メインカテゴリーを選択しなおす
【ジャズ@台北】クリス・ボッティLive in Concert!ジャズトランペットキングと素敵な仲間たちの台北ジャズナイト♪コンサートレポート
クリス・ボッティ2024年ツアー、3月初旬BLUE NOTE TOKYOでの公演も大盛況のうちに終了し、中旬にはクリス・ボッティとその仲間たちが台湾にもやってきました。 クリス・ボッティと過ごす台北ジャズナイト、コンサートレポートです! www.youtube.com コンサートレポート 日時:3月15日(金)19:30 公演時間約110分(休憩なし) 会場:國家音樂廳 こちらのホールは収容人数約2000人。 満席の大観衆がボッティのジャズトランペットに酔いしれました。 普段クラシックコンサートが数多く開かれる、パイプオルガンのあるホールなのですが、ジャズナイトらしいムーディーなカラー照明に、…
【クラシック@台北】反田恭平 待望の台湾リサイタルデビュー!オールショパンプログラムの一夜♪コンサートレポート
全世界の反田恭平ファンの皆様、お待たせいたしました。 いや、お待たせしすぎてしまいました。 昨年末行われた、反田恭平さんの台湾デビューリサイタルに行って参りましたので、レポートいたします。 2021年ショパンコンクール入賞の快挙以来、全台湾のクラシックファンが待ち侘びたあの夜、会場の興奮は今も忘れられず…それでは、レポートをお楽しみください。 今もっともチケットが取れないと言われる超人気ピアニスト、反田恭平さん。 2023年は同じくピアニスト、幼馴染でもある小林愛実さんとのご結婚、お子様の誕生も話題になりました。 2021年のショパンコンクールでは2位入賞という、内田光子さん以来の大快挙を成し…
【クラシック考察@台北】反田恭平さんラジオで台湾を語る!台湾クラシックコンサートの不思議「どうして若い人が多い?」
反田恭平さんがMBSラジオ番組『Growing Sonority』で、リサイタルを行った台湾の印象について語っていらっしゃいます。 番組は惜しまれつつ最終回を迎えましたが、ありがたいことにYouTubeで過去の放送を聴くことができます。 前半では台北の街並みや食べ物についてのお話、後半ではデビューリサイタルについて、ホールや台湾の観客などのお話があり、大変面白く拝聴しました! youtu.be 番組中、反田さんが「びっくりしたのは台湾の風潮というか、若い人がコンサートに来るんですよね。10代から30代が一番多いんですって」と語っています。 そのことを不思議に思った反田さんが台湾のプロモーターに…
【ジャズ@台北】ダイアナ・クラール 8年ぶりの台湾公演!ジャズクイーンのピアノに浸る大人ジャズナイト🎵コンサートレポート
ダイアナ・クラール2024年世界ツアー台北2daysコンサートが開かれ、初日に行って参りました。日本でのツアー日程を終えて、台湾にやってきたダイアナ・クラールさんですが、なんと8年ぶりに台湾に戻ってきたとのこと。歡迎回來! カナダ出身のダイアナ・クラールは、音楽的素養のある両親のもと幼少期からピアノに親しみ、その後は奨学金を受けボストンのバークリー音楽大学でジャズピアノを本格的に学びました。バークリーの同級生には、日本が世界に誇るジャズピアニスト小曽根真さんがいたそうです。音大卒業後カナダで活動をしていたところ、ジャズベースの巨匠レイ・ブラウンに才能を見出され、活動拠点を再びアメリカのロサンゼ…
【クラシック考察@台北】音楽と若者をつなぐもの 台湾で大人気!超ハイテンション🎶ピアノ系YouTuber江老師(ジャンラオシー)
前回の記事では反田恭平さんのラジオ番組からヒントを得て、台湾の若年クラシックファン層について書きました。今回はそのようなファン層と音楽をつなぐものとして、YouTuberに着目します! 今やYouTubeのコンテンツは、世界中で若者とクラシックをつなぐ重要なチャネルになっていますが、ここ台湾にも大人気の音楽系YouTuberがいます。クラシック音楽好きもそうじゃない人も、見たら誰でもハッピーになれる、音楽あり、笑いあり、涙ありのハイテンションな動画が大人気のYouTuber江老師(ジャンラオシー)です! 江老師(ジャンラオシー)とは? 江老師(「老師」は先生という意味)は台湾のクラシックピアノ…
リン・チーリン(Lin Chi-ling)は、1974年11月29日生まれの台湾出身のモデル、女優、司会者として広く知られています。
台湾には14の原住民族が公式に認定されており、それぞれ独自の文化、言語、習慣を持っています。本記事では、主要な原住民族とその特徴について詳述します。
台湾は多様な文化と歴史を持つ国であり、その中でも特に重要なのが原住民の存在です。台湾の原住民は、台湾島の先住民として長い歴史を持ち、その文化や伝統は台湾社会に深く根付いています。しかし、近代化や外部からの影響により、原住民の文化や生活様式は
エニグマの名曲「Return to Innocence」と台湾原住民との関係
エニグマ(Enigma)の楽曲「Return to Innocence」は、1994年にリリースされたアルバム『The Cross of Changes』の中でも特に有名な曲の一つです。この楽曲は、神秘的なサウンドと深い精神性を持ち、リスナーに強い印象を与えています。しかし、その背景には台湾の原住民であるアミ族との深い関わりがあることはあまり知られていません。
近日、台風2号「マリス」が発生し、台湾を直撃する可能性があります。観光客の皆様には、以下の注意事項を守り、安全に過ごしていただくようお願いいたします。
「マイメロ&クロミ」の台湾限定販売トラベルグッズが登場!転売も期待大?でもハードルが
台湾の量販店「カルフール」(家樂福)は、この夏、サンリオの人気キャラクター「マイメロディ」と「クロミ」とのコラボレーションによるトラベルグッズシリーズ「#BFF Cute Friends Travel Fun」を数量限定で販売開始しました。このイベントでは、超キュートで実用的なトラベルガジェットを手に入れることができます。
志村けんさんが台湾でなぜこれほどまでに好まれたのか、その理由を探ると、台湾の社会背景と志村けんさんのコメディの特性が交差する点が浮かび上がります。
阿部寛は、その卓越した演技力と多才な才能で、日本だけでなく台湾でも非常に高い人気を誇っています。彼が台湾でこれほど好まれる理由は、彼のキャリアと個性、さらには彼の台湾での具体的な活動や広告起用例によって説明することができます。以下では、阿部寛がなぜ台湾でこれほど支持されているのかについて考察してみます。
BlackPink,Coldplayが選んだのは高雄だった。そこから見える、官民一体の集客戦略
韓国の人気グループ、BlackPink。UKポップロックバンドColdplayがライブ会場に選んだのは、台北ではなく、意外なことに高雄だった。このニュースは、高雄市政府と民間企業の共同努力による集客戦略の成功を再確認させるものです。
台湾はその独特な文化、美食、そして限定商品で観光客を魅了しています。特に、日本のフリマアプリ「メルカリ」では、台湾で購入した特定の商品が高額で取引されることがあります。この記事では、メルカリで高額取引されると見込める台湾土産を5つ紹介します。
徒然日記20240528/🇹🇼【台湾202403】コートヤード台北ダウンタウン/台北國泰萬怡酒店〜今回泊まったホテル
202403台湾Day5その4(番外編) 2023年9月、12月、今回と3回連続で民生東路三段(合江街)にあるマリオット系列のコートヤード台北ダウンタウンに宿泊しました。 コートヤード台北ダウンタウン 台北國泰萬怡酒店 https://maps.app.goo.gl/bm1sdSCbXpWPHBto7?g_st=ic 台北市中山區民生東路三段6號
台湾では花粉症やアレルギーの環境はどうなのでしょうか?その原因や対策には日本との違いが見られます。本記事では、台湾での花粉症の現状と日本との違いについて詳しく説明します。
台湾台北市の猫空(マオコン)は、自然と文化が調和した美しい観光地です。茶畑の広がる丘陵地帯に位置し、美しい風景と共に台湾茶を楽しむことができる場所です。今回は、台北駅からのアクセス方法や猫空の魅力的なスポットを紹介しながら、猫空の一日を満喫するコースをご紹介します。
💙台湾グルメ💙「福州世祖 胡椒餅」饒河夜市のミシュラン名店が台北駅チカで楽しめます😋
台北で「胡椒餅」が食べたいです😋おすすめのお店を教えてください! 旅行大好き LiCoのオススメ!台湾の夜市で人気の「胡椒餅」✨「福州世祖胡椒餅」さんをご紹介いたします😋 ポイ活で貯めたポイント
台湾観光におすすめの季節を挙げるときには、気候、祝日、そして観光客の混雑具合を考慮することが重要です。以下に、おすすめの4つの季節とその理由を挙げます。
台湾では、端午節に食べられる中華粽(ちゅうかちまき)は、地域ごとに異なる特徴と種類があります。北部、中部、南部の各地域で、粽の作り方や使用される材料に独自の工夫が見られ、その地域特有の風味を楽しむことができます。以下では、台湾の北部、中部、南部の中華粽について、それぞれの特徴と代表的な種類を詳しく紹介します。
旅行の思い出は?イギリスとかフランスとかドイツとかハワイよりも。さらに言うとギリシア、トルコ、ロシア、タイ、オーストラリア、シンガポール、マレーシア、パキスタ…
訪台旅行者を増やすため台湾観光局観光庁が開催しているラッキーランドキャンペーン・消費金・台湾航空券割引抽選・台湾新幹線2名同時購入で1名無料について知りたい方へ 5000元相当の電子マネー・ホテル予約を当てて旅費を潤そう!
記事にPRやアフィリエイト広告を含む場合があります青文字部分はほぼURLリンク🔗🕊️です 初回投稿:2024/4/23リライト:2024/5/8 まとめページ…
訪台はいつも台北か台中の旦那の家に泊まるんで、今回初めてホテルに泊まる高雄のあひる屋ドミトリーもあるけど、友達が個室を取ったんで、わたしもあとから予約部屋はいたってシンプルでバストイレ共通リビング、パソコン、キッチン周りも揃っててなによりすごく清潔で綺麗お客は日本人は私らだけやったかな?欧米人も多かった部屋にソファーはないから、泊ってる間ここはお気に入りの場所になったホテルは1階コンビニの上にあるので、入口は一見わかりにくいねんでも日本人オーナーやから言葉不自由せんし、この宿よかったわぁ~満足ですさてさて台湾で食べたもんも備忘録で残しとこマンゴーの季節が始まったんで、冰讚の有名なマンゴーかき氷食べたけどん~いまいちマンゴー甘くないっつ~ことで普通に果物屋で買ったマンゴーを旦那に切ってもらうあららこっちの方...20度目台湾~泊った所と食べたもん
台湾でメジャーな「肉鬆」。 「肉鬆(ロウソン)」とは…こちらをごらんください↓ 台湾新東陽のエッグロール!ロウソン(肉鬆)味 コストコで最近販売されているロウソンケーキ。 台湾の方にはかなり好
夕べは高雄で1泊、台湾で初のお泊りやった翌日は西子湾駅から10分ほど歩いて、フェリーで5分の旗津島へここでも悠遊カードが使える台湾は、電車はもちろん自転車から船まで同じ交通カードで統一されてるからホンマ便利やでおまけに小銭でチャージできるし日本も考えて欲しいなぁ~高雄側のフェリー乗り場はふつ~旗津島側のフェリー乗り場はレトロ感あり老街を抜けると海岸沿いの公園に出るちょい小雨に降られたけど、晴れたらいい感じかも公園のオブジェ公園抜けたところに長いトンネルさっきの公園沿いは穏やかな海水浴場やったけどトンネル抜けたら見張り台?がある荒々しい波が打ち寄せる岸壁白亜の高雄灯台まで登ってみる前回来た時(⇒★)よりずっと整備されてて、おっされ~なカフェまで出来てた観光地化が進んでるなぁ山の上から見下ろした旗津の街並みが...20度目台湾〜旗津で可愛い街並み
今日は、圓山駅の近くにある大龍洞保安宮を紹介します 保安宮の本尊は保生大帝で、保安とは同安の加護を意味です (保安寺の創建者は同安の出身者で、清朝乾隆7年(西暦1742年)に中国の福州から海を渡って台湾に渡ったという伝説があります) ちなみに、大龍洞宝安寺も国定古跡であるよ! この保安宮の歴史は長いので、興味のある方は日本語の公式サイトでご覧ください。https://www.baoan.org.tw/history.php?&lang=jp 大龍峒保安宮について ★この寺院は子宝に恵まれると言われているため、妊娠を望む多くのカップルも参拝に訪れます ★台湾では宗教の影響で、みんなは結婚や出産、…
この日は台中へ移動🚅事前にゲットしてた、3日間新幹線乗り放題パス乗車予約に苦労したけど、なんとか乗る足元広々〜快適やわサンドイッチパクついてたら、あっという間にとうちゃこやで日月潭行きのバスに乗り換え🚌1時間少し揺られたら日月潭とうちゃこ友達がリサーチしてくれてたのですんなりでした晩御飯後、家で大河ドラマ見たいという旦那に合わせて16時半には台中に戻らなあかん私かたや日月潭ほとりに宿泊する友達とは、持ち時間が違うんで、ここでは別行動ということにとりあえず私はサイクリングすることにした🚴♀️日本と同じ電動アシストかと思いきや、スイッチ一つで漕がんでもススムというオーマイガー🤷めちゃ画期的やんかいさぁ綺麗な自転車道が気持ちいいついついスピード出...20度目台湾〜日月潭でおばちゃんチャリダー
1週間の台湾滞在もうなんやかんや20度目やで〜今回は台湾に行くという友達につられて飛行機ポチした友達は台北3泊〜台中1泊〜高雄3泊私は高雄は1泊で切り上げ、台北まで戻る行程台中、台北では掃除おばさんにもなりまふ着いた翌日はぶらり東門市場の朝市へ無造作に置いてた豚足とおばあさんの見事な芸術作品に目を奪われた👀迪化街へは大橋頭から南へ下る永楽市場方面から北上する人は、なかなかここまで来ないけど、迪化街ではやっぱりここが好きやねんなぁ❤️途中気になるカフェまだたくさんあるけど、その中の1軒に入ってみた中庭のあるここ廸化半日茶屋天気が良かったから中庭の新緑が綺麗や友達はジャスミン、私は日月潭茶🍵ポットで頼むとトータル急須3杯分お兄さんが2杯目以降の入れ方をレクチャーしてくれたお茶と...20度目台湾、まったりからスタート
台湾の女優が中国での映画上映の条件として「台湾は中国の一部」とする文書にサインさせられる
台湾人女優 Wu Mu-hsuen が「台湾は中国の一部である」とする文書にサインさせられた。サインをしなければ彼女の最新の映画の上映が認められないためだ。 …
【地球の歩き方のカップラーメン】台湾の担仔麺!スープが台湾の味!
【地球の歩き方のカップラーメン】台湾の担仔麺が、地球の歩き方のカップラーメンになりました来月、台湾旅行に行くため、台湾の地球の歩き方を2冊買っていたので、私の…
過去1大満足!台湾で韓国メイクを受けてきた!レビュー・場所・注意点など
台湾で韓国メイクを受けてきました。実際に受けたレビュー・場所・注意点など詳しく紹介しているので、ぜひご覧ください。
海外のスーパーにはその国の生活が詰まっていて見ているだけでも楽しいです 調味料の種類も全然違ってどうやって使ったらおいしいのかわからないものもあります…。 台湾スーパーの調味料コーナーの端っこにあ
台湾に行ってきました。最悪1泊2日でと思っていましたが、直前に2泊3日に旅程延長できたので、割とのんびり旅ができました。2泊に延泊して真っ先に行ったのが、台湾…
コストコではその国々で販売されているものが多少違います。 例えばバター。 台湾ではもともと乳製品は高いのですが、 やっぱりコストコでは安く買えます。 以前ご紹介したカークランドのバターはこちら
💙台湾グルメ💙「丸亀製麺」台湾限定🍅トマトチキンうどん🍅ミネストローネみたいでおすすめ😋
安くて早くて美味しい「丸亀製麺」さん✨台湾にもあるのですか? 旅行大好き LiCoのオススメ!世界中で親しまれている「丸亀製麺」さん✨台湾限定メニューがオススメなので、ご紹介いたします! ポイ活で貯めたポイントを
先月末から連休×2回で台湾に行っていました。前半が台北と宜蘭、後半が高雄と台東へ。3月初めには遅ればせながらの誕生日旅行もしていたので、立て続けての台湾旅行。笑2人とも好きだから、何度でも行きますけど、最近全然レポもあげていなくて、、、そんな折に、偶然なのですが、複数の方からご連絡を頂戴しまして。こんな自己満足な更新も止まっちゃってるブログなのにご連絡いただけるなんてと感動しちゃいました。嬉しいお話...
台湾でよく見かけるこの飴。 のどによさそうですが、味はどうだろう?といつも遠目に見ていました。 缶入りのものや小袋で販売されていて、お土産に良さそうだなとは思っていました。 そんな時のどの調
💙台湾キャンペーンで当選💙消費金5000元の使い道💰iPASSが使える?!お店【10選】
台湾のキャンペーンでNT$5000が当たりました🎯「iPASS」が使えるお店を教えてください! 旅行大好き LiCoのオススメ!台湾観光局が企画のキャンペーンが開催中✨「iPASS」が利用できた店舗をご紹介いた
台湾東部沖で発生した地震による死者数が13人に達したことが、台湾の消防当局によって明らかにされた。特に注目されるのは、花蓮県の山間部に位置する太魯閣国立公園で、連絡が取れない6人の捜索活動が続けられている点である。
💙台湾グルメ💙ミシュラン受賞店「ソムタムダー」iPASSが使えるお店⑨リーズナブルなタイ料理店✨
台湾のキャンペーンでNT$5000が当たりました🎯「iPASS」が使えるお店を教えてください! 旅行大好き LiCoのオススメ!台湾観光局が企画のキャンペーンが開催中✨「iPASS」が利用できたミシュラン獲得店
💙台湾お土産💙桃園空港のコンビニで並ばずに買える「佳徳糕餅」iPASSが使えるお店⑨
台湾のキャンペーンでNT$5000が当たりました🎯「iPASS」が使えるお店を教えてください! 旅行大好き LiCoのオススメ!台湾観光局が企画のキャンペーンが開催中✨「iPASS」が利用できたお店をご紹介いた
台湾コストコ…川味大蝦雞絲冷麵(spicy cold noodle)
コストコのデリカコーナーにはいろいろ魅力的なものが並んでいます。 その中でも比較的お手頃で暑くなってくると食べたくなるものがありました。 パッケージには「川味大蝦雞絲冷麵(spicy cold noodle)
【衝撃のドラレコ‼】台湾地震、土砂崩れ 700人孤立、交通寸断
台湾東部沖で発生した地震により、特に花蓮を中心とした地域で甚大な被害が出ている。この地震で、死者10人、負傷者は約1100人に上り、約10人が行方不明となっている。また、交通の寸断により約700人が孤立した状態に陥っており、そのうち600人以上が太魯閣(タロコ)国立公園内のホテルなどで孤立している。
【半導体がストップ】台湾で震度6強、過去25年で最大 TSMC
台湾東部沖で発生した大規模な地震により、世界をリードする半導体製造企業である台湾積体電路製造(TSMC)が一部の製造設備の稼働を停止したことが報告された。この事態は、台湾に集中しているサプライチェーンのリスクを改めて示すものである。