メインカテゴリーを選択しなおす
晴れた朝は北アルプスの山々が望める雪山が朝日に染まるほんの僅かな時間何となく。。。ほんのりと。。。大滝山~燕岳染まる山々★松本市から見る北アルプスの朝焼けの様子2023
2023. 2.17の 今日の つむぎ フェイントで 怒られた。。
きのうは朝一会議で、散歩も早朝散歩。少しだけ早くなった朝焼けが、きれいです。寒三日月は、いつ観てもきれいです。薄暗い道でもダッシュしようとするつむぎ。どこに向かいたいん?と尋ねたとたんにいきなり元気っ!!うちに帰って、散歩中にフェイントで出したウンピを食べたのを戒められたつむぎ。反省しとるんかあ?それより、とうさん、早よ朝ごはん!!それでは、また。コメント欄、お休み中です。最後に、にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。↓2023.2.17の今日のつむぎフェイントで怒られた。。
昨日は朝焼けが綺麗でしたが、今日はいまいちですが、午前中は雨の心配が無いので、週末のネタ仕入れです(笑)【撮影場所 自宅:2023年02月17日 DSC-RX100M3】ランキング参加中でもう一押しお願いします
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村ほんのりと焼けた常念岳…2023.02.12Nikon Z6 + TAMRON 70-300mm F4.5-6.3 DiIII RXD A047Z
この詩が届かないようにどうか届かないようにならばなぜ書いた?なぜ書き残した?わからないわかりたくないただ1つ確かなのは届かないように という想い書きたくて書いた書かずにはいられなかった間違いないそれだけは間違いないただ、届いてほしくない届けたいと思わないし
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。この日は津田港(さぬき市)で日の出撮影でした。もう今頃になると日に日に日の出時刻が早まるので、朝焼けの撮影もそろそろ終わりです。“私の場合は”ですけど。だるま朝日ハンターのお客様は5月頃だったか、ここで素敵なだるま朝日を撮っておられましたよ。日の出時刻4:55とかは、さすがにムリ~(笑)東かがわ市馬篠方面。津田北山方面。鳴門の山の上から出る感じです。キレイでした~...
零下3度の朝 幻想的な朝焼けだ 雲がないのかあるのか…ないように見えた 風があり霧もなく明るい朝だ鳥の群が時々飛ぶ 大きくもなく小さくもない ホシムクドリ?7時の暦上の日の出前から小型の鳥が飛び回るのは珍しい池の氷は表面がツルツルだ その割にはボーッとした反射それに雲が急に出て来て更に幻想的な雰囲気だが…ツルツルの表面にやはり森も家も写らない 乱反射だ氷の鏡になるのは表面がもう少し解けた時なのだろう朝...
今日は首都圏で警報級の大雪予報朝のテレビ📺では坂道を登れず滑り落ちてくる車🚙の中継を毎年雪が降ると大変な事になりますね💦我が家は今週も懲りずに平日ニセコ…
この日は、朝7時の散歩。朝が明けるのが、早くなって来ているとはいえ、日の出は午前7時過ぎできれいな朝焼けと共に出発しました。街中からの朝焼けもいいものです。垂直のビルと水平の朝焼け雲。そんな写真を撮っている間、うちの娘は、我関せずと一枚の葉っぱの匂いを執拗に嗅いでいました。よその子のオチッコの匂いでも着いとるんかいのお?!それが、あたしのお仕事なんじゃけえ〜ひと仕事を終え、今度は朝ごはんを所望中でした。このところ、ダイエットのために朝夕のごはんの量を8割に減らしたら、ごはんの好き嫌いなく速攻完食するようになりました。嬉それでは、また。コメント欄、お休み中です。最後に、にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。↓2023.2.9の今日のつむぎ速攻完食!!
今朝のヴェルヴィオはこんな感じで・・・👀今日も除雪かと思ったけど・・・ぜんぜん積もってなかったから朝散歩行くよ今朝はシバレたね~~🥶-15℃・・・ほぼ-16℃のような🙄シバレた日は朝焼けがきれい寒いけど今日も元気に朝散歩ですきれいな朝焼けの反対には👀きれいな月も見えてたよ🌜どれも似たような写真だけど・・・どれも捨てがたいので載せちゃいます🤣お目々まん丸でめんこいね~😍並んでルンルン小走りで帰宅したらニコニ...
久しぶりに揺れた... 😰 「トルコ大地震」もあり、怖くなりました。
٩(ᐛ)وいつも応援くださりありがとうございます。 きょうは久しぶりに揺れがきて、トルコ大地震のこともありちょっと怖かったです。震度3だったのですが、その割には結構揺れました... ちょうど冷蔵庫にビールを入れていたんですが、 んんん って思った瞬間、カップボードがガタガタと音を立てだしました。防災速報が鳴り出すのに、時間が掛かったのでなんでかな?って思いました。いつもは、揺れを感じたらすぐに警報音が鳴り出すのですが、、、調べてみたら、2月に入ってからの揺れは、そう多くは起きていませんでした。 トルコでの大地震も日を追うごとに、恐ろしいほどの......まだ多くの方が、倒壊した建物の中に取り残されていらっしゃるそうで、救助活動も困難なことだと思いますが、どうかひとりでも多くの命が助かるように祈らずにはい...久しぶりに揺れた...😰「トルコ大地震」もあり、怖くなりました。
マガモ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2023年1月下旬)
. 2023年 1月下旬 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し マガモ Anas platyrhynchos 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 カモ目 カモ科 ...
朝焼けの渡良瀬遊水地(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2023年1月下旬)
. 2023年 1月下旬 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し 栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 >>>> 夜明けの時間帯の、渡良瀬遊水地。 タイミング的には...
『今日は1日中曇天のバンフ』『そんな今のバンフの生写真』『朝焼け少し』『野生の子鹿4頭の餌探し;人間との共存あり」*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年2月6日(月) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;完全曇り 今日のバンフ気温予報<最高+3℃ 最低−2℃> 1日中 完全なる曇り日で やや暗い空こんな日が多い今年の空そんな時には 今日1日の「お互いの関連性もない写真いろいろ」朝・・・8時過ぎ 少し空が朝焼け気味だったので 即座に外に出て写真真っ赤ではないけど それなりの朝焼けの山々「マウント・ランドル」Mt. Rundleスキー場がある「マウン...
朝7時です中央アルプスのモルゲンロートカーテンを開けるとこんな景色太陽光発電パネルが情緒を削ぎますなぁ・・・16時30分頃ブ〜〜ンともゴォ〜〜とも自衛隊の輸送機が超低空で飛んできたみたいな 表現しづらい音と共に現れた飯田線のドクターイエロー線路の点検をしているらしいですね玄関出たらスゴイ音がするので見回しちゃいましたもの(笑)最後にぽちっと ブログランキングにほんブログ村...
2023. 2. 3の 今日の つむぎ ちゃんと 見とるよ。
金曜日は、朝いち会議のある日で、散歩は6時半ごろの早朝散歩でした。まだ、街は暗くて人気もないけれど、朝焼けはきれいでした。その朝焼けをバックにつむぎの顔を撮ろうと声をかけるのですが、絶対に父の顔を見ようとしないつむぎ。困見る見る周りが明るくなって来ても、クン活にいそしむばかりでつむぎは相変わらず父を見てはくれず、父の気持ちは暗いまま。。なんてそこで、最後の手を!?つむぎのリードをベンチのひとつにくくって、「つむぎ、バイバ〜イ!!」と、とうさ〜んっ!?汗つむぎぃ、ちいたあとうさんのこと見てくれえやあ〜叫ほんま、子供じゃわあ〜、とうさん。歳とって来たら赤ちゃん返りするん、ほんまじゃねえ、とうさん?!それでは、また。コメント欄、お休み中です。最後に、にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。↓2023.2.3の今日のつむぎちゃんと見とるよ。
今朝は零下2度 東の空が焼け始めた 朝日が見えそうだ朝焼けも朝日も本当に久し振りだ 風が少し収まっていた氷が解けたばかりの大きな池 また凍り始めているピンクの朝焼けが消えた後 オレンジの朝焼けになった雲がゆっくりと朝日の昇る方向に流れて行く足元の水溜まりも凍っている 最高気温は0度の予報だ寒波の始まりらしい 来週早々零下10度まで下がるそうだ煙突のこのホシムクドリ 珍しくジロッと私を見た今朝はみんな煙...
△91△道の駅ガレリアかめおかと草津と〜秋のキャンピングカーで日本縦断旅
明石を出発して🚛午後になると毎日の事ですが車中泊🚛できそうな所を探して彷徨います💦『△90△明石で明石の玉子焼〜秋のキャンピングカーで日本縦断旅』道の駅…
△89△道の駅笠岡ベイファームとみやま公園と〜秋のキャンピングカーで日本縦断旅
道の駅みはら新明の里を出発して🚛道の駅笠岡ベイファームへ🚛ちょうど夕焼けです☀️すごく広い駐車場です『△88△道の駅みはら新明の里で八天堂のクリームパンと…
新篠津村 たっぷ大橋北海道でもここ空知地方は突出した豪雪地帯で有名。暴風雪時には陸の孤島と化すのも珍しくないが、この辺りはまた日本有数の米どころでもある。...
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。ドアを開けたら、ヨロヨロと入ってきました。服を着替えてからファンヒーター前を陣取ります。今日は快晴。いいグラデーションでした。はなちゃんとママごんの散歩。お花の香りをクンクンしてます。会社帰り、少し回り道をして歩いていたら、きれいな建物が目に入りました。文化のみち二葉館。旧川上貞奴邸です。今は展示室になっているようです。車ではよく通る道ですが、気づきませんでした。...
【熊本帰省の回想 vol.2】本妙寺からの叢桂園・釣耕園コースで朝活
本妙寺の事実 祖父母の家は熊本市西区。そのため、小さい頃から本妙寺によく行っていました。 約400年の歴史があるお寺で、肥後藩の初代藩主である加藤清正をはじめとする加藤家代々の菩提寺です。 なんて書いているとまるで本妙寺について少し詳しいか
alba日の出1月25日08:30ー35日の出の赤い色が差し込んでいる様子美しい朝焼けを見られた日は朝から素敵な気分♥゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚ ↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです☆( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆人気ブログランキングイタリア(海外生活・情報) 7位 / 68人中 ヨーロッパ(海外生活・情報) 20位 / 392人中 ↓こちらにも参加しています~。ポチッと応援してくれたら嬉しいです☆(*´∀`)(携帯でご覧に...
おはようございます。 お気に入りの場所での撮影です。。 とても見晴らしがよくて 朝日が美しく見える場所です。。 多分 大阪市内のビルが 小さく見えています。。 一瞬一瞬で 色が変わります。。
*12年目のクリスマスローズの蕾と11年目のヒヤシンス♡*ご長寿さんです♪
おはようございます♪*you*です。今朝はお弁当やらなんやら…バタバタとしていたらあっという間に明るくなっていました(汗)息子を見送るついでに小庭をのぞいてみ…
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。2023年1回目のだるま朝日チャレンジです。場所はいつもの徳島港沖洲。こういう時間帯の色が好きなので、早めに出ます。起きたら10分以内に出動出来ます(笑)来ました~だるま白っぽいけど、だるまになったら嬉しいです。引き揚げる方もいらっしゃいますが、私はせっかく来たのでもう少し遊びます。この和歌山からのフェリーがあと10分くらい早く来れば面白いのが撮れるのにな…と...
こんばんは。 今日も、朝から寒さが厳しかったですね。 今日も、窓とかレールが氷っていて 驚きました😲 いつまで続くんだか。 もう少し暖かくなってほしいです。 そんな中、朝、早く目が覚めてしまったので せっかくだからと思い まだ暗い中写真撮影をしてきました。 もちろん、完全...
夕焼けちゃいますよ〜〜🌅 in 泉州 岸和田市 面格子 & アルミサッシ屋 ONEスタイル
gm〜〜〜〜?😊って、書いてみたかっただけ!最近まで、gmって何???って、、笑ぐっどもーにんぐ なんや〜〜 (^^)早起きは、三文の徳って よく言いますが、確かにーー!見てるだけで、気持ちいい朝日
朝焼け、筑波山、マガモ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2023年1月上旬)
. 2023年 1月上旬 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し マガモ Anas platyrhynchos 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 カモ目 カモ科...
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります多摩川も染まる 朝焼け ←ブログランキングに参加してい...
2023年1月20日、大寒と言われる1年で最も寒い日。雪の無い上市で「滝行」が行われたという。 魚津市海の駅 6:45 気温約5℃。 下位蜃気楼。
今日の朝の朝焼けがとってもきれいでした。月も見えていて…私ちょっとみて~空がめっちゃきれい!次女ほんまや~絵に描けそう!写真撮っといたら?朝焼けをみて、絵に描けそう!という発想とともに、記録しておいたら?という発言に、動揺しながらも…そやな
今朝の朝焼け いつも取るに足らない平凡な風景なのに たまーに、 見惚れて立ち尽くす瞬間があります♪ おうちごはん 山盛り煮込んだおでんもあとわずか。 …
昨年12月に作り始めてた リカちゃんサイズのワンピース アリス風ワンピースが少し出来たので 画像お見せします♪ アリス風ワンピース?って ワンピース+エプロンのことなので悪しからず😁 ワンピースはこの二枚 エプロンは初めはシンプルな形にして 後ろはスナップボタンの予定~✌...
『浮き富士を求めて!』浮き富士を求めて! 1月12日前回富士山🗻見れなかったのでリベンジします前日Hさんより、明日の天気が良ければ富士山見に行くけど行く?も…
おはようございます😊 窓を開けたら 富士山がめちゃめちゃキレイだったので 写真を撮りに外に出ました。 寒かったー!笑 朝、7時前の様子です😊 朝焼けキレイです☺️
2023年1月1日 今年もみんな元気に この場所で 美しい朝焼けと 初日の出が見れて 感謝・感謝の年明けでした。 でも4ワンは日の出よりおやつ…
美術館をあとにして 東京駅、駅舎前辺りに近づくと 駅舎のライトアップを背に 結婚の記念写真を撮る ウェディングドレスを着たカップルが 何組もいました。 みんな、若くて綺麗で、ほんとうに素敵! 幸せがまた、二人を、いっそう輝かせているんですよね。 末永くお幸せに!! その日、...
今年初のBLOG更新です。本年もよろしくお願いいたします。少し遅くなりましたが、予定を変更して2023年の初日の出を投稿いたします。今年一発目は大阪側。二...
Felice Anno Nuovo 2023☆あけましておめでとうございます☆
☆☆Felice Anno Nuovo 2023☆☆あけましておめでとうございます。みなさまとみなさまの大切な方のご多幸をお祈りいたします。今年もどうぞよろしくお願いいたします。alba朝日12月27日。年末のご挨拶☆希望のような美しい夕焼けと共に♡https://jacquelinege.blog.fc2.com/blog-entry-7043.htmlと同日の朝日ですが、夕焼けも美しければ、朝焼けも美しかったのです☆╰(*´︶`*)╯↓こちらに参加しています~。ポチッと応援してく...
最高気温9℃・最低気温3℃晴れ~の神戸です。 主人の正月休みが終わるまで、私は早朝ウォーキング「日の出が見れるかも~」と折り返し点から更に上に陽が昇る時に雲が…
今朝は、電車に座れたので、ぼんやりと 外を眺めていたら、朝焼けがとてもキレ イでした。 オレンジ色の空に見とれ、降車駅を乗り 過ごすところでした。 アブナイ、アブナイ。 今年の勤務もあと2日。 気を抜かずに頑張ろう。 おやつのリンゴ リンゴの器に乗せました。