メインカテゴリーを選択しなおす
【鉄道】森の京都QRトレインと、223系2500番台(多分)
梅小路京都西駅で京都に向かう嵯峨野線を待っていた時に撮りました。223系6000番台のラッピング列車「森の京都QRトレイン」です。 森の京都QRトレイン①(2025.3) 森の京都QRトレイン②(2025.3) ラッピングされていない普通の車両も接続されていますが、さすがに何系何番台か特定するのは無理です。 森の京都QRトレイン③(2025.3) 入ってきた(これに乗った)のは223系2500番台だと思うのですが、断言はできません(^-^; margrete.hatenablog.com 本日ご紹介分の、note記事です。 note.com ランキング参加中【公式】2018年開設ブログ ランキ…
今回は、花園駅(嵯峨野線)の訪問記です。(訪問日:2025年6月7日) 花園駅(嵯峨野線)の概要花園駅(嵯峨野線)は1898年に開業した京都市右京区にある…
【日根野車】281系HA606編成を使用した団臨が大阪~山陰本線~城崎温泉の経路で運転される
2025年6月7日、吹田総合車両所日根野支所所属の281系HA606編成を使用した団体臨時列車が(向日町操→大阪→宮原操→)大阪→京都→城崎温泉(→京都→向日…
本日は、路面電車 発車しますをご覧いただき、ありがとうございます。今回は、京都バス減便ダイヤ改正による嵐山の交通への影響について書きます。それでは、どうぞ。影響は大きい京都バスが、3月31日に減便ダイヤ改正を実施する。73号系統と76号系統の本数が大幅減便される。今日も、京都バスの73号系統や、京都市営バスの11号系統と28号系統は、かなりの混雑だった。それを考えると、ダイヤ改正後は京都市営バスの11号系統や28...
嵯峨野線の普通・快速・特急列車等を撮影する事が出来ます。①撮影対象:嵯峨野線下り 園部・福知山方面オススメ度:★★☆☆☆レンズ:望遠でも広角でも可順光:なし …
今回は、円町駅の訪問記です。(訪問日:2024年10月12日) 円町駅の概要円町駅は2000年に開業した京都市中京区にあるJR西日本 山陰本線(嵯峨野線)…
JR嵯峨野線の秋の混雑緩和策及び特急列車の嵯峨野嵐山駅臨時停車
▼JR西日本のニュースリリースによると、この秋の紅葉シーズンに混雑が予想される嵯峨野線で、両数を増やす列車、特急の嵯峨野嵐山駅への停車を発表しました。 https://www.westjr.co.jp/press/article/items
2020年 (121-1) 高雄⇒清滝ミニハイク23Nov10
*** スタイル *** 清滝川鳥居本難波(小旅@23Nov10) - Google マイマップ2020年121/1-2@記事23Nov19-20www.go…
こんにちは、音音です。 夏だ! 夏休みだ! 夏休みといえば〜〜?? 山でキャンプ! 川遊び!! 虫網持っていきもの採集!!! しかし残念!!!! 大人にそんな夏休みは存在しないんです〜〜〜!!!! ア"〜〜〜〜〜ンだとコラァ!!?!!? ヤ"んのか!!!?? オォ"!!!?? ないなら作る思い出の夏!!! 実は、我々の住んでいる京都市はそこそこの街でありながら、ちょっと行けば川あり、山あり、森ありで自然豊かなんです。 そういえば、何と言っても京都市ど真ん中を流れる鴨川には、野生のオオサンショウウオが住んでるんですからね。京都市の自然は相当面白いです。 というわけで、最近は日曜日、いろんなところ…
【2023年3月18日改正】JR奈良線・嵯峨野線・琵琶湖線平日夕方ダイヤを撮る【3/27京都】
3月27日月曜日。この日は所用で夕方に京都へ来たので、帰りに京都駅で少し撮影しました。まずはJR奈良線を撮影。京都発19時35分の区間快速奈良行きは221系…
【2023年3月18日改正】JR嵯峨野線土休日朝ダイヤを撮る3【4/1梅小路京都西】
4月1日土曜日。朝からJR嵯峨野線土休日朝ダイヤ撮影を行い、花園から梅小路京都西へ移動して引き続き撮影しました。8時18分頃223系R02編成他8両の普通園…
【2023年3月18日改正】223系だらけのJR嵯峨野線土休日朝ダイヤを撮る2【4/1花園】
4月1日土曜日。JR嵯峨野線土休日朝ダイヤ撮影の第2弾です。引き続き花園で撮影しました。7時15分頃221系F05編成6両の普通園部行きが出発していきました…
【2023年3月18日改正】223系運用が増加したJR嵯峨野線土休日朝ダイヤを撮る【4/1花園】
4月1日土曜日。この日は早朝からダイヤ改正で車両運用に変化が大きかったJR嵯峨野線へ足を運びました。茨木発6時07分の快速長浜行きで京都へ移動しました。嵯峨…
【2023年3月18日改正】車両運用が大きく変わったJR嵯峨野線を撮る2【3/25梅小路京都西】
3月25日土曜日。梅小路京都西での嵯峨野線撮影の続編です。引き続き下りホーム京都方で撮影しました。12時29分頃京都丹後鉄道KTR8000丹後の海6両の特急…
【2023年3月18日改正】車両運用が大きく変わったJR嵯峨野線を撮る【3/25梅小路京都西】
3月25日土曜日。宇治でJR奈良線撮影を行い、普通に乗って京都へ戻りました。京都からは嵯峨野線に転線して梅小路京都西へ足を運びました。春の関西1DAYパスの…
「京のお店 今日のお品」カテゴリートップに進みたい方は、ここをクリックしてください。前回ブログで坊城通を花屋町通まで北上して、そこから元花街「島原」を散策しました。現時点では公衆浴場の島原温泉から東側通を約20m南下して、目の前で東側通が花屋町通と交差した場所にいます。今回は花屋町通を東に進み、そこから坊城通を五条通まで北上します。途中置き屋さんの輪違屋など、島原関連施設に立ち寄ります。撮影日は、202...
■京都嵯峨野「嵐山」散策~妻の人と娘の三人日帰り旅~(京都府京都市)
目次1 京都嵯峨野「嵐山」散策へ2 紅葉の「嵐山」渡月橋3 定番ですがやはり良い「嵐山の竹林」4 源氏物語の野宮(ののみや)について5 源氏物語ゆかりの「野宮神社」し 1 京都嵯峨野「嵐山」散策へ (写真:京都嵐山にある源氏物語所縁の「野宮(ののみや)神社
2020年 (40-3) ランチと竹林の小径と野宮神社22Jun22
***** 小旅のルート ***** 野宮神社、厭離庵(2020年40-3 & 4) - Google マイマップ2022年7月7日、8日の記事www.go…