メインカテゴリーを選択しなおす
6月から30度台の気温が続いていたから今年は色々な花が咲くのが早い気がするんです。次から次に咲く花が変わっていきますよ。 今日の散歩で見たお花とパチリ♪ 今日…
小笠原諸島辺りで発生した台風2号の影響もあるのか昨日の京都は時折激しく雨が降ったツバメは雨風や外敵から身を守る場所に巣をつくるというが実家では玄関に巣をつくっているこの時期何年か続けてツバメがやってきていて一度巣を撤去したことがあったがまた戻ってくるツバメの平均寿命は1~2年らしいので前年と同じツバメとも限らないが毎年同じ場所に戻る庇のある家は他にもあると思うが本能がそうさせるのか生物の不思議を感じ...
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 暑さが本格的になってきたので 昨年秋にTEMUで買った網戸・・・いやいや 網カーテン ?を 玄関につけてみましたよ。
梅雨の時季とは思えない盛夏の気候が続いていて、本来の開花がもっと遅くなるはずの風蘭が、現在次々に咲き始めています。早く咲いた「夕映紺覆輪」の5鉢を、これまで2…
おはようございますmiyurebabaです 昨日より今日今日より明日・・という気持ちで毎日を楽しんでいます 購入して良かった物を紹介したいと思います ど…
蔵王の家の脇の小道に玉砂利を敷き詰めスッキリとしました。 そこで翌日は玄関前にも砂利を補充しようと思い午前中にホームセンターへ。 化粧砂利のベージュに近い色が10キロ単位で販売されていました。1立方メ
あなたの声はドレミファソのどれ?_人も家づくりも印象が大事!
NO.701 「おはようございます!」「こんにちは!」 毎日かならず口にする言葉ですが 声の高さって気にしたことはありますか? ワタシはとても気にしているんで…
昨日からあのうかちゃんがお泊まりに♡( ・▽・)>♡ののもお出迎え😬ブログ村のランキングに参加していますらぶののをポチしてね↓ ↓ ↓にほんブログ村今日も…
6月の玄関は義母がカラーを中心に動きのある華やかな花を生けてくれました。花材はバラ、カラー、カーネーション、デンファレ、アリストロメリア、スターチス、ミスカンサス、タニワタリだんだんと暑い日が増えてきて冬に比べると花の持ちが短くなってきたなと感じるこの頃。 回廊の額↓6月→梅雨→水→青色という連想から、青色が使われている鹿児島陸さんのポストカードを飾りました。アップ↓色のムラ感が水たまりっぽくも見え...
玄関に置いてるスニーカーとサンダル サンダルは、宅配や玄関掃除、ごみ捨てに行くときに使っています。 息子が小学生の時は、プールや海にも履いていきました。 スニーカーは、ニューバランス。 歩き方が悪いのか、かかとのすり減りが気になるのですが、ニューバランスはほかのブランドに比べてかかとの減りがましです。 母の病院通いもずっとこれを履いていたのに。。。 私にしては、安いとは言えないスニーカーですが、買い替えを考えるとそこまで高くないのかな。 雨が降れば、合皮の靴を出します。 共通するのは、履いていて痛くない靴。 親指の爪があたったり、小指が痛くなったり・・・ 過去さんざんおしゃれな靴で悩んできまし…
6月4日に載せた「玄関に飾った風蘭の花」が老化し、他の株と入れ替えました。他の品種の開花は未だなので、今回も同じ「夕映紺覆輪」の3鉢です。前回の記事では開花直…
6月に入り街中でも紫陽花さんをよく見かけます❀.(*´◡`*)❀.なので紫陽花の色紙🩵銅のザリガニをミニ簾にひねりをかけて飾りました🦞優しい日差しが、青紅葉の…
昨日はずっと雨が降り続いて気分がさえませんでしたが、今日は久しぶりに晴れ間が見られそうです。5月31日の記事に載せた「風蘭の早咲きの花」で蕾だった「夕映紺覆輪…
ひまわり咲いた! 暑い夏に負けない元気な ”花” 玄関先が、パッ!と華やかになります。家の雰囲気も、パッ!と華やかになりました。 新築から3年経っても、庭先…
よくある光景玄関で寝るのが好きなののそこはらぶのエチケット場にもなっていてΣ(;;o△o)!?諦めて戻ってきたこちらに訴えにくるパターン頑張れブログ村のランキ…
今日から6月です!6月という感覚が私の中でちょっぴりズレているような~?何なんでしょうか?玄関を5月から6月風に~何故かガラスの豚ちゃん登場ですクロスでは...
余 白キッチンに一輪今年も紫陽花の季節です美しい片付けが定着して空間と余白の効果を感じられるようになりましたそして自分風に愉しめるように玄関には高3娘が選…
去年の8月は米と台風直撃におののく『米騒動最中のごはんとダイソー購入品』 いつもいいね!押してくださってありがとうございます 毎日普…
毎年気候の良いこの時期にフローリングのワックスがけを行なっていますが、今年は5月後半になり、雨や湿度の高い日が続いていたので、先日晴れた日にワックスがけをしました。たくさん場所を取ってる荷物の片付けがまず大変です。段取りさえできればモップを使いワックスがけするので、それほど時間は掛かりません。リンレイワックスを使いました。
ここ数日めっちゃ困っているんですけど……。なんか今年めっちゃ虫飛んでないですか????? 大きくて凶悪そうなやつではなくてですね! 夏の夕方とかに歩いているとよく顔に引っ掛かる
にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。昨日は 夕方から雨~ 今年は例年よりも少し遅めでやっと咲きそろい始めた我が家のバラですが 夕方から雨の予報だったので…
【新しいスニーカーのためが】5年分の重しが取り除けて心がスッキリ!
おはようございます。神奈川県横浜市在住の整理収納アドバイザーです。 元役員秘書が伝えるシステマチックな暮らし上質な暮らしアドバイザー山本裕子 最近、どうして…
お仕事ですが自分の膝の具合で1ヵ月お休みをいただいてその間にらぶが胃捻転になりこんな状況でお留守番させるのはやっぱり心配でもう1ヵ月延長させてもらっていました…
“ アイツ‼ ほら、アパルトマンのエントランス階の住人‼名前なんだっけ!? あの男、 カフェの経営者かなんか知らんが、 ちょっと調子に乗…
未明、外から突然「ガシャーン」という大きな音が響きました。気になって確認すると、玄関の街灯が壊れて玄関先に落下していたのです。 この街灯は、14年前の東日本大震災(いわゆる3.11)で一部が破損していました。その後も注意しながら使い続けていましたが、
5月の玄関は虫干しも兼ねて、4月下旬から兜飾りを飾りました。アップ↓季節飾りは出すまでは、ちょっと面倒だなと思ってしまうこともあるけどこうして飾ると、季節感を感じられるし出して良かったなと思います^^花は庭で咲いているジャーマンアイリス、ラナンキュラス、アマドコロにオリエンタルリリー↓兜飾りの房とラナンキュラスのオレンジ敷布とジャーマンアイリスの紫色がそれぞれリンクしていてよく合っています^^回廊の額...
にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。ギリギリお散歩に行けたんだ 昨日は 午後から雨の予報だったんだけど 朝のお散歩を終えて 家の前まで来ると🏡…
今回は玄関カギのおはなし 【1秒で自立】エコバッグ セルフレジ ORIBA オリバ 折りたたみ マチあり 大容量 レジカゴ コンパクト トートバッグ 丈夫 軽…
らぶは年齢を重ねる毎におしっこが近くなっていてお漏らしすることもあったので安全策としてマナーパンツをはかせています玄関にシートこの場所が自分のおしっこ場だと思…
玄関には3月末からクンシランの花を飾っていましたが、4/20に満開の記事を載せた後につぎつぎと花が落ちて行きました。クンシランの鉢を片付けた後に、直ぐにセッコ…
玄関に飾ってあるクンシランの開花について、これまで3回記事にしています。その後開花が進んで、主役のパーマネントの花が全て開き、早く開いた株の花が散る直前になり…
なんだか雨が降りそうな感じの天気です。急いで、散歩に出てきました。今日もドッグランがあった公園に来ていますよ。今年も工事のためドッグランは中止って書いてあるけ…
便利なモノが大好きなモノクロです。以前断念したスマートキー導入を再検討しています。そんな最中家のカギの調子がおかしくなったので、カギの交換をしました!古い家をメンテナンスしながら新しい便利なモノの導入です(^^)/
玄関に飾ってあるクンシランの開花について、これまで2回記事にしています。その後開花が進み、主役のパーマネントの花も見られる状態になりました。早く開いた花に老化…
2025年版!玄関に置くだけで運気アップ♡開運パワーストーンと配置のコツ
「もっと運気を良くしたい」「家をパワースポットにしたい」そんな願いを叶える鍵は、家の「顔」とも言える玄関にあります。風水では、玄関は良い気を取り入れ、悪い気を防ぐ重要な場所とされています。そこにパワーストーンを配置することで、さらに運気アップが期待できます! この記事では、玄関に置くべきおすすめのパワーストーンと、その効果的な配置方法をご紹介します。さあ、石の力で家全体を幸運で満たしま…
「新生活」に向けて!ちょっと気になることがこれで解決♪<PR含>
引っ越し先の新しいおうちに住み始めてもうすぐ2週間。今回の家は築28年なので前々回の築30年越え(だけどリノベ済)の時と同じような感じでこの2週間は掃除&防汚に力を入れていました。↓カビ対策が多めですけど^^そして今回は入居後に床に「ゲソコン」
玄関に飾ってある蕾着きのクンシランの一部が開花しました。数日前から気温がかなり上がりましたので、開花が進むと期待していましたが、昨日から急に真冬の気温になって…
ご訪問ありがとうございます やっと暖かくなってきましたね~ (まだもう一回寒くなるそうですが) という事で、ちょっとインテリアを春っぽくしてみま…
昨日から気温が上がって、ようやく春本番の陽気が続きそうです。わが家の玄関先にある紫木蓮の蕾が、この時に合わせて急に開き始めました。家を建てて直ぐに植栽したこの…
3月20日『春分の日』宇宙元旦 18:03分 エネルギーが最も強い日。スターゲートの期間
東京 中目黒・代官山・恵比寿・渋谷・目黒・世田谷 こんにちは。中目黒で、アロマスクール・アロマ教室ラグジュームを開講している香菜恵と申します。 アロマ…
今年は厳しい寒さが繰り返し来て、彼岸近くになっても気温の低い日が多いです。クンシランの開花時期ですが、比較的温度の高い私の温室内でも蕾の状態です。玄関に飾って…
2025年版!玄関から運気を呼び込む♪開運パワーストーン7選と効果的な使い方
「家の玄関は運気の入口」と言われるように、玄関は風水でも非常に重要な場所とされています。ここに適切なパワーストーンを置くことで、良いエネルギーを呼び込み、悪いエネルギーをブロックすることができます。 この記事では、玄関に置くべき開運パワーストーンとその効果的な使い方をご紹介します。さあ、あなたの家を運気アップのパワースポットに変えてみませんか?
ここ数日は寒かったですが、今日は気温が上がって春の陽気になりそうです。玄関にはいつも緑の葉をつけているトキワシノブとその時期に咲いた花を飾っていますが、今の時…
ご訪問ありがとうございます セリア*キャンドゥ*ダイソーがご近所さん~100均Loverの100均Life~ mono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) …
2025年版!玄関革命♪運気爆上げパワーストーン7選で人生激変
玄関の運気を劇的に高めるアイテムとして人気急上昇中なのが「パワーストーン」。 この記事では、あなたの人生を豊かにする7つの玄関用パワーストーンとその効果をご紹介します。さあ、あなたも玄関からパワーアップして、幸せな人生を引き寄せましょう!
記事内にプロモーションを含む場合があります 今日おむつの配達があったんですよ…。 詳しくはこちら… ku-channoiedukuri.hatenablog.com これまでメリーズでお願いしていたのですが、メリーズとの提携が終わるかも??ってことで次回よりマミーポコにお願いする予定で今回見積額もらったんですが、枚数メリーズの方が少ないのに、ビックサイズだと1000円以上違うのね!?? 手出し分多くなってきたなぁ…って思っていたけれど、 メリーズだからだわ!! ちょっとこれに関しては、また別途記事まとめたい!!笑 ***: さて、今日は我が家のアイドルくーちゃんネタでお送りいたします。 (一部…
ダイソーで立てかけハンガーラックを見つけたので購入してみました 玄関の25cm弱の隙間の傘立てに気付くといつもぐちゃぐちゃに刺さっている傘を整理するのに のように組み立てて傘を掛けられるようにしてみ