メインカテゴリーを選択しなおす
「相生山の四季を歩く会」の落ち葉ひろい黄葉の始まったコナラ(小楢)の林床を歩き回って《どのくらい拾えるものか》 試してみましたスタッフ2名で 1時間40分 32種意外と集めることができました《枯葉になって散らばっているし、同じ種ばかりかナ》 と思っていたのですカクレミノ(隠れ蓑)やソヨゴ(冬青)など 常緑は拾わなかったので合わせると40種にはなりそうでしたウルシ科の羽状やマメ科の3出など 複葉は難しいですね...
トニーの膝、今、外れやすくなってるな・・・。様子を見ていてそう思います。もともと膝蓋骨関節脱臼があるから、そういう事もあるんですが・・・。 歩かないでいると筋…
10月31日。あまり紅葉は見られないのですがやや秋らしい風景に出逢えたのでパチリΣp[【◎】]ω・´)木の根もと周辺は秋なのですがその先の方は青々としています。秋色♪σ(*´∀`*)もう少し秋色風景を探してみたいですね☆(*´ω`)↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです☆*。・+(人*´∀`)+・。*人気ブログランキングイタリア(海外生活・情報) 7位 / 70人中 ヨーロッパ(海外生活・情報) 21位 / 397人中 ↓こちらに...
当たり前の話ですが、モミジの木の下には紅葉したモミジの落ち葉の山。赤、黄、茶色の葉っぱでフカフカになったところを足で搔き分けると、カサカサと落ち葉で靴が埋もれていきます。これは晩秋の楽しみの1つ。長くなった影も、冬が近いよという道しるべ・・・
今、桜の紅葉が進んでいます。桜は色とりどりの葉がきれいですね。桜の落ち葉からひょっこり顔を出すタンポポ。カラフルな落ち葉はタンポポを彩ってくれます。タンポポは春に咲くイメージですが、意外と秋にもあちこちに咲いています。桜の落ち葉とコラボすると、春には見られない色合いの写真が撮れて楽しいです。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...
作業スボンの膝が破けた・・・と、ご人。 「それなら」と言うことで、ワークマンに行くことに。この近くだと、ワークマン雄琴店です。朝チャイを飲んだら・・・針畑...
今回はお天気も良くて そんなに寒くもなく 毎日時間を見つけては 散歩しています𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧 落ち葉をサクサク踏みつけながら 歩くととても気持ちがいい 公園には落ち葉がたっぷり 最近は秋がとても好きになってきています*.(๓´͈ ˘ `͈๓).* 以前はちょっぴり寂...
まだ1週間ありますが 毎日新聞/地方面に紹介されました「相生山の四季を歩く会」 今月のテーマは紅葉・黄葉と落ち葉深まる秋に 落葉広葉樹から迫ります 記者さんの取材に応じたので どんな企画予定かも載せてくれました いつものように樹林を眺めたり仰いだりだけでなく 子どもに帰って 落ち葉ひろいに挑戦します バラ科の赤い葉 マメ科やシソ科の黄色い葉 ブナ科の茶色い葉 大きい葉 厚い葉 尖った葉 小さな葉 円...
早いコナラ(小楢)が輝き始めました根元に 重なる落ち葉 13日は「相生山の四季を歩く会」 初めての試み 小人数のグループに分かれてそれぞれ樹林内で 落ち葉ひろい葉の特徴を比べて 楽しみます 相生山緑地の落葉樹は だいたい50種常緑樹の落ち葉も合わせると 80種くらいにはなるかと思います 日曜日は みんなでガヤガヤ 林床に超接近 by アイ...
昨日は17℃/8℃くらいで、暖かい日でした。 先日、知り合いのところにダイコンを持っていったら、お庭の富有柿をたくさんいただいちゃいました。 鮮度が保てるように、ヘタを乾かさないよう濡らした新聞を下に敷いてありますw 私は硬めの甘柿が好きなので、とっても嬉しかったです。 畑仕事も暇になったので、緑道を歩きながら、渋色の落ち葉が日に輝くところを撮って…。 色んな緑色が好きだけど、色んな茶色もだんだん好き...
11月初旬の小淵沢、日中は太陽の暖かさに恵まれ夜は氷点下にならなくても気温が2、3℃まで下がるので、日に日に紅葉・黄葉が進みます。風が強いな…などと言って...
最近 公園で落ち葉を集めている人を、よく見かけます。 作り方 詳しい作り方はこちらをどうぞ きょうは皆既月食 月を見に散歩していると、公園で落ち葉集めをしている人を発見 声をかけてみると、腐葉土をつくるそうです。 最近 公園で落ち葉を集めている人を、よく見かけます。 落ち葉を集めて、腐葉土を作っているのです。 ゴミが減り、腐葉土を買わなくて良い 一石二鳥 材料 落ち葉 水 米ぬかのような、発酵促進剤になるもの 私は米ぬか派 カルスとかはお金のある方お勧めします。 カルスNC-R 粉 10kg posted with カエレバ 楽天市場で調べる Amazonで調べる Yahooショッピングで調べ…
今日の北海道、コロナ感染は7895人、死者13人どうせ症状は軽いんでしょなんて考えてる人が多いけれど、老人や基礎疾患のある人は重症化する。弱い立場の人の事も考…
こんにちは、小夏です。お日様が陰っていると、本当に寒さが身に沁みます。肉球に当たる地面も随分と冷たくなってきた。日一日と冬が迫ってきているのを感じます。今週の金曜日には雪マークも付いてる。いつもの公園もこの数日で、ずいぶんと落ち葉が増えてきた。
今週のお題「地元自慢」 今朝はリベンジ、公園に来ました ワンちゃんの散歩はいましたが、学生さんはいませんでした 今朝は、銀杏の絨毯で写真を撮りたかったのだ なかなか良いスポットがないと思ったら 銀杏の葉が全て落ちてしまった木がありました やっぱり、綺麗ですね あれれ、JOY君集中が別のところに 結局諦めてしまった なんせ楽しい散歩を中断してしまったことに、不貞腐れたJOY 公園のトラックを、もう一周する勢いでした 今日はいいお天気 晴天の日が後どれくらいあるのかな 明日からはお天気も下り坂 今日も沢山、日光浴しましょうね マシェリは相変わらず、地球制覇しております 珍しくJOYもボールを咥えて…
宇津江四十八滝の後編です 森林浴をしながら心身のリフレッシュ、三脚を立てじっくり滝巡りです展望台で雄大な北アルプス連峰、乗鞍連峰・穂高連峰などの山々を一望する月日が経つのは早いもの撮影 21年11月上旬 宇津江四十八滝(後編)マイナスイオンにも満たされ、大小無数の滝に岩と落ち葉、樹々の紅葉を楽しみました宇津江四十八滝、5月末には森林地帯にクリンソウが一面に咲くらしいぜひ再訪したい旅の出会いに...
日暮れの秋のイスタンブール <家路の風景>ー ジャポンのオバハン毎夜スタバに現る
日暮れの秋のイスタンブール <家路の風景/普段の住宅街>2022年10月末ある普通のアジア側のAvenue to Starbucks+ジャポンのオバハン…
落ち葉と流れは相性がいいですね。惹かれるものがあります。こんな流れを見てこの時の私は何を表現しようとしていたのか憶えていない。ちょっと自分に情けないかな~。※ SSL化の話きのう、今更ながらですがURLのSSL化の意味を facebookでお尋ねしたら、くにまさひろしさんが丁寧に教えてくださいました。私の場合はFC2から、SSL化のお話が来た時、あまり意味も解らずSSL化しました。今更世界に発信している場所で、聞くのも恥ず...
秋らしい爽やかな日が続いていますが、空気の乾燥が酷く困っております。目尻はうっすら涙焼けのようでヒリヒリしているし、脛なんぞ粉吹き芋状態で痒い痒い。蜂、見える?昨日のご近所散歩はいつもの川沿いコースと、少し足を伸ばし小さな公園まで行って来ました。公園の木々も紅葉が始まり、緑と赤や黄色のハーモニーがとても綺麗でした🍂まだまだ落ち葉の絨毯とまでいきませんが、アズゴンへのお土産として可愛い葉っぱを数枚持ち帰りました。真っ赤にゃしばらく興味津々で🍂のニオイを嗅いでいたアズゴンさん・・・どんどん顔つきが変化してきました。これはもしや?葉の形がカエルの足のようなので、これはカエデでしょうか?あらあら、ちょっと嫌な予感がするぞ。ンガ~ちょっと待て!これは食べる物では無い。慌てて🍂を取り上げました。秋真っ盛りですが、先日...秋深し🍂クリスマス近し🎄
今日は土曜日、来週の土曜日は今年度のドッグラン撤去の日です。今のうちに遊ぼうよ!ドッグランに向かいました。 ドッグランに入ったらみなさんの所にご挨拶に行くトニ…
お日様が沈む前に近くにある公園の紅葉を正吉君と見に行ってきました。まだ完全に紅葉はしてませんでしたが落ちてる落ち葉はええねぇ~5時前だったので夕焼けにはちょっと早い時間帯でしたが色とりどりな紅葉をゆっくり見てきましたしょうちゃんの鼻をポチッとお願いします一番早い紅葉です。
朝起きたら外は真っ白になってて〜寒っ!コタツから出る?出ない?もう少し?ってな具合の原村の朝!気温はマイナス1度だってえ〜今年初の氷点下!さすがにストーブの出…
朝には止んだ雨、落ち葉はしっかり湿ってて、掃き掃除は後にするか!それにしても、朝はずいぶんと冷えるようになった。気温は一桁、それでも今日は青空になるだろう〜そ…
今週もまた娘を乗せて乗馬クラブへLet´s go ~いつもの並木道をカッポカッポとお散歩乗馬(気持ちよさそう~)毎週見る度に木々の葉の秋色度が増していくこれらの葉っぱもいつまで枝にしがみついていてくれるのかな楽しめる間に、じっくり黄葉を眺めておくことにしようもみ
一昨晩は、薄いタオルケットでは寒いくらいで、朝方は羽布団を被ったわたし。仕事が立て込んで、朝方3時半ごろタクシー帰宅の息子も、「夜中、結構寒かった〜」と言ってました。次の日の昼間には、ぐんと気温は上がりましたが、朝夕は過ごしやすくなり、空も高くなり、雲の形も変わってきたなと感じます。夏の間は、スーパーに行っても、果物が軒並み高くて、手が出なかったのですけど、一昨日行ったら、りんごがぐんと値下がりしてました。まんじゅう顔、思わず買っちゃいました。そして、色の綺麗なカボチャ、ウォーキング途中で拾った少し紅葉した落ち葉・・・・。少しずつ秋色を感じ始めています。食べちゃう前に一筆。ハガキに。ワイドなハガキに「みことば絵手紙」。大判の画仙紙にも「みことば絵手紙」を。赤や黄色をいっぱい使ってたら、どんどん元気が出てき...秋の到来と絵手紙
落ち葉のスケッチ 〜枯れて朽ちた落ち葉たち〜 リハビリ専門病院で
JUGEMテーマ:絵 落ち葉を描く毎日。。。病棟の窓辺で2022.01.26 リハビリ専門病院に入院中、リハビリの合間に病棟ホールの窓辺から庭園の落ち葉をスケッチ。落ち葉だけれど枯れて朽ちた落ち葉たち。。。実際の朽ちた枯
朝のうちは薄曇りでしたが晴れてきた~神戸です。 昨日、昼前に起きてきた主人、「買い物どうする」と聞いてきた、雨だし・・出かける予定ないしホームセンターに・・・…
昨日からの暖かさで花が一気に開き、花房が青空に映えています。遠くから見ても、このウワミズザクラの樹形はよく、ガーデンの隅にあるのがもったいないほど。小さな白い花は、モクレンの大きな花と比べればそんなに目立ちませんが、葉っぱの明るい緑と調和して素敵・・・
JUGEMテーマ:植物 クスノキ(楠)の 落ち葉 2022.04.17 隣家の庭に生えた常緑樹のクスノキを、うちの敷地の犬走りから見上げていたら……。秋でもないのに紅葉し
日曜だけ通る国道沿いに、老舗のタイヤショップがあるのだが、いつ通っても、タイヤ交換をするスペースがめっちゃきれいですごいな、と思う。その近くに川があり、川沿い…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 林の中を散歩しても、まだまだ春の気配は遠い軽井沢。 見上げれば大好きな空 足元には落ち葉の絨毯。 ついこの間…
午前10時、暖かい日差しにガレージを開けたら、コンクリートの上一面に…小さき落下物が。拡大してみるとカエデ🍁の木の花、落花ですね。辺り一面...
舞い落ちる葉っぱたちが庭園を銀杏いろに染めていく。。このときのこの風景にこころ惹かれて。。惜 秋。。2週間前の風景【*黄彩。。晩秋の横浜 ブラフ18番館。。♪】に比べると銀杏の樹はさらに鮮やかさを増していました・・風が吹くたびに落ち葉のじゅうたんが厚くなっていきます・・青空と・・美しい彩(いろ)の重なり・・大好きな風景です・・横浜 山手イタリア山庭園 ブラフ18番館にて。。今日も・・ 素晴らしい1日にな...