メインカテゴリーを選択しなおす
お月様、見えましたか?何度も何度も見てるけど…雲が多くて明るさを感じておりました見えません。観月会があって、お城もライトアップらしくちょっとのぞいてみようと自…
ワクチンを打っても感染するし私が感染しても重症化はしないだろうから4回目は不要!と思っていたのに周りに流されて受けてきた。(節操のなさよ)今回は初めてファイザーでした。腕が痛くなって、微熱と倦怠感がありましたが、以前に比べ すごく楽でした 母と面会できる時期がきたらワクチン証明が必要になります。これで安心かな…。昨日は中秋の名月。三脚を持ち出すのが面倒でスマホで撮りました。^^;月、ちっさ~🌕にほんブロ...
昨夜の「中秋の名月」です。19時6分、玄関前では見えなかったので庭の南側の歩道に出てみると、新幹線高架橋の上方に満月が、しかし手前の電線まで写ってしまいました。19時16~19分、自宅玄関前から見える位置に来ましたが、今度は雲が出てきました。入浴後の20時50分、周りに雲は無く、きれいな満月が見えました。庭では、穂を出したススキもあって、秋の気配ではありますが、まだ最高気温30℃を超える日が続きそうです。中秋の名月
あんなに食欲がなかったことが嘘のように食べたいものが次々。食欲が復活しちゃったようです。(毎年かもしれないので、2022をつけました)今日もスーパーには、秋らしい松茸や栗などが並んでいたっけ。見るだけで楽しい、とは、まさに豹変。当の本人がびっくりの今日この頃。たしかに、身体にいいものをチョイスして、みたいな食事は案外美味しく感じられない。それに反して、美味しそ~! と身体が反応したものを食べると満足感...
※未来記事で投稿しています。 9月4日(日)参拝 前記事の香山昇龍大観音の展望台から見えたお稲荷様へ うきはいなり住所: 福岡県うきは市浮羽町流川1513−9…
9月10日(土)からの週末は、関東「道の駅」スタンプラリー2021~2022の制覇のために、車中泊を兼ねた道の駅巡りをしてきました。2日間の走行距離(2022.9.11 帰宅時)行き先は、長野県と山梨県です。巡った道の駅は、長野県5駅と山梨県4駅の合計9駅です。走行距離の割に少ないですが、11月中旬頃から冬季閉鎖になる道の駅美ヶ原高原や、他の道の駅から少し離れたところにある道の駅ビーナスライン蓼科湖などを回ってきま...
9月10日の夜、どうしても中秋の名月を見たくて、自宅周辺を散歩しました。 秋の心地よい風が吹いていました。 自宅から少し歩いた場所でお月様を眺める事が出来ました。 とても美しいお月様でした⭐️⭐️⭐️ 中秋の名月を鑑賞する風習は、古くは中国の記録に見られます。それが平安時代...
今日のお出かけは富良野方面へ上富良野町の千望峠からの景色はとてもステキなんだけど景色が雄大すぎてうまく撮れませんここの駐車場にはいろんな実のなる木が植えられているのでこの時期が楽しいかも。落ちている梨にスズメバチ近くに巣があるのかな。気を付けながら探してみたけど見当たらず。鳥沼公園へミヤマカケスこれは昨日の鳥さんアオジキセキレイ昨夜の中秋の名月●はきれいでしたね~私はなんとか家の中からススキと満月...
0530 起床 気分快 晴 十五夜。今年は「満月」とも重なり、まん丸のお月様を楽しむことができそうです。
血圧値 118/80/85 酸素飽和度 98% 体温 36.5℃ 体重 67.2キロ 自宅で尻もちをついた際、後頭部を打ち、脳内に多少の出血がありました。 長嶋茂雄さんの次女三奈さんの談話。 2004年3月に脳梗塞で倒れた長嶋氏だが、懸命なリハビリを行って復帰した。球場で元気に大好きな野球を観戦する姿をまた見たい-。日本中が、ミスターの回復を願っている。 こういう外傷性みたいな脳出血もあるのかな。怖いな。この場合、脳卒中とは言わないのだろうか。明後日、脳外科に通院するので聞いてみよう。 この前の報道では「脳梗塞」と言ってたような。「出血」なのか。 ちょっと錯綜してますね。 外は晴れてますが、空…
中秋の名月 十五夜の満月2022年9月11日(土)の〈中秋の名月〉は〈満月〉でした。天気も晴れの予報。空は確かに月明かりで明るいものの、月がどこにも見当たらず。月の影から察するに、どうやら真上に出ているようでした。真上なら鑑賞する事叶わず、とカーテンを閉め切ってプロジェクターで〈力の指輪〉を鑑賞。待つ事1時間。もう一度カーテンを開けて月を探すと、かなり首の痛くなる位置に月が出ていました。とても強い光を放つ...
昨日は中秋の名月なんだってって聞いて 夜中に慌ててリアンと外に出て 名月を見てみると雲に隠れてる・・・〈汗〉 そして待つ事10分綺麗な満月を見る事が出来ましたいや~見れて良かったねリアンって その方向じゃ~月は見えてないんですけど(笑)リアンに会いに来てくれて、ありがとうございます。犬ブログランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします。にほんブログ村...
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
最近は暑さは落ち着いたものの、蒸し暑さが続いております。 なかなか気持ちの良い秋晴れとはいきませんが、 今日は中秋の名月、お月見だというのです(๑╹ω╹๑ ) 朝起きて空を見上げると、薄日が差すも曇り空。 本日の我がまち ...
【雑記】月に祈りを 星に願いを~十五夜の夜に月を愛でながら想う~
☆中秋の名月なのでブログのタイトルをパクってみた☆ ほんの出来心だったのです・・・。 なんか、良いタイトルだなって思って。 ええ、いつものように彼女のブログを読んでいたんです。 ああ、すごくよくわかるなぁ、共感するなって思ってたんですよ・・・。 えっ、そんなことは・・・。 はじめからそんな大それたことをするつもりじゃなかったんです。 魔がさしたとしか言いようがありません・・・。 気がついたらタイトルをパクってました。 僕は巷で「破天荒王子」って呼ばれてるんですから、タイトルぐらい・・・、パクっても良くないですか? えっ、nonoさんしか呼んでない? おかしいなぁ、刑事さんインターネットとか見て…
昨夜の中秋の名月。こちらがホンマもんの満月でしたね。時折黒い雲に隠れながらにも、こっそりと顔を出していました。😄 東の空から上がってくるんですが、登りか…
昨日の夜は中秋の名月でしたね。東京はいいお天気だったので、しっかり綺麗に見えました。 写真を撮った時にはちょっと雲が出ていたので何となく周りが白く曇っています…
月見🎑中秋の名月を見ながら。月見バーガー🍔を食べるΨ( 'ч' ☆)
9月10日は中秋の名月。 天気は☀晴れ。 月見日和🌛*゜ 満月🌕を愛でながら 月見🎑しよ! 仕事帰りに月見バーガー🍔🍔 買ってきた!! マック🍔🍟🍦 ケンタ🍗 漢はダブルで行くぜ!! まずは月見バーガー🍔から。 オーソドックスな月見バーガー🍔 久しぶり...
TAMIKOです。 昨日は中秋の名月でしかも満月! 夜バイトから帰ってきた末っ子が、らしからぬことを言うではないですか。「月がとても綺麗やった」 そりゃあ、満月だから! 私もベランダに出て見ましたが、方角的にマンション群に邪魔されて見えませ
今日は中秋の名月、満月ですね🌕家からもよく見えました。お月見なんて何年ぶりか.....つい2、3年前と思っていたことがよくよく考えると5年どころか10年以上前だったりして驚くことがしばしばと、そういえばマイナポイントの第二弾、口座番号
九州は9月になって朝晩は幾分涼しくはなってきましたが、昼間の残暑は厳しいものがあります。7月から真夏日が続いた今年の夏、私はすっかり残暑にやられています😥もうフィンランドやスウェーデンに行ってしまいたいくらいの、寒冷地仕様の身体みたい。日本
今夜は中秋の名月とても綺麗に見えました🌔縁側の戸を開けてススキを飾りお盆に団子を添えていた遠い遠い昔の光景を思い出しました貧乏でしたが季節の行ないをそれなりにやっていた親でした 菖蒲湯とかね♪ 朝イチに母へ電話をすると昨夜は出
夕べ、窓の外に目を向けると、月が見えた。 まん丸で綺麗ね 今宵は中秋の名月だったんだ。 窓を開け月を観る ちゃんと月を見るのは何年振り 実家に引っ越す前、住んでいた団地に遊具があって、 ブラ
おはようございますぴぴよんです(* ´ ∀ ` )昨日は中秋の名月でしたね。必ずしも満月になるわけでないそうなのですが、昨晩は満月だったそうです。夜にベランダから空を見あげたのですが、どの方角を見ても月を見つけられず「3階は空が狭い…」と残念に思って一度は諦めたものの、深夜に窓際に行ったら月の気配が…!!あそこに隠れているのでしょう。待ち構えていたら少しだけ姿を見せてくれました(^-^)やっぱりうさ飼いには月って...
日常雑記ブログ【鬼滅の刃プラレールとホットウィール発売日】☆
今回のブログは《日常雑記》で参りまする。昨日は『中秋の名月』ってことで、まん丸なお月様が空に輝いて月明かりのお陰か明るい夜でした。 スマホだと流石に綺麗…
こんにちは。 12時現在の開封市、気温27℃ 湿度51%です。ちょっと靄ってますが、良い天気です。 夫は昨日はお休みでしたが、今日は仕事に行きました。日曜日なのに おや?中国内の中秋節休みは、土・日・月の3連休のはずですが おやおや(*^◇^*)? 夫は家では仕事の話をしないし、私も聞かないので、夫が会社でどんなことをしているのか知らないのですが、平日はとんでもなく忙しそうです。休日だと ちょっと落ち着いて 自分の仕事が出来るのかもしれません。働き過ぎには、ほんま 気をつけていただきたいものです。 ちなみに、明日も仕事に行くようです💦 さてさて、 今日は、昨夜の月と今朝食べた月餅について書きた…
昨日は中秋の名月でしたね〜🌕タリルク地域曇りで見えない、、なんて言われていたけど雲の切間から綺麗に見えたよ〜スマホのナイトモードでこれが限界タリー👑は見て…
昨日のお月さま、シンデレラ城とのコラボ、綺麗ですね~(*^o^*)/。 さっき撮影した中秋の名月とシンデレラ城。 pic.twitter.com/VX6DZY3xb9— szuna (@_szuna) September 10, 2022 すっご...本当
ご覧いただきありがとうございます。 昨晩は中秋の名月で、月がとてもきれいでした。 中秋の名月は、必ずしも満月ではないそうですが、 今年は、黄金色に光るまん丸の美しい満月が楽しめました。 美しい月を眺めていると、とてもロマンティックな気分になりますが、 「月が綺麗ですね」という言葉には隠された意味があって、 かつて文豪夏目漱石が「I LOVE YOU」を「月が綺麗ですね」と訳しています。 つまり「月が綺麗ですね」は、「あなたが好きです」という意味なのだそう。 当時の人々は、ストレートな言葉は口にしないけれど、 ちょっぴり遠回しでロマンチックに愛を伝える。 それで十分気持ちは伝わるのだ……と、 漱…
昨日は十五夜 中秋の名月でしたね 残念ながら曇ってて お月様は見ることが出来なかったけど お団子や果物などお供えしました この間買ったユニフレームの焚き火台テーブルが ススキやお供え物をのせる
【2021/09/21】『月命日と月見の準備』55回目の月命日 『月命日』先月の月命日 『54回目の月命日と白い月』夕空に白くてキレイな月をみつけた昨日は、ぷ…
続々々[十五夜]9/10昨日♪洋生よりかやっぱ-月見団子が主役?!やっと間に合いましたが満月は?
🌜昨日は中秋の名月(十五夜さん) 秋です・・・「中秋の名月」ですから? 9/10日は・・・2022年の 中秋名月=十五夜さんでした! 今年は~早?! …
浦和レッズの多くの選手が、コロナに感染。 非常事態とも言える状況で、出場した選手たちが良い仕事をしてくれました。 浦和レッズオフィシャル@REDSOFFICI…
ちわ!昨夜は中秋の名月でした。予報では雲が多いが雲の間から見えるかもしれない・・・という感じでしたが、夜は雲一つないすっきりした空になりました。眩しいくらいの満月。ただ、確認した時間が遅かったので小さくなってしまい、写真に撮ることはせず。満月は9月10日夜でしたが、日付が変わった頃には雲が出てきてしまいました。しかし、ボーっと見ながら一服していると、雲の掛かる月の方が風情があるなと思い、シャッターを切りました。※撮影日は、令和4年9月11日です。月が非常に明るいため、暈が掛かって幻想的。補正が利いてしまって虹色が出ないのが残念。もうちょっとアップにして。フルズームにするとただの丸まで近づいてしまうので、少し引いてみました。世の中も明るくなって欲しいものですが、そうもいかないようで。まだまだ引き摺りそうな新...中秋の名月2022
昨夜は、月がきれいだなぁ~と家を出て、月がきれいだなぁ~と家に帰ってきた。土曜日の夜は忙しい。どうにかお仕事を終えて家に到着すると玄関の前で夫がタバコを吸っていた。月がきれいだと見ていたそうで・・・(-_-;) なんかいる!!と思ってビビっ
みっくんヾ(๑╹◡╹)ノ"元気で良かった❤️KITAYAMA DOU?ありがとう(*´︶`*)♡アイス3個!?😲 一気に食べれた?お腹壊さないようにね(*´…
友達とサイクリングの後の打ち上げして別れた後、近鉄奈良駅に向かう途中なにやら猿沢の池に人が集まってる様子で行ってみたら、そうだ今日は中秋の名月でしたやん🌕iPhoneでの撮影はこれが限界池自体もちょい汚いからもひとつ綺麗に反射してなかったけどそれでもみんなおのおのカメラ向けての大撮影会みたいになってたわ興福寺と名月も絵になるんちゃう?と足延ばしてみたこれまたうまく撮られへんねんあぁ~後ろを通った高校生の集団「下手やな」とぼそっと一言腕のせいちゃうわ~い‼カメラの性能のせいじゃわ~い‼サイクリングは後日アップするとして漕ぎまくって疲れたけど(なんでこんなに疲れたかは後日)頑張った私たちに乾杯した居酒屋求めてウロウロしてたら声かけられてついて行ったお店、目利きの銀次こんな疲れてる時こそ、ぷふぁ~っと飲みたいけ...私のスマホでは無理
昨日は我が家にも月からウサギちゃんが来たよ 可愛い月からの使者にはもちろんオヤツを差し上げました 今日はルゥの月命日 ママが覚えてないのかルゥがお空で…
こんにちは!今夜は中秋の名月で、近くの山陰堂さんではお団子を店先で販売していました。ちなみに、昨夜のお月様は、明るくて綺麗でした。今夜も闇夜を照らす満月を楽しむことができますかね?さて、本日は花小物さんの作品をご紹介します。あざみ(押し絵)初お披露目の作
9月10日は『中秋の名月』、そのお月さんを拝もうと昨日の晩方は奥方を誘って県民の森の途中にある『ふれあい展望台』へと向かった。ちなみにお天道様やお月さんは東…
今夜は仲秋の名月22時、普段はとうに床に就いているところ(早)、部屋からお月様を眺めたくて、虫の声を聴きながら待っています。ジィージッジッと鳴いているのはウマオイかしら。虫の音を楽しんだり、ましてや篭に入れて飼う発想は欧米には無いのだそうです。「蟲師」、以前白麻紙に墨と水のみで描いたもの我が家ではお月見団子の代わりに、今年は何故か鯛焼き。旦那が通院がてら麻布十番の浪花屋に寄ってきました。ここの一匹...
今日はいいお天気☀洗濯日和。👕最近、足の筋肉が落ちてきてるなぁって。そろそろ散歩始めないと・・・(^_^;)15年前、2007年9月25日すずと撮った写真この年の中秋の名月は25日だったみたいです。なんともしょぼい感じ(ブログ初心者だったもので・・・)で、昨日は雲に隠れて写真撮れませんでした、、、、、残念!さて、今日は孫が遊びに来ます。2週間ぶり?忙しくなるけど、かわいい孫が来るのは楽しみ。さぁ、今日は忙しくなるぞぉ~~~!!...
昨日の中秋の名月🌕🐇ご覧になりましたか?美しいまん丸お月さまが輝いていました。👆写真では全然伝わりませんね…。たくさん眺めて愛でて、心のアルバムに「うわ~~綺麗だね~~!!」感動しながら「SLSはあのお月さまを目指すんだよね」とポツリ
昨晩は旧暦8月15日の夜、1年で一番美しいとされる満月の夜、十五夜お月様を探して夜空の下を歩き回った。家からだと建物が邪魔して見えないからね。夕方6時頃に雲が…
断捨離を進めたい方ご自宅サポート zoomサポートご相談を承ります。お問い合わせ無料ご相談はこちらからどうぞ。↓↓↓サポート内容に関するお問い合わせごきげんさ…