メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、シェリママです☻ (↓プロフィールはこちらから) 三連休明けの今日、いかがお過ごしですか? 本日は十五夜ということでお月様が顔を出してくれると良いのですが。。。 さて先月から区で始まった事業、その名も 『手ぶらでお出かけ事業』 子供用のオムツやお尻拭きを児童館などで使わせていただける事業だとか。 こんな感じでフリーで使えるようになっていました! 先月のスタート以降、児童館や子育て広場、区内図書館や庁舎などで順次開始されています。 もちろん外出時にはオムツもお尻拭きも持って外出していますが、咄嗟に1枚必要になったときやお尻ふきをいただきたい時にもありがたい事業です。 サイズも各種揃っ…
こんにちは、シェリママです☻ (↓プロフィールはこちらから) 本日も暑かったですね〜 9月も中旬とは思えない気候です。 来週は少し涼しいところに出かける予定なので体調を崩さないように気をつけていきます… さて久しぶりに読書の話題でも。 実は先月(8月)は1冊も読み切ることができませんでした。 文化庁の最新の調査に関するニュースを見ました。 なんと日本人の6割が1か月に1冊も本を読まないという調査結果が出たのだとか。 数値に関してはしっかりと考える必要がありますが、本を読むという習慣自体が少なくなっているのかもしれませんね。 …私の場合には読みたい本が溜まっているという現実はあるので、時間を見つ…
こんにちは、シェリママです☻ (↓プロフィールはこちらから) 三連休初日は少し遠出して、疲れて帰ってきました… 明日はゆっくりしたいと思いつつ今日の最後にブログを更新しています。 お気に入りのカフェで朝食を取れるのも休みの日の特権♡ さて本日も面白かった本のレビューを… 図書館で見かけて思わず手にとった本です。 また、怒っちゃったがなくなる本 また、怒っちゃったがなくなる本 作者:安藤 俊介 リベラル社 Amazon 娘にも自我が出てきたり、やって欲しくないことをイタズラしてみたり、スクスクと成長してくれているからこそ、言いたいことも増えてきた今日この頃。 娘はまだまだ幼いので、怒る機会自体は…
今週のお題「ちょっとした夢」 こんにちは、シェリママです☻ (↓プロフィールはこちらから) 一気に秋めいてきた東京地方。 我が家は今日もピクニックに出掛けてきました。 cheri0102.com cheri0102.com 浜離宮庭園はコスモスが見頃を迎えていて、インバウンドの方々も多くいらしていました。 さて今回の記事ではお題に回答したいと思います。 夢… 娘と一緒に47都道府県を旅行したい! ちょっとした、どころか結構壮大ですが… 近場から時間をかけていきたいところまで色々です。 というのも私自身は幼少期から両親の仕事の影響などもあって海外旅行が中心でした。 アジアリゾートにも毎年のように…
珈琲の木 コーヒーの木。 もっと立派にしたいんだけど、ひょろひょろー。 なんとかしたい。 そうだ!剪定しよう!
コーヒーの木を育てている。 時が経つのは早いもので、4年ほど経過した。 自宅の珈琲の木は、ひょろひょろしている。 幹も枝も細く、葉も少ない。 どうしたものか。 そこで、剪定をや
今朝は、ラジオでTOKIOウォーカーを聴く。 TOKIOウォーカーは、TOKIOのメンバー 松岡さんがパーソナリティを務める番組。 今週は、長瀬さんのTOKIO脱退。 メンバーの会社設立。 その内容につ
珈琲の木 コーヒーの木。 もっと立派にしたいんだけど、ひょろひょろー。 なんとかしたい。 そうだ!剪定しよう!
コーヒーの木を育てている。 時が経つのは早いもので、4年ほど経過した。 自宅の珈琲の木は、ひょろひょろしている。 幹も枝も細く、葉も少ない。 どうしたものか。 そこで、剪定をや
断捨離トレーナー東京都大田区 みやべひろみです。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 「私のようなつまらない人生を送って欲しくない」私のようになら…
図書館で借りてきた本「ダムをつくったお父さんたち」「きりかぶのきりじいちゃんときりばあちゃん」
どうも、ようやく肺の痛みと苦しみはなくなってきたものの、まだまだ咳き込んでいる二児のパパ達也です。 子どもたちは何とか回復したかな?ちょっとだけコホコホしてる…
【育児で父親ができること】妊娠中から出産後まで!家族の絆を深める15のポイント
目次はじめに妊娠中の父親ができること妊婦健診に同行する家事をサポートする妻の気持ちに寄り添う出産後の...
Hola! 今日は、noteのキャンペーンにあやかり子育てに関しての投稿。 娘が好きな絵本を紹介します📕✨ 〜おすすめ絵本15選〜 【いないいないばあ あそび】 3歳になる今でも、たまに読みたいって持ってくる絵本。 色々な動物や怪獣、最後にはお母さんがにっこり☺️ まだ言葉が話せない時期も、一生懸命『ばぁっ』と言葉だけでも可愛くて、何度も読んだ絵本。 親子で楽しめる一冊です。 いないいないばああそび (あかちゃんのあそびえほん 2) amzn.to 748円 (2024年09月
トロピカルージュから4作目、長女&長男リクエストで今年もプリキュア映画を家族で見に行きました☆ 長男&私は昨年からプリキュア映画デビューしたけど、今年は全体的にかわいかったです! ゲームに吸い込まれてしまったプリキュア達、一体どうなってしまうの?? ↓今年もバッチリもらいま...
共働き家庭だけどぺあぜっとに挑戦~Z会幼児コース(年少8月)※8月も全て終わりませんでした(>_<)
8月も画像が暗いです(´・ω・`) そしてなんと8月は、ぺあぜっと1つしかできていません(爆 長女(小1)に振り回されていて、本当に長男には手をかけることができなかった↓↓↓ く、9月こそ頑張ります、、、、、、、 (あと1週間もないけど 。。´_ゝ`) <なつの もみもみジ...
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理術方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)ここ数日、体調が良くなくて、先日、仕事がひと段落ついた13時ごろ・・・ちょっと休憩のつもりで横になって、次目覚めたらなんと17時半・・・!3人の小学生
子育てグッズで便利だったもの15選✨海外生活でも役立ったものもご紹介♪
Hola! メキシコ生活6年目を迎えたあすかるです。 今noteのキャンペーンで子育てに関しての記事を書く投稿を募集しているとのことで、メキシコとは関係ないですが、今日は私が実際に子育てをしている上で役立ったアイテムや便利グッズのご紹介をします☺️ 生後4ヶ月でのメキシコ帯同、現在3歳2ヶ月になる娘。 妊娠中から調べること&比較が大好きだった私はとにかくリスト化して、周りの先輩ママへなにが必要だったか聞きまくってまとめていました! この記事が、これから子育てを始めるママさんたちへ届いて少しでもお役立ちできますように! まず出産してから必要なもの、これ以
見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。いいね👍コメント喜びます おはようございます! ヒーローた…
皆さんこんにちは!ロマです! こんにちは!ロマ子です!今日は何について勉強していくのかな? 今日は『ダブルケア』についてです! とても気になりますね!考えるいい機会ですね! では皆さんで一緒に勉強しましょう! ダブルケアって何? ダブルケアの現状と課題 時間の制約 精神的・肉体的負担 金銭的負担 ダブルケアを乗り越えるためのヒント スケジュール管理を工夫しよう 周囲のサポートを頼りにしよう 公的サービスを積極的に活用する 心と体の健康を守るために 自分自身をケアする時間を作ろう ストレスマネジメントを学ぼう 公的サポートや利用可能な制度の紹介 介護保険の活用 子育て支援サービスの活用 地域支援…
【100均】九九が始まる2年生!ダイソーとキャン★ドゥで知育玩具を探してみた♪
こんにちは。#9月もそろそろ終わる…。王子にお誕生日の頃に咲く花は#彼岸花。姫のお誕生日の頃に咲くのは#金木犀だよ♪と伝えているのですが…今年は近所の彼岸...
今日は週1の息子の習い事の日。 隣駅まで付き添いです。 待ってる間はいつも通り近くのドトールで過ごしました。「もっちりどら焼き」がお気に入り。 小腹が空…
<日付:2018/4/3:20170403>うたちゃんは、2歳7ヶ月の男の子です♪ www.youtube.com 洗濯機の前で、おイスに座ってママのお洗濯を見学しています♪ おひるごはんのようす、きのこごはんを頂いています♪ うんちでるよ、おまるに座っています♪ ゆうごはんのようす、スプーンで器用に食べています♪ 写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪うたちゃん、うたくん、うたぼう www.youtube.com 【学びで世界の何が変わるか、それを学べ:父より】ランキング参加中育児・子育てランキング参加中男の育児・子育てランキング参加中子育て会場ランキング参加中中学受験お受験うた…
うたちゃん日記2歳2ヶ月中期♪(2017/11/11~2017/11/20)
少しずつ作っていく記事です。 写真や動画を何日かかけて追加していきます♪ ぱせりんちの幼児、うたちゃんの記録写真集ですよ~♪ 2017/11/11 www.utachan.com 2017/11/12 www.utachan.com 2017/11/13 www.utachan.com 2017/11/14 www.utachan.com 2017/11/15 www.utachan.com 2017/11/16 www.utachan.com 2017/11/17 www.utachan.com 2017/11/18 www.utachan.com 2017/11/19 www.utacha…
うたちゃん日記♪2017/11/20♪日ごと、バーミヤンでお食事
<日付:2017/11/20:20171120>うたちゃんは、2歳2ヶ月の男の子です♪ www.youtube.com 新しい家具、新しい家具が届きました♪本来の目的から外れて、うたちゃんの遊び場に。。。。 バーミヤン、これが食べたいと言っています♪今回は、おばあちゃんからの小皿小分けをいただきました♪ 五目麺おいしい、小分けして、さらに麺を短く切って、フォークでいただきます♪ ユーチューブ鑑賞、ごーごー(工事用作業自動車の音から言っている)の動画がみたいといつも言います♪ おうちでごはん、ママからいただいています♪ パパどうぞ、好き嫌いとかお腹いっぱいの時は、パパどうぞをします♪ みかん、こ…
実は、とある国家資格を取りたいと思っています。 かなーーり難関な資格。 大学受験並み(いや、それ以上?)に真剣にやらないと合格の道はありません。 今でもYouTubeで関連動画を見たり、kindleやAudibleなどのサブスクで読める範囲
治ったと思った矢先にぶりかえしこどもの熱はなめたらあかん(ぼんパパ)今朝は、みんな熱も下がり症状も良くなったと油断したら、ワタクシの体温が38度まで熱が上が…
どうも〜。2児(2歳&1歳)とトイプードル(7歳)の子育てをしている専業主夫、ぼんパパです〜、、やらかしました〜。昨日から、アルくんの体調が悪かったんですが…
どうしてこうなった前回までのお話はコチラ 『専業主夫。息子の3歳の誕生日を祝う①』 誕生日 大作戦どうも!2児(2歳&1歳)とトイプードル(7歳)の…
<日付:2017/4/3:20170403>うたちゃんは、1歳7ヶ月の男の子です♪ www.youtube.com www.youtube.com 寝起き、ぼーっとしています♪ さかなちゃん、ここのところずっと、おさかなちゃんがお気に入り♪ ごはんちゅう、ごはんちゅうでもおさかなちゃん♪ いちごちゃん、毎日、いちごちゃん♪ おひるね、ぐっすり寝ています♪ おうどん、おうどん パパと記念撮影、亥鼻山(千葉城)にお花見です♪ ばあちゃんと記念撮影、桜はまだ咲き始めでした♪ お花摘みたんぽぽを見つけてはお花摘み♪たんぽぽ少年♪ 亥鼻公園での所感・お店のおじさんからお嬢ちゃんと呼ばれました。・通りすが…
息子の体力がだんだんと付いてきて、家の中では持て余す様になってきました。児童館や地域の赤ちゃん向けイベントには積極的に参加していますが、そろそろ別の場所にも連れて行ってみたい!でもまだ暑いから室内がいい!授乳室もあって、大人もごはんが食べら
断捨離トレーナー東京都大田区 みやべひろみです。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 やっと金曜日ですね。週末がくると思うとホッとします。 今週、…
父親の子育て転職術:仕事と家庭の理想的バランスを実現する方法
目次はじめに転職を検討するパパの理由長時間労働や柔軟性のない職場環境妻の負担を軽減したい自身の価値観...
断捨離を進めていると迷うことがあります。 子どもの物を、親が勝手に断捨離していいのか? 親にとっては不要と感じる物でも、子どもにとっては思い出があったり、まだ必要ではないのか。 かといって、子供の年齢によってはいる・いらないの判断が出来なくて、わからない。じゃあ置いておこう→物が減らない、といったループに陥ります。 悩ましいところですが、私は子どもがある程度小さいうちは、親が判断していいと思っています。 その理由は、親が片付かなくて機嫌が悪くなってしてしまうことが、子どもにとって一番悪影響だからです。 子どもは成長の過程で、次から次へと興味が移って、その度に物も増えていきます。 そういった成長…
こんにちは。 本日2回目の更新です。⬇️1回目もみてね『赤ちゃんの手に握られていたもの』 おはようございます 見に来てくださってありがとうございます!いい…
こんにちは。 私のブログへお越しいただき、ありがとうございますm(__)m 今日のこちらは、曇り空が一面に広がり、時折、雨が降ったりと、生憎のお天気で、 湿度もしっかり高めです…。
【試してみた】ZOZOMAT for kids 3歳男の子でも計測できるのか?
ぱぴ子 おはよーさんです!ぱぴ子(@ohayodays)です。 子どもの足のサイズを計測できるゾゾマットを試してみました! ZOZOMAT for kids って? 以下株式会社ZOZOのプレリリースより引用です。 「ZOZOMAT」は、マ
自己紹介 始めまして ヨガ・ピラティスのインストラクター子育て・マヤ暦カウンセラーそしてボディセラピストの、 まどんなと申します。 夫と2人の子供と生活中 …
毎日の楽しみ モンステラの生長を愛でる! どんどん伸びろ! どんどん伸びる!
一昨年買ったモンステラ。 3回ほど鉢上げをした。 2日間ほど見ないうちにニョキッと新しい葉が伸びていた!!! 気持ち良いほどの生長っぷり! 根張も凄い。 欲を
息子がコマが欲しいと言い出した。 聞けば、学校でコマ回し名人がいるとか。 コマ回し名人に憧れてやってみたくなったようだ。 早速、玩具屋さんへ。 息子が店内へ。 偵察。 自分か
毎日の楽しみ モンステラの生長を愛でる! どんどん伸びろ! どんどん伸びる!
一昨年買ったモンステラ。 3回ほど鉢上げをした。 2日間ほど見ないうちにニョキッと新しい葉が伸びていた!!! 気持ち良いほどの生長っぷり! 根張も凄い。 欲を
ぼんやりと、でも割と必死に頑張って生きてきた、そんな私に下された指令。『無理ゲー社会を脱出せよ』 私はいつも、常に何かを“考えて”いた。起きた瞬間から眠りに入るまでずっと。今日あったこと、完了した仕事、未完了の仕事、人と話した内容、夕ご飯の
【ウインナーボート】やっぱりケチャップ欲しい!子供達は何度か注意を受けてたらしい…。
こんにちは。今週は色々あって#身体が追い付かない(笑)#火曜日から始まり… 昨日の朝は班長さんのママさんが子供達の様子を#通学路の影から自転車で移動しなが...
~今日のメニュー~ 【朝食】海鮮焼き 【昼食】餅 【夕食】焼き魚(ししゃも) 【夕食2】サーロインステーキ 【補食】プロテイン2杯