メインカテゴリーを選択しなおす
【2025年セリアの手帳】一日一行書くだけで最大の結果を出す!
限られた人生の時間をどう生きる?20年数年間の豊富な実績をもとに言えることは、人は必ず年を取り命の終わりが「モノとの別れ」もあります。「今ここに生きる」。本では得られない、「感じる」「伝ってくる」を大切にしています。 ご無沙汰しています。 11月も半ば。 手帳とカレンダーのコーナーがだんだん品薄になっています。 私がおすすめの講座に使う手帳がこれ↓ 私が監修したスタイルが採用されています。 ほとんどのセリアでは、在庫がありません。 知る人ぞ知る。ですね。 私が講座で生徒さんたちに使う手帳はこのセリアの110円。 一行かくだけで、 10月から年末と新年に向けてつけています。 11月は年内にやるこ…
東京都立川市。あらかわ菜美です。時間と片付けの著書40冊。 限られた人生の時間をどう生きる?20年数年間の豊富な実績をもとに言えることは、人は必ず年を取り命の終わりが「モノとの別れ」もあります。時間と片付けのプロを養成。 【片付けの始め方】の記事をいくつか書いていて、 片付けのプロとしてあらためて思ったのは、読者は断捨離のように家の中をスッキリしたいというより、すぐ、自分にできる片付け。 ということで、「片付けの始め方」を引き続き書きます。 やっばりテーブルを片付けるです。 帰宅したときに、バックとか、買い物袋とか、手荷物をおくのはテーブルの上だとおもいます。疲れて家に帰ったときに、テーブルの…
【片付けの始め方】今日、家族の時間を大切にするためにここから
東京都立川市。あらかわ菜美です。時間と片付け著書40冊、時間簿を考案して時間のエキスパートとして、片付けのアドバイスの依頼も多く、テレビ。雑誌の取材でお宅を訪問しました。 限られた人生の時間をどう生きる?20年数年間の豊富な実績をもとに言えることは、人は必ず年を取り命の終わりが「モノとの別れ」もあります。「今ここに生きる」。 下のボタンをポチ「いいね」と押していただけるとブログ村のポイントンが付きます。広告に飛びません。 3000以上の家族をみていくうちに、「テーブルが片付けいている家は、家中が片付けいている」という法則に気がつきました。以来、読者の方には、「テーブルを何もない状態にして下さい…
こんにちは。あらかわ菜美です。私のワークの中でもっとも大切にしているのが「大地に立つ」です。自分軸ですね。田んぼの真菰を実際に自分の手で摘んで行います。 限りある人生の時間をどう生きる?時間と片付けのプロが、20年数年間の豊富な実績をもとに、時代の変化に流されないで「今ここに生きる」。著書では伝えられなかった「感じる」。 今回は私の受講生小田佳奈子さんが田んぼを借りてイネを作っている田んぼで行います。 8月15日(木) 参加費 7000円→5000円 おにぎり付き 場所は聖蹟桜ヶ丘 集合場所は分倍川原駅 10時 お問合せ 090-3909-3440 あらかわの携帯番号 立川市から車で30ほど離…
こんにちは、時間簿のあらかわ菜美です。時間のブロがやめてみて「時間をめちゃ得した」をお話しします。 限られた人生の時間をどう生きる?20年数年間の豊富な実績をもとに言えることは、人は必ず年を取り命の終わりが「モノとの別れ」もあります。「今ここに生きる」。本では得られない、「感じる」「伝ってくる」を大切にしています。 今回は、いつか書きたいと思っていた「白髪染めをやめたこと」を書きます。 今の私の白髪。 帽子をかぶるとこんな感じ。 自分でいうのもなんだけど、かわいいでしよ。 一か月前の写真。 白髪染めをやめて、損したことはひとつもないけど、得したことばかり。 何が得したかというと、 時間を得した…
こんにちは、時間簿のあらかわ菜美です。 夏休みになったとたん、時間の使い方の相談が多くなりました。 限られた人生の時間をどう生きる?20年数年間の豊富な実績をもとに言えることは、人は必ず年を取り命の終わりが「モノとの別れ」もあります。「今ここに生きる」。本では得られない、「感じる」「伝ってくる」を大切にしています。 今回は私のオリジナル時間簿を紹介します。 五人家族の行動を色分けしてあります。 特に見てほしいのは「夕食」と「就寝」。バラパラです。 家族の行動をまとめます。 母親のコメント 母親Aさんの感想です。子供を三人育てながら、自分だけやりたいことがやれてない、我慢の連続、イライラしてしま…
こんにちは、時間簿のあらかわ菜です。コロナは夫婦の間でワクチンを打つ、打たないいで亀裂が。世間を騒がせましたね。あなたの夫婦は? 限られた人生の時間をどう生きる?20年数年間の豊富な実績をもとに言えることは、人は必ず年を取り命の終わりが「モノとの別れ」もあります。「今ここに生きる」。本では得られない、「感じる」「伝ってくる」を大切にしています。 今回は「夫に感謝」のワークをしました。 私の人生経験からいって「夫に感謝する」がいちばんむつかはしいと思います。 毎日、朝から晩まで寝食をともにしますから、お互いの我が出てきますから。 今回「夫に感謝」のワークに参加した方は2名です。 SさんとYさんは…
時間と片付けのプロあらかわ菜美が、20年数年間、どうたら人はモノを処分、手放せるす問い続けてきました。 限りある人生の時間をどう生きる? 20年数年間の豊富な実績をもとに言えることは、人は必ず年を取り命の終わりがあるということ。モノとの別れもあります。「今ここに生きる」。本では得られない、「感じる」「伝ってくる」を大切にしています。 今回は先日の「モノのために家賃を払うな!」が好評だったので、引き続き二回をご紹介します。 今回の「モノのために家賃を払うな!」は 住いのインタビュー「suumoジャーナル」より紹介します。 取材当時の写真がのっています。 suumo.jp 本文より一部抜粋 ー モ…
限りある人生の時間をどう生きる?時間と片付けのプロが、20年数年間の豊富な実績をもとに、時代の変化に流されないで「今ここに生きる」。私のワークでは本では得られない、「感じる」「伝わってくる」を大切にしています。 今回は私の専門「時間と整理・片付け」について。 私の著書に「モノのために家賃を払うな!」wave出版があります。 モノのために家賃を払うなということは、部屋をモノでどれだけの使っているか、マス目で家賃をチェックします。下の画像は本のコピーなので見づらいですが。イメージしてください。 たとえば36平米の1LDKマンションに、一人で月々家賃10万8,000円を払って暮らしていたとする。家賃…
ーー限られた人生の時間をどう生きる? 「今ここに生きる」 私のワークの中でもっとも大切にしているのが「大地に立つ」です。自分軸ですね。 今回は私の受講生小田加奈子さんが田んぼを借りてイネを作っています。 小田さんの田んぼ。無農薬です。 真菰も育てています。↓が真菰です。暑いのに凛と立っています。 【まこもって、どんな植物?】 稲よりも古い時代から、日本の水辺に生育していました。 古来より「神が宿る草」と言われ、日本の「古事記」や、「お釈迦様(仏陀)が病人を治すときには、薦(まこもで編んだ筵)に寝かせた」というエピソードをはじめ、多くの伝説に登場します。 といことで、7月8日真菰を積みながら田ん…
前は「限られた人生の時間をギターとどう過ごす?」でしたが、「限られた人生の時間をどう生きる?」に変更しました。 下の画像は今年、撮影しもので、今でもギターの演奏をしています。 ブログのタイトルを変えた理由ですが、 私自身も年をとるにつれて、ギターが重くなり、また住む環境がかわり、付き合っている友達たちや人間関係が変わっていきます。(食べ物も興味も変わっていきます) すると自分のやりたいことよりも、必要なところへ呼ばれていく、引っ張られていく、そんな感じですね。本来なら、このブログは「限られた人生の時間をギターとどう過ごす?」で、ギターとジストニアのことだけを書いていきたかったのです。 というわ…
立川市におしやれな「空のホテル」。 最上階11階。 広いガラス窓に、昭和記念公園が見えます。 光と緑の世界・・・。 目の前にはプールが、透きとおった水と白いさざ波 宿泊客が数人泳いでいました。 立川市「空のホテル」 下の画像は私です。 あらかわ菜美です。 ピンクの帽子と黒いフリルのスカート。 10年ぶりにおしゃれをしました。 白いスニーカーを履いています。 若いときならヒール―を履きますが。 夕方だったので、さすがお客はいなくて、私とお友だちはゆったりしたクッション付きのソアーで。外の景色を眺めながら・・。 コヒー&ケーキセット日替わりで1980円 ケーキは三種類ついてました。 空のホテル ポ…
おすすめポイント 化粧水が無くなったので購入した。 選んだのは無印良品の敏感肌用シリーズの化粧水。 2023年秋に、より肌にやさしい成分にこだわって新しく販売がスタートした商品だ。 いちおう肌に合わないといけないので、最初に小さいサイズのも
能登半島地震の寄付先 ヤフー 災害などが起きた時、一番簡単に寄付しやすいのがヤフーではないかと思います。 Tポイントもクレジットカードも使えますし、寄付する団体も選ぶことができます。 能登半島地震の寄付先 石川県(日赤) 石川県では、日本赤
こんにちは、さくらです1日だけのインテリアヾ( ゚∀゚)ノ゙明日にはお正月仕様にします。(ようするに今日クリスマスツリーを片付けた)お正月飾りは、12/28か…
こんにちは、さくらですありがたいことに最近、たくさんの方にこのブログにご訪問いただき、私も遅れつつご訪問させていただいているんですが、主に早朝か深夜で寝落ちし…
持病のほうはいまだに寛解しませんが、 もう1ヶ月もそんな状態なので、さすがに慣れてきて、 今は前ほどきりきりすることもなく過ごしています。 そんな中、心ときめく器を家にお迎えしました。 一つは
楽天セール買う「おススメのふるさと納税品」& 餃子の皮と餡問題
昨日の台風は夜中に殆ど過ぎ去ってしまい。 やっぱり大したことなかったね。 とお決まりの会話ができました。 さて、巷では楽
ワタシが持っているピアス 増えすぎてしまう物のひとつで。。 少しお減らしをして収納を無印の物に。 この中に入るだけにしようと思い厳選 友達のお知り合いの方が作るピアスも数個あり なかなか
ワタシが朝早くから予定がある日はこのスタイル。 各自にお任せスタイル。 飲み物は好きな物を入れて下さいませ。 ヨーグルトは冷蔵庫にございます。 好きに食べて飲んでね。 みんな適当に起きて
◇困っていた洗濯洗剤◇家計に響くか響かないか…使ってみたいもの
ブログに来ていただきありがとうございます。定期的に実家の母からも洗濯洗剤は何を使っているか聞かれます。 主婦が気になる洗濯事情かもしれませんね。いつか洗濯の分別、分け過ぎ問題で大変な思いも書きました。ずっと使っていた洗濯洗剤、柔軟剤入りでお手頃でしたが、