メインカテゴリーを選択しなおす
鳥取城北高校、負けてしまいました。(涙)地元の報徳学園も… 私が応援すると、ことごとく負ける。10時に寝てしまうお子ちゃまのワタクシはオリンピックの決勝をほとんど見ていません。だからたくさんメダルがとれたのかも^^東北がまた、大変なことになっています。今年は地震に台風に、災害が多くないですか?スーパーはどこへ行ってもお米と水の棚がからっぽなのよね~注文していた枕草子がようやく届きました。千年前の人も、不安に...
撮影日時:2024/08/11,12:27.今日もたいへん暑い🥵夏の残暑!百日紅の花が優しく皆を見下ろし咲いていました。四国遍路 八十八番札所『大窪寺』での、山の日恒例の『柴灯大護摩供養』が行われました。最後の点火‼️です。もくもくと上がる煙!火の勢いで風が起こりいつもより勢いがすごい👏お見事です!最後という事もありたくさんの方々が火渡りを惜しみながら渡りました。ご利益間違いなしですね。無くなるのは惜しいのですが、...
昨夕からちょっと歯が痛くて痛み止めを飲んでますが思うように噛めません。。 たぶんアイスの食べ過ぎだと思います〓毎年なるのに暑くて我慢できずに食べ過ぎてしまうんですよね。。 朝は食パン半分しか食べれなかったのでミスドでオールドファッションを〓
台湾ではシャワーしか浴びれない旦那のために、日本では極力お湯に浸からせてあげたいなので、ここ太子温泉に来てみた信楽焼きのタヌキみたいのが、玄関、お風呂の中にもいっぱい変わりタヌキもいたりしてでも館内はディズニーだったりお坊ちゃまくんだったり休憩所の奥にも、めっちゃデカいぬいぐるみが3~4体あったいまいちコンセプトがよくわからんけどお風呂は岩風呂でいい感じでした館内には、TKG卵かけご飯を売りにしたレストランあり5種類の卵から3個を選んで、薬味と一緒に食べて1300円この日は食べなかったけど、またいつか来ようっと太子温泉の隣にはバイク神社⛩太子温泉の靴箱の隣には、ヘルメット置き場もあってライダーに優しい温泉やねにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...コンセプトはわからんけどええお湯やった
5月に半額以下になっていたハイビスカスの鉢植えを購入。母の日に合わせ花を咲かせて売られていたと思うのですが花が終わり葉っぱだけになっていた鉢植えです。昔ハイビスカスの鉢植えを 夫から誕生日プレゼントでもらいちゃんと育てていたつもりなのに枯らしてしまった経験があるので苦い経験以降 ハイビスカスは買ったことがなかったのです。でも半額以下になっていた鉢植えなので ついつい購入。どんな色の花が咲くかもわか...
自分では当たり前に動かせなくなった手足を、リハビリで動かしてもらう。気持ちのいい時間。夫の毎日のマッサージも、日々リハビリに近づいていく。専門家ではないか...
中学時代の友だちとランチ香川県さぬき市昭和 『MOKO』個人的には2回目の訪問です。牛タンサイコロステーキランチをいただきました♪じつは、前回も同じ 笑 3人でシェアして、新メニュー!にしてみました。なーんてね。この後、サンメッセ香川のイベント『カントリーフェスタかがわ』へ行って来ました。友達の妹さんが出店していると聞いて…どの店も可愛い商品、作品。時間の経つのを忘れて2時間もウロウ...
ご報告です。このたび、主人と私は別々の道を歩むことにしました。あ、朝の散歩の話ね。(笑)私の方が早く起きるし歩きたいコースも、歩く速さも違うから。無理して夫に合わせるのはしんどくなってきた。(B型夫婦)もういい年なんだし好きなように生きたらいいですよね。夫が某ホテルの前を通ったら宿泊中の高校球児が監督と一緒に散歩していて一人一人が「おはようございます!」と挨拶してくれたそう。夫:試合いつ?球児たち:1...
【レビュー】タイガー 5SAFE+シリーズ 電気ケトルの特徴と使ってみた感想
お湯がサッと湧かせて使いやすい電気ケトル。タイガー 5SAFE+シリーズ 電気ケトルの特徴と「5SAFE+ PCM-A081 0.8L」を実際に使ってみた感想をお届けします。とても軽くて、安全な構造に大満足。
昨日 喘息の病院へ行ってきました。診察時間は2分程度 待ち時間は1時間20分くらいだったかな聴診をしてもらうと 音が聞こえるとのこと軽い喘息で非アレルギー性の喘息と診断されて10年くらいになるのかな・・・ハウスダストでもなく犬でもなく 吸入薬もいくつか変えて 今は1日1回のものを使用しています。もちろん副作用もあるようですが・・・あとは錠剤を服用しています。元気でいるつもりですが、咳は時々出るので...
原因は黄色ブドウ球菌とのことで 「まさか手袋してなかったとか?」と思いながらニュースを見ているとうなぎ弁当で食中毒弁当を作っていた20人中5人が手袋をつけてなかったらしい。つけてなかった5人がどういった作業をしていたのかわかりませんが手袋をつけないなんてありえんわ!!数年前に O157を原因とした食中毒が起こり保存していた検から 海苔が原因と言うことが判明されたことがあったんです。どこかの色ブドウ球菌...
いつものようにお見送り(夫を送り出す)が終わって 家の敷地内に入ったところでまろんとめろんがわちゃわちゃリードが私の足に絡みつき 派手にころんでしまいました。右ひじをかなりすりむいて血が出ました。ひりひり じんじん 痛いです。すぐに流水で洗って防水のワンタッチパッドを貼りました。右腰と右足も打ってるみたいで なんか痛いぞ~仕方ないですね。パリオリンピック 日本が総合馬術団体で92年ぶり銅メダル!馬術...
昨日の記事に複数の拍手コメントありがとうございました。お気遣いありがとうございます。肘の部分は擦り傷と言うより ちょっとひどい傷でワンタッチパッドを何回か替えています。出血もまだありますし 熱を持ってる感じです。そこが一番痛かったのですが、昨夜からは体の打ち身があちこちに打撲って時間がたって感じるものだとよくよくわかっているのですが(過去記事)右上腕部 右腰というか臀部の痛み 背中まで痛い・・・夫...
朝 広島市内など大雨警報が出ていたようですが私地方はパラパラっと降った程度でした。ちょうど朝の散歩に行き始めたところだったのですがひどくなかったのでそのまま散歩を済ませました。いつものように5時過ぎでした。それからは晴れ間が出ていつものような暑さに戻りました。孫は夏休みも児童会に行っているので どこかへ連れていくこともないので「ごはん食べに行こうか」と夫が孫を誘っている様子。夫はココイチのカレーが...
神奈川県西部を震源とする大きな地震がありましたね。震度5弱とのことですが この地域にお住いの皆さま大丈夫でしょうか?南海トラフ地震との関連性は低いとのことですが昨日の日向灘を震源とする大きな地震が起きた後なのでなんか怖いです。昨日は震度2くらいの揺れかなと思っていたのですが震度3だったようです。4月に起きた豊後水道を震源とする地震の時は 震度4だったかな夜中だったので怖かったです。もしものことをし...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。相変わらず、暑い日が続いています。それでも、日の出時間は毎日遅くなっているし、立秋も過ぎて、ほんの少しずつでも秋に近づいていると思って、何とか乗り切りたいです。熱中症の記事の後、しばらくお休みしてすみません。ご心配のメールまでいただいてしまい、恐縮しています。熱中症の方はすっかり回復し、元気にウォーキング&ジョギングをしています。ただ...
【株主優待】ヒューリックの優待は盆菓子と決めている 24-㊻
昨日インターホンが鳴りました いつもの呼び出し音ではなく「宅配BOXに荷物が届いています」とのお知らせでした いやいや在宅なんだから部屋まで届けてよって言いたくなりました 忙しいから? お盆休みで留守だと思い込んでたの? 運動がてら階段で下まで取りに行きましたが他の部屋へのお届け物も含めて3軒分が それぞれ宅配BOXに届けられておりました 3軒分のお届け通知を書く方が面倒じゃないかと思うのですが 配達員さんが恥ずかしがり屋さんだったのかな? ヒューリックの優待はとても人気ですが、その理由はグレードの高いお菓子が 多いからじゃないでしょうか? 百貨店に出店している名店やネットでのお取り寄せ人気ラ…
お盆ウィークに入ったのに、日本列島、2度の大地震や台風直撃で騒がしいお正月の大地震に始まり、お盆直前にもとなると、なんだか不安でザワザワするもうお米がきれかけてるってのもあるし毎朝水を飲む習慣の旦那のために買いに行こうとスーパーへ想像はしてたけど案の定、お米と水は完売だよね~飲料用ではない水なら、我が家はストックあるけどなんか不安になって、麦茶1ケース買ってきた水代わりにはなるかお湯さえ沸かせば食べられる非常食も買ってきたお米は売り切れてたけど、玄米ごはんはあったこんにゃくゼリーは、カバンにひとつ入れておこうかな以前から卓上ガスコンロでお米や野菜がゆがけるようアイラップは買ってある非常用トイレも買ってある備えあれば憂いなしあとはやっぱりお米と水だなぁ~今日も探しに行くかなぁ~おまけこれも私にとっては立派な...お米も水も完売、だよね~
麻雀サークルのもぐもぐタイムにてトマトときゅうりのわさび漬け作ってきてくれました脳トレ合間のおやつにぴったり今日いち-2024年8月10日
長年 溜めに溜めた粗大ごみをテトリスのように車に積み込みクリーンセンターに持っていきました。全部で110キロ、990円。↓ごく一部。夫の古いスピーカー2個モカのオ〇ッコが染みついた絨毯壊れたプリンター等々。どんなに重くても職員さんは積み下ろしを手伝いません。車体への傷つき防止だそうですよ。来客用布団も捨てたかったけど万が一、どこかへ避難するときに必要になるかもしれないから今回は見送りました。断捨離してスッ...
2024年8月9日 日経平均株価 35,025.00 前日比 +193.85 この所、寄り付きは順調に上げていますがしかしあまり上昇が続かないですね 大口投資家さん達がそろそろ盆休みにお入りになったのでしょうか? 専業主婦のまるまりんにはお盆休みがありません 毎朝洗濯して汗ダラダラで外干しして 暑い中台所に立って食事の用意をします 気が向くと掃除してショッピングカートを引きながら買い物にも行きます たったこれだけの仕事ですが年中無休なんでよねぇ 退職後、肩身の狭い専業主婦を7年間もやらせてもらってます 今は唯一稼げる手段が投資なので荒波に揉まれながらも頑張ります! 昔のバブル崩壊後の相場で聞い…
奥歯を抜くのは親知らず以来となる 30年ぶりだ奥歯を抜く感覚を思い出した かなりの力で歯を引っ張るので段々と恐怖心が湧いてきた痛くないのに体に力が入る 眉間にしわが寄る「痛いですか?」と声を掛けられた もう痛いのかどうなのかわからない 緊張する~歯の根っこ
滅多にお出かけしない友人が熊本で単身赴任中のご主人に会うために昨日 ひとりで旅立ちました。そう、敢えて新幹線の 座席指定 を取らず、折り畳み椅子を持っていった友人。よりによってそんな日に地震が起こるなんて…私以上に方向音痴で^^;スマホを使いこなせない人だから心配でLINEしてみたら発生当時は新幹線の中、30分遅れで熊本に着いた、そうです。ご主人と会えたら もう安心。^^毎年のことですがわが家にお盆の予定はありま...
夕方 緊急地震速報でスマホが鳴りました。たいていはマナーモードにしているのですが 緊急速報だけはけたたましく大きな音が鳴ります。テレビをつけると日向灘を震源とする地震だって言ってるけど地元テレビ局も揺れはまだなんて言ってるけどと思っていたら揺れました。震度2くらいかなと思います。めろんとまろんの方が揺れよりも早く わんわんと鳴いてました。なにか動物にわかる音が聞こえたんでしょうね。身構えていたらそ...
南海トラフ巨大地震注意報、出たね~以前地震への備え用を詰め込んだカバン👜下着やら紙皿、ラップ、懐中電灯、発電機、薬、簡易トイレなどなど日頃から用意してた災害用カバンを玄関先に置き直した災害用と急な入院用と2つ用意してます中身今一度点検してみたら、乾パンはもう3年前ぐらいに賞味期限過ぎてたさすがにこんなに過ぎたらあかんかな~買い直さなあかんなぁ~買占めはあかんで~と政府は言うけどいや、買っとかんとあかんやろ今見たらサバの水煮缶1缶しかなかったわ今日早速買いにいっとこでもみんな同じこと考えるやろうから、もう売り切れてるかもなぁ~水はある程度保存してるから大丈夫やねんでもそもそも家で被災するとは限らんしな~今週は友達と会うのと、フラのイベントで2回も都会へ出ていく予定ありこの間、大阪市内を車で走ってて、一緒に乗...南海トラフ巨大地震くるんでしょか
2024年8月8日 日経平均株価 34,831.15 前日比 -258.47 毎日暑いですね でも午前中くらいはと冷房を入れずに我慢しているんですけど 少し動いただけで顔から汗ダラダラでとんでもない事になっています 一旦冷房を入れるともう部屋から出られず、その内に冷えて寒くなり冷房を停止→ すぐに暑くなる→またスイッチON を繰り返して反って電気代が高くなりそうです 室温は28℃設定なのでけっして低すぎる温度ではないのですが不思議です 昨夜仕込んでおいた指値が刺さって1銘柄購入出来ました 1Q決算は下方修正が出た為、昨日の株価は下落していましたが 優待内容が変更になったのを受けて今朝から株価が…
パリオリンピックも終盤戦。たくさんの感動をもらえているのと同時に、番組のあちらこちらでパリの街並みも見る事ができる。ブロガーさんの間でも、パリの思い出が書...
先日、月に一回の「骨董遊学」の日を忘れてた💦スマホの予定に記録してあるので、前日の夜にちゃんと知らせてくれるんやけど、それやのに!どこで、どう、勘違いしてしま…
ふと目に留まった本60代になってはや2年、ここ数年やることがほぼ変わってないことに焦るこのままあっという間にこの年代を通り過ぎるんやろなぁ~どうしよう~何しよう~と思ってたんで、迷わず買った本には「60歳からこそが、好きなように生きられる「人生で一番自由なとき」」だそうなでもなぁ~自由過ぎるというのもな~厄介なんよ内容は「やりたい事リスト」が充実した老後を作る「一日一発見」で新しい事やモノに出会おう今しかできない「一人旅」をしようちょっと視点を変えておもしろい趣味を見つけよう「プランター菜園」はじめよう「なじみの店」を作ろうなどなどうんうんいちいちごもっともなんやけど、怠惰なわたしには刺さらないでも本の中にこんな文言もあった「いずれはやる」とか「しばらく一休み」はそのうち「ぼんやり」となり脳の活性を奪う~...刺さらない言葉
ラジオに聞き入って運転していたら、前の車が突然、スピードを落として左に寄りました。バックミラーを見ると、後続車も左に。そこで初めてピーポーピーポーのサイレンに気付きました。聴力が落ちたのかラジオを聞いていて注意散漫になっていたのか。自分の老化を認めざるを得ません(涙)今まで以上に気を付けなくては!オリンピックは佳境に入りました。そして高校野球も始まりました。二部制になったとはいえ午後4時でも甲子園...
立秋とは名ばかりの暑さで今日も36℃超えの猛暑ですが、パスポートの申請に行ってきました。 期限が切れているので新規扱い。それでも以前のパスポートが必要と。 あ~、捨てずによかったと思ったことです(^^) 断捨離断捨離と言うけれど、迷った物は大体捨てずに置いています。 後に「あれって捨てたっけ?」…
お久しぶりです。 ほぼ1ヶ月ぶりの更新です。 その間、皆さんの所にもお邪魔出来ずに失礼しました。 先のブログに書きましたが、夫が仕事を辞める事と、新しくボランティアを始める事が重なり、私の中で両方一度には対応出来ず、もがいておりました。 ですがこの度、夫の再就職にと声をかけ...
2024年8月7日 日経平均株価 35,089.62 前日比 +414.16 今日も暑いしやる気なしな1日です 日が沈んだらスーパーに買い物に行かねば、、、面倒くさいです 毎年新日本製薬から頂く青汁を「どないしょ」と棚に保管していましたが 美味しく頂く方法をようやく見つけました グラスに氷と青汁粉を入れ、そこに自家製梅シロップを少し入れます 冷たい水を注いでよーくかき混ぜたら あら不思議、梅の香りにごまかされて 青汁嫌いのまるまりんでも美味しく飲めました 但し夏限定 毎日1本のスティック青汁を飲んでいるのでさぞかし健康に良いと思います まだ一箱残ってますが次が届く迄に飲みきれるかな??? 青汁…
今年の夏は異常です6月までは去年より暑くないんじゃない?なんて思ってました梅雨の時は少し気温が低めで 昔の梅雨って肌寒い日があったりしたな~って思い出していたけれどその後が違ってた連日猛暑で1日のほとんどの時間 エアコンを点けている 新しいエアコンだしよく
【1銘柄購入】売ったり買ったり忙しいけどちょっと楽しくなってきた
2024年8月6日 日経平均株価 34,675.46 前日比 +3,217.04 昨日は14時を回ってからどんどん下がる株価に耐え切れず売りまくりました 心情としてはパニックになったわけではありません(と思いたい) これはもっと下がるから利益を確定して後日買戻しを入れようと考えましたが 結果を見れば1日早まったと反省中ですがタラレバなんていつもの事なので忘れましよう 今日は全面高になりましたがしばらくは上がったり下がったりを繰り返して また日経平均4万円を狙いに行くのだろうと思っています 一旦は戻しても、しばらくは下がると判断したのはストップ安銘柄が多かった事 しかも日本を代表する銘柄があれも…
よく勧誘の電話がかかってきます。私はできるだけ出ないようにしていますがたまたま主人が取ってしまいました。「要らないスーツやカバンはありませんか?」相手は主人が退職したことを知っていたそうです。🙄入学や成人式と違ってイレギュラーな退職がどうして分かるんだろう?気持ち悪いですよね~メルカリをしていない私は中古ショップに売りたいものがたくさんあります。でも、最近は身分証明書が必要で躊躇してしまう。あっち...
古着屋で買った新品のバッグ この夏は花柄の布バッグを愛用しています。 軽くて持ちやすく、買い物バッグとしても役立つので、手放せなくなりました。 60代・私のバッグについてお伝えします。 スポンサーリンク // 軽くて肩に負担なし 花柄の布バッグ おしゃれな花柄バッグ まとめ 軽くて肩に負担なし 無印ジュートバッグ 前に無印のジュートバッグに、こぎん刺しを自分で刺して、オリジナルバッグを楽しんでいました。 それ以来、軽くて持ちやすいマイバッグが大好きになりました。 肩に負担が少ない 腕が疲れにくい コスパが良くて、丈夫なジュートバッグですが、デメリットは肌触りが荒いこと。 素肌に当たると、チクチ…
ニトリで買ったリクライニングソファ布地だから夏場はカバーが欲しいと、バスタオルの幅や長さがちょうどいいってことで作ってみたバスタオル2枚縦につないで、あとは1枚を半分に切ってひじ掛けに~直線縫いだけやのに、そこは素人もたもたした上に、友達に手伝ってもらって、おまけにポケットまで作ってもらったという他力本願なずぼら主婦でございますわロックミシンも初めて使ってみた途中調子がおかしくなって、解説書とにらめっこして糸掛けやり直したけどホンマ、ロックミシンって内部は複雑やなぁ~私の頭では理解出来んでそんなこんなで、縫い目ぐちゃぐちゃやけどなんとか出来た次第もちょっとポケット増やしてもいいか~?背もたれに紐付けて固定させた方がいいか~?などと要望出てきたけどそもそも自分で出来るんかいっ⁈て話(笑)友達夫婦とかごの屋で...おおざっぱだけどいいのいいの
【2銘柄購入】【21銘柄投げ売り】我慢できなくて売りまくって清々した
2024年8月5日 日経平均株価 31,458.42 前日比 -4,451.28 リーマンの下げを超えたか??? 前日からPTS株価が暴落していると聞いていたのでそれほどショックはなかったですが うそだーーーーー! めっちゃショックでしたよ 午前中はマイナス80万くらいでぼーっと眺めてましたが 後場からの急すぎる暴落に勝てませんでした 頭が追い付かず片っ端から利益確定売りをしました 先週中にさっさと売り逃げしなかった自分を投げ飛ばしたかったくらいでした 朝はまだ余裕があったので買場かな?と2銘柄かったのですが 今はそれすら後悔しています これが底だと思いたいのですがまだ下がり続けますか? 【1…
朝からウォーキング行った後はずーーーーっと、近くのカフェと家での作業。体力使ったわけでもなく、ずっとクーラーのきいた屋内に居たのに何故か、夕方から身体が怠い。…
サングラスを買いました。たまたま、個展に来て下さる方とお話してたらメガネ屋さんだとわかり、お客様により似合う快適なメガネ選びをしてもらうために、学校は、行って…
ニトリで買ったリクライニングソファのソファーカバーを作ろうとバスタオルを買うことにそれなら本町が安いで~ってなことで、友達に連れられて大西衣料へいい感じでお手頃にタオルも買えたし、ほな帰ろうか~って帰りかけたのにちょっと服のコーナーも覗いてみっか~?ってことになりエスカレーターを登ったのが危ない買い物の始まりやったさすが問屋服、やす~~いやんかいさ秋服はまだ触手が動かんわ~やったのに、値段見て、いやいや田舎から都会まで出てきてるのに、ここで買っとかんと後悔せんかえ?と思ったらもう止まりましぇんほぼ1000円台の服買い物かごに入れる手が止まらんなんか似たような服もあったようななかったような~結局6着買ってハンドタオルも100円台、これも買っとけ~とカゴにポイ終ってみればレジで14,700円あら、バスタオルだ...衝動買いと衝動食べ
先日 化粧水を買いに〇ルビスへ行きました。わが家は室温が35℃くらいになるのですが「化粧水は冷蔵庫に入れた方がいいですか?」と店員さんに聞いたら、答えはNoでした。急激な温度差で品質が落ちるらしい。しかし高温でも水が腐らない、ってどうなんだろう…?🙄3,000円超えの化粧水は初めて。夏でも顔が突っ張るくらい乾燥肌なので保湿力重視で選びました。まだ使っていないけど期待を込めて ★★★★☆ !日本中で豪雨の被害があるとい...
家族に感謝という気持ちは、もちろん言葉に出来ないくらいあるけれど、いくら感謝してもしきれない。そしてきりがない。日々頑張ってはいるけれど、ご褒美や成果はつ...
どうも歯茎の具合が悪い奥歯 神経が無く痛みが無いのだけれど 歯の根っこが破砕している可能性が高いらしいレントゲンを撮っても分からないので かぶせを取って中を確認する必要がある踏ん切りがつかなくてズルズルときてしまったが、良くなる事は無いので治療を開始する
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日もまた、酷暑の東京でした。一昨日の朝、軽い熱中症になってダウンしたわたしですが、今日は、早朝ウォーキングに行ってきました。熱中症、その後暑いと言っても、朝5時半は、それほどでもありません。一昨日のことがあったので、今日は水ではなくアクエリを600ml持って出たのですが、最初の一口は美味しくなくて「水にすれば良かったかな」・・と後悔し...
【PR】楽天市場のショップ【AJIRO ACCESSORY】さんのブレスレットをご紹介します。とっても気に入っています。 ٩( ᐛ )و【PR】サージカルステンレスのブレスレットです。ゴールドとシルバーの2種類ありわたしはシルバーにしました。【PR】楕円形のリングがカーブしている
用事があって銀行へ行ったら花咲舞みたいな行員さんにウェブ通帳への切り替えを強く勧められました。(ノルマがあるのかな?)頭の堅い老人と思われるのも癪だからすんなりOKしたのはいいもののクレカとの連携で何故かログインできない、なんちゃらポイントを貯めるには新規登録・・・。もう面倒で、怖くなってやめた。こういうのって、私がコロッ♪と逝ったら誰が解約してくれるんだろう。一方、自治会ではデジタル回覧板への移行...
朝早くから蝉が煩く鳴くので休日も無駄に早起きです セミの鳴き声がより熱く感じさせると思うのは私だけでしょうか? しかもあの耳をつんざくような「ガシャガシャ ジージー」鳴く音が煩くて 窓が開けられないのです せめて「ミーンミーン」と鳴いてくれ! 最近になって感じるのはいろいろな所で大木の伐採が進んでいます 元々風の強い地域なのですが、昨今の異常気象と害虫による立ち枯れの木が増えて 危険と判断される森が増えたようです これが意外と功を奏し、セミがいつもの夏より減った もしくは高い所で鳴かないので 少し静かになったように思います 先月頂いた配当と優待品を計算してみました 【7月の不労所得】 株式譲渡…
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。暑い日が続き、天気予報や自治体からも熱中症への注意喚起がされています。ニュースでも、熱中症で搬送された方、亡くなった方が報道されていますが、そんな中、ついにわたしも熱中症になってしまいました。今はすっかり回復していますが、本当に突然のできごとでしたので、振り返ってみようと思います。突然の不調具合が悪くなったのは、昨日の朝。ジョギング後...