メインカテゴリーを選択しなおす
【阿部サダヲ・堤真一・柴咲コウ主演映画『舞妓Haaaan!!!』】阿部サダヲ×宮藤官九郎の最強タッグが劇場に!花街という未知の世界を舞台にした最高のコメディ作品。
舞妓Haaaan!!!,映画,花街,花街文化,舞妓,阿部サダヲ,堤真一,柴咲コウ,
現役行政書士のあや師が、宮川町の日本料理店「光琳」をご紹介しています。 こんな方におすすめの記事です ・祇園四条でランチをする予定がある ・京都らしい場所に行ってみたい ・美味しい日本料理をお手頃価格で楽しみたい ・花街に興味がある
「京のお店 今日のお品」カテゴリートップに進みたい方は、ここをクリックしてください。2024年も桜が開花しました3月29日金曜日に、2024年も桜が開花しました。それから5日経ちましたが、まだまだ満開には程遠いようです。そこで2024年桜散策の本番前に、花街宮川町へ桜並木の様子を確かめに行きました。3年前とは、微妙にコースが違います。京都駅から市営地下鉄烏丸線に乗って、2駅。「四条」駅から徒歩で阪急電車「烏丸」...
舞妓さんちのまかないさん 24巻 【うち、百子さんのおどりが何よりも好きやねん。この先もずっと見てたい。】
かつて舞妓を目指すあずさと夕子として屋形「市」で出会った市のおかあさんと百子。性格は正反対でもお互いの良き理解者として支え合い、やがて花街を代表する舞妓、芸姑へと成長していくがとある出来事によって2人の関係に綻びが生じてしまい…今の「市」へと繋がるもう一つの物語が終わりを向かえ、そしてまた動き出す…...
9月まであと1週間となりました 京都の花街では、秋になると 芸舞妓さんたちが お稽古の成果を披露する 温習会が催されます 祇園甲部の「温習会」 祇園白川地区に位置する京都最大の花街 流派は京舞井上流 2023 10月1日〜6日 宮川町の「みずゑ会」 鴨川の四条通より南に位置する花街 流派は若柳流 2023年10月10日〜13日 祇園東の「祇園をどり」 東山区から花見小路の間に位置する花街 流派は藤間流 2023年11月1日〜11月10日 先斗町の「水明会」 四条通から三条通近くまで通じる 500メートル程の通り沿いの花街 流派は尾上流 2023年10月19日〜22日 上七軒の「寿会」 北野天満…
祇園をどりを祇園会館(京都祇園石段下)で鑑賞!祇園東歌舞会の芸舞妓の華やかな舞いと衣装!
【GION ODORI】舞妓さん&芸妓さんが美しい!第62回 祇園をどり 千紫万紅倭色合 - 11月9日 夜の部 16:00開演 祇園をどり 祇園会館内の祇園をどり SNS映えスポット 第六十二回 祇園をどり (Gion Odori) 主催: 祇園東歌舞会 後援: 京都府、...
京の花街!夜の先斗町(ぽんとちょう)、薄暮の祇園(ぎをん) うつくしい夜の京都
京のたそがれ、京の夜。秋の京都は忘れられないうつくしさでした。 先斗町のお茶屋「井雪」の千鳥文様のちょうちん 令和元年(2019年)11月8日 村内伸弘撮影 薄暮の京都祇園の街角 祇園の古い街並み 祇園の古い民家 祇園の軒を連ねる京町家 祇園のおしゃれなお花屋さん 令和元年...
お座敷遊び「とらとら」 京都の舞妓さん、芸妓さんとお座敷あそび~☆
京都花街の粋!「お兄さん、ゴック~~~ン」「いよっ!お兄さんは、お強い、ええ男や、男前やーーー」 男として、僕の人生の中で最もうれしい瞬間が訪れました!! 可憐な京都の舞妓さんと「とらとら」でお座敷遊びする僕・村内伸弘 魅力タップリの芸妓さんと記念撮影する僕・村内伸弘 令和...
朝晩は随分と冷え込むので、暖房をつけています。我が家の長老猫ちびちゃんは、最近寒いのかコタツの中に入るようになりました。昨日は朝からお仕事へ。アメリカから同業者方が、ファミリーでやってきたのですが、聞けば、初めての日本でスケジュールがモリモリ。3日間の京都滞在と伺っていたのに、京都は1日だけ。奈良で鹿と戯れ、通天閣で串揚げをと通っていたようで。先週関東に到着をしてから横浜、鎌倉、昨日は金沢に行く直...
京都の舞妓さん、京都の舞妓さん、京都の舞妓さ~~ん♪♪ 昨年、北海道で一緒に記念撮影した舞妓さんと京都で再開! 平成30年(2018年) 10月19日 北海道・札幌にて村内伸弘撮影 横から見た舞妓さん にじり寄る僕・村内伸弘。逃げる舞妓さん 笑 京都の舞妓さん、綺麗どころ...
【タリウム入手方法】京都花街殺人、『めざまし8』が詳細解説 「悪用する人が増える」「説明いるのか?」と疑問の声
京都市の立命館大3年浜野日菜子さんをタリウム摂取により殺害した疑いで京都市左京区の宮本一希容疑者(37)が逮捕された事件で、フジテレビ系『めざまし8』が入手方法を詳細解説。「タリウムの説明いるのか?また同じ犯罪者が増えるとか考えないの??」など疑問の声続出。
「京のお店 今日のお品」カテゴリートップに進みたい方は、ここをクリックしてください。前回ブログで坊城通を花屋町通まで北上して、そこから元花街「島原」を散策しました。現時点では公衆浴場の島原温泉から東側通を約20m南下して、目の前で東側通が花屋町通と交差した場所にいます。今回は花屋町通を東に進み、そこから坊城通を五条通まで北上します。途中置き屋さんの輪違屋など、島原関連施設に立ち寄ります。撮影日は、202...
「京のお店 今日のお品」カテゴリートップに進みたい方は、ここをクリックしてください。前回ブログで参拝した豆之子稲荷から坊城通を約50m北上して、少し東にズレて、坊城通を北に向いています。目の前で坊城通は正面通と交差していて、正面通以北のこの辺りが元花街の「島原」です。歌舞練場を廃業させて名目上は花街ではないのですが、置き屋やお茶屋などは現在も機能していて、置き屋さんには現役の大夫さんが活躍しておられ...
「京のお店 今日のお品」カテゴリートップに進みたい方は、ここをクリックしてください。今回は、コロナ禍以降初めての本格的な「道ブログ」です。(2022年のこの時期に、短い道の「大黒町通編」を連載しましたが)通常のこのブログは、1本の長い道を延々紹介します。そして、最初には写真を載せないその道についての記述を載せます。(次回ブログから、その道を端から端まで連載します)この形式は、「正面通編」以来です。今回紹介...
「京のお店 今日のお品」カテゴリートップに進みたい方は、ここをクリックしてください。前回ブログで巫女さんによる湯立て神楽神事が終わり、その巫女さんもゑびす神社社務所に戻られました。ゑびす神社には参拝者も多数来られていますので、赤い法被姿の氏子衆の皆さんが後片付けを始められました。今回はこのゑびす神社を西に抜け、花街宮川町を散策します。撮影日は、2023年1月8日日曜日の午後2時半。2023年はゑびす神社に...
【ネトフリでドラマスタート】今だけ無料で原作漫画が6巻読める!!舞妓さんの日常がほっこり&切ない「舞妓さんちのまかないさん」
こんにちわ、まいこです🥰 最近Netflix(ネットフリック)でドラマ化されて話題になってる作品ご存知で
「京のお店 今日のお品」カテゴリートップに進みたい方は、ここをクリックしてください。京都の花街である甲部祇園の中心街花見小路から、西日が差す団栗通を西に向いています。今回はこのまま京阪電鉄「祇園四条」駅まで進みますが、その間の街並みの様子を取材します。撮影日は、2022年6月30日木曜日午後5時15分。昨年(2021年)より、深刻な状況かもしれません。花見小路から団栗通を西に約30m進み、北を向きました。こちらの...
「京のお店 今日のお品」カテゴリートップに進みたい方は、ここをクリックしてください。京都駅北側市バスターミナルから206系市バスに乗って、約20分。こちらは、東山区祇園地区南部の「東山安井」バス停です。……と言う設定で、本当は前回ブログから歩いてこちらに来ました。今回はこちらの近所にある安井金毘羅宮で、夏越の祓いの茅の輪をくぐります。撮影日は、2022年6月30日木曜日午後4時45分。夕方になって日差しが弱くな...
「京のお店 今日のお品」カテゴリートップに進みたい方は、ここをクックしてください。6月30日は、夏越の祓いです。元旦から半年経ったこの日、半年分の厄を払う儀式を行います。この場合の「厄払い」とは、「疫病退散」を指します。日本全国にある風習ですが、特に京都で盛んな行事です。「京の道 今日の道」では毎年夏越の祓いに参加していますが、2022年は2年ぶりに八坂神社に向かいます。さらに、その後「東山区祇園地区」...
「京のお店 今日のお品」カテゴリートップに進みたい方は、ここをクリックしてください。前回ブログで鴨川桜散策は、花街祇園の最南端団栗通まで来ました。ここで東山区祇園地区から、東山区宮川町へ移ります。どちらも、芸妓さんや舞妓さんを数多く擁する花街ですね。今回はその花街宮川町を散策し、ウチの近所正面通に至ります。撮影日は、2021年3月30日火曜日午後5時。デジタルカメラの電池が、いよいよ切れかけています。川...
「京のお店 今日のお品」カテゴリートップに進みたい方は、ここをクリックしてください。第776回ブログ以来、鴨川沿いの川端通を南下してとうとう三条通までやって来ました。ここ三条通は区境で、左京区から東山区祇園地区に移ります。そこで、今回は川端通の祇園最南端団栗通まで南下します。(東大路と大和大路の祇園最南端は、八坂通です)撮影日は、2021年3月30日午後4時15分。この辺りが、鴨川沿いでいちばん賑やかな場所で...
《ホームに戻る》店名:御菓子司 伊藤軒老舗 業種:和菓子匠営業時間:午前9時~午後7時 定休日:月曜日デリバリー:なし 喫茶スペース:4住所:下京区花屋町通櫛笥通西入ル薬園町172(地図で確認されたい方は、ここをクリックしてください)京都駅北側市バスターミナルから、6系や206系など大宮通を北上する市バスに乗って、約12分。こちらは、「島原口」バス停です。元花街「島原」の東端ですね。今回は、元花...
《ホームに戻る》店名:hygge 業種:町屋カフェ営業時間:午前10時~午後5時(緊急事態宣言期間中は、夜営業なし)定休日:木曜日・毎月第3水曜日デリバリー:なし テイクアウト:なし住所:下京区西新屋敷中堂寺町74(地図で確認されたい方は、ここをクリックしてください)京都駅から、JR嵯峨野線に乗って2駅。こちらは、JR嵯峨野線「丹波口」駅です。今回は、元花街島原にある町屋カフェに向かいます。ウチの...
《ホームに戻る》店名:名月堂 業種:和菓子匠営業時間:午前10時~午後7時 定休日:日曜日デリバリー:なし 飲食スペース:なし(詳細後述)住所:東山区宮川町筋松原下ル447-1(地図で確認されたい方は、ここをクリックしてください)京都駅からJR奈良線に乗って、1駅先の「東福寺」駅で降ります。そして、反対側ホームの京阪電鉄のホームに移動します。さらに「出町柳」行きの電車に乗って、3駅。こちらは、京...
《ホームに戻る》店名:千代商店 業種:とうふ店営業時間:午前10時~午後5時 定休日:日曜日オンラインショップ:あり 飲食スペース:なし(詳細は、こちらをクリックしてください)住所:東山区宮川町筋六波羅裏門通上る西御門町464-2(地図で確認されたい方は、こちらをクリックしてください)京都駅からJR奈良線に乗って、1駅先の「東福寺」駅で京阪電鉄に乗り換えます。その京阪電鉄「東福寺」駅から「出町柳」...
鴨川沿いの川端通から1本東の問屋町通から、五条通を東に向いています。前回ブログで花街宮川町の西半分を散策しましたが、今回は東半分の宮川筋を北上します。撮影日は2020年1月23日木曜日午後2時半。雨上がりなので、地面が濡れています。問屋町通から、五条通を約50m東に進みました。ここで五条通は、鞘町通と交差します。第149回ブログで七条通沿いの喫茶店AMAZONに入った通りです。なお、ウチのブログでは五条通以北の鞘町...
前回ブログで「宵えびす」散策を終えましたが、第714回ブログで通過させていただいた花街宮川町の全体像をまだ散策していないことに気づきました。まぁ以前10日ゑびす直後に近隣の八坂通編を短期連載したこともありましたが、今回もゑびす神社近隣の花街宮川町を散策します。約2週間ぶりの京阪電鉄「清水五条」駅です。途中までは第714回ブログと全く同じルートです。今回は京都五大花街の一つ宮川町を東端から徐々に西へ蛇行しま...
前回ブログで2020年の初詣も終了し、次は正月明けの例祭です。ゑびす神社の例祭「10日ゑびす」は関西全般の行事ですが、京都でも毎年さかんに行われます。ただ2020年は仕事の都合で、(要するに木曜日が仕事の休日)前日の1月9日にゑびす神社へ向かいました。ですから2020年は「10日ゑびす」ではなく、1日早い「宵ゑびす」に向かいます。ウチの近く京阪電鉄「七条」駅から、北に1駅先の「清水五条」駅で降りました。ここのところ...
前回ブログで正面通を約200m北上し、坊城通から元花街島原最北端の道を西に向いています。目の前に坊城通から1本西の道が南に伸びていますが、今回はその道を正面通まで南下し、正面通最西端を目指します。撮影日は、2019年10月21日月曜日午後3時。「正面通編」は、今回で終了します。坊城通から、島原最北端の道を約50m西に進みました。先述の坊城通から1本西の道からさらに西を向いています。左(南)側に大銀杏の木が立ってい...
壬生川通から、正面通を西に向いています。前回ブログで上がっていた諏訪大社分社の朱い幟がこの先にも立っていますね。今回はこのまま西に進み、正面通のほぼ最西端から元花街の島原を北上します。撮影日は、2019年10月21日月曜日午後2時半。「正面通編」は、あと2回続きます。壬生川通から正面通を西に約30m進み、南に向きました。お地蔵さんがいらして、その脇に商店舖があります。シャッターが閉まっていますが、この瞬間も...
前回ブログで千本釈迦堂に参拝して、さらに五辻通を西に約80m進みました。ここで、五辻通は七本松通と交差します。今回はこのまま五辻通最西端の北野天満宮前まで進み、そのまま「北野天満宮前」交差点まで御前通を南下します。花街上七軒の最北端から最西端を散策します。撮影日は、2019年6月23日日曜日午後1時半。今回で、「五辻通編」が終わります。「五辻七本松」交差点北東角付近に、こちらのお店があります。「Vertigo」と...
前回ブログで散策した千本釈迦堂を出て、五辻通に戻ってきました。今回はいったん今出川通まで南下して、上七軒の花街を回ります。撮影日は2019年4月4日日曜日午後1時半。穏やかな晴れの日でした。千本釈迦堂の前で、五辻通を西に向いています。第473回ブログでは、こちらを進みました。花街上七軒の最北端を掠める道で、旧京都市立翔鸞小学校前の桜の木が、なかなか見事です。千本釈迦堂の前で、五辻通から南を向いています。...
2022年2月まん延防止期間中のガラガラ京都旅行。金曜日昼の『先斗町』
京都風情ただよう花街『先斗町』をぶらり歩き。両側飲み屋さんがぎっしり500メートルつづき、さらに横に細い路地がいくつもあって、迷い込みたくなるすてきな空間でした。