メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは〜今日は私と娘は仕事休み旦那はお昼前に早上がり。私は久しぶりの美容院予約があったから珍しく旦那と娘が2人で中華店へ。(娘&旦那です)油淋鶏定食を選ん…
10月29日 ドリュさんは基本的にチェーン店には行きませんが雨だし見知らぬ大分だし近所はチェーン店ばかりだし ランチは天下一品でしたが隣にシンパシーを感じる店…
人気ブロガーの香港お役立ち情報 ↓↓↓↓#香港情報#香港情報のブログ記事 - ブログ村ハッシュタグ香港情報に関するブログ新着記事です。11月最多のシグナル発…
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は横浜あたりを旅しました有名すぎる場所ではありますが田舎者夫婦のおのぼり感を楽しみつつご覧いただけたら嬉しいで…
10月18日 毎度定番の宝華です 色々悩みましたが ニラ玉 950円(ライス+200円) いつもより若干濃いめの味付け 安定の味で満足しました…
ホラー漫画家・神田森莉の公式ブログ。日常的な食事を紹介します。
11月15日 花小金井ランチの旅同心居花小金井店 食べログ3.47 いつも混んでいるので予約を取って訪問しました11時半や13時なら予約可能です 画像お借…
こんばんはいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして先週初めて行ったお店中華料理MIDORIこのお店、リーズナブル…
おはようございます。今月のパン教室は料理教室でした。メニューは台湾料理。なかなか作る機会がないのでとても楽しかったし美味しくてガッツリ食べ過ぎてしまいましたそ…
先日姉ことネネと塚口で待ち合わせしてランチに行ってきました 行ったお店はこちら 愛蓮 塚口店塚口の中華、愛蓮 塚口店のホームページです。お店の基本情報や…
仁賀保も唐揚げの実力がスゴイ!絶品中華唐揚げを発掘しました。
本荘だけじゃありません。 にかほ市も唐揚げの実力が凄かった。 仁賀保の町中華の博陽軒さんにお邪魔しました。 トリ唐揚定食、800円。 デカら揚げ5個と お値打ちです。 いわゆる中華唐揚げです。 ご飯の進むしっ...
富山市の県庁前公園近くの中華料理「大観園」にて絶品の天津飯!
こんにちは!!!今日は、富山市の県庁前公園近くの中華料理屋、大観園に行ってきました。大通り沿いではありませんが、看板が目立つので近くを通るとすぐわかると思います。平日の12時すぎに行きました。中には、すでにお客様がそこそこいらっしゃいましたが、すぐに座
【本ページではプロモーションが含まれています。】 どうもnobです😊 ブログご覧いただきありがとうございます。 街中華 おいしい中華のお店 注文メニュー 麻婆飯 炒飯 ちゃんぽん麺 餃子 から揚げ 結果、感想 関連記事 街中華 おいしい中華のお店 皆さんの地域にも美味しい街中華のお店はありますか? 今回は、以前から気になっていた中華のお店に行ってきたお話です。 場所は、富山県南砺市にあるお店で、「中華料理の青龍」さんです。 ツーリングやドライブで何度かお店の前を通る機会があったのですがいつ見てもお店の駐車場は満車状態! 「ここは、さぞかし美味しいお店なんだろうなー⁈」と思って見てました🤔 [h…
この日のランチは弘明寺で気になっていたお店。桂林菜館。ランチは2種類、他に定食も。五目野菜と豚肉炒めにしましょう。ごはん、スープ、漬物、おかず、デザートの典型的中華ランチ。きゃべつ、もやし、たけのこ、きくらげ、ねぎにたっぷりの豚肉。とろりとした餡で閉じています。肉野菜炒めと肉旨煮の中間のような料理。こういう炒め物は火力が弱い家のコンロではなかなか上手くできない。おかずのボリュームたっぷりで、ご飯が足りなくなってしまうほどですが、おかわりは控えてごちそうさま。[中国料理桂林菜館]横浜市南区通町4-9311:30-15:00,17:00-21:30水曜休にほんブログ村:横浜食べ歩き桂林菜館[南区]/五目野菜と豚肉炒め
2月2日 カミさんが京都出張ということで付いていきました私にとっても京都は高校・大学と通った街です 京都駅八条口から程近い殿田食堂普通のうどん屋に見えますが食…
【赤坂】めちゃかわチャイニーズアフタヌーンティー🎃花梨ANAインターコンチネンタルホテル
アフタヌーンティーが大好きでちょいちょい情報収集をしているのですが、そんな時見つけたのがココ!ANAインターコンチネンタルホテルの中国料理店花梨さんのチャイニーズアフタヌーンティー🎃 ちょうどラウンジの改装が終わったところで
いやビックリしました。 本荘にはこんな逸品が眠っていました。 仙台は泰陽楼東一支店さん以来の絶品中華唐揚げでした。 唐揚げ新規開拓にお邪魔しましたのは 香港ハウスさん。 大好きな中華唐揚げをランチで食べられるとあって 期待も大きかったのですが、 期待以上で...
【上野】「串串香屋」爆盛りの豚足&豚ミミを食べながら中国の屋台の雰囲気に浸る!
上野アメ横を歩いていたら店頭で大量の肉料理を売っている店を発見!立ち止まって見ていると、店のお兄さんに「どうぞ!」と言われたので、えっ?ここで飲めるの?と思ったが素直に入ってみた。 店の奥には(キツキツで)15〜16名ほどの席があり、そこは
10月17日 武蔵小金井ランチの旅福源居 食べログ3.46 豚肉とニンニクの芽の細切り炒め 相変わらず具材が豊富で飽きの来ない味付け ボリューム満…
富山駅前CIC内の中華料理「小吃(シャオチー)」のランチメニューが新しくなってお得なメニューも増えてる
こんにちは!!!富山駅前のCICビルの中にある中華料理店「小吃(シャオチー)」で平日ランチしてきました。以前は、ランチに小吃はよく利用していました。しかし、最近、少し値上げされてランチが1000円超えてから普段使いには、行きにくくなったんですよね。昨今、材料費や人
藤沢駅近くにある中華料理店 渓源ブログに何度も取り上げてきたけれど、久しぶりに行ったのでまた熱く語っちゃいます。今回は、というか今回もというか、私は五目野菜ランチにしました。もやし炒めとか五目野菜炒めとかそいう庶民的なもんが好きなんですでもここの野菜炒め
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 今回は先に言…
1882年に着工しまだ建設が続いている サクラダ・ファミリアガウディの没後100年にあたる2026年にメインタワーが完成すると言われています 私達が2017年…
10月15日 東小金井ランチの旅祥瑞坊 食べログ3.23 豚肉きくらげ玉子炒め定食 800円 このご時世でも価格据え置きです 安定の味付け…
ようやく腹が減ったので歩いてあけぼのまでまぁ早い時間なので誰もおりませんまずは迎え酒とスープいやごはんにつくスープなんだけど料理頼んで直ぐに出してくるってどうよ料理は頼んで12分後に提供。。。。牛肉あんかけチャーハン地獄盛りすっかりこの店は大盛だってのを忘れて頼んでしもうた餃子も(笑)餃子は相変わらずニンニクたっぷりで旨いそしてチャーハンは量が多すぎて完食したけどその後全く食欲無し(笑)そして歩いて奥武山までしかしここは堂々と営業しとるよね(笑)そしてあけぼのラーメン
定期的に食べたくなる焼肉そしてチャーハンを求めて開店15分前に山田屋へもちPPいや先客いたぁぁぁぁぁぁ~(笑)で毎度の開店時間前OPEN爺さんまだ健在(笑)でメニュー見ずにオーダーしてからメニュー見る奴です(笑)先に焼肉今日はちと所用がありビヤ抜きなので餃子ん~餃子はいまいちやぁ~から~のチャーハンこのチャーハン大好き!!人参が素晴らしいアクセントなんよね~まぁ旨い事!ご馳走様~山田屋初台
ホラー漫画家・神田森莉の公式ブログ。今日も順調にまずい! 不味そうな食事を紹介します。
横浜中華街このお店激安ランチ食べたことありますがこんなランチもやってます!三品選んで税込1155円!ライス無料!二人だったので6品選びました!腹膨れそうな物と…
中華料理(餃子の王将/龍驤/れんげ食堂Toshu)(2024年11月)
都内で中華料理3食いただきました。■餃子の王将:豚辛ラーメン、餃子3個フェアセットが1000円を超えてしまったので、単品で頼みました。豚辛ラーメンはピリ辛スープ。豚肉、玉子、ニラ、キャベツなどの具。餃子は3個にしました。うち1個はマジックパウダーをかけて食べました。豚辛ラーメン638円、餃子3個181円、合計819円。■龍驤:担々麺、高菜半炒飯新宿西口のお店。ランチメニューです。担々麺のスープは、辛さはありますが味はそれほど濃くないです。ゴマが溶け込んでいます。肉味噌、青梗菜などの具。麺は中盛・大盛無料です。いつも中盛にしていますが、中盛でも量は多いです。卓上の激辛自家製ラー油、山椒を追加。激辛自家製ラー油はほんの少しかけただけで、汗が噴き出るほど辛いです。高菜半炒飯の具は高菜、玉子。高菜の塩辛さが効いて...中華料理(餃子の王将/龍驤/れんげ食堂Toshu)(2024年11月)
『アジアダイニングmiyoshi 三吉』11/18(月)オープン!20(水)迄は単品メニューがなんと半額!
本日11/18(月)に新しい中華のお店がオープンしました! 『アジアダイニングmiyoshi 三吉』というお店
10月11日 東小金井ランチの旅久しぶりに宝華に来ました 食べログ3.49 久しぶりなので注文は決まっています 久しぶりの肉野菜炒め 950円…
豊橋駅から徒歩5分で駅から歩いて来れる大通り沿いのお店。定番の醤油ラーメンや塩ラーメンから麻婆麺や台湾ラーメンまで多数のラーメンメニューがあります!!
個人的に好きではないのだが500円券使うために入店入店なんじゃこの価格(@_@)ビール中瓶850円・・・・と頼んでもいないのにスープの提供必ず出すらしいオーダーはルース丼提供まで13分スープは冷めて・・・・まぁルース丼ん~違う店行けば良かったか(笑)ちなみにスープはサッポロ一番塩ラーメンのスープ味です今日も500円券もらいにいくっべか!(笑)芝金飯店
「トラウマで食べれん」中華チェーンで“虫混入疑惑”投稿が拡散、被害の声続々も運営会社の不可解対応|Infoseekニュース
「トラウマで食べれん」中華チェーンで“虫混入疑惑”投稿が拡散、被害の声続々も運営会社の不可解対応|Infoseekニュース現在、若者を中心に大流行している中国発祥のスープ料理『麻辣湯(マーラータン)』。中でも、
【青森県十和田市】《ランチ食べ放題》「中華料理 福縁」さんに行ってきました。
今回は 青森県十和田市三本木一本木沢214−2 に 2024.4.27オープンした 「中華料理 福縁」 さんに行って ランチを食べてきました。
この日は浦舟の市大病院(市民総合医療センター)へ。用を済ます前にランチにしましょう、と中華うらふねへ。本日の日替りランチにします。雨の日ながら店内満席、人気のお店です。ラーメンと焼肉丼(小)が到着。ティピカルな町中華のラーメン。尖ったところがない、飽きない味です。焼肉丼には、たまねぎと炒めた豚肉がたっぷり。ほんわか甘い味付けもグッド。さくっと食べてごちそうさま。これで750円てのは驚くべきコスパ。医大が無いのに医大通りと呼ばれる通りにあるうらふね。かつては他にも店舗があり、野庭にも支店があったほどですが、現存するのはこちらだけ。[中華料理うらふね]横浜市南区白砂町4-53-1611:00-15:00,17:00-20:30日曜休にほんブログ村:横浜食べ歩きうらふね[南区]/ラーメン+焼肉丼(小)
夕食は 『もやし卵炒め』 甜麺醤、酒、醤油、唐辛子 『本日の生野菜』 レタス、キャベツ 『鯖缶の残り』朝に食った 『ハンバーグと野菜の煮込み』 里芋、大根、人参、白菜、鰹出汁、醤油、砂糖、酒
ホラー漫画家・神田森莉の公式ブログ。今日も順調にまずい! 不味そうな食事を紹介します。
『中華風豆腐料理』 豆腐、卵、水溶き片栗粉、牛肉だし、唐辛子、塩胡椒 『具の多い味噌汁』 豚肉、こんにゃく、野菜 『本日の生野菜』 きゃべつ
ホラー漫画家・神田森莉の公式ブログ。今日も順調にまずい! 不味そうな食事を紹介します。
ホラー漫画家・神田森莉の公式ブログ。今日も順調にまずい! 不味そうな食事を紹介します。
信じる?? 信じない?? フォーチュン・クッキー de 嬉しい一言 @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ 星座とか血液型とか動物とか色々ありますが おみくじや占いの様な物はホント、子供の頃から全然信じなくてハマりもしま…
味仙(虎ノ門)日替り(豚肉ときくらげの玉子炒め定食)900円(ライスおかわり自由)虎ノ門の『肉十八番屋』を訪れると、祝日の月曜日はお休み。そこで、向かいで営業している香港料理居酒屋『味仙』に行くことに。お店は、虎ノ門ヒルズビジネスタワーに近い、
【神戸市・元町】並ばない豚まん専門店『老祥紀』と、『點心坊』で中華ディナー ~暴飲暴食最終章編 д゚)~
本日は、兵庫県神戸市元町駅近辺にある、並ばない豚まん専門店『老祥紀』と、『點心坊』に行ってまいりました\(^o^)/ 暴飲暴食最終章編だよ д゚)
2024.11.9 探訪 事前に近場の安いお店を探してお得っぽい所を見つけました。「新中華李記」というちょっと本格っぽい中華のお店。九段下の駅から歩いてすぐの場所にあります。武道館ライブの日にランチで利用。到着してすぐ看板があったので見てみたらネットで見た情報より100円ほど値上がってたみたい。世知辛。(´・ω・`)でも大体980円とか1080円の価格帯だから、土日営業している周辺の店と比べたらまだマシな方だと思う。店舗...
皮蛋豆腐、久しぶりだね〜!皮蛋(ピータン)。それはアヒルの卵を熟成加工したもので、その過程で独特の香りやコクが生まれ、とろりとした黄身の食感が特徴の黒い卵です。なんとも中国四千年の歴史を感じる食べ物ですよね。ピータン。とはいえ、発祥は明王朝の時代(14〜17世紀頃)とのことで、そうなると千年の歴史はないものの、それでも十分に個性的な食べ物ですわな。ちなみにワタクシは、好きですね。ピータン。このピータン...
滷肉飯。紅燒腐竹。紅油抄手。美味しいけど読めない中華料理たち@ A&J Restaurant
滷肉飯…。紅燒腐竹…。紅油抄手…。な、なんて読むんだ、これ。この日は、娘ちゃんが学校に行っている間、お休みだったらティーンエイジャーを連れて、嫁氏と三人でランチへ。やって来たのは、こちらのお店。A&J Restaurant。たまにランチで使うことがある台湾料理の小さなレストランですが、お昼時ともなると行列になります。この日は少し時間を外していったので、あまり混んでいませんでした。ラッキー。では早速、色々といただい...
2000年1月9日創業、神田にある人気の中華料理店です。味防集団さんが展開してます。中国東北地方の家庭料理を食べれます。ラム肉を使った料理がおすすめです。ナチュラルワインも飲めます。ちなみに、食べログの中国料理にも選ばれてます。今回、ランチしてきたので、お店紹介してます。