メインカテゴリーを選択しなおす
【元銀行員】ズボラミニマリスト主婦が実践している「お金が貯まる5つの方法」
元銀行員ではあるにもかかわらず、結婚してからもどんぶり勘定だったので、もっと貯められたかもしれないけど貯金は思ったよりも貯まりませんでした。 我が家では私が家計を任されています。(旦那よりはましなズボラなので私がやっているのです。) 去年に
今日はドラッグストアへ行って備蓄を少し買いましたよ~ 支出は、約1,500円でした! 買った物をご紹介~ (近所のドラッグストアで買いましたが、リンク先は楽天ですのでドラッグストアと価格が異なりま
こんにちは 先日、かなり古いスニーカーのスエード部分の色褪せ「ファマコ]スエードカラーダイムリキッド 26011なるもので復活させてみました。かなりいい感じに復活して節約にもなるのでご紹介させていただきます。 はじめに ファマコ スエードカラーダイムリキッド 26011 実際に使ってみた感想 まとめ はじめに ニューバランスやアディダス等のスニーカーも含めてスエード素材の靴を1足は持っている方も多いと思います。うちにもかなり年季の入ったアディダスのスエード素材のスニーカーがあったのですが、5年以上前のものでかなりオリジナルの紺色がかなり色あせて所々、特につま先などが白っぽい状態になっていました…
2024年4月14日の節約生活状況 CopilotというchatGTPを使って色々聞いてみた
節約以外にも色々と使えるchatGTPを使用してみました。まだまだ甘い部分はありますが、いいところもあると思いますので、試しに使ってみるのも良いかと思います。
1)これ得!厳選5品【楽天お買い物マラソン】注目クーポン&アイテム!
『ぜんぶ半額!厳選5品【楽天お買い物マラソン】注目クーポン&アイテム!』 注目アイテム1位■半額クーポン★ショルダーバック【4/14 半額 クーポン】 ショ…
皆さんこんにちは。今日こちらは暖かい1日でした。暑いくらい4歳息子のじんましんもあり、午後から出動することに。『蕁麻疹の話しは過去記事へ↓』『【4歳息子の発疹…
恥ずかしい話仕事中、どうも醤油の臭いがするお弁当を食べた時に服にこぼしたのかと思いお客様と電話で話しながら着ている服の胸元を見たり袖を伸ばしたりさり気なく服を嗅いでみたりもしたけど・・・ないんだよね、どこにも鼻は確実に醤油の臭いを嗅ぎとっているのに...
2024年4月13日 ほうれん草の収穫と収穫後にほうれん草の再生栽培に挑戦 収穫時の屑はバケツコンポストで腐葉土にして再生利用SDGsも行います。
ほうれん草の収穫と収穫後にほうれん草の再生栽培に挑戦 収穫時の屑はバケツコンポストで腐葉土にして再生利用SDGsも行います。
2024年4月13日節約生活状況 太陽熱エネルギーと二槽式洗濯機の使用で光熱費の節約と地球環境問題対策SDGsに挑みます
太陽熱エネルギーと二槽式洗濯機の使用で光熱費の節約と地球環境問題対策SDGsに挑みます
おすすめポイント 化粧水が無くなったので購入した。 選んだのは無印良品の敏感肌用シリーズの化粧水。 2023年秋に、より肌にやさしい成分にこだわって新しく販売がスタートした商品だ。 いちおう肌に合わないといけないので、最初に小さいサイズのも
きれいにしたい場所はお部屋?それとも心?ふすま紙を買ったのに
今週のお題「きれいにしたい場所」 大きすぎるテーブル 築32年の戸建に暮しています。 お題「きれいにしたい場所」は、部屋も自分の心も整えたい! ふすま紙を買ったのに、なかなか貼ることができない現実もお伝えします。 スポンサーリンク // きれいにしたい場所 押し活 きょうの断捨離 まとめ きれいにしたい場所 寝室のふすま なんということでしょうか。 寝室のふすまが破れ、100均のリメイクシートを貼ったら剥がれ、ますます裂けた状態になったのです。 もちろん改善しようと、ふすま紙をすでに購入しています。 ホームセンターのふすま紙 ホームセンターに行ったら、よりどりみどり。 水を付けるだけで貼れるモ…
こんにちは、 投資信託のクレジットカードでの積み立ての上限金額は2024年3月に10万円に変更になりましたが、皆様はどのように活用されてますでしょうか? わたしも少し遅くなりましたが今後の投資信託のクレカ積立の方針を整理しましたので、クレカ積立で頂いたポイントの利用方針と合わせてご紹介させていただきます。 これまでのクレカ積立方針 クレカ積立の上限金額10万円に変更後 わたしのポイントの利用方法 まとめ これまでのクレカ積立方針 わたしもこれまでもポイント欲しさに積極的にクレカ積立は利用していました。 これまで利用していたのは、上記の通り、マネックス証券、auカブコム証券、SBI証券、楽天証券…
お金貯まらない…どうすればいい?お金系の本にが多すぎ!どれがオススメ?そんな方に!この本読んでお金貯まったよ!
4月6日の節約生活状況 大豆とにがりを大量購入して豆腐とおからを作り節約を実施していく
大豆とにがりを大量購入して一回当たり90円の材料費で豆腐とおからを作っていきます。豆腐の枠や布は自作して節約していきます。
今年もふるさと納税の商品が到着しました。保管場所があまりないのですが、無理やり詰め込んでいます。また株主優待でクオカードが到着しました。
洗たく用洗剤のステルス値上げにショック・母の日プレゼントは?
超特大が1キロ入りになっていた! このごろ洗たく用洗剤の減りが早いと感じていました。 それで商品をよく見たら、超特大サイズが1キロしか入っていません。 ステルス値上げに今ごろ気づくとは、不覚。 洗剤の容量に、ショックを受けたことをお伝えします。 スポンサーリンク // 液体洗剤 母の日 まとめ 液体洗剤 液体洗剤 スーパーで税込み350円ほどで売っていたアタックの液体洗剤。 前は1・5キロくらい入っていたような気がしました。 それでドラッグストアで、ふつうサイズを手に取ったら、500グラム入りで税抜き198円。 容量が減っている……。 なのでスーパーに入店しなおして、超特大サイズを購入したので…
めざましテレビで見た野菜の値段野菜が高いという報道をちょくちょく目にするテレビをつけたらめざましテレビで野菜値上げの特集が始まって春キャベツと白菜の高いこと白菜が1玉1,000円!?お店によっては1玉 な…なんと1,404円!!?キャベツは2倍の値段野菜は平年比でも1.4倍の価格だとか...
こんばんは、迷走主婦です😃 午後にスーパーへ行ってきました。今日はちょっと遅めの時間だったので、見切り野菜がなくて……。 スーパーで買ったもの 全部で1,250円のお買い物。 春キャベツとごぼう天をお得にゲット👍見切り商品の棚は空っぽでしたが、それでも満足のいく買い物ができました。 さっそく、夜のおかずに春キャベツを調理しました。フライパンで焼いただけなのに、甘みが増してうまうまー!夫も私も大好きなおかずです。 ごぼう天はレンジにおまかせします。レンジでチンしてマヨネーズと一味唐辛子をふりかけたら、2分で完成ー!(笑)この至って単純な料理が、異常に美味しかったりする🎵 皆さんもぜひ一度試してみ…
3月の変動費 3月の生活費 食費17,317円水道・光熱費8,778円通信費1,125円日用品1,582円計28,802円 食費 先月目標の18,000円を超えてしまったので、今月は少し頑張った。 とは言え、健康的な食事にはきちんと気を遣っ
↓楽天ポイントがたまる体重計楽天レビューより「コンパクトなのに、筋肉量や骨量まで測定できて、おまけにポイントまで貯まるので良いです」測定で楽天ポイントが毎日…
ウエルシアのポイント施策変更でどうなる?どうする?(Tポイント、WAONポイント、Vポイント)
こんにちは ウエルシアグループで「ウエル活」をされている方も多いと思います。そのウエルシアグループから3月上旬に2024年5月以降のポイント施策変更が発表されています。「えっ影響あるの?」とわたしは気になったので、どんな影響がありそうか整理してみました。 いまさらですがウエルシアのウエル活とは? ウエルシアのポイントサービスはどう変わる? ポイント利用に関する変更点 ポイント取得に関する変更点 ウエルシアカードのへの追加ポイント付与を開始 まとめ いまさらですがウエルシアのウエル活とは? ポイ活されている方にもそうじゃない方もウエルシアグループの「ウエル活」はめちゃくちゃ有名だとなので、いまさ…
【7532】パンパシフィックインターナショナルの株主優待majicaポイント(2023年12月末権利)
【7532】パンパシフィックインターナショナル ドン・キホーテで食品が購入できるお気に入り優待。配当利回りは低いですが、今のところ順調に上昇してくれています。 情熱価格の商品も好きなものが多いので、ドン・キホーテに行くのが楽しみです! 基本
少しずつお金を貯めて自分へのご褒美を買う計画を立てています! 狙っている商品は・・・ こちら! ウェッジウッドの、「ワンダーラスト フォーチュン」というシリーズの、ティーフォーワン! ティーポッ
3月30日の節約生活状況 今年の配当金受け取り状況とペーパーログ(紙薪)の作成について
豆炭に火をつけるのにガスを使うところをペーパーログに置き換えることで光熱費の節約ができないか確認しているところです。
【ドトール】#春ドトール第1弾!桜フェア(2/15から)アイス桜オレ飲んでみた。
全国のドトールで”桜”をテーマにした新商品が2024年2月15日から発売中! アイス桜オレ〜桜もち仕立て〜(580円)と桜香るパリパリチョコミルククレープ(480円)を食べました。 アイス桜オレは牛乳なのかな?甘い桜の香りのするミルクに桜風
もし車の所有を10年我慢すると毎年お金がもらえるとしたらどうします?
こんにちは わがやでは自動車は保有していません。自動車使用頻度とコストを考えると、うちの場合にはレンタカーを必要なときだけ利用すれば十分だと考えているからです。今日は自動車を保有するためのコストについて考えてみました。もし車の所有を10年我慢するとお金がもらえるとしたらどうしますか? わがやの自動車事情 自動車を保有するためのコスト そのお金を投資に回していたら まとめ わがやの自動車事情 自動車を保有する理由は人によりそれぞれだと思いますが、やはり一番の理由は生活のために必要だからという実用的な理由からだと思います。また、実用性だけでなく単純に自動車が大好きだからとか、高級車に乗っているとス…
【ミニマリスト主婦】ahamoに乗り換えで年間96,000円の節約を実現
もう何年も変えようと思って2~3年が経ってしまっていたのが、スマホの料金問題。 あらゆる節約のプロがスマホを格安プランに変更した方がいいと教えてくれていたにも関わらず、腰が重すぎて年月だけが経って行っていました。 そもそもなんで腰が重かった
インフルエンザで一家全滅予想 週末は田舎から実母が遊びに来る予定だが…
昨晩から発熱した娘は小児科にてインフルとコロナの検査をするとインフルエンザでした!どこでもらってきたんだろう。。。夫が数日前から関節痛と咳がひどい。熱はなかったので風邪かなーと言っていて自宅療養。本日しんどいとの事で病院を受診。インフル・コ
「お金が貯まらない」と悩むあなたへ。本記事では、給料が入ったら自動で決めた額を貯金するシンプルな方法を紹介。無理なく続けられる貯金のコツを解説し、習慣化することで誰でも確実にお金を貯めることができるようになります。今すぐ始めて、将来の夢を叶えましょう。
今日は3月17日に注文した備蓄が届きました! ダンボールがボロボロで瀕死の状態でしたが、中身が無事で良かったです。 (*´ω`*) 中身がカロリーメイトの飲み物30缶とか豆乳24本などで、やっぱり飲み物は重いので
この春から保育園の送迎バスの廃止が決定しました。バスがあるから認可外保育園に入れていると言っても過言ではない。家から少し遠いんですよね(徒歩20分ほど)毎日歩いて登園は不可能なので自転車で送迎することに。買いました!自転車のチャイルドシート
近年、為替の円安傾向が続き、一時的にインフレが落ち着いてきたとはいえ、労働市場の人件費上昇が商品価格へと転嫁され始め、私たちの生活費はじわじわと上昇しています。 特に、外食や中食のコストは顕著に上がってきており、家計における食費の負担が増大
【新田ゼラチン】コラゲネイドビタミンゼリーで手軽に美味しくコラーゲン補給
コラーゲンだけでなく、ビタミンまで摂れちゃうコラーゲンゼリー! しかもめちゃくちゃ美味しいので、おやつ代わりにもなっちゃいます。食後、甘いものが欲しいときもこのゼリーで満足できます。 ※新田ゼラチン様より商品の提供を受けています。私が実際に
注目アイテム1位■38%OFF☆フルグラ カルビー マイグラ 700g×6袋 フルグラ カルビー マイグラ 700g×6袋 ドライフルーツなし 食物繊維 …
皆さんこんにちは。こちら今日も一日中雨です。桜は咲いてないのでよかった今日は前回ふれた夫&息子のカットをしました。いつもチェーン店のお安いお店で切っていますが…
家計を圧迫するマイカーローンを組んでしまった我が家 対抗策とし1週間7千円生活開門し、1か月経過。 結果「出来ますッ」 調味料やトイレットペーパーなど日用品の買い置きがあったお陰で 出費抑えら
3月24日の節約生活状況 野菜を収穫して得したので久しぶりに外食へ
物価高には野菜作りなど、自給自足が効果的です。我が家の主力はリーフレタスで1年中収穫できるといいなと思いながら栽培をしています。
私は2017年8月から毎月20日はウエルシア薬局で買い物をしています。今月もウエルシア薬局でウエル活を行ってきました!(と言っても何も難しいことではなくただの買い物です)。今月買ったものは食品や消耗品を中心に購入しました。ウエルシアは他の
貯めた楽天ポイントの使い道今月も貯まった楽天ポイントを楽天カードの支払いに使いました楽天カードの「ポイント払い」は使ったポイントの分だけ今月の支払い額が減るので嬉しくてこれを見るのが楽しみで手持ちのポイントが少なくても喜んで使っちゃうなによりポイントで支払った分にもポイントが付くすっごくお得だよね!楽天カードの「ポイント支払い」 1ポイント=1円相当として充当 50ポイントから利用が可能楽天ポイントが...
風呂用換気扇からパタパタと音がしてきたので清掃を実施 ホコリが溜まりファンと接触しているのが原因らしい 清掃後、音はしなくなった1 ルーパーを下に引き下げる2 バネを左右から押して穴から外す3 押さえ板のネジ(8個)を外す 錆びて回らないものはネジザウルスで外した4 押さえ板の裏側5 左が乾燥用、右が換気用のファン6 歯ブラシを使いホコリを落とす...
<meta name="msvalidate.01" content="471A3B74709AEB4A0FB46E4AD08CDE76" />
「女性誌で人気のデパコスを安く買いたい!」 「化粧品をお得に買う方法が知りたい!」 推し活にお金を使いがちですが、アイシャドウやリップといったメイク用品やスキンケアにも手を抜きたくないですよね。 今回
コスメ買取専門店JUST BUY(ジャストバイ)の口コミ評判は?サービスの特徴も紹介
「化粧品をたくさん持っているけれど、全然使い切れていない」 「新商品が出ると欲しくなってしまうけれど、結局少ししか使わない」 可愛い化粧品が大量に家に溢れている人、多いんじゃないでしょうか? そんな方
アカペラのいい曲を聴くと、頭に電球色のような明るい色のイメージが浮かびます。不思議です。節約系YouTuberの動画を観ていて、節約についてのイメージが分かってきました。部屋を片付けて気持ちよく過ごせるようにして、溜まっていたお茶や紅茶を飲み、窓を開けて自然な風を受け、暖色のイメージが浮かぶ曲を聴いて、ゆっくりしています。これまで無理しすぎてきたので、これからはいかに手を抜くかをやっていきます。誰かに頼ることをしないと、事業を広げられない。1人でできることは限られている。誰が信用できるかを見分けるのが大変なわけですが。節約
楽天ROOMでかんたんアフリエイト!初心者向けアフィリエイト術
楽天ROOMは、気軽にアフィリエイトが始められるショッピングSNS。商品紹介で報酬を得られ、登録も簡単。初心者に最適で、私は1か月で●●円稼ぎました。詳細はこの記事をご覧ください。