メインカテゴリーを選択しなおす
2024年4月3日(水)、今日だけで、50mmを超える雨が降っています。2月から雨がよく降り、地面が乾く間がありません。最低気温は11.0℃、最高気温は14…
外国語の勉強・習得で大事なことは「モチベーション」 毎日コツコツやるにしても、この「モチベーション」如何によっては継続できません。 しっかりとした「モチベー…
今月のプチ旅行計画立てました。 今月は佐世保の山(丘?)に建ってる「弓張の丘ホテル」 実はもう4回目、 去年の全国旅行支援と佐世保割(佐世保は特別に割引がありました)で、 随分お世話になりました。 旦那さんは学生時代暮れに福岡から帰省して、
あっと言う間に晩酌の時間ですねー。 薬のせいか・・余りお腹が空かない 少し チカラ付けないと! 💪 ※今日はカツ マカロニサラダ 手羽…
今日のお客様達 とても 音楽好きな人達でうちの「マウタ野外live」にも欠かさず来てくれる人達で とても 楽しい方々です ♪ その中のお客様が マウタl…
昭和3年生まれのお袋をホームドクターに連れて行くのがたいへんで、2月からは毎月1回の訪問診療で家に来てもらうことになりました。 お袋は、慣れないことにプレッシャーを感じるので、2月、3月の訪問診療はすごく緊張していました。 昨日は、3回目の訪問診療なの
2024年4月3日(水)、今日だけで、50mmを超える雨が降っています。2月から雨がよく降り、地面が乾く間がありません。最低気温は11.0℃、最高気温は14…
すき間時間を生きた時間にする方法(6言語を毎日やる時間を作るコツ)
私は、(一応)多言語翻訳者として仕事をしています。 多言語をやるのは、そもそも習得から簡単ではありませんが、維持するのもそれなりに大変です。 やはり、普段か…
恒例の体重測定(大五郎8歳9ヵ月~3か月ぶりに量ったら、、、~)
さて、ブログ再開の2回目は恒例の体重測定2月と3月は私の体調不良で計測できなかったけどどうなったかな?『久しぶりに体重計に乗ったね』 今回の体重は41.2kg…
※本日2度目の投稿です!4月3日(水曜日)晴れ最低気温 -4℃最高気温 +9℃ am5:30き~んと冷えてて一気に眠気が吹っ飛ぶよ(笑) 朝んぽも済んで、…
Amebaアプリ(スマホ)がやっと回復?復活したので、動画見てくださ~い(*^^)v これは、カムイ君と小雪遊びだしたよ可愛い~~~~ これは、北斗くん…
先日、外出先から帰って来て、ポストを覗くと・・・・ 一通の手書きのお手紙が入っていました。「この度の人事異動により、二年間の勤務を終えて・・・・」と。挨...
先日YouTube を観ていたら「おでこを髪の毛で隠していると運氣が低下する……」のようなタイトルの動画がYouTube のおすすめ動画に表示されましたたしか風水の専門家の方の動画だったかな?最初の3
実家住の無職でした。そのときにゆるせなかったことがあります。 それが「夜食」です。 許せなかったのはなぜか「いけないこと
中学生と小学生の息子たちが春休みで昼食を一緒に食べているのですが今日は友達の家で昼食と夕食を頂いてくるので久しぶりに一人で過ごせるからブログを書いています。 。 。 。 。 。 。 。 。 明け方から
晩酌の時間今日 私は 休肝日 365日 ビールだったけど休肝日も 必要かな・・ってこの年齢になって 感じて来た(-_-;)(今になって・・?ココロのコエ)…
やはり赤血球数の減少により貧血になって しまうのね。。自分でも感じていた通りの病院の見解でした。 鉄分不足ビタミン不足ストレス この ストレスって生きてい…
おはようございます。今朝-1℃日中7℃位の予報です。曇り空の 肌寒い感じ (;´Д`) ※旦那さん始動 今日は 肥料散布だと思う。 今日はジョンディ…
母屋と離れの間はポリカ波板の屋根があって、雨に濡れずに行き来できるようになっています。 そして、屋根の下に井戸がありです。 その屋根を支えている鉄骨の柱が腐食しています。Before 裏庭の雨水の通り道になっていて、この1本だけが錆びています。 DIYで鉄骨の修
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。 ところで今日は10万円を引き出しの底から見つけた。。。。 はて、何のお金だろうと首をひねっ…
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログで す。。。。 今日は三八城神社でパンパンと柏手を打ってお参りした後、弁慶石を眺めてきました。 ここ、三…
Mommy: "Do you remember I made Salmon Wellington after bottling wines some days ago? Some customers in the tasting room said they are very...
Kula: "My name is Kula. Is this my winery?" クラちゃん:「私の名前、クラっていうの。ここって、私のワイナリー?」 Mommy: "Oh, my! You've got the same name as our winery! Wou...
チェーンソーを使って無理な体勢で木を切っていたら腰を痛めてしまった歩行には全く支障はないが座った状態が続いた後に立つと痛みが凄いので座っての食事や車から降りる…
最近買って良かった庭道具ですが、 ロイヤルガーデナーズクラブのジョーロ を購入しました。お手頃価格で購入したジョウロを使っていましたが、もう少し大きなサイズが欲しくて、デザインと実用性を兼ね備えたジョウロを探していました。
4月、暖かくなりましたねー。 3月は思ったよりも季節が進まず(山形は)雪の日も多かったので、ようやく春が来たかな、といった感じです。 翻訳で食べていく方法★…
お山地方もなんや一気に暖かこうなりまして窓際に居てたらば直射日光が当たってねそこそこ暑いんですわ。でね、、、窓際で庭の見張り番をしてましたケッタイな鳥がちっさいちっさい声でね「なんやアツない?」と言うたような気がした。(ケッタイな鳥 毒キノコ 共に自作)き
来ました!TEMU攻撃。 見上げる商魂。 なにぃ〜!なんだって! これ狙っていた欲しかった色。6個で737円! ときたらついポチッ。 そんな誘惑に負けた品が届きました。 TEMU、なんかアプリ入れたら情報盗まれるとか色々言われるんですけど
今更ですが、これから先の過ごし方に少しでもプラスになれば良い。
4月です。 独り言みたいな、言いたい放題みたいなこのブログを見てくださってる方、 ほんとうに有難うございます。 最近パソコンに向かう時間が多いなと思っていたら、 なんと3月16日の誕生日から毎日ブログ書いてました。 決心も、意識もしないと、
外はパリッ、中はしっとりの人参クッキーで残り物人参を消費した。
勤務先の社長、、、(正確に言えば社長を退いて会長なのだが未だ呼び慣れてない) 1日、1食。炭水化物は摂らない。お肉は牛のみ。 という食生活なので、西海市に滞在するときは自炊です。 滞在期間によって違うけど、 ちょっと長めの滞在のときには山程
今年は急にとても寒くなったと思ったら夏みたいになって雷雨になったので桜もやる気を失ったと思っていました。道中はあまり咲いてませんでした。しかし、到着すると桜はいい感じに咲いてました。まあここは観光客もたくさん来るので咲かなきゃと思ったのだろう。りゅぬてゃんもきました鯉に餌はあげれない感じ?鴨も潜ったりしてましたがそんなにあの川?にいい餌があるんだろかなぜ日本人は毎年毎年さくらさくら言って飽きないの...
ランチのあとは砺波市に移動して庄川峡遊覧船に乗りに❤︎子供達とにかく船系が好きなので旅先やお出かけ先では船とかボートに乗りがち無加工でこのきれいな水面画像で見…
いよいよ4月都心の桜もやっと開花 遅れたね お山もスローながら週末は春の陽気だった 上着いらず 下草刈り機も肩慣らしに30分ほど回してみたり 所用…
昨日は、お花見に行ってきました。 ここ数年は、映画『君の膵臓をたべたい』の聖地である京都市伏見区の「であい橋」に行っています。 今年は桜の開花が遅いというので、ダメ元で行きました。 京阪電車の中書島駅下車で、歩いて伏見港公園からスタートしました。 伏見
至誠君の田舎暮らし始まる(113)・・・FIRE生活が3年目に突入!
皆さん、こんにちは!滋賀県大津市から岡山県の田舎にUターンしたのを機に、「至誠くんの田舎暮らし始まる!」シリーズを始めました。気が付けば、FIRE生活は3年目に突入していました。心と体をすり減らしながら、会社勤めをしていたことが、遥か昔のように感じます。*このシリーズは人気がないので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・??? 岡山にUターンして、この4月で1年が経ちます。頑固な親父とお袋の看護にも段々慣れてきて、平凡な日常が過ぎるようになりました。やれやれです(笑)本日は、また、隣のおじさんがお花を持ってきてくれました。鍋割(ナベワリ)という花だそう…
今日から新年度。 新しい生活を始めた方も多いかと思います。 そして、4月1日は「エープリルフール」としても知られる日ですよね。 日本語では「四月馬鹿」(しが…
山庭の雪も相当解けて来ましたんで4月1日とキリもええし本日からね、、、2024年お山の庭仕事を始めましてんわ。と言うても、、、まず大量の落ち葉の掃除からさ。でね、、、手ぇでそーっと分厚く積った落ち葉を掻き掻きしましたらば中から、、、行者ニンニクの芽ぇの登
2024年4月1日(月)、今日から4月です。最低気温は8.3℃、最高気温は21.6℃と、暖かい日が続いています。月間雨量が、2月約140mm、3月170mm…
みなさん、お久しぶりです。心配してくださりありがとうございます。ようやく体調も良くなり、今日から仕事も職場復帰できたのでブログも再開します。 タイトルが【ヴァ…
(▲カインズのどこでもガーデンフレーム、大と小を組み合わせて区画を作りました)わが家の庭は、半分以上のスペースに和風の植栽が植えられていて、空き家だった期間が長く少し荒れた感じになっていました。
3月16日に、敦賀まで延伸した北陸新幹線。最終的には、京都から大阪まで延伸することになっていますが、現段階での早期延伸を断念すると・・・・ 湖西線区間を...
JUGEMテーマ:日記・一般ピンタレスト ハンドメイド 今日から4月早い!早い! 3月下旬の先日、季節外れの積雪にみまわれてやっとタイヤ交換を終えたばかりです 地震の後片付けのゴミ出しやら