メインカテゴリーを選択しなおす
健やかに暮らすために日々 淡々と家事をする私ですが、 たまには手抜きもします。 どんなときに手抜きをするのかというと、 家事をする時間がないときや、体調…
魚が美味しく焼ける、お手入れも簡単、匂いも気にならない、いいことづくしの100均グッズ
永遠にウィンドーショッピングできちゃう楽しい楽しい100均!先日見つけたキッチングッズは、怠け者かつ面倒くさがり屋のわたしにはうってつけのスグレモノだったんです!
【ダイソー】排水口掃除がラクになるおすすめアイテム!ダイソーオリジナルもパッカーンできる?
ご訪問ありがとうございます セリア*キャンドゥ*ダイソーがご近所さん~100均Loverの100均Life~ mono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) …
今日はあまりの寒さと体調がイマイチだったので予定を変更して・・1日お休み予定 ♪コーヒーは↓画像が出ませんがこちらのドリップバッグを大きめのピッチャーで作りお気に入りのC&Sを使っています。初回限定★ コーヒー 8袋 パック 1000円ポッキリ お試し ドリ
T-falの毛玉取り器を購入しました! 電池式ではなく、有線で使えます。USB。 今まではダイソーのものを使っていたのですが、子どもの服がとにかく毛玉ができ…
ご訪問、いいね、フォローありがとうございます。とても励みになっています。 昔むかしに住んでいた賃貸のリビング&寝室は南向きで日差しを遮る建物等も無く日当た…
2025年1月17日(金) ノンストップ!で紹介された本 時間に追われている人・お願い術
2025年1月17日(金) ノンストップ!で紹介された本です。時間に追われている人・時間デトックス・他の人へのお願い術に関して参考になる本です!無駄をスッキリさせて、人生の質を高める 時間デトックス 吉武 麻子 「1日が24時間だと足りな
【ラク家事】レンジで5分!何度もリピしてる「スチームベジ」が超おすすめ!(おかしのまちおかで購入)
何度もリピしてるレンジでチンする温野菜調味料を紹介♪【ラク家事】レンジで5分!何度もリピしてる「スチームベジ」が超おすすめ・・・うちの近所のスーパーでは見かけないのだけどおかしのまちおかでたまに入荷するエバラのスチームベジのレモンハーブ味が美味しすぎるので
【1LDK暮らし】で感じた収納&家事と家計のメリットと、新生活におすすめなもの
ご訪問ありがとうございます。心地よい暮らしを提案している暮らしのアドバイザー 瀧本真奈美です 【はじめまして】→ ★ 【今後の夢】→★ メディ…
産後ご飯どうしてる? 宅配食で無理せず栄養管理と時短を叶えよう
「産後のご飯どうしてる?」忙しいママでも安心!完全無添加やコスパ重視の宅配食サービスを紹介。栄養管理や時短が叶い、産後生活がラクになる方法を解説します。共働き生活にも役立つ情報満載!
【簡単収納】収納のプロが絶対に持たないもの&「じゃない」使い方収納
ご訪問ありがとうございます。心地よい暮らしを提案している暮らしのアドバイザー 瀧本真奈美です 【はじめまして】→ ★ 【今後の夢】→★ メディ…
【体験談】お風呂の蓋、折りたたみタイプから板タイプへ!おすすめはこれ!
はじめに:お風呂の蓋、悩んでいませんか? お風呂の蓋選びで悩んでいませんか? お風呂の蓋って意外と奥が深いアイテムなんですよね。 最初は「折りたたみタイプ」を使っていましたが、掃除が大変でぬめりとの戦いに…。 引っ越しを機に思い切って「2枚
ご訪問ありがとうございます。心地よい暮らしを提案している暮らしのアドバイザー 瀧本真奈美です 【はじめまして】→ ★ 【今後の夢】→★ メディ…
ご訪問ありがとうございます。心地よい暮らしを提案している暮らしのアドバイザー 瀧本真奈美です 【はじめまして】→ ★ 【今後の夢】→★ メディ…
【2024 年間ベストヒット商品!】 ランクインした人気の洗濯グッズ
ご訪問ありがとうございます。心地よい暮らしを提案している暮らしのアドバイザー 瀧本真奈美です 【はじめまして】→ ★ 【今後の夢】→★ メディ…
全国のホームセンターマガジン「Pacoma(パコマ)」家事ラク特集掲載のお知らせ
「家事が楽(ラク)ならおうちが楽しい」がコンセプトのホームセンターマガジンPacoma(パコマ)1月号に2025年家事ラクグッズ大賞の選定者として掲載していただきました。洗濯部門、キッチン部門、掃除部門、整理収納部門と、家事と言っても実に様々。それぞれの家事の負担を減らして、家族の時間を充実させてくれる。そんな前向きな楽しいグッズを探る巻頭特集になっています。パコマはDCMさんを始め全国のホームセンターにて配布...
最近決めました。卵は茶色の殻のものを買うことを。なんとなく茶色い殻の卵の方が栄養価が高く値段も高いイメージ、ありませんか?でも、こだわりの高級卵ではない、わたしがスーパーで買う茶色い殻の卵は、一般的な白い卵と同じくらいの価格なんですよね…だから白でも茶色
頼れる掃除機Shark EVOPOWER SYSTEM、今年も助けてくれてありがとうございました。来年もよろしくね。
今年も1年がんばってくれてありがとう、Sharkちゃん。 今回はsharkのコードレス掃除機のお話です。 ※記事内にプロモーションを含みます。 とっても使いやすくて日々助かっているコードレス掃除機 【Shark 公式】 Shark シャーク
アパートから中古の平屋に引っ越して家事も色々と変わりました。やっていることは一緒なんですが、家の造りが全然違うので格段に楽になったこともあります。それは洗濯物干しです。アパートの時はベランダがあったので、洗濯物はベランダスリッパを履いて、高いところにある
セリア*2024年買って良かったモノBEST5!信じられない名品揃い♪
おはようございます。^^早いもので今年も残すところあと2日。今年の年末は感染症の猛威がほんとすごいですね(>_*第5位*■マット付き朱肉■超便利なマット付き朱肉から、待望のベージュカラーが出たので、満を持して購入!■関連記事マットを敷けばきれい
【捨て活記録】ミニマリスト歴8年の私がこれまでに捨て活してきたモノ一覧
私は整理収納アドバイザーの資格を保有していないため、素人の自分なりの軸で捨て活をしてきました。 私の捨て活3つの軸 思い出の品は捨てない 「今」使わないモノ、「ちょっと先の未来」で使う想定ができないモノは手放す 人のモノは勝手に捨てない 主
クリスマスが過ぎ、いよいよ年末ですね。昨日はお庭のイルミネーションを片付けました。毎年出し続けて19年、変わらぬラインナップなので出すのもしまうのも早くなりました。そして今年はこうして毎年同じことができる幸せを噛み締めた年でもありました。さて、少し前の号になりますが雑誌「クロワッサン」のお掃除特集にて4ページ掲載していただきました。巻頭のお掃除特集に掲載していただきました。私が普段使っている掃除道具...
10月半ばのことですが、整理収納アドバイザーフェスティバルという1年に1度の整理収納アドバイザーの大きな祭典がありました。コロナの影響もあり昨年まではオンラインでの開催でしたが、今年はオンラインとリアル開催の2週連続の2回開催。そのオンラインのフェスティバルにて登壇させていただきました。自己紹介がてら自身の活動を振り返ってびっくり・・・。そう、なんと整理収納アドバイザーになって10年が経っていたんです!そ...
ダイソー*その企業努力に感服!2024年買って良かったモノBEST5♪
おはようございます。^^気がつけばもう今年ももう残すところあと5日!今年ももう終わってしまいそうですが、今日は、「2024年ダイソー買って良かったモノBEST5」をお送りしたいと思います。お付き合いいただけると嬉しいです。^^*第5位*■取り付け式引き出し
ジョイPRO洗浄 まとめ洗い用の口コミならぬ区長コミ━━━━
食器洗いのPROとして━━━━ジョイPRO洗浄 まとめ洗い用は従来品より泡持ちは確かに良いが━━━━1プッシュで30枚洗うのは無理━━━━
冬のリビングが臭う? リビングが臭う? 外出から帰ってきたときそう思ったことがありませんか。私は昨日がそうでした。冬は窓を閉めきっているし、わが家には24時間換気システムもついていませんので、気を付けないとすぐこうなります。物が少ないのですっきり見えるし、歩きやすくもなりました。探し物をすることももうありませから、喜んでいたのです。でも、真冬の今リビングが臭いのは辛い。カーテンやソファに染みついてし...
毎日の暮らしがスムーズに回るように家事を改善しています!今年も独断と偏見でラク家事カテゴリーから「取り入れてよかったラク家事」を選んでみました♪【ラク家事】2024年!やってよかったTOP7ロボット掃除機を再導入!数年前に何度も故障して懲りたロボット掃除機。しか
いつもは、手間がかかるけど、直ぐに食べたい野菜を中心に、週末作り置きをしています。今週は、これだけ。 茹でブロッコリー 茹で小松菜 外出していて時間が無かったせいもあるけど、野菜の価格が高くて買うのに思わず躊躇してしまい、作り置き材料が少なめでした。二つだけなのは、たまたまブロッコリーと小松菜はたまたま安く売っていたから。 ブロッコリー5株、小松菜5束を購入、実際には、写真の倍量茹でました。 ブロッコリーと小松菜など緑のお野菜は栄養価も高く、料理への応用範囲もとても広いから、これだけでもいろいろ作れそう。 最初の2、3日は付け合わせ、お浸しとしてそのまま、あとは鶏肉とブロッコリーの中華炒め、豚…
【買ってよかった♪】 「ののじキャベピィ」キャベツの千切りがめちゃ楽!
↓楽天レビューより「年末の帰省みやげに買いました。 今年はオシャレなのをと思っていましたので。華やかで良いです」【ポイント10倍】クリスマス お歳暮 お菓子…
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 ワタクシ、 最近、やってしまったんです。腰を。 ハイ、ギックリ腰です。(今は良くなりました) どこにも行けない状況で、 思い出したのが、ネットスーパー。 2年前、コロナに罹患した時に、 一度だけお世話になったことがあります。 今回、 再び利用してみたら、 良いことだらけだった! 腰が治っても利用しているよ~! 今日はそんな話です。 ネットスーパーのメリット ネットスーパー、 頻繁に利用するようになって、 改めて思ったメリットがこちら。 順番に紹介していきます。 ネットスーパーのメリット 1.出かけなくていい(当たり前だけど書きま…
年末年始をとにかくラクしたいズボラ主婦の村田です。 大掃除はできるかぎりしたくない!とにかくラクして家をキレイにして、年末年始を過ごしたいという野望を叶えるためのズボララク掃除術です。 網戸編に続き、今回はトイレ編です。 トイこそラクしてき
料理ができない夫と私の家事分担割合は1対9。結婚するまでずっと実家暮らしだったことから、夫は家事に苦手意識があるようです。そんな夫でも家事に取り組みやすくなった便利グッズや、ワンオペ家事が楽になる時短便利グッズをご紹介
アレで「サビをコーティング」してみました(風呂大掃除完了の巻)
あれよこれよという間にお風呂の大掃除を完了した話!マニキュアで「サビをコーティング」してみました・・・12月に入ったばかりの、とある休日。←1週間前1年に一度は掃除したいお風呂の換気扇が目に入ってきてこの日を逃しては掃除しないような気がしたのでとりあえず、
【コンセント位置の後悔ポイントを解決】L型プラグで家電周り・コードがすっきり!
コンセントのつける位置、ミスした・・・・という経験ありませんか? わが家は、ある便利なグッズでその後悔ポイントが解消されました。 狭い場所で、コンセントを少しでもスッキリさせる便利なグッズがあるので、ご紹介します! コンセントにさしたコード
【こびりつきカレー鍋問題】カレーうどん→お茶パック撫で洗いが一番エコだぜ!
詳しく知らないんですけど今巷で “カレー鍋(事後)どうやって洗うか選手権” 的なモノが流行っているんですか?(謎) いや、選手権っていうより問題? ……大喜利……?? ちょっと面白そうなので、
身体の負担が大きい家事は家電にお任せする「ドラム式洗濯乾燥機」
ドラム式洗濯乾燥機が家事の時短や面倒くささを叶えてくれた話を書きました。今年1番、買って良かったものです!
【狭い家】日用品のストックは「最小限」を「省スペース」で収納!
不安だからとついつい買っちゃう日用品のストック。買いすぎて何があるか分からない、取りにくい、なんてこと、ありませんか? ~シンプルで楽しく暮らしたい~…
限定コスメやキッチングッズなどラストポチ♩と時短家事*オシャレな実力派洗剤、リネンナ♩
本ページにはプロモーションが含まれています。 ******** 昨日は晴れて嬉しいお洗濯日和♩ 週末にたまった洗濯物を一気に片付けました それと新しいつけ置き洗剤を使ってみたのですが、 これが
10月末から11月はじめまで雨が続いて 乾燥機がない我が家では家中が洗濯物だらけになりました。 コインランドリーに行こうかと悩みましたが 雨の中、大量の洗濯物を運ぶことがめんどくさくて行く気しませ
楽に時短したい便利な掃除道具お風呂の掃除をしようと立てかけてあったバスクリーナーをつかんだ途端手の中で長い柄が崩壊!!( Д ) ゚ ゚長さ調節する部分のプラスチックが割れ部品が足元に落ち浴槽の中に小さなバネを見つけた修復不可能なバスクリーナーに呆然(泣)久しぶりに、手に持ったスポンジでしゃがんだり立ち上がったりかがんだりしながらお風呂を磨いてとても驚いた掃除道具たった1つで掃除にかかる手間や時間が大きく...
3COINS*乗り換え決定!コンパクトなのに大容量なラク家事グッズ♪
ニトリで買った折り畳めるバケツ。↑4年前は2足入ってました。すごく便利でとっても重宝しているんですが、最近子供の靴がだんだん大きくなってきて、2足漬け置き洗いしたい時に全然入らなくなってきました(>_買ってみたモノそこで、3coinsの「キャスター付き折りたた
食器40点が一度に洗える大容量タイプの食器洗い乾燥機「ADW-L4」
アクア株式会社は、最大40点の食器を高圧水流の「クワトロシャワー除菌洗浄」で洗浄と除菌が同時にできる、大容量の卓上型食器洗い乾燥機「ADW-L4」を発売した。「ADW-L4」は従来の洗浄機能「クワトロ
【調味料はこれだけ】狭いキッチンは「基本の調味料」で収納場所も費用も最小に
お店には便利で美味しい調味料がいろいろありますね!ただ、買ってはみたものの、使いきれないことも… ~シンプルで楽しく暮らしたい~ 家族3人小さな家でシ…
※本ページはプロモーションが含まれています おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 札幌、来週からは本格