メインカテゴリーを選択しなおす
静岡県内にお住いのお客様から地元の銘菓をいただきました。 雅正庵は静岡県静岡市の製茶問屋『やおいづ製茶』直営の静岡茶やお茶スイーツを展開するオリジナルブランドです。スイーツは自社工房で毎日手作りして
駅前のアトレで期間限定ショップとして治一郎が出店してたの♪そんなことで気になっていた商品を購入~♪以前いただいたスイーツはこちらネ♪治一郎のバウムクーヘン★治一郎★ラスク2種♪★治一郎★以前にいただきたバームクーヘンも購入したのですけどね♪詳細は上記の記事を見てくださいネ♪今回いただきましたのは、治一郎のガトーショコラ2種です♪治一郎のガトーショコラ(チョコレート)賞味期限は1か月弱。いつものお皿に乗せてみました。箱を開けるとスプーンが付いていました♪バームクーヘンもそうですが、どこに居てもいただけいいですネ♪家でいただくときも、スプーンやフォークを出さなくてもOKなので洗い物もなく助かるわ(笑)ガトーショコラチョコレートです♪細長いある程度の高さのある容器に入っています♪カカオの風味がガツンとくるわ~ガトーシ...ガトーショコラ2種♪★治一郎★
抹茶といちごのロールケーキ オーブンの天板&アルミホイルの芯
先日作ったロールケーキ、やっぱり小さいのでちょっと調べてみてこんなの作ってみました。 28×25ぐらいです。アルミホイルの芯で仕切りを作りました。 こちらを参考にしました ロールケーキ用の天板を買わずに済む方法。 by ぴーちゃん大好き! で、先日のロールケーキと同じ分量で作ったシート。 (なぜ外巻きロールケーキが失敗しなかったを考えてみる - かわいいと好きと楽しい) 今回ははちみつを水飴にしてみました。この作り方失敗しないわ。。 抹茶を入れたので少し泡が潰れたかもですが。。 いい感じの厚みです。だけどやはりクリームがゆるいな。。 スポンジは共立てでちょっと重いのかな。巻き方難しーーーーい。…
※2018年の旅行でござる ー 亀山サービスエリアの抹茶ソフトクリーム ー さて、 今回の旅の最後は亀山サービスエリアで休憩。 抹茶ソフトクリームをいただくワタクシ。
【不二家食べ放題】抹茶・苺の新作が登場!厳選素材からは愛媛県産せとか【4月】
2022年4月の訪れた時の不二家ケーキバイキングの様子。鹿児島県産一番茶抹茶を使用した窯焼きシューやモンブランに、春摘み苺のケーキ。厳選シリーズからは「愛媛県産せとか」が登場しました。
※2018年のできごとでござる ヨコハマからモニちゃと自宅に戻り、翌日北山緑化植物園へ行ったのだ。 名前不詳の植物。 なにかしらん? 温室にも必ず入ってみる。 馴染みのない面白い植物があ
【ミスド新作2022】『misdo meets 祇園辻利』第二弾を全5種食べてみた!どれがおすすめ?値段やカロリー、販売期間もまとめました。【たぬまるグルメ】
たぬまるblogへようこそ!第41回たぬまるグルメは、ミスドの『misdo meets 祇園辻利』第二弾です!この記事で分かること 飲んでみての感想 お値段 発売期間について カロリーなどの栄養成分 通信簿(勝手に評価) どれが
cafe CHAWA ランチと抹茶フラペチーノ 4月7日は初来客記念日
以前勤務していた職場の男性たちの間で人気が高かった cafe CHAWA ずっと行ってみたいと思いながらもなかなか機会がなく3年経ってようやくメニューの名前は…
DAISO(ダイソー)で販売されているヤマザキ「しっとりとした抹茶小豆のケーキ」を、いただきました 正方形にカットされたケーキ生地はちょっとべっとりとした感…
《ヴィドフランス》新緑色の断面がステキ♪抹茶クリームあんクロワッサン
こんにちは4月の新作パンのコーナー前回に引き続き、ヴィドフランスの新緑を感じるシリーズです『《ヴィドフランス》新緑の季節に◎抹茶あんバターサンド』おはようござ…
おはようございます4月の新作パンのコーナーヴィドフランスからです今月のテーマは新緑の香り(引用・ヴィドフランス公式サイト)全体的に彩りの良いパンが勢揃いその中…
鵯(ひよどり)が庭に来ますがまったく懐きません。窓越しには眺められますけど、窓を開けて目を合わすと、高い位置に飛んでいきます。野生生物は人と近づき過ぎないほうが安全なので、このくらいの距離感がきっといいんでしょう。そして、この写真はお気に入りです。ぼーっとしてたらRが抹茶を立てくれました。緑が抹茶の水面に写り込んで、こう、葉の抽出液的なものを飲んでいる気がしてきます。庭は苔が拡がってきました。実は...
※2019年の旅行でござる 2019年最後の旅行は、有馬温泉「高山荘 華野」。 客室棟を見上げた図。 では、ホテルに突撃~。 玄関は石の階段を上る。 玄関を入ると、ロ
みなさんこんにちは、ノミです。 4月4日からスタートした『ちいかわ』のアニメにさっそく癒されてます。 (めざましテレビ内で放送しているらしく、公式チャンネルであがっていたのでこちらをば。
ファミマスイーツ 抹茶クリームたい焼き (ロト6購入 989回目)
ファミリーマートで販売された「抹茶クリームたい焼き」。京都府産宇治抹茶・北海道産小豆の粒あんを使用した、もちもち食感の抹茶たい焼きです。裏面にはお召し上がり方という記載があり・冷蔵庫で冷やして・電子レンジで温めてという2つの食べ方があるそうですが、今回は温めないでいただきました。製造は株式会社デザートランド。
神戸屋の「しあわせ届ける宇治抹茶くりぃむぱん」を、いただきました こんもりとしたパン生地の中に・・・ きれいなグリーンの宇治抹茶味クリームとホイップクリー…
【1650円に値上げ】ミスド食べ放題で祇園辻利の抹茶&ほうじ茶と新作パイ3種類制覇
3月下旬から発売された祇園辻利の抹茶とほうじ茶ドーナツ。4月上旬から発売された新作パイ3種類。それらを目的に久々のドーナツビュッフェにやってきました。いつの間にか食べ放題が60分1650円と値上げしていましたね。
名古屋『cafe and N』:フォトジェニックな季節ごとのスイーツを楽しめるカフェ!
名古屋の鶴舞にある「cafe and N(カフェアンドエヌ)」さん。ひっそりとした佇まいで、隠れ家カフェといった穏やかな空間で提供されるスイーツがフォトジェニックすぎた!デザートだけでなくランチも鮮やかで美味しそうなので、季節ごとにお伺いしたいお勧め店!
今まで食べたフィナンシェは マドレーヌなどと一緒になった物で口にすることが多かった。 一つづつ脱酸素剤を入れて個別包装。 おかげで1ヶ月以上の賞味期限 …
ファミマの「宇治抹茶まみれ」ふわふわケーキオムレット 宇治抹茶
ファミリーマートで4月5日~宇治抹茶の老舗「上林春松本店」や、 茶匠・森田治秀氏監修の抹茶など、こだわりの抹茶
ミスタードーナツの「misdo meets 祇園辻利」の巻【第一弾】
抹茶ぱないの! どーも、PlugOutです。 ミスタードーナツから、今年も「祇園辻利」とのコラボ商品が登場です。 それがこちら! 「misdo meets 祇園辻利」 www.misterdonut.jp 以前のコラボ商品については、このブログで記事を取り上げたことがあります。 plugout.hatenablog.com plugout.hatenablog.com plugout.hatenablog.com ちなみに今回は「第一弾」とのことで、恐らく後に「第二弾」が控えているのでしょう。 今回の商品のラインナップは次の通り! 生ポン・デ・宇治抹茶黒みつきなこ 生ポン・デ・宇治抹茶 宇治ほ…
ヤマザキ☆「抹茶メロンパン(ミルキーホイップクリーム)池田研太監修」♪
ヤマザキの「抹茶メロンパン(ミルキーホイップクリーム)池田研太監修」を、いただきましたペコちゃんのイラスト入りのパッケージです 抹茶が配合されたビスケット生…
【ファミマ:ふわふわケーキオムレット 宇治抹茶】ふわふわケーキオムレット新作!実食レビュー!
どうも、ドクター・ソクラテスです!今回はあの大人気シリーズの新作が発売されましたので、ご紹介致します!! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});ふわふわケーキオムレット
始動、京都旅行1日目 Part1 例のあの玉手箱 -2022/04/12-
こんにちばんは。 今日は宣言通り、京都1日目について書いていきたいと思います。 とまず初めに、当初は二泊三日の計画でした。 夜行バスを利用して最大限に京都を楽しむローカル旅行でした。 しかしそれと
大晦日、迎春の買い物をしたあと、休憩は福寿園京都本店二階の『茶寮FUKUCHA四条店』さんへ⭐ 二階のカフェが「茶寮FUKUCHA」になってからは初めて♫京都駅の店は何回か行っていますが四条店は初めてです✨ 内
実食レビュー【ファミマ:宇治抹茶の生チョコ餅】カロリー・口コミなどご紹介!
どうも、ドクター・ソクラテスです!今回は抹茶感が楽しめそうなチョコスイーツが発売されましたので、レビューしていきます!! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});宇治抹茶
TULLY'S 抹茶ラテ ツイッターキャンペーン当選!伊藤園『TULLY'S COFFEE 抹茶がおいしい抹茶ラテ』を飲んでみた!
tomomo13のブログ。伊藤園『TULLY'S COFFEE 抹茶がおいしい抹茶ラテ』の口コミです。
【セブン:あんこと茶だんごの宇治抹茶パフェ】贅沢な抹茶の新商品!早速実食レビュー!!
宇治抹茶ゼリーに宇治抹茶ムースを重ね、もっちりとした食感の茶だんごと、粒あん、みかんを彩り良く盛りつけた贅沢パフェ!
【セブン:さくらと抹茶のあんみつ】伊藤久右衛門監修!実食レビュー!
どうも、ドクター・ソクラテスです!今回は伊藤久右衛門監修の新作スイーツが発売されましたので、レビューしていきます!! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});伊藤久右衛門
so bubble parlor(ソーバブルパーラー)日本茶とコーヒーが好きな方必見のカフェ【南風原町】
南風原町にある日本茶やコーヒーを楽しめるカフェ「so bubble parlor(ソーバブルパーラー)」へ行ってきました
和の素材が際立つ『ケーク マッチャ アズキ』【パティスリー・サダハル・アオキ・パリ】
おつかれさまです。 お友達にいただいた、甘~い贈り物。 「 パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」の詰め合わせ 焼き菓子系の詰め合わせです。 マカロンやショコラは食べたことがあるけど、焼き菓子は初めてかも。 全部おいしいんだけど、一番おいしかったのが、 『ケーク マッチャ アズキ 』 見るからに濃そうな抹茶感! 香り高い「南山園」の抹茶を加えた贅沢な生地。 大粒の小豆がたっぷり!!! フランス産発酵バターに、和の素材が際立つ、ほくほくした食感のパウンドケーキ。 食べ応えあり! 【公式】 パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 【 ケーク マッチャ アズキ 】 チョコレート ギフト お菓子 サブレ…
SUNAO かさね抹茶宇治抹茶を使用した濃い抹茶と、北海道産生クリームを使用したなめらかで甘い抹茶の、2色の抹茶アイスを楽しめます。糖質10g以下、食物繊維た…
神戸屋の「至福のくりぃむ蒸し 宇治抹茶」を、いただきました 綺麗なグリーンの蒸しケーキです 中には、宇治抹茶クリーム&ホイップクリームが包まれています …
春の期間限定ケーキは抹茶と大納言【マーロウ】グルテンフリーだよ
葉山の友人からマーロウのパウンドケーキをいただきました。春の期間限定「抹茶と大納言のケーキ」 1984年創業 葉山のマーロウ 本店は横須賀市秋谷にある、湘南の海が見えるレストランです。 ビーカープリンが人気になって、今や神奈川に七店舗、 東京ではGINZA SIX店、三軒茶屋店、西武池袋本店の三店舗で購入できます。 東京の店舗はテイクアウト中心ですが、神奈川ではレストラン、カフェ併設の店舗が多くて羨ましい。でも、プリン一個の量が多いので、カフェでは食べきるのが大変です😅 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こちらは以前栗のパウン…
こんにちは横浜高島屋であんぱんを選んだ際、他にもパンをゲットしました『《横浜高島屋》これは斬新!変わり種なピスタチオあんぱん』こんにちは今回も引き続き横浜高島…
【河原町】劇場型?!宇治抹茶モンブランの仕上げを目の前で!国産和栗モンブラン専門店 栗座②
似た店が増えたりするとブーム来るのだな~と思う、ヨーゼフです♪食べるの好きな方、インスタフォローはこちら! さて、本日紹介のお店はコチラ! 『栗座』 国産栗を…
こんばんは3月の新作パンのコーナー今回はこちら!宇治抹茶のふわとろクリームパン118円+税西友のインストアベーカリーの商品です『《西友》118円のクオリティ…
人気のお菓子シリーズ「ブラックサンダー」。今回は抹茶を使った「抹茶のサンダー」が出ていたので、食べてみることにしました。購入したのはセブンイレブン。抹茶の香りが素晴らしく、ちょっと大人向けのブラックサンダーといった印象です。
こんばんは3月の新作パンのコーナー今回はこちら!The抹茶パン138円+税西友のプライベートブランド赤い屋根のパン屋さんの新商品です『《西友》コスパ◎たっぷり…
《西友》118円のクオリティ超えてる!抹茶&こしあんデニッシュ
おはようございます3月の新作パンのコーナー今回はこちら!デニッシュサンド抹茶&こしあん118円+税西友のインストアベーカリーの商品です今月は春の味覚PB商品同…