メインカテゴリーを選択しなおす
【大須商店街】大須徳川庵 テイクアウトで人気メニューの二色餅セットが絶品でした 名古屋市中区 上前津
更新日:2024/02/10 はじめに こんにちは! 28歳サラリーマンのたろうです。 本日は名古屋市中区・大須商店街にある大須徳川庵に行ってきました。古くから日本で愛されている、お餅の、つきたての美味しさを味わえるお店です🤤 筆者体験(訪問日:2022年7月) 大須商店街のそばにお店を構える大須徳川庵は2021年9月にオープン。連日行列の人気店です。 大きな朱色の家紋が描かれた暖簾が目印。和の雰囲気が漂うお店です🍵メニューはこちら。甘めのお餅や塩気のあるお餅まで種類が豊富。欲張りさんの心を満たす、二色餅セットや贅沢セットもあります。また、エスプーマクリーム等の面白いトッピングもあるのも良いで…
えぇ、我が家に再びやって来ましたわ。 今回は姪っ子2(小4)夏休みで学校は無く、習い事もそんな頻繁には行ってへんのに、一体何処から貰って来たんやろ?明け方に熱…
【閉店】名古屋市東区 日本茶喫茶 茶縁 癒しの日本茶カフェで抹茶スイーツを堪能。
更新日:2024/02/26 ※日本茶喫茶 茶縁は現在閉店しております。素敵なお料理ありがとうございました。 はじめに こんにちは! 26歳サラリーマンのたろうです。 今回は愛知県名古屋市東区にある「日本茶喫茶 茶縁」に行ってきました。美味しい抹茶スイーツを求め、足を運んだ甲斐がありました🤤 筆者体験 徒歩にて現地へ到着。 車道駅から徒歩5分の距離にあります🍵 緑を基調にした温かくて非常に落ち着いた空間で、木のインテリアが多かったです。とても居心地が良いカフェです🌳 抹茶・和紅茶の説明がとてもわかりやすく、勉強になりました🫖 今回お目当ての七福神シリーズ。 抹茶vsほうじ茶、かなり迷いましたが…
ローソンの「もっちり抹茶蒸しパン」を、いただきましたパッケージの”鬼もっちり”のフレーズが気になりますね~ 抹茶・・・というよりはよもぎかなと思うほど深いグ…
デンマーク式の自然に寄り添うガーデンズを見英国式?仏国式?ガーデンズを見たらやっぱり最後は こちらだと 思います。 日本庭園 今回は 鎌倉にある浄妙寺にお邪魔…
すももでーすご主人8月6日に松江水郷祭へ行ってきたってラインを送ってきました(^^)花火が3年ぶりに上がるという事で行ってきたよってメッセージが。(^^)どんな花火かなと思って写真を見ると花火の写真ではなくて抹茶金時のかき氷(^^)普通のかき氷じゃなかったらしく彩雲堂さんで販売されていたそうですかき氷はフワフワで小豆は甘くて美味しくて小豆と抹茶を一緒に頬張るととてもマッチして美味しかったそうです(^^)花火より甘い物を楽しみに行ったみたい(笑)花火も良かったって言ってましたよ2022松江水郷祭
皆様こんにちは、霜柱です。 私は先日、日本茶カフェ、一葉[KAZUHA]で抹茶かき氷を頂いて参りました。この抹茶かき氷は
3層構造。セブンで270円 中はこんな感じ 抹茶ムース、スプーンがスッと入る クリームチックな食感のムース。甘口抹茶でそんな苦くない。上のクリームと相まって甘いが、しつこくない甘さで美味しい😋 抹茶わらび ツルンとしてて食べやすい。食感は餅とゼリーの間。ゼリー寄りアッサリしてて涼しげ。こっちもそんな苦くない。ほろ苦って程でもなく、ちょい苦 下の黒糖わらび パッと見あんこやと思ったのは内緒黒糖わらびめちゃウマ❗️良い感じに甘くて沖縄のわらび餅って感じもして明るい気分になった1番下で大トリ感あって、それが1番美味しいから印象良くなるよね😊 総括…黒糖わらびが1番美味しかった
抹茶あんみつ が 食べたくて スーパー で 探したけど 売ってなかった から 作ったよ♪♫٩( ᐛ )وゆであずき ( 缶 ) を 買って ホイップクリーム は あったので あとは 抹茶ゼリー を 作るだけ♪♫(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ < 抹茶ゼリー 富士ホーロー 浅型角容器M ( 19・4cm × 14cm × 4.5cm ) 使用 >☆ 抹茶パウダー 大さじ1 ( 業務スーパー で 買った 宇治抹茶 使用♪♫ )☆ 砂糖 ...
昔むか~しその昔。 京都高島屋の地階に中央軒という 東京の煎餅屋の商品を売っていた。 その中に抹茶掛けというのがあって 記憶から消えない。 いわゆる草加せんべ…
ブログに来ていただきありがとうございます。最近は、こんにゃく麺もますます人気が高まっているようです。ずっとリピートしていたこんにゃくゼリー、最近は買っていませんでした。 つい買い忘れる…こんにゃくゼリーの存在なのですが、こんにゃくの効果は、ダイエットや糖
昨日、7-11にアイスクリームを買いに行きフリーザーを覗き込んだら目に飛び込んできたのが濃い緑色のパッケージ。 タイの雪見大福の抹茶味。しかも静岡産の…
伊藤久右衛門監修 冷やし葛まんじゅう 宇治抹茶餡 (2022/6/28発売)
2022年6月28日にセブンイレブンで発売された「伊藤久右衛門監修 冷やし葛まんじゅう 宇治抹茶餡」。製造は株式会社 十勝大福本舗。伊藤久右衛門の宇治抹茶を使用した葛まんじゅうです。ひんやりしていて、でこぼこ感はまるでなく、つるんとした舌触り。白あんをベースに牛乳などを加えているため抹茶の風味はあるも苦みは少な目です
こんにちは、 Pon(@tabeponchan)です。ニチレイの今川焼シリーズに抹茶味があることを知っていますか?スーパーで見かけて抹茶好きとしては気になったのでさっそく買ってみました♪ニチレイ 今川焼 抹茶クリームニチレイ 今川焼 抹茶ク
2022年7月5日にローソンで発売された「生ガトーショコラ 抹茶」。製造はコスモフーズ株式会社。抹茶で仕立てられたガトーショコラ生地にパリパリ食感のチョコレートソース、クリーム、抹茶ソースが組み合わされた生ガトーショコラ。抹茶の風味としっとりとした食感であんこのような口触りが特徴の商品です。
【ローソン:生ガトーショコラ 抹茶】生ガトーショコラシリーズ新商品を実食レビュー!
どうも、ドクター・ソクラテスです!今回はローソンにて発売された生ガトーショコラシリーズの新商品をレビューしていきます!! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});生ガトー
東京スカイツリータウン・ソラマチ限定!祇園辻利の「宇治金時」の巻
どーも、PlugOutです。 ここのところ、めちゃめちゃ暑い日が続きますね。 そんなとき、ふと食べたくなるのが「かき氷」じゃないですか? 今回は祇園辻利より販売されている、東京スカイツリータウン・ソラマチの店舗限定・期間限定の「かき氷」を食べに行ってきました。 それがこちら! 「宇治金時」 www.giontsujiri.co.jp こちら、祇園辻利のこだわりの抹茶を使った宇治金時のかき氷でございます。 このモリモリのトッピング、まさにフルスロットルですよ(笑) 別アングルからパシャリ! 写真を撮っているうちに我慢できず、スプーンですぐにパクリ。 この暑さに疲れた身体に響き渡る冷たさと甘さの衝…
伊藤久右衛門監修 宇治抹茶くずねり仕立て (2022/6/29発売)
2022年6月29日にセブンイレブンで発売された「伊藤久右衛門監修 宇治抹茶くずねり仕立て」。製造は株式会社 十勝大福本舗。京都府宇治市にある伊藤久右衛門が監修した抹茶和スイーツ。つぶあんは上品な甘さでこしあんとはまた違った食感や味が楽しめます。抹茶の味をとても感じられるくずねりはもっちりぷるぷるしていてプリンのよう。
【北野白梅町】自家焙煎珈琲が飲めるネオ純喫茶でコーヒーと抹茶スイーツを☆喫茶カゼコ
たまには語彙力使ってみろよ!とそろそろ思われてる気がする・・・みんなもフォローしてね♪インスタはこっちです! 本日の紹介はコチラ! 『喫茶カゼコ』 自家焙煎珈…
今日のおやつっす。抹茶の台湾カステラ。 コレを6つに切り分けて、餡子とホイップクリームを挟んでみた。高さがあるから、中々に食べ難かったわ(笑) 美味しゅうござ…
辻利一本店の抹茶でアフタヌーンティー!一休予約がお得な『ANAインターコンチネンタルホテル東京』:六本木一丁目
東京・六本木一丁目駅から徒歩5分ほどのところにある『ANAインターコンチネンタルホテル東京』さん。こちらの2Fにあるアトリウムラウンジでは6/1~9/30まで、「辻利一本店」の抹茶を使用したアフタヌーンティーが登場しました!今回はそんな抹茶好きにはたまらない内容や、お得なプランについて紹介していきます・
セブンイレブンで172円中はこんな感じ 水まんじゅうって涼やかやね👍緑の抹茶餡も京都を感じる緑って京都のイメージ 抹茶のほのかな苦味と甘い水まんじゅうが合ってて上品ツルンとした食感も食べやすく、涼が取れた上品に涼めた
white bird coffee stand夜パフェして来ましたパフェのお供は、メキシコデカフェ(カフェインレス)ミニクッキー付き嬉しいホワイトバード コー…
【車折神社】7/1新発売の抹茶シェイクが美味すぎて心がシェイクされた!って話☆八十八良葉舎
なんとか。。。ってレベルの更新になってるのが申し訳ない・・・みんなもフォローしてね♪インスタはこっちです! 本日の紹介はコチラ! 『八十八良葉舎(はとやりょう…
伊藤久右衛門監修 宇治抹茶クレープ (2022/6/28発売)
2022年6月28日にセブンイレブンで発売された「伊藤久右衛門監修 宇治抹茶クレープ」。製造は株式会社シェフォーレ。伊藤久右衛門の監修のスイーツ。手に取る前から緑色を基調としたパッケージから抹茶をイメージしているのが一目でわかります。全体的に調和がとれていて1個で満足できるデザートになっていますのでオススメです。
こんばんは!えたまこです 毎日、溶けてしまいそうな暑さが続きますね…えたまこ家では、1週間以上前からかき氷生活が始まっています 使うのは、何の…
【不二家ケーキバイキング】高級さくらんぼの佐藤錦やプレミアムの抹茶ケーキ、ハイビスカスと豊富なラインナップ【6月】
60分2480円の不二家ケーキバイキング。2022年6月は高級さくらんぼの佐藤錦を使ったケーキやプレミアム抹茶のケーキ、そして初夏を感じさせるゼリー系の新商品が多数登場しました。
好きなかき氷の味は 抹茶かなぁいちごも捨てがたいが…というか、みんなスタンプより先に文章書いてることに今更気づいたというわけで私もそうしてみた 短気者…
【スタバ再現レシピ】冷たいダブル抹茶ラテの作り方【簡単にできる】
スターバックスのアイスビバレッジ「ダブル抹茶ティーラテ」を家で作ろう おうちで簡単!スタバ風ダブル抹茶ラテのレシピの特徴 材料は抹茶と砂糖と牛乳(低脂肪乳・アーモンドミルク・オーツミルクなど) 調理時
【セブン:伊藤久右衛門監修 宇治抹茶クレープ】美味しそうなクレープを実食レビュー!
京都府宇治市に本社をおく企業伊藤久右衛門監修のクレープ。もっちり食感のクレープ生地で、深みのある味わいの宇治抹茶クリームとなめらかな宇治抹茶ホイップクリームを包んだ何とも贅沢なクレープ!
抹茶のバスクチーズケーキ。#チーズ#ケーキ#チーズケーキ#バスクチーズケーキ#抹茶#お取...
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
押し入れから作りかけのカットソーを出してきました。一年以上前に裁断だけしてそのままになってしまったものです。身頃と一緒に添えてあったのは、自分で書いた申し送り。でも。これ。意味がわからないんですけどっ
鳩山産きなこ入り焼きドーナツ抹茶(鳩山農産物直売所/埼玉県鳩山町)
今回は鳩山農産物直売所で販売されていた「焼きドーナツ抹茶」を頂いてみました。焼きドーナツはいくつかバリエーションがあり、違いを楽しむこともできますね。抹茶味ということで、抹茶の香りも豊か。苦みがあるので大人向けなドーナツといった感じ!
ローソンのUchi Café×森半「どらもっち お抹茶」を、いただきました もっちりとしたどら焼き生地の中に・・・ 森半コラボのお抹茶クリームと北海道産生…
鉾田産メロンも食べ放題!6月限定のメロン&マンゴートロピカルフェア『ビタースイーツビュッフェ』:新宿
新宿ルミネエスト8Fにある『ビタースイーツビュッフェ』さん。ほぼ通年で抹茶のメニューが食べ放題出来る人気のお店ですが、今年の6月は何とトロピカルフェア!ということで「鉾田産メロン」と「マンゴー」が中心のメニューがラインナップ!その様子をお届けしていきます♪
1日20食限定の抹茶プレート!7種のスイーツが揃った『日本茶喫茶 茶縁』:名古屋
愛知・車道にある『日本茶喫茶 茶縁』さん。創業90余年になるみどりや茶舗がより多くの人にお茶の美味しさを知ってもらうためにオープンしたカフェです。今回はそのお店の人気メニュー、1日20食限定の「抹茶の七福神」を頂いてきました!
こんにちは どんな土曜日をお過ごしでしょうか 我が家は夫が子供たちを連れ出してくれたのでそのスキに家中ザーっと片付けて、掃除をして今、ようやく休憩タイムです…
<sweets>有楽製菓 東京ブラックサンダー+辻利 泡立て抹茶のラングドシャ 京らんぐ
有楽製菓の東京ブラックサンダー。東京土産てやんでぇな、東京ブラックサンダー。東京銘菓の常盤堂の雷おこしと、ブラックサンダーの夢のコラボ。お土産にピッタリなミニサイズ。ココアクッキー・ピーナッツ・あられが入っていて、ザクザク美味しいチョコバーでした。辻利の泡立て抹茶のラングドシャ京らんぐ。京都辻利の抹茶使った、ラングドシャクッキーサンド。抹茶を茶筅で泡立てた時の、ふくよかな味わいをエアインチョコで表現しています。クッキーもチョコも濃いお茶の風味がして、とても美味しかったです。<sweets>有楽製菓東京ブラックサンダー+辻利泡立て抹茶のラングドシャ京らんぐ
抹茶好きなので、見かけて速攻カゴに入れてしまいました。【わらび餅西尾の抹茶ラテゼリー】!ここのところ、抹茶系よく食べてる気がする。というか、ブログに書いている気がする。抹茶はついつい優先的に買ってしまうんですよね、うん、ついつい。。。ラテゼ
気が付いたら、前回ブログ書いたん1か月以上前ま、色々忙しかったってコトで・・・ で、今日は久々のお休み。しかも予定の無いお休み。ってコトで・・・またパン焼いて…
気候が暖かくなってきて、週ごとに蛇の目撃回数が増えてきました。何か動いているな~と思ったら、蛇だったという具合。大抵蛇の方から逃げていく。いきなり話題が変わって、ふと抹茶の蕎麦を食べたい心境になりました。以前にも通販で袋に入った抹茶の蕎麦を買って食べたことがあるのですが暖かくなってきたのもあり、冷たい蕎麦が恋しくなってきた。案外そこそこの量の蕎麦が入っているのが魅力だったりする。写真は以前食べた蕎...
ローソンの「森半監修 お抹茶ホイップあんぱん」を、いただきました 黒ごまがトッピングされた綺麗なグリーンのパン生地の中に・・・ 抹茶ホイップ&つぶあんが包…