メインカテゴリーを選択しなおす
【オレオパン】マフィンでなくてパンだよぉ~♪桐谷さんばりに頑張ったのに…(笑)
こんにちは。週末に#空手の大会を控えている我が家…昨夜も#稽古に出掛けました。殆どの家族が#小学3年生以上の子供達の中我が家は5歳児と#小2男子。昨日も少...
【楽しむ】スプラトゥーン3のフェスを大いに楽しむ【子ども達】
皆さん、小さい頃って、好きな事を思いっきりした事ありますか? わたしは、ありません、なぜならば、普段の行いが悪かったから・・・ 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばんわ、迷答座布
皆さん、宿泊学習って経験しました? わたしの時代はありませんでした 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuto
うたちゃん日記♪2023/9/4♪パパの入院中を再現する悪趣味
<日付:2023/9/4:20230904>うたちゃんは、小学2年生8歳児の男の子です♪ 座布団をすりすりするのが好き パパの入院中を再現した粘土をいじっている。点滴治療医療に興味があるらしい。 写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪だいたい『うたくん』と呼ばれています♪生き物観察が大好き、投稿日現在、さかなつりに夢中♪『さかなくん』にいつか会いたい!元気な子! www.youtube.com【学びで世界の何が変わるか、それを学べ:父より】ランキング参加中育児・子育てランキング参加中男の育児・子育てランキング参加中子育て会場ランキング参加中中学受験お受験うたちゃん 20240919
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 厚生労働省が7月末にまとめた2023年調査に…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリック はじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリック はじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリック はじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
断捨離トレーナー東京都大田区 みやべひろみです。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 「私のようなつまらない人生を送って欲しくない」私のようになら…
娘の数学テスト20点事件。 『数学で20点を取ってきた娘・・・』 中1の娘の定期テストが終わり、返ってきた数学の点数が20点ほどでした もちろん100点満点…
#396 子育て・親子関係:自分は恥ずかしい存在という思い込み。
子育ては心配と不安の連続ですね。その心配と不安の中に実は自分が存在していたりするものですから…今日は幼いお子さんを持つクライエントさんからカウンセリングの中で出てきた一部分を許可をいただき投稿させていただきました。必要な方に届きますように…
エキサイトブログが20周年を迎えたという。このブログは、来年4月28日で満20年になる。その前に違うサービスを使っていたから、僕の場合も開設20周年という...
お買い物マラソンお得情報まとめ☆ソフトドリンク10月から値上げ!
※本ページはプロモーションが含まれています おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 出産祝いの内祝いとかで 夫が
【お月見団子風パン】お月様のパンは100均のアレで…5歳児姫は自家製味噌でお味噌汁作り♪
こんにちは。#有名人って変装してても何かのタイミングでわかる!!と再確認した昨日(笑)なんと私が働いているところに【#永山瑛太さん】が来たぁ~ԁ...
我が家は アラフォ―世代の夫と妻 小2の子ども 2歳の子ども …という家族構成なのですが、 そんな幅広い年齢層に合わせて 我が家ではほぼ毎週カレーを食しています。 カレーが美味しいんですよ(力説)
やらかした(後編)前編は、こちら! 『専業主夫、やらかした(前編)』 やらかした(前編)どうも!2児(2歳&1歳)の子育てをしている専業主夫、ぼんパ…
ランキング参加中ジュニアテニス 前回の記事で、真のバコラーを目指す事を誓った息子。 tnishiori.hateblo.jp しかし、いきなりバコラーが揺らぐ事態に(・Д・)!!! 先日、テニススクール内の大人と子供がシングルスのマッチ試合で勝負するという企画がありました。 勝ち負けは良いから、大人の方の胸を借りるつもりで向かって行けばいいよーという想いで参加。 楽しそうに試合に入っていったので、安心して、試合は見ずに他のジュニアの親と話ししてました。 しばらくして、そう言えば試合どうなったかなーと見てみると、 え?! ずっと繋いでる(゚o゚;; あれだけ公式戦のギリギリの場面でも無謀に打ち込…
【暮らしの見直し】娘の成長に合わせて収納場所をチェンジ!手順はこんな風です
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付け
ペットの飼育は子どもに良い影響?ペットが子どもの成長に与えるメリット
近年、ペットは家族の一員としての地位を確立し、子供にとってもかけがえのない存在となっています。 しかし、ペットを飼うことは、子供にどのような影響を与えるのでしょうか? この記事では、ペットが子供にもた
やらかした(前編)どうも!2児(2歳&1歳)の子育てをしている専業主夫、ぼんパパですいや~。やっちまいました、、なにをやっちまったかというと、、詳細は明…
断捨離トレーナー東京都大田区 みやべひろみです。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 「私のようなつまらない人生を送って欲しくない」私のようになら…
「娘がアンパンマンカーで踊る姿に感動!アクティブで感受性豊かな子に育つ秘訣」
我が家の娘がアンパンマンの車に乗って腰をフリフリしながら踊る姿は、何度見ても愛おしい瞬間です。この小さな行動には、彼女がどのように成長していくのか、将来どんな人になるのかのヒントが隠されているように感じます。子供の成長において、アクティブさと感受性の豊かさはとても大切です。この記事では、娘の微笑ましいダンスから見えてくる成長のポイントを振り返りながら、感受性豊かで活動的な子供に育つための環境作りのヒントをお伝えします。 アンパンマン よくばりビジーカー 押し棒+ガード付き アンパンマンカーで踊る娘の成長の瞬間 最近、娘がアンパンマンの車に乗って楽しそうに腰をフリフリしながら踊る姿を見て、思わず…
保育園選びで重要なポイントや知っておいた方が良いことがたくさんあります。園によって対応が違い、良い面・悪い面や自分に合った方法を選択できます。知らないことで損をすることがあるのが事実です。保育園の見学は、必須です。 保育士 人気の保育園には
娘の夫はとてもユニークだ。 外気は汚れているからと、ウチに帰ったら、服をすぐに脱いで、上半身裸になる。姑の私が遊びに来ていてもお構いなし。 子どもがトイレットペーパーを手でつかむと 婿 パパのおしりをふくトイレットペーパーを、汚い手で触らん
人も家もケアできる建設会社です🍀タッチケアもできる不動産取引士の私(星祐樹)が、アロマの知識とヘッドトリートメントの技術を先日学びました。学んだ知識、技術をあ…
ビャンの話。 シンガポールのお手軽フードといえばビャンビャン麺! 野菜もお肉もたっぷり入っててなんだかヘルシーな気分だし 中毒的に食べに行きたくなる味。 で、ビャンビャン麺はこのごん太麺がビャンビャンがあるんだけど 細麺もあります!!!!笑
【無料遊び場】シンガポールナショナルギャラリー時間帯に注意!
久々にナショナルギャラリーへ。 通常の展示も見つつ、キッズエリアへもいったら内容リニューアルされててとてもよくなってましたよ。 通常展示は外国人は有料ですが、キッズエリアは無料 ありがたいです❤️ ☑
クリスマスまであと3ヶ月くらいってやばない? まだ秋もはじまってないように思えるけど、もうこの時期からクリスマスのアドベントカレンダー予約、始まってます!! アドベントカレンダーとは… 12月1日から12月24日まで、毎朝ワクワクできる楽し
毎年楽しみにしてるDeepavaliライトアップのバスツアー リトルインディアのキラキラライトアップを回るんだけど、普段チケット高めな2階建てバスで楽しめます。 今年は10月31日が当日ですー! ライトアップについてはこちらの記事をどうぞ
数学の定期テストで20点を取ってきた娘の話の続きです。 『数学で20点を取ってきた娘・・・』 中1の娘の定期テストが終わり、返ってきた数学の点数が20点ほど…
中1の娘の定期テストが終わり、返ってきた数学の点数が20点ほどでした もちろん100点満点中。 数学があまり得意ではないのは知っていましたが、まさかこれほど…
ちなみに私の祖父母はまだ存命でして、 子どもたちから見ると曾祖父母がいることになります。 孫をかわいがってくれる方たちでしたが、 曾孫はさらに可愛いのか、 お手紙を送るととても喜ばれます。 上の子
読みの時点で最近漢検2級の勉強をしています。 漢検準2級を高校の時に取った以来もう何年(ゴニョゴニョ) 子どもの2月の受講に合わせようと思ったんですが私は間に合いそうにありません。 準2級までのをアプリで試しにしてみたんですがそれはなんとか行けそうでした、、、 が、2級の難しさ何これ?! 読みの時点でつまづいてますが四字熟語や書き取りもう頭が沸騰しています 手書きノートで学習してたんですがメインをタブレットに変えたいなと思ってノートを作ってみました。 表紙も可愛く📔🤍 史上最強の漢検マスター2級問題集 [ オフィス海 ] 楽天で購入 子どものは漢字検定から出された過去問集といちまるを使ってるん…
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理術方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)昨日は、中秋の名月だったのですね!習い事の帰りに、車からまん丸のキレイな月が見えて・・・娘、撮影。「あーーーーー!(忘れてた!)」となりました
カイロプラクティックへ行く。歪んでいる自分は、真っ直ぐなつもり。
3週間に1度のカイロプラクティックの日。 自分の体の歪みを確認。 確認の仕方は、簡単。 上手に座れるかだ。 上手に座れるとは、 骨盤をしっかり立てて 上半身がその骨盤にしっかりのってい
【今週の常備菜】南瓜が苦手な王子に南瓜を食べさせよう♪中秋の名月みっけ★
こんにちは。#中秋の名月だった昨日最初に#お月様を見た時は雲で隠れてたけど…再び見た時は綺麗に見る事ができました(*^^)vでも#満月になるのは明日(今日...
お弁当生活、再開 子供達の新年度が始まって、もうすぐ2週間です。 朝は毎日早起きですが、やはり学校があると生活にメリハリがあって良いです。 子供達も楽しそうに日々の生活をこなしていて何よりです。 私もまた翌日のお弁当の作り置きをあれこれ考える毎日です。 今回はチキンナゲット風弁当です。 左から、息子、主人、娘用です。 卵焼き以外は、前日に作り置きしたものですが、お昼になってもお肉も固くならずに食べられました。 作り置きでも固くならずに食べやすいようにと考えて作っていると、最近ついつい挽き肉料理が多くなってしまいます。。 ずっと使っていた包丁がだいぶ劣化して切りづらくなっていたので、新しくしまし…
うたちゃん日記♪2023/6/12♪【蔵出し】4歳児2020/6/12ニューブロックで遊ぶ
<日付:2023/6/:202306>うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪当日の写真がないので、3年前の古い写真を投稿します♪(発見されたら追加します) 学研のニューブロックで、恐竜とかを運ぶトラックを作成中 写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です!相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtu…
図書館で借りてきた本「ポットさんのぼうし」「カールはなにをしているの?」おすすめ絵本
どうも、ここの所はのどの調子が悪くて夏風邪ひいたかなぁ…と、苦しみ始める二児のパパ達也です。 寒暖差激しいのよ。夜中なんてまだまだ寝苦しいし、日中もムワッとし…
あなたはいつまでそれを続けるつもり? いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与え…
捨てなくてよかったどうも!2児(2歳&1歳)の子育てをしている専業主夫、ぼんパパです子どものおもちゃって、よくなくなりますよね〜(…ウチだけ?)でもそん…
【夏休み明けをお知らせします📢】洗濯物の中からティッシュが出てきました。
夏休みが明けて1週間が過ぎました。 夏休み中は学童のため早起きをしていたので、生活リズムが崩れることなく歩いて登校してくれています😊 そして、早速やってくれました。 洗濯物の中からティッシュ事件 洗濯物がティッシュまみれに 平日の洗濯は夜に