メインカテゴリーを選択しなおす
我が家の義母は、無類の話好き。一日中話しています。特に、驚くのは電話です。ピーク時は出かけていない時は、ほとんど誰かと電話で話していると言っても過言ではありませんでした。...
電気代か?ブログか?あなたはどちらを選びますか? ・・・なんて、なぜ、性質の違う二つを比べてるかというと、 さっきまで、この二つの間で揺れていたから。 今日はこの後、打ち合わせがあり、それまでに使える時間は少ない。 その時間をブログに使いたいけど、もうすぐ洗濯機が止まるんです。 そのまま自動乾燥にしてしまえば、10分は浮くので、短い記事なら書ける。 だけど、その分、電気代がかかってしまう。 環境のためにも、無駄な電力は使いたくないし。 ブログか? 電気代の節約(と地球環境)か? それが問題だ。 ブログを始めてから、常にこの「ブログか?〇〇か?」の選択を迫られてます。 (無職の間だけは、時間がた…
こんにちは! 買ったのに「捨てる」という罪悪感 ・・・という話。 わたしが断捨離とか捨て活とか モノを捨てることに、 ツライという感情を産んだのは 「高かったのに」⇒「捨てる」 「ほとんど使ってないのに」⇒「捨てる」 という罪悪感でした。
これまで色々な節約術を試してきて 固定費も削減したし 保険も見直したし 食費もギリギリまで抑えてるあとはもう 気休めかもしれないけど 小さな節約を繰り返すしかないヤカンでお茶を沸かす時 注いだ水が常温になるまで待ってから火にかけるテレビのボリュームは できるだけ小さくする雨の日は無理に出かけないで家にいる車を運転する時は 優しい運転を心がける掃除機は毎日かけなくても OKなことにする ストレス貯めないよう 何事もほどほどに にほんブログ村
こんなに面倒なのになぜ別々に仕事場所を分けるのか理解できない
今日もストレスでキリキリした一日でした。まだ水曜日か…休みが待ち遠しいです。皮膚はヒリヒリ、胃はキリキリ、相変わらず不調ですわ。二ヶ所に分かれた事務所新しく採用された事務員さんは隣の建物で仕事をされています。と言っても実際に仕事をされている様子を一度も見た事がないのでどんな事をされているのか全くイメージが湧かないのですが。で、ですよ。社長は隣とこっちを行ったり来たりするのですが、隣に行っている時に...
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~すお手数お掛けしますがよろしくお願いします★初めましての方はこちら★・プロフィール・セッションやってます・モラ…
「白湯」を飲むと良い、とか言う事は何となく知ってはいたが そもそも何を持って「白湯」と言うのかあまりよく分かっていなかった気がする。 ウィキペディアによると「水を沸かしただけで何も入れない湯のこと」とある。 要はぶくぶく沸かして余計な不純物を取り除いた状態のお湯だ。 これが何度くらいが「白湯」の適温なのか?調べてみると50〜60度とある。 いちいち測るのは面倒なので大体感覚として 飲んだ時に、喉や胃のあたりが「ほんのり温かく感じる」程度が適温だそう。 この間出てきた「白湯」は「ぬるい水」だった。 「白湯」として出すにはあと一息だったと思う。 ちなみに朝起きたら一杯、夜寝る前に一杯をゆっくり時間…
最近はドラム式が人気みたいだけど 結局、洗濯機はドラム式と縦型どっちがいいの!? こんな人に向けた内容です ついのすみかづくり(@tsuinosumika15)整理収納アドバイザーの akemiです 令和の現在時短家電「3種の神器」と呼ばれ
生地の仕入れ関係の用事で、今月2回目の大通り駅界隈へ。 ミシン仕事からちょっと離れての街歩き。 普段、どうしても仕事部屋にこもりがちになるので、こういう時間も…
大好きなよしながふみさんの漫画「きのう何食べた?」の料理を再現したくてレシピに起こしました。 レシピは漫画の内容をベースにしつつ漫画に描かれてない手順や分量を追加するなどアレンジしています。 ●第4話レシピ いちごジャム シロさんの元カノが
たけのことがんもとこんにゃくの煮物 | きのう何食べた?レシピ #003
大好きなよしながふみさんの漫画「きのう何食べた?」の料理を再現したくてレシピに起こしました。 レシピは漫画の内容をベースにしつつ漫画に描かれてない手順や分量を追加するなどアレンジしています。 ●第3話レシピ たけのことがんもとこんにゃくの煮
老人性うつと認知症ってどう違うの? 私の母は、軽度認知症の診断が出ていますが、もしかしてそのきっかけは老人性うつだったのでは、、と最近考えるようになりました。 老人性うつと認知症、症状は似ているのですが両者には明らかに違いがあります。 それ
【乳がん】乳房全摘・自家組織再建手術してから3週間経ちました。振り返り。
こんにちは、みやこです。 乳がんの手術をしてから3週間、退院してから2週間経ちました。 現在…復職延期しました 本当は復職する予定だったのですが、わがままを言って、1週間延期させて頂きました。 なぜかと言うと、お腹のツッパリ感で歩くのが海老のよう。 腰の曲がったお婆さん?みたいな感じで、駅まで歩くのがやっとだからです。 満員電車に揺られた後、お仕事をする自信がなくて、延長しました。 でも、気力を振り絞れば、復職できたかも…くらいには回復しています。 お医者様も、 「痛み止めを飲まずに、痛くて復職できないなら、痛み止めを飲んで復職する方がおススメですけどね…仕事内容や人によるかな~。できるだけ、…
子どもが小さい頃は 有機野菜の宅配を頼んだり パンや味噌を手作りしたりしていた「丁寧な暮らし」みたいなのに憧れて 窯元の食器を揃えたり リネンの服を着てみたりでも、 子どもは大きくなれば 添加物だらけのお菓子を 自分で買って食べるようになる窯元の器は素敵だけど 重くて洗いにくいし、 電子レンジも使えないリネンの服はオシャレだけど 何となく肩が凝る・・・・・自分が子どもの頃は 添加物だらけの食べ物を食べていたけど この年まで健康に過ごしてきた器は、割れても悔しくないもの 軽くて洗いやすいもの 電子レンジで使えるものに替えたリネンのシャツより 化繊のTシャツの方が涼しいから、 同じものばかり着るよ…
最近、非常に疲れる。 疲れやすいのか、疲れが取れていないのか? 夏バテの残暑バテか? 年齢的なものか? 湯船に浸かってないから疲れが取れてないのか?もしくは全部。最近、7:30出勤が7時過ぎには部屋を出発しようかなとか思いだして、15分以上早く付いてしまいます。簡単な開店準備ですが、我社にはタイムカードというものが存在していないので、何分前に出勤しようとサービス早出です。 サービス自体は自分で計算してしてる行為なので構わないのですが、やっぱりヤル気が時に削がれます。朝のコーヒーを止め、出勤してから準備を終え、新聞見ながらコーヒーを飲むのが日課。 しかし、社長から見たら出勤早々にコーヒーのんで新…
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~すお手数お掛けしますがよろしく哀愁はじめましての方はこちら・プロフィール・セッションメニュー・モラハラDVオッ…
ふぅ〜〜〜っ、疲れたよぉ〜〜〜っ。 大学生の息子が丸一週間帰省してきて、あれこれ付き合っていたら疲れ果ててしまった。 ようやく戻り、ホッと一息ついたとこ。 何て言うのかな〜、息子は私と距離が近いのよ。
義母は何年も洗わず毛布やシーツを押入れに入れていた。義母の布団の捨て活その2
先日から、義母の全く使っていない布団を捨てようと、義母が出かけている時をねらってこっそり捨て活をしています。1回の捨てる量は、地域指定ゴミ袋2つ分までにしています。あまり一度にたくさん出すと目立ってしまうからです。...
YouTubeはこちらになります💁♀️↓↓↓ www.youtube.com 上手に出来たらこうなります。 イッコには是非ともリベンジしていただきたい!味はとっても美味しかったんですよ〜 ヨーグルトとチョコレートとあればフルーツで出来ちゃうなんて魅力的!チョコレートをコーティングする時にちょっとだけ気を付ければできそうですよ!大丈夫、イッコのようになっても美味しくいただけます!是非皆さんもチャレンジしてみてくださいね! ランキング参加中主婦
こんにちは!一週間のハワイ旅行へ行って来ました。現地の方が観光客はまだまだコロナ前ほど戻ってきていない、ホテルの稼働率は60%ほど、と言っていましたがわたしが感じた限りではアメリカ本土やヨーロッパ、日本を含めたアジア各国からの観光客はたくさ
こんにちは。まことです。☆ご訪問、応援ありがとうございます。 少しだけ、朝夕涼しくなりましたね。だって来週はもう10月ですよ!秋はどこへ行ってしまったんでしょうね。涼しい、ちょうどいい気候が短くなるのは残念。暑い日に飲みたい飲み物暑いと、飲み
お久しぶりです!おはようございます。 息子再入院9月2日だったと思う。退院したけど9月6日から仕事に復帰予定やったのに5日に再び救急車で運ばれる!後々、手…
仕事に行くのが嫌だなー と思う時がある「疲れてるから」 「忙しい日になりそうだから」 「ちょっと苦手な人とシフトが一緒だから」理由は色々あるでも実際仕事に行くと 心配するほど嫌なことはなく いつも通りなことがほとんど朝バタバタと慌てて出掛けると 嫌な気分を引きずるけど少し早めに起きて ソイラテを飲みながらブログを眺めたり 好きなYouTubeを見てから出掛けると嫌だなーという気分を 少し忘れることができる にほんブログ村
今日はこれました。 時間ギリギリでしたが、いつも乗り遅れる程ではないので、少々遅れても大丈夫だろうと、時計も見ずに参拝。 もっと言うなら、乗り遅れても辿り着くのだから参拝しないで1週間過ごす方が気持ち的に宜しくない。 だったらもっと余裕持って出発しろよって話ですがね。 なんでもワンチャン絡みですが、別れを惜しんでギリギリまで遊んでしまうのも原因ですね。 あと早朝のお散歩も、うちのワンチャン立ち止まって何処かを見て過ごす時間が長く、距離は短いのに散歩時間は長いんです。 炎天下でもないし、朝は過ごしやすい気候だから良いのかなとか思ってますが、わたくしの時間が足らなくなります笑 小型犬は、散歩距離は…
前回、叔母が認知症になったきっかけのような事を書きましたが、認知症でまず心配するのは火の取り扱い。それまでここ最近はほとんど料理をしていた気配がなかったものの、考えられる対策は打っておこうということになりました。ケアマネジャーの方も時々様子を見に行ってくださっていたので安心していました。...
認めざるを得ないこととは「更年期障害」のことです。今年に入ってから急に顔周辺が「モワッ」とする症状が出てきました。そして上半身にも暑さを感じるのです。ホットフラッシュですよね これは何かのきっかけでそうなるときもあります。例えばドライヤーの
ご訪問ありがとうございます😊いつもの生活プラス病院通いが追加され忙しくなった虹色です(;o;)この忙しさに疲れると家事がいつもよりできなくなり子どもにお願いす…
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~すお手数お掛けしますがよろしく哀愁はじめましての方はこちら・プロフィール・セッションメニュー・モラハラDVオッ…
ツナとトマトのぶっかけそうめん | きのう何食べた?レシピ #002
大好きなよしながふみさんの漫画「きのう何食べた?」の料理を再現したくてレシピに起こしました。 レシピは漫画の内容をベースにしつつ漫画に描かれてない手順や分量を追加するなどアレンジしています。 ●第2話レシピ ツナとトマトのぶっかけそうめん
鮭とごぼうの炊き込みごはん | きのう何食べた?レシピ #001
大好きなよしながふみさんの漫画「きのう何食べた?」の料理を再現したくてレシピに起こしました。 レシピは漫画の内容をベースにしつつ漫画に描かれてない手順や分量を追加するなどアレンジしています。 ●第1話レシピ 鮭とごぼうの炊き込みごはん 豚肉
女子バレー、最後は残念でしたが物凄く進化を感じました!今後に期待したいと思います!そして、万全の体制で応援する為に急ぎに急いで餃子を作った結果 ニラを体に引っ付けていたようです。 それでも無事試合開始に間に合いました!あ〜、オリンピックの切符を取らせてあげた〜い!!! ランキング参加中主婦
こっくりと美味しい!飴色玉ねぎの豆乳スープ ホットクックレシピ
飴色玉ねぎってカレーやハンバーグ以外で使い道ないかな、、 そんな方に試したいただきたいのが飴色玉ねぎを使ったミルクスープです。 飴色玉ねぎさえあればあっという間に完成です! ホットクックを使った大量飴色玉ねぎの作り方はこちら。 材料(3人分
朝晩少し涼しくなり先月夏剪定したバラがポツポツと咲きだしています♡ ピースピンクの縁取りは綺麗に出てるけど花びらがとがってるもう少しふんわり咲き希望☆ …
昔から映画を見るのが好きで 学生の頃は年間100本以上見ていたその当時から変わらないのは 地味な映画が好きということヨーロッパの作品が好きでよく見ていたが 最近は日本の作品が多い特に若者の日常を描いた静かな映画大きな事件が起こるわけでも 最後にどんでん返しが待っているわけでもない淡々と日常を追ったストーリーが好き先日Amazonプライムで見た「ちょっと思い出しただけ」という映画が良かったちょっと思い出しただけ池松壮亮Amazonエンディングで流れるクリープハイプの「ナイトオンザプラネット」も沁みるお題「ゆっくり見たい映画」にほんブログ村
自宅療養中、めちゃくちゃ役に立っているモノ。前開きのロング丈のワンピース
こんにちは、みやこです。 入院中、コンビニに行ったりする時に使えるように、パジャマの上に羽織れるロング丈の前開きワンピース(カーディガンっぽく着ることもできる)を購入しました。 ウエスト部分に、軽くゴムが入っている小技が気に入って、買いました。 だけど、入院中は、わざわざ羽織ったりするのが面倒で、あんまり使いませんでした。 1万円もしたのにな~なんて思っていたのですが… 療養中の現在、めちゃんこ役に立ってます! リハビリの為、家の周りや駅まで歩いたりしているのですが、ダルダルの部屋着の上にシャッと羽織って隠すだけで、出掛けられるんですよ~~(→どれだけズボラ) わざわざ着替えたりしなくて良いの…