メインカテゴリーを選択しなおす
4月15日(月曜日)晴れ最低気温 +3℃最高気温 +22℃ am5:26撮影 今日は魔の月曜日 お利口さんに留守番できるかな お昼撮影!ランランも随分…
大学時代の友人に佐世保出身の友人が居て、 佐世保ってどこ?って調べたら人口14万(当時ね)。 久留米が人口13万だったので、まぁどっこいどっこいの都市なんだね〜と思ってた。 でもね、違う。 実際行ってみると人口で都市の大きさは測れないと思っ
今日の当地方は暑かった 26.4度と4月の観測史上一番の暑さでした。(2番目は24.9度、しかも4月下旬) 急に暑くなったので、ワンズも昼は全然外に出ないで終…
小型耕運機でもあったら、楽チンなんでしょうが・・・ 我が家、地球にやさしく化石燃料を使わないので・・・クワを持って肉体労働を、チャンチャン。 ボクも・・...
おはようございます。今朝5℃日中14℃の 予報です。 朝方 ガス(霧)が 掛っていましたが今の時間は 晴れて 今日も 初春晴れと言った感じです。 今朝は …
昨日は、鉢植えのブルーベリーの人工授粉をしました。 植木鉢が2つで、2種類のブルーベリーを育てています。 この人工授粉というのが、けっこう面倒です。 枝を振動させて、器で花粉を受けます。 先端をほぐした綿棒に花粉をつけて、一つ一つの花の雌しべに接触しま
LUNAがいなくてもお散歩は続けようとなるべく歩くようにしてるけどLUNAがいないお散歩はつまらなくて泣いちゃうひとりだと寂しすぎるからJennyとLUNAを…
地元の地獄谷観音堂のアケビやツツジ、サクラの花を楽しんできました
2024年4月14日(日)、今日の最低気温は8.1℃、最高気温は25.3℃と、日々春が深まっています。 地元の地獄谷観音堂のアケビやツツジ、サクラの花を楽し…
こんばんは。昨日は兄と実家の敷地の竹林の整備をしました。兄はノコで電線にかかりそうな竹切り、私は造林鎌で伸びた竹の子切り。今日は草刈り。少々疲れました^^;で…
一昨年の春から、、、庭の木ぃに掛けっぱなしになってました鳥の巣箱がありますねんけどねちょっくら木から外して中を覗いて見ましたらば白い虫の卵の集団やら、、、木ぃの枝やら、、、誰かの巣ぅの残骸が入ってましてんわ。ほれ見て退去する時にはきちんと片付けてから出て
4月14日(日曜日)晴れ最低気温 +3℃最高気温 +22℃ ニセコアンヌプリ茶色い山肌が、ちらほら見えて来た 執拗に匂いかぎする3わん! 今日は気温が高く…
至誠君の田舎暮らし始まる(117)・・・生まれて初めてウドを食べました!
皆さん、こんにちは!滋賀県大津市から岡山県の田舎にUターンしたのを機に、「至誠くんの田舎暮らし始まる!」シリーズを始めました。さて、生まれて初めてウドを食べました! ↓ ↓ ↓<イメージ写真> *このシリーズは人気がないので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・??? 我が家の裏の畑には、ウドが自生しています。もちろん、このままでは食べれません(笑) ↓ ↓ ↓<イメージ写真> 今年は、親父が「私たちのためにウドを食べさせてやろう」と考え、食用になるように育てました。このように、ウドの芽が出てきたら、すくも(もみ殻、岡山弁)で覆い、すくもよりも高く芽が…
崎戸ならではの特典だね。活きてるイサキの刺し身が最高だった。
見慣れている綺麗な夕陽ですが、 それでもしばし見とれて写真撮るの忘れたくらい昨日の夕陽は綺麗でした。 今月から(ちょっと早い気もするけどね)夏時間で、 30分出勤時間と退勤時間をずらした。 9時半出勤、6時半退勤。 この30分、朝は結構余裕
昨日の朝トイレの後ねねの丘にはねねだけ上りねねの視線の先には 行かないと言ったむむ 庭ではリンゴの花が咲き ビワが実を着けた 今朝は日の出前からねねの丘…
おはようございま~す東京は晴れ行楽日和洗濯日和~🧺🔆 今日もご訪問下さってありがとうございますメッセージもありがとっ 楽天お買い物マラソン始まるよ~母もエント…
毎日、大谷選手の元通訳さんのニュースが多いですね。 ネットやテレビで、大谷選手は日ごろ通帳を見ないのかなとか、通帳を見てびっくりするだろうなという感想をたくさん見聞きしました。 もう20年以上前の話で、記憶が定かではないのですが、アメリカの銀行口座に通帳
Respect for your older brother 〜兄への尊敬〜
Mommy: "I'm going to write today's blog on the couch." ママ:「ソファーで、今日のブログを書こうっと。」 Sachi: "Then, I should be right next to mommy." さち:「じゃあ、わた...
外国語の習得にモチベーションは不要。L'appetito vien mangiando.
L'appetito vien mangiando. こういうイタリア語のことわざがあります。 直訳すると「食欲は食べることで湧いてくる」 by DeepL…
当ブログのタイトル「ヴァルム日記」今日はヴァルム君の誕生日2年前にお空組へ異動してしまったけど、10回目の誕生日ということで今回はヴァルム君のお話です 最初は…
4月13日(土曜日)晴れ最低気温 +2℃最高気温 +17℃ 朝~~~清々しいam5:03すっかり早起きですよ(爆笑) 朝んぽ出発~~ 遊んだ畑も、すっかり土…
昨日・・今更だけど思った事がある。 福岡に住んでいる頃は、 量販店のパソコン教室で講師をしたり、 iPadの講習会を開いたりしてた私。 この歳にしては滅法パソコンには強いんですよ。 もともと料理屋さんだった私が、何故パソコンを使うようになっ
そろそろ少し遠出をしてみようかということになり私も主人もまず行きたいと思った所が全く同じという不思議行きたいと思う時それが招かれている時と言われている伊勢神宮…
LUNAとお別れしてすぐはぽっかり空いた時間を何をして過ごせばいいのかわからず少しドライブしてリンガーハットでちゃんぽん食べた3ヶ月ほど美容院にも行ってなかっ…
夜中に三ッ峠に到着して、寒くもなくぐっすりと寝た翌日。恐ろしいことに気合が入っているからなのか6時前には目が覚めます。 もう6時前から明るいんですよね。 居室はオイルヒーターのタイマーセットのおかげ
お山もやっと春の気配も感じられるように じいちゃんの森水仙の小径 見逃すところだった 花々も咲きだして気をつけて歩かないとね 踏むなよ 梅は終焉…
おはようございます。今朝5℃日中13℃位の予報です。 時期の 恒例「ガス(霧)」の日が 続きます。 朝はいつもこんな感じです。 でも このガスの中に 漁船がい…
先日、お袋が玄関で転倒していたので、緊急用に呼び出しベルを買いました。送信機2台受信機2台 呼び出しベル 呼び鈴 ナースコール 家庭用/介護用 よびだしベル 介護用品 呼び出しボタン SOS ポケベル 介護ベル 介護鈴 コールボタン 高齢者/妊婦/患者向け 防犯ブザー ポケッ
2024年4月12日(金)、この日の最低気温は8.3℃、最高気温は23.6℃と、春らしい気候が続いています. 先日、大三島橋近くの公園のサクラを紹介しました…
83F the highest temperature today 〜今日の最高気温は約28℃〜
Mommy: "What a beautiful sunrise. To start a busy weekend, I've got to wash Goldens after farm work." ママ:「なんてきれいな日の出。忙しい週末の手始めに、ファームワークのあと...
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。。 あれは確か何年か前の失態でしたが、親しい友人と飲み歩き、かなり酔っぱらって、お洒落な懐中…
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。。 だんだんに昼はストーブいらずの日が出てきて灯油の節約になる。。。。 ところで昨日は「てっ…
少し前の話ですが、3月に観光地の英語ナレーションを担当させていただきました! XユーザーのMarusan🇯🇵拙訳『WHOLE』5刷出来(コリン・キャンベル著…
オバケの様な形になってました庭の残雪がね、、、あらいやださっき見ましたらばまだ一部残ってましてね、、、今度は、、、白い清楚なね乳バンドみたくなってましたとさー。 ランキングに参加中です。 ✊毎日応援✊ ヨロピクね〜ココをポチッとクリックしてね❗️
半袖で過ごせる日中に草も勢いが!粘って待ってた日陰育ちのビーツを収穫
こんにちは。ともぴぃです。 もう半袖?!って位の暖かさ…( ̄▽ ̄)。桜は咲いてますけどなんか春すっとばして初夏へ…って感じが(^_^;。数日前に遅霜の心配してたはずなんですけどね(笑)。こうなると一氣に畑の作物はもちろん、草たちも勢いが!!
4月12日(金曜日)小雨 のち 曇り最低気温 +4℃最高気温 +15℃ 起きたら、なんだか地面が濡れてた小雨 でも、小雨くらいなら散歩はね・・・行かなきゃと思…
ご訪問ありがとうございます😊今日は休日で晴天朝から気分の良い田舎暮らしワーママ虹色です (*´∀`)ノただ 3月~バタバタ忙しく過ごしていたので家の中が荒れて…
旦那ちゃんの高校の時の友人が関西から訪ねてきてくれた。 なんと最後に会ったのは30代の初めだそうで、約35年ぶりの再会です。 偶然にね、会えた。 友人夫婦はふたりで美容院と理髪店を経営しててなかなか休みが取れない。 思い切って長い休みを取っ
今日は cafeの方ではなかったのですが 旦那さんの仕事関係や いよいよ 夫婦各部屋の エアコン設置の打ち合わせや 去年から 早めに各部屋のを 注文していた…
おはようございます。今朝1℃日中10℃位の予報です 今日も 春日和な感じの空気 ♡ 去年は黄砂が 北海道埋め尽くすと 騒いでいた時期ですね><今年はそん…
昨日は、お袋がデイサービスに行ったあとで、いつものようにお袋の部屋の掃除や片付けをしました。 その後、近所のドラッグストアとスーパーに、買い物に行きました。 近所の川岸の桜はピークを過ぎて、川面には花筏が連なっていました。 桜の花は見頃が短いので、人の
Sachi: "Please don't even think about it. This is my seat, not yours." さち:「考えたりもちないでくだしゃいよ。ここは、わたちの席でしゅから。にいにいのじゃないでしゅよ。」 Makana: "Well......
この間の日曜は本土では年末に放送された孤独のグルメがやっと放送された今回は沖縄だった松重豊さんが五島に来た時のロケは何だったのかな ボケたのが残念だが仲良しの…
翻訳・通訳で生計を立てるためのボランティアレベルと仕事レベルの違いを知る
翻訳・通訳の仕事は、外国語ができるというだけでは、なかなか仕事としてやっていくには厳しいものがあります。 昨日のお話も少し参考になると思いますが、「仕事レベ…
道端で、、、ほっかむりしたどこぞの婆さんが屈んでツクシを摘んでましてんけどねそれ見たウチの婆さんが、、、思い出したように「私もツクシ採りたいから ここで車止めてー」といきなり言わはりましてんけどねわざわざ道端で採らへんでもツクシなんてねウチの駐車場に山ほ