メインカテゴリーを選択しなおす
今朝はちょっと寝坊しちゃったヴェルぱぱヴィオ、起きてたなら起こしてくれればよかったのに~ 『無理か・・・(笑)』支度してお散歩行くよって急いでるのにマイペースなヴェル🤣そんな寝坊した朝の気温は・・・👀2℃ちょっとと寒い朝~🥶でもね~朝焼けで東の空がとってもきれいだんだん真っ赤になる空が幻想的でした🤩公園歩いていたらまわりが明るくなってきたのでライト消灯😅ヴェルはまだ眠いのかなもうすぐ日の出の時間だけど...
日曜日大体朝のローテーションは決まってます。もうずっとこんな感じ(笑)起床時間はいつもと同じで大体5時前後(笑)もうね5~6時間寝たら目が覚めちゃってそれから…
いつの間にかここにいたヴィオヴェルはこんな所で爆睡中😪今日も寒い朝🥶昨日より1℃高いけどね(笑)でも天気よくて朝焼けがきれいな空で寒さを忘れるよ🤩やっぱり寒いかな🙄(笑)霜が降りてるの見ると寒く感じるね👀朝日が当たって真っ赤に染まった三笠山がすごくきれいです写真よりも実際はもっと真っ赤で燃えてるみたいだったよ~ひょうたん池に写る逆さ 富士 三笠山もきれいだったぁ🤩ちょうど日の出の時間のお散歩はテンション上がる...
朝起きたら玄関で寝てたはずなのに顔洗って来たらここで待ち構えてたヴィオ😅ヴェルはまだ玄関で寝てたけど起こして朝散歩へ今日は3℃もあって昨日よりは暖かい朝・・・🙄雲があったけどきれいな朝日を拝みたくてお散歩は港の方へ途中・・・久しぶりに牛さんの所へ😊ここでもうすでにきれいな朝日が朝日見ながら港まで行くとヤバいくらいきれいな朝日がこんなきれいな朝日久しぶりに見たよ🤩雲とカモメがまたいい感じの演出だよねしば...
9月の北海道の旅⑥紋別からサロマ湖〜北海道の道の駅スタンプラリー完全制覇まであと?
西興部の道の駅を出発して🚛『9月の北海道の旅⑤雄武から西興部〜北海道の道の駅スタンプラリー完全制覇まであと何駅?』雄武の道の駅には展望台がありました♬行って…
オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
にほんブログ村今日ご紹介するのは、先日早く目が覚め近所で撮った夜明けの空です。緑地帯越しに昇る朝日をたのしみました。ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンや写真をクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
すっきり秋晴れの空ではないのですが、それなりに週末行楽出は、来そうで、いつもの北陸新幹線が見える窓の反対側です(笑)【撮影場所 自宅:2022年10月15日 DSC-RX100M3】ランキング参加中でもう一押しお願いします
伊豆高原へ…ペンションの窓から見た朝焼け(タイムラプス撮影)
先週、突然息子③が「水曜日まで会社に行ったら11連休になった」と言いました。息子③は車の部品を作っているお仕事…
ちょっと前に描いた四コマ漫画の主人公と、去年落書きしたヤンデレの女の子が完全に一致wwwwwしてたのを今見つけましたwwwwよくもまあここまで同じようなのがかけたもんです😂...
オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROストロボモーションにて4枚合成気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
昨日の話ですもっと晴れるとおもってたのにイマイチ晴れなかったので洗濯ものは室内干しにました。そしたらわが家の犬っころですが何を思ったのかかくれんぼ?でもするつもりだったのか洗濯ものがぶら下がってる後ろに隠れてるじゃん(笑)どこにいてるのか?真剣に探しましたわ!(^^)!タオルの影に隠れてしまってたのでようわからんかった~~おまけの話今日の夕方の夕日ですわが家からだと西の方は山があるので下まで下りないと夕陽は見れませんねん。今日はたまたま用があって遅くまで出かけてたのでキレイな夕日が見れました30分ほどの間にどんどん色が変わってましたね。夕陽っていつ見てもキレイ!朝焼けもキレイとおもうけど寝てるから見れんわ(笑)しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします今日の夕焼けとチワワのかくれんぼ?
オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROストロボモーションにて4枚合成気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
今日は朝焼け写真をまとめました 場所は木場潟というところ、写真は全部10年ほど前にコンデジで撮ったものです当時のカメラはNikonのCoolpix P510という機種でしたが超望遠レンズで肉眼では見えないものが撮れるカメラでした(盗撮に最適なカメラでしたw)今も予備カメラや望遠鏡代わりに使っています今は中古で1~2万円で売っています デジタルズームを使えば2000mm相当ですが古いカメラだし画質はそれなりです 最新機種なら...
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村朝靄の中ほのかに焼ける五竜岳と唐松岳…2022.09.30Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
何年も締め切ったカーテンの隙間から紫色の閃光が入ってきてたのでなにごとかと思い開けてみたらとてもきれいな朝焼けでした!加工じゃないよ!ほんとうの色だよ!!それであ私は今から眠ろうと思いまふ(つω-`)𓈒𓂂...
『朝焼けが綺麗』『今日の雲』『風の強い日』『晩秋の香り』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2022年10月10日(月) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り&晴れ 風強し 今日のバンフ気温予報<最高+16℃ 最低+2℃>朝7時はまだ暗いが 7時半にもなると徐々に明るくなりつつあるそんな時 窓のカーテンを開けると 外がピンク色「おお 朝焼けか〜」 即座にカメラ片手に外に出る空がピンク色より赤い色朝焼けは 自分が思っている以上に早い速度で色が変化するのでどんどんと写真を撮るスーパー(右手)の...
オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
金沢 雨、予報通り午後から雨になってます。早めに買い物を済ませ、写真整理の連休2日目です。朝起きたときは、朝焼けの中を北陸新幹線一番列車で、真ん中あたりに小さく写ってます(笑)【撮影場所 自宅:2022年10月09日 DMC-GX8】ランキング参加中でもう一押しお願いします
朝目が覚めたら空が真っ赤。久しぶりの朝焼けです。こんなに赤く燃えるような朝焼けを見るのは本当に久しぶり。思わず写真に撮って時刻を見ると五時四十五分でした。そのまま起きて朝から保存食作りをしたんです。赤ピーマンの甘酢煮はこの前のリピート、先日のお客さんが気に入ってあっという間に無くなりました。赤ピーマンは今時一袋百円で買えるのでお得です、野菜がびっくりするほど高いのでなかなか手が出ません。ありがたい事に家人が冬野菜の準備をしています。畑があって良かったと思うこの頃。朝焼けがあまり綺麗だったので今日はいいお天気になるのかと思っていたらその後雲が黙々湧いてきて今はすっかり曇り空。張り切って洗濯を始めたのに午後から雨の予報です☂️l朝焼け
12オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
朝焼けの美しい季節愛犬連れて今日も元気にお散歩へLet´s go街の並木道は木々が黄色く色づき、街全体の雰囲気がガラッと変わりましたお散歩道には赤やオレンジ、黄色く染まった木々がわんさかあって、良い目の保養になるわぁ~青々としていた湖対岸の木々も、今はすっかり色
新居に越してきてから毎朝ベランダで朝日を拝むのが習慣になりました(この日はお日様が顔を出す前に起床した主人が朝焼け風景をパシャリ) 引っ越しの片付け&収納も徐々に目処がついてきた新居の寝室に備え付けられているワードローブには、たっぷり収納
健康診断が今の時期なのは食べ物が美味しい季節を狙ってなのか。◇◇◇9月25日の日曜日この日もいいお天気予報なので朝寝坊などしてられず。思ったより雲が出ています。雲が出ていると焼けたときのスペクタクルさが際立つ。多武峰を越えて大峠トンネルは完全ドライ。今朝はグリ蔵を稼働します。眩しいそんな日の出の位置になりました。宮奥ダム湖今朝はいい水面です。大宇陀を越えて開路トンネルの手前電光温度計の表示は7℃昼間はまだ...
さて家族旅の2日目9月24日の土曜日です。一人だけ5時前に起床。宿の自転車を借りて近所を少しウロウロします。台風一過のいいお天気っぽい!東の空は不思議な光景空に青い線というよりも、影でしょうか何かの。逆薄明光線そして風伝おろしなんとまた見れました。台風一過さいこう。まぁプチっぽいですが。宿全貌そう、この宿は尾呂志地区にあります。周りにはなーんにもありません。でもそれが良い。9時半ぐらいにチェックアウト県...
今日は早番なので4時半起きで・・・起きたらまだ暗~い🙄そんな暗闇からいきなり現れたヴィオにビビったよ😳ヴェルは玄関でまだ爆睡中😪ヴィオが『早くお散歩行こ―』って言ってるけど・・・ここからが長いからね~~🤣今日は寒い寒い🥶まだ夜明け前で薄暗いけど東の空が明るくなってきてるのがとってもきれいだよ公園内もまだ薄暗いけど・・・だんだん明るくなってきた~🙄しばらくすると日が昇ってきたよなんか見入っちゃうんだよね~👀...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪朝6時過ぎの東の空はオレンジ色に染まってました。(自宅より撮影)夕方6時20分頃の西の空は茜色。(自宅より撮影)久しぶりに、長いもの豚肉巻き照り焼き。長いもはシャキシャキ!豚ロース薄切り肉は甘辛くてジューシー!ごはんがすすむテッパンおかず♪冷めてもおいしいので、うちではお弁当のおかずにも重宝します^^にんじんのマヨヨーグルトサラダ、小松菜のナムルをサイドメニューにいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。9月22日のメニュー・長いもの豚肉巻き照り焼き・にんじんのマヨヨーグルトサラダ・小松菜のナムル・きのこと厚揚げ、わかめのみそ汁・ごはんにんじんのマヨヨーグルトサラダピーラーで薄切りに。Aプレーンヨーグルト(適量)マヨネーズ、塩、こ...ごはんがすすむ♪長いもの豚肉巻き照り焼き&小松菜のナムル♪
今朝、台風が新潟方面の頃外が明るくなったので、散歩・・朝焼けでした。天気がくだりざかその後すぐ 本日もお山はおあずけ帰り道、蕎麦畑で、 キジ君が、お尻フリフリ…
午前0時25分に暴風・波浪・高潮警報が発表され、午前4時18分に兵庫県南部に竜巻注意報がだされた、どんより曇り~の神戸です。 鋼目覚ましが起こしてくれても、警…
先週の思い出。日の出時間を延々とオホーツク海沿いを走ったのは…本当に気持ちよかったです(*'ω'*)昨日からずっとしとしと雨。北海道が荒れそうなのは、今夜から明日朝にかけてみたいです。荒れないといいなぁ・・・...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。雲を眺めるのが好きな私それが今回の入院で一番癒されたことでした。。今回は個室が空いてなくて4人部屋の窓側でした窓から見えるのは東の空一回目の抗がん剤をした日の翌朝5時半ごろカーテンを開けたらきれいな朝焼けでしたベッドの上から秋を感じたひつじ雲食べられなくて栄養剤の点滴を受けながら雲を眺めてる時間は穏やかな...
今朝5時頃ふと目が覚めるとカーテン(遮光)からピンク色の光が漏れていました。 そっと外を見ると、灰色がかったピンク色の雲から暴風雨が叩きつけていました。 写真を撮りましたが、スマホカメラでしかも窓ガラス越しでは明るい灰色にしか写りません。 諦めて二度寝して7時に起きたらすっ...
朝焼けがキレイな原村の朝!ピンクの空をパチッろうかと外へ出れば〜涼しいっじゃあなくってえ〜ブルっ!寒くない?寒いって感じるわあ〜だよねえ〜今朝もコタツで目が覚…
昨日から風が吹き始め、今朝は更に強く吹いて、陽が射したり曇ったり~の神戸です。 鋼目覚ましが午前5時に起こしてくれたし、主人はいつ起きてくるか分からないし・・…
市民薄明の時間帯に満月の撮影…9月10日、中秋の名月&ハーベストムーン。グリーン・デイ「ウェイク・ミー・アップ・ホウェン・セプテンバー・エンズ」
Harvest Moon at 6:40 AM, September 10th, 2022
ワルシャワ南郊外は11度 綺麗な朝焼けだが風があり寒い日の出はゴルフコース1番ホールの真正面だww風の御蔭で視界がいい 隣町の教会を撮ると…黒く連なるだけだった森の木々が見分けられるこの池の近辺では花が少なくなった地表を這うカルーナブルガリスはまだ元気だが朝日を見るホシムクドリ 頭の『星』が見え始めた成鳥らしいが 夏羽だと頭部の『星』は見えない若鳥達も頭部の茶羽が白っぽくなって来て…左下の若鳥の後頭部はも...
毎朝テラスから撮る朝焼けとプルメリア🌺南国ならではの景色ヒデぞうです。 南国ならではの写真かと昼間も綺麗に発色して綺麗なプルメリア🌺 でも、朝の暗さ…
ブログの更新怠っています。 書きたい記事はあるのですが・・・ ある夏の日の西の空。 なんだか不思議。 海辺みたい・・・ そして、朝焼け。 夕焼けばかり気にしていましたが、
ご訪問頂きありがとうございます😊こんばんは^ ^朝晩はマシですが湿度があり暑かったわ🥵朝焼け雲が多いです☁️太陽が昇ると青空が広がって来ましたお昼ご飯レタスハム玉子サンドイッチ🥪夕飯後に梨今日は昼間にゴソゴソと秋物の引き出しを見て夏物でもう着ないであろう物を