メインカテゴリーを選択しなおす
ご訪問頂きありがとうございますブログの紹介 ズボラな主婦で2児の高齢ママが思いのたけを綴るブログです 主にお金使い過ぎた、得した、やらかした話しなどなど・2人…
コーヒーは持参でいくら節約になる!?つい出先で買ってしまうあなたに最も良い方法は・・・
はじめに 結論 ケース別のコーヒー代 節約効果 最後に はじめに 仕事の昼休みや出先など、高いのはわかっていてもついつい買ってしまうコーヒー。職場や出先でコーヒーを楽しむのはいくつかバリエーションがあり、カフェで買う場合とコンビニや自販機で買う場合、ドリップやインスタントを持参するなどが挙げられます。 基本的には持参したほうが安上がりですが、いったいいくら節約効果があるのか計算してみました。前提として、月額を出すときは月の仕事の稼働日20日として計算し、年額はそれを12倍しています。 結論 結論 カフェのテイクアウトを毎日してしまう人はコンビニコーヒーに変えるだけで、年間7万円の節約効果!(超…
ご訪問頂きありがとうございますブログ自己紹介 40歳ズボラな主婦で2児の高齢ママが思いのたけを綴るブログです 主にお金使い過ぎた、得した、やらかした話しなどな…
【ポイ活】Moneywalk(マネーウォーク)始めました【お散歩アプリ】
お散歩系ポイ活アプリ「Moneywalk(マネーウォーク)始めました」のお話を記事にしました。スタンダードなタイプのアプリで、散歩にアプリ内のゲームやミッションでポイント獲得。他のアプリよりもギャンブル性の高い機能があるのが特色かな。興味がある方はご一読くださいな。(・ω・)ノ
自炊すれば食費が安くなる。これまでよくミールキットを使っていました。しかし、2ヶ月くらいミールキットも使わずに自炊したら、思ったよりもお金を貯められました。貯めたお金を、株式投資に回せました。実際にやってみると、実感があります。自炊で貯金
大好きな食品メーカー「創味食品」 今回、シャンタン(粉末タイプ)で簡単朝ご飯チャレンジ!略して朝シャン。 さっそく朝食を作ってみました〜! ※モラタメ.net様より商品の提供を受けています。私が実際に使ってみた感想をレビューします。 モラっ
【40代の私の終活】もしもの時の準備。「Paypay」「WAON」「majica」は相続できる?
↓楽天★4.49:レビューより「淡いベージュで、キレイめにもカジュアルにもどちらでも着れお気に入りの1枚です」エステルローンスキッパードルマンブラウス 【メ…
一人暮らし30代OLのみおといいます。貯金と節約生活を楽しんでいます👗私のプロフィールは過去の記事で紹介してます。プロフィール一人暮らし節約ブログで…
携帯電話とネット回線を賢く選んで固定費を見直そう!夫婦で実践する節約方法
通信費は、毎月の固定費の中でも意外と大きな割合を占めていることに気づいていますか? 携帯電話やインターネット回線の料金は、一度契約すると見直すことが少ないため、無駄な出費が積み重なりやすい項目です。しかし、これらの費用を見直すことで、驚くほ
皆さんいかがお過ごしでしょうか?今日こちらはやっぱり猛暑日。もう汗だくただいま4歳息子の夏休み中のため、毎日お昼を作っているズボラ主婦。今日はこちら↓汁なし、…
今日もブログを訪れていただきありがとうございます。突然ですが、皆さんは「なぜお金が貯まらないのか」と考えたことはありませんか?毎月給料をもらっているのに、気が付けば財布は空っぽ…。そんな経験、誰しも一度はあるのではないでしょうか。 実は、貯
皆さんいかがお過ごしでしょうか?今日もこちらは猛暑日。熱すぎー4歳長男が夏休みのため連日お昼ごはんを使っているズボラ主婦。涼しい季節はお弁当を作って午前中から…
一人暮らし30代OLのみおといいます。貯金と節約生活を楽しんでいます👗私のプロフィールは過去の記事で紹介してます。プロフィール一人暮らし節約ブログで…
週末のお休みの日、ストックおかずを作ることはタイパもコスパもいいですし、アクティビティにもなります。我が家は週末料理をして家庭で楽しんでいます。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?今日もこちらは猛暑日。帽子は欠かせません。ズボラ主婦ようやく髪を切ることができました。今回ももちろん、セルフカットですけどちな…
旅行中のプラスチックフリーアイデア プラスチックフリージュライなのでちょっとそれらしい投稿を🌱 旅行中はどうしてもプラスチックゴミを出してしまいがち。 もちろん水筒を持参するけど足りなくなったらお水を買っちゃう。 私たちはいつもホテルのシンクのお水を飲んだり、夜ホテルのポットで...
ミニマリストブロガーおすすめのクレジットカードBest2!ミニマリスト的カード4つの条件
ミニマリストが選ぶべきカードの条件は年会費無料、ポイントの使い道が多い、宣伝が少ない、そしてもっとも大切なことは?
オクトパスエナジーは怪しい?高い?料金やメリット・デメリットを解説
オクトパスエナジーは一見怪しいようですが、再生可能エネルギーを安い価格で提供する、地球にも利用する人にも優しい電力会社です。オクトパスエナジーの電気料金やメリット・デメリットのほか、オクトパスエナジーを安く利用する方法も紹介します。
この夏の旅行傾向この夏、どう過ごす予定ですか。今朝、目にした記事では、ある意識調査の結果、この夏、日本人旅行者のうち85%が国内旅行、5%が海外旅行、10%が…
ランク上位☆めちゃ売れ厳選5品【楽天お買い物マラソン】注目アイテム&クーポン♪
『ぜんぶ半額☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】注目アイテム&クーポン♪』 注目アイテム1位■半額以下セール★1000円ぽっきり!\半額以下SALE/【7/…
ラストday2)ぜんぶ半額☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】注目アイテム&クーポン♪
『ぜんぶ半額☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】注目アイテム&クーポン♪』 注目アイテム1位■半額以下セール★1000円ぽっきり!\半額以下SALE/【7/…
皆さまいかがお過ごしでしょうか?こちらは今日も暑い1日でした。昨日よりマシかな我が家は節約家庭にも関わらず、ガス代がずいぶん高い傾向にありましたそして物価高騰…
皆さまいかがお過ごしでしょうか?今日こちらは35°近い暑さでした。お買い物いくだけで汗だくそう言えば、ブログでお伝えしていなかったですね。早産で産まれた赤ちゃ…
【ミニマリストの持ち物】Amazonプライムデーでセールになっているレビューしたアイテム
今、まさにお得になっているミニマリストブロガーがこれまでレビューした商品。ヘアドライヤー等
準富裕層にとって積立投資は気休めにもならない理由【ドルコスト平均法】
インデックス投資において基本とされる積立投資。 積立とは定期的に一定額を文字通り積み上げていくことで、インデックス投資において一定額を投資していく行動を指します。 キンチラ 積立投資と言ったらほぼほぼインデックス投資が示唆される。 私もこの
スマホで月額0円運用ができる!?おこづかい制のお父さん向け通信費節約テクニック
毎月のスマホ代、高くないですか?特におこづかい制のお父さんだとスマホ代で結構な金額が飛んでいるんではないでしょうか?この記事では、毎月のスマホ代を0円で運用できる裏技、データ通信を節約してスマホを快適に利用するテクニックを詳しく解説します!
【無線LANルーターを中継器として使う方法】有線を組み合わせて安定度アップ!
「自宅でWi-Fiを使いたいのに、電波が届かない、安定しない」などの悩みはありませんか?普通の中継器だけではうまくいかない場合も、無線LANルーターを中継器にし、有線LANを組み合わせて安定した自宅Wi-Fi環境が整えられます!
Amazonプライムデーの目玉商品を爆買い!「リステリン」が安すぎる
ついに、この時期がやってきました。超~お得に買い物ができる「Amazonプライムデー」。Amazonプライム会員限定、年一度のビッグセールです。キタ━━d(。>∀<。)b━━!!!.Amazonプライムデー 2024日程:7月1
リタイア前に想定したほど資産が減らない 主たる理由 は「資産運用」によるもので、その背景には株高や円安といったものがあります。 ですがそれ以外にとても 「些末」なる理由 で資産が減りません。 それはポイントや特典の活用です。 恐らく年間の総支出の5%程度はポイントや特典での負担に...
3)これ得!厳選5品【楽天お買い物マラソン】注目アイテム&クーポン♪
『4)ぜんぶ半額!厳選5品【楽天お買い物マラソン】注目アイテム&クーポン♪』 『2)ぜんぶ半額!厳選5品【楽天お買い物マラソン】注目アイテム&クーポン…
物価高で家計は火の車。我が家も同じくお金には困っています。秋口も値上げがありますので、それを見据えて改めて節約を考えたいと思います。
ラストday4)ぜんぶ半額!厳選5品【楽天お買い物マラソン】注目アイテム&クーポン♪
『2)ぜんぶ半額!厳選5品【楽天お買い物マラソン】注目アイテム&クーポン♪』 『ぜんぶ半額以下!厳選5品【楽天お買い物マラソン】注目アイテム&クーポン♪…
月の食費が10万オーバーだっだ我が家。食費を3万円くらいに抑えていけど、いきなりは難しいのでまずは月6万円を目指します。今回は、6月のかかった食費と節約の為にやったことをご紹介いたします。6万円達成できたかな?
【スマホ代がめちゃ節約】イオンモバイルで月20ギガ:家族3人で月2728円!
↓楽天高評価★4.57:レビューより「「電車通学の子ども用に購入。強さも変えられるので便利。毎朝、電車内で汗だくだったのが、かなり楽になったの言ってます」【2…
先日、我が家にやまやの株主優待が届きましのでご紹介させていただきます。 \ こんな人におすすめ! / &nbs
先日、保管していたサイズアウトした子供服と私の服を見直した時に出た、大量の古着。 掃除に使えそうな生地の服だけは取っておいたので今回久しぶりにウエス作りをしました。 全部で7着くらいの古着をウエスにしたのですが、なかなかの量ができました。
お金が無くて経済状況と真剣に向き合わざるを得なくなった結果、 生活コストの最適化(無理のない範囲での生活費の圧縮) 税金についての知識 などが得られました。 それまでお金に関する本を読んだり、動画を見たりして勉強したつもりになっていましたが、実際にお金と向き合わざるを得ない状況にならないと身になりにくいタイプなんだなと
ここ数日間、物欲がムクムクと沸いてきて、お金を使い過ぎてしまいそうになりました。 スマホをポチるだけで買えてし
楽天モバイルの最強プラン(無制限)でWiMAXもひかり回線も不要
パソコンやPS5のオンラインも楽天モバイルのテザリングでやってます。 正直、マジ便利!楽天モバイルのUN-LIMIT Ⅶというプランは、 0GB~3GB1,078円3GB~20GB2,178円20GB~3,278円 って感じで、段階的な料金設定になっていますので、多く使った月は高くなり、使わなかった月は安くなります。
イヤイヤ期の子どもにできるだけお金をかけない上手な子育て方法!
はじめにスーパーマーケットや公園など、あらゆるところで2歳前後の子どもが、「ママ〜」「イヤだー」と叫びながら怒ったり、泣いたりする子どもを見かけないでしょうか?自分の家族や身近で心当たりありますよね。ショッピングセンターでついつい、甘やかし
2)ぜんぶ半額!厳選5品【楽天お買い物マラソン】注目アイテム&クーポン♪
『ぜんぶ半額!厳選5品【楽天お買い物マラソン】注目アイテム&クーポン♪』 『1)これ得!厳選5品【楽天お買い物マラソン】注目アイテム&クーポン♪』 …
生活コストを最適化すれば低収入無職でも生きやすくなる【ストレスフリー】
何かあれば増税、増税って感じで、国民の税負担率は47.5%だそうですよ。汗水たらして働いても47.5%は税金として国に持っていかれるということです。エグい。 世の中にあふれるワーキングプアや無職が救われていくには、 生活コストを最適化する 税金について学ぶ この2つが欠かせないと感じています。
2023年4月中旬くらいから、1日1食(たまに2食)生活をしています。1日仕事の日など、1食ではとても足りない時もあるので、そういう日は2食しっかり目に食べてます。 約3ヶ月続けて、明らかに調子が良い&自分に合っていると感じています。1日1食(たまに2食)生活をしてみて感じた効果なんぞを書いてみようと思います。