メインカテゴリーを選択しなおす
本日の写真は目を凝らして見てみてね。神奈川県・葉山の真名瀬(しんなせ)をご存じの方は、お分かりになると思いますが、ご存じない方は、はてはて?かも。4点セット 富士山・裕次郎灯台・名島の鳥居・江の島江ノ島はちょっと切れちゃってますが、ご勘弁を・・・じゃ、今日はこのへんで・・・ ...
実は、アンは元気じゃありません 刺し子もすぐに手が止まる 興味持った事にも、気がすぐに失せてしまう ・・・etc それでも、ウォーキングだけは続けています 今日は、大荒れの天候なので行けません
「スマホ首だよ!」と母に指摘されたけれど… 1. 突然のストレートネック認定 「それスマホ首じゃない?」 ある日、母にそう言われました。首を回したときにゴリゴリ鳴るのを見ていたらしく、スマホばかり見ているからだと指摘されたのです。 確かに、肩こりや首の張りを感じることはあります。でも、納得いかないのは、母も相当スマホを使っているということ!朝から晩までLINE、YouTube、通販サイトと大忙しなのに、なぜ私だけが怒られるのか…。 「お母さんだってスマホばっかり見てるじゃん」と反論すると、「私は大丈夫!」と即答。いや、その自信はどこから…? 2. ストレートネックって何? 改めて調べてみると、…
今日は火曜午後レッスンの方々から〜先生も一緒にお茶しませんか??と言われて(わぁ嬉しい〜)ちょうど娘も休み。お迎えも大丈夫!!早速近くの喫茶店(ブライトン)まで出かけてきましたここはワッフルと美味しいコーヒーのお店です久しぶりですね〜お元気でしたか??ブログも毎日楽しみにしていますよリノベの様子もよく分かっていいですね〜とか皆さんの近況を話したりととても楽しい時間でした(ありがとう〜)いい息抜きに...
小田原フラワーガーデンにて【ラケナリア】和名がすごいです。阿弗利加風信子アフリカ・ヒヤシンスだそうです。名前の通り、アフリカ生まれの植物で、現地では100種類もあるそうです。こちらのお花は水色がさわやかな感じでした。話はぜんぜん変わりますが、昨日、NHKで第20回紅白歌合戦の古~い番組が、放送されていました。1969年に放送されたものでした。ちょうど私たち夫婦は小学校高学年。家族全員で紅白を観る時代です。出演...
さてさて…京都の湖、阿蘇海のことを書きましたが…湖だから読み方は「あそうみ」と「あそかい」どちらもあるそうで… それにしても…阿蘇という地名はどうしても九州の…
住み慣れぬ 都会にあった 人波の 流れに乗れず 戸惑うばかり 早苗田が 写した雲も 流れ行き 畔に切られて 離れ離れに 街路樹の 根本に 積もる 花柱 桜並木…
さてさて…先月、獣医さんで先代犬と同じ場所で我が家のパグの写真を撮ったのだけれど… そうだ、藤棚の下のベンチでよく写真を撮ったな…と思い出し…あそこでも撮ろう…
子供の頃、アニメ放送を見ては、 ドラえもんの便利道具に、憧れたなぁ・・・ でも、オチは必ずといって良いほど、 道具を使っても上手く行かない 「のび太は、やっぱりねぇ・・・ぷぷぷッ」 当時アニメ見て
2年前に出来た隣町の温泉に行ってきました 何時も駐車場が満車で混んでいるので、ずっと行けずじまいでしたが、 10時オープンと同時に入館すれば、混雑回避できると思い行ってみました 平日900円が、LI
2月9日(日)神奈川県足柄上郡大井町にあるおおいゆめの里に、河津桜の様子を見に行ってきました。こちらは以前、穴場的な河津桜の名所だったのですが、近年、ネット情報にも「名所」として載るようになりました。教えたいけど、教えたくない・・・って感じの所です。富士山と河津桜が見えるビューポイントで、私も毎年足を運んでいます。桜まつりは15日からのようですが、まだ満開というわけにはいかないようです。しかし、次の週...
さてさて…世界にはカスピ海やアラル海など…〇〇海と名前のつく湖がありますが… 日本にもそういう名前の湖はあると思いますか?…関東在住の方は忍野八海を思いうかべ…
さてさて…あと1週間もすると2月の最大のあのイベントだな… 2月15日の涅槃会… 2月のお寺は梅の季節だ… 仏教には三大イベントがあって…4月8日の花まつりは…
惰眠を貪る幸せ──忙しい日々の中で見つける小さな贅沢 たまのお休みをだらけて過ごしたい。そんな欲ってみんなあると思います。かく言う私もその一人。今回はそんな自分への自己弁護……いえ、惰眠のメリットをご紹介します。 休日の朝、目覚ましのない至福 平日は決まった時間に起きなければならず、朝の準備に追われる日々。そんな生活を送っていると、何も気にせず好きなだけ眠れる休日の朝が、どれほどの贅沢か実感できます。 「もう少し寝ていたい…」と思いながら二度寝、三度寝する。そんな怠惰な時間こそが、心と体をリセットする最高の癒しになるのではないでしょうか? 惰眠のメリット──体と心のリフレッシュ 単なる「だらけ…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日はブログ運営の裏側、 アクセス数の推移など見ていきたいと思います。 まずはアクセス数から。 ここ数ヵ月、大きな変化はないですね。 1日あたり50~100の間が多いです。 つづいてアクセス傾向です。 引き続きGoogleがトップ。 そんなGoogle検索から 見られているのはコチラ↓ Yahoo!検索はこんな感じです↓ どちらもAutoReserveの話と スパイシーチキンマックナゲットの話が上位です。 たしか3月末までだったマクドナルドの株主優待券。 まだ残っているので、そろそろ使わなくっちゃ。 はてなブログトップページはこんな感じ↓ そういえば、日…
ヤマザキ・スペシャルシリーズの新商品発見 カスタードスペシャル 早速頂きました カステラが、ぱさぱさ気味 イチゴスペシャルなら、イチゴの甘酸っぱい味といったように、 クリームに特徴がないな
先日の面接の結果「不採用」でした。 でも、ある意味ホッとしたんです。 負け惜しみを言っていると、捉えられるかもしれませんが・・・ 理由は、先日のブログに書いた収入増vs税負担もありますが、 もっ
さてさて…先日、ニュースで来年の春分の日と秋分の日が確定したってやってたな… 国立天文台が観測と計算でこの両日を確定させるのは前年の2月1日なんだそうですよ……
今年も、無事に誕生日を迎えることが出来ました 昨日「夢で逢えた」のは、神様からのバースデープレゼントだったのかな 心と身体の健康に気を付けて、来年の誕生日までの一年無事に過ごしたいです 姉から、
雨降りの日曜日・・・5年ぶりくらいで、近所のファミレスのモーニングに行きました。思えばコロナの前に行ったきり・・・歩いて5分、デ〇ーズのモーニング。お一人様モーニングを楽しむお客さんが意外に多いんですね。外は雨、カメラ散歩もできない日曜日・・・たまには、ゆっくりするのもいいものですね。 ...
さてさて…昨日、我が家のパグの散歩中に見ず知らずの60代くらいの女性に焼き芋もらった… 交差点で信号待ちをしていた方(なんか、キョロキョロしてて変…という感じ…
雪が降って、積もって、凍って、解けての連続コンボ状態 全国的にそうだが、ここ2,3日は雪が降っては夜のうちに積もり、朝から道が凍っては交通が麻痺している それが昼の日光で解けて、やっと車が使えるようになったかと思えば、夜の寒さで道が凍って、また雪が降ってを繰り返している
夢でもし逢えたら、素敵な事ね~ 好きな人と夢で逢いたい 中学の時そう思ったけど、叶わなかった そして40年の時を経て実現 暫くは、あの頃の思い出に、浸ってしまいそう・・・ うふふふ
さてさて…昨日はペテモにグルーミングに行って来ましたですよ… 相変わらず「イオン行こうか?」の一言でスイッチが入る… 店内に散歩仲間のフレブルくん発見… 日常…
枝揺らす 風が吹いても 花散らず 一夜明けたら 心変わりか 薄灰の 曇りの日では 五分咲きの 桜目立たず 空に紛れる 最後まで しがみ続けた 花房を 大きくな…
疲れやすさは運動不足か? 最近、仕事が終わるとヘトヘトになり、何もしたくなくなる……。 これは単なる疲労か、それとも運動不足が原因なのか? 日常生活で感じる疲れやすさにはさまざまな要因があるが、その一つが「体力の低下」だ。体力がなければ、仕事や家事をこなすだけで精一杯になり、ちょっとしたことでぐったりしてしまう。 では、どうすれば体力をつけられるのか?
先日、新しい楽天カードが届きました 期限切れのカードに鋏を入れ廃棄 めでたしめでたし ・・・と安心していたら、 メールチェックしていなかったので、 カード払いしていた2社からの更新メールに気が
さてさて…先月の中旬くらいから朝起きた時に喉が渇いていたり、頭が痛かったりしたことが時々あった… 同時に起こったことはなかったけど… 朝、布団から出たくない人…
真冬と言えども、雑草の活動は始まっている 小さいうちにムシっておこう なんか土が何時もより、ふわふわしてて根っこまで楽にとれる アンは、推理するッ 夜中から朝に掛けて「霜」で持ち上げられ 日中
さてさて…今季一番の寒さがやって来て、大雪による被害が心配されていますが… 幹線道路なんかが大雪で車が立ち往生とかになりませんように…運転される方は万が一に備…
さてさて…何もしないうちに2月になってしまったような気がしますですよ… 今年も確定申告は紙の提出用紙で出すぜ…ぜったいにぃ e-Tax はやらない…セキュリテ…
先日読んだ「変な家・変な家2」の作者さんの作品「変な絵」を読みました。 この作品も、変な家同様に謎解きストーリーで面白い 本の最後ページで、発売記念して期間限定作者による朗読動画がある事を知り、
今日もガタガタ、バリバリバリ。。。の大きな音の中です昨夜は遅く帰宅したので写真が撮れていません今朝は、昨日午前中に外回りの大片付けで出たゴミを4袋出しました外の物入れの鍵が開かないので(もう何年も前から鍵は紛失)今、、キーを開けてくれる会社に電話しましたネットで色々見ましたがやはり地元の会社の方が安心なのでね今はそれ待ちです娘が休みなのでこれからリビングなどの壁紙を決定します実はまだ少し悩んでいま...
あれ 先週、可燃ごみ持帰って処分したのに、更に増えているような・・・ アンが帰った後、父が地味に片付けた様子。 それが、逆に魔の封印を解いてしまったようだ 例えるならば「手芸用の綿」 手芸
さてさて…2日の日曜日は都内でも積雪の予報で…色んな混乱が予想されてるけど…雪国の方には鼻で笑われちゃうくらいだろうけど… でも、ネクスコが「冬用タイヤ履いて…
年明けてあっという間に、1か月過ぎてしまいました 年齢を重ねる毎に、月日の経過の速さに嘆くけど、 1日24時間である事は変わらないのよね 毎日、一生懸命生きてる 毎年年末に一年を振り返って来ましたが
二月となりました 一月は往く 二月は逃げる 三月は去る 私のスピード 追っつくかしら? 【にほんブログ村 注目記事に選ばれました!】 先日投稿「今日の配架・今日のお手入れ」が にほんブログ村【本・読書情報部門】注目記事第8位となりました ありがとうございました! circus-shobou.hateblo.jp 【YouTube復活】 ■チャンネル名 『古本と朗読☆さーかす書房』 ■内容は 朗読と朗読講座抜粋動画です youtu.be youtu.be 復活と申しますのは 以前 二年ほど前に始めまして頓挫 いつものことながら 今週から再び 始めました 朗読と 朗読講座の一部をCMとして投稿して…
1月26日・松田山にて河津桜のシーズン前のこの日・・・青空と富士山が楽しめるこのスポット・・・シーズン前なので、誰もいません。シーズン中は、競争率が高くてとてもこのブランコには乗れませんが、この日は、独り占め!滞在時間約20分!駐車料金は500円ですが、損した気分にはなりません。(笑)前回の松田山の参考記事ところで、昨年12月3日に転倒して右肩を骨折した私ですが、日に日に腕が動かせるようになっています。しか...
さてさて…毎晩、お風呂に入った後ベランダでちょっとだけ涼むんだけど…22時半頃ね… 1ヶ月くらい前に比べて冬の大三角形がだいぶ西に来ているように思えるぞ… お…
今日、面接に行ってきました 一週間以内に、結果の連絡くださるそうです。 扶養範囲内で働く事が大前提。 月8万8千円以内に調整は可能 所得98万円以内なら、町民税免除 こっちも重要な点であるので聞
神奈川県足柄上郡松田町にある松田山これからの時季、山の斜面に咲く河津桜と菜の花の絶景が見られる人気スポットです。海側は遠く伊豆大島や利島などが望め、山側には富士山が見えます。お花が少ない2月、見事な景色が私のお気に入りです。この日は、河津桜の蕾を見に行ってみたのですが、蕾は、順調に膨らんでいました。菜の花は、咲きはじめていました。2024年2月こんな絶景に会えるのももう少しです。じゃ、今日はこのへんで!...
さてさて…年賀ハガキのお年玉賞…今年も当選はなかったよ…年賀ハガキのお年玉賞ってさ… 送った人にも特典があると年賀ハガキもっと売れるんちゃうか?… ところで……
明日、先週ハローワークで紹介してもらった求人の面接に行ってきます ブラウスにアイロン掛けたし、準備はOK ご縁がなかったら、それはそれで仕方ありませんね
さてさて…断捨離してたらこんなもの出て来たシリーズ…今回は横浜厳島神社のお賽銭… 有名な神社はたいてい全国に分社があるものだけど…横浜に厳島神社の分社があるな…
その他一般館へようこそ!館長です。介護について書いてきましたが、今回で一旦終わりますね。書いてみます。クリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓↓↓ロリポップ!ムームードメイン介護というと、介護する側の暴力とか事件が多いです。悲しいことです...