メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、みやこです。 入院の持ち物をググって調べて、いろいろ持っていきましたが、結局使わなかったものが多かったです。 あと、持ち物に関して、思うことがあったので、書き留めておきます。 ミニマリストの気持ちで、持ち物選択 入院するまで結構時間があったので、ネットでググって、あれが良いと言われれば、持ち物に入れていました。 スーツケースに入りきらず、断念したモノも多々。 いろいろ詰め込んでみたものの、結局、荷物が増えるだけで、あんまり使わんかったよ。 ぶっちゃけ必要だったのは、最低限の着替えと洗面用具とタブレット・携帯(充電器と延長コードは必須)だけ。 最低限って言っても、生理になってしまいそ…
試験が11時に終わり、海遊館に行きたいと思っていたのでバスも事前にチェック。12時前には到着し、お昼をいただいたのが「イスタンブールテーブル」というマーケットプレイスの二階のお店でした。ちなみに食後すぐに海遊館に向かったら「入場まで90分待
最近やめたこと。「食事の時は、テレビを見ない」です。最近、常に緊張状態で呼吸が浅くなっているので、気持ちを落ちつかせて自分と向き合う時間を作りたくてやめました。テレビを見ずに食事していると、いろいろなことが頭に浮かんでくるんです。涼しくなっ
【観光名所】忍野八海と富士大石ハナテラス こんばんは!erizaです(^^♪ 9月も半ばだというのに、この暑さ。そろそろ夏服は脱ぎ捨て、おしゃれしたくなってきましたよね。そして明日からは、3連休の方も多いのでは!秋の行楽シーズンに向けて、河口湖大好きerizaおすすめの観光スポットを今日はご紹介します。 第一弾は、平成25年に【世界文化遺産登録】もされた【忍野八海】です。 忍野八海 詳細情報はこちらから☟ その昔、忍野湖は富士山の噴火活動を何度も経て、徐々に富士 裾野と御坂山系との狭間を水触、掘削排水され長い期間の後、ついに湖は涸れました。しかし。富士山の伏流水に水源を発する湧水池がいくつか残…
忙しい日々を過ごしていましたが、ごはんは食べれていたので、なんとかへばらずに頑張ることができた。食欲は健康のバロメーターになります。アーナルデュル・インドリダソンの『湿地』を読み終えた。「北欧の国でまず思い浮かぶのは?」と聞かれて、最初に出
観葉植物にパワーをもらっています! こんばんは!erizaです(^^♪ 我が家のインテリアグリーンをさらにおしゃれにしてくれる、青い鳥さんをお迎えしました!一瞬、本物か?!と思うほど、よく出来ています(^_-)-☆ 私はインコ好き。とりわけ青いインコが大好き。正確に言うと【ブルーオパーリン】が特に好みなんです♬ 小さい頃に飼っていたインコがまさしくこの種類で、よーくおしゃべりをした賢い子で した。放鳥中に大きな鏡に激突し、そのまま天国に逝ってしまいましたが・・・。 インテリアグリーンのおしゃれなお店で出会ってひとめぼれした子がこちら☟ ウンベラータの根元にちょこんと止まっています! 実はライム…
【乳がん】許容範囲であれば、入院は個室の方が良いと思った理由
こんにちは、みやこです。 9月に入ってから、9日間入院していました。 めでたく退院することできました。(パチパチパチ) つくづく「健康の大切さ」を思い知らされた9日間でした。(←今も思い知らせれております。) 担当して頂いたお医者様や看護師の方々に感謝の気持ちでいっぱいです。 写真は、同僚から頂いたモノ。 タカノのフルーツゼリーは手術前夜&退院前夜にいただきました。美味しかった! タオルも可愛くって、病院へ持っていかせていただきました。 ありがとう♪ ステージ0の乳がんですが、身体を切ると、こんなにも苦しいのだなと思って、記録を残しておきます。 お金がかかるけど、個室の方が良いと思う・・・ 個…
日曜日は少し頭痛がするので、薬を飲んで 家をすこし掃除してから 近場のホテルでランチすることに。 ガソリン代高すぎ。あまり遠出できんよ、しくしく。 今日の気分はハンバーグ ソースはデミやチーズ
井上芳雄さんとマジカレーがコラボレーション! こんばんは!erizaです(^^♪ スマホの写真を整理していて、これをブログに書くのを忘れていることに気付いて しまいました。もう1年以上も前に食べたのに~(^-^; 芳雄くん! 私は勝手に「ヨッシー」と呼んでいますが、その見目麗しいお姿がドーンと パッケージに描かれているレトルトカレーを、友人がプレゼントしてくれたのです。 TBSラジオ番組の特別企画「井上芳雄by MYSELF スペシャルライブ」のオリジナルグッズとして、「マジ芳雄カレー」が販売されています ミュージカル俳優の井上芳雄様とマジカレーがコラボレーション! - MAJI CURRYよ…
土曜日は、海辺で開催された とっても楽しいイベントへ行ってきました。 敷地内には キッチンカーがたくさん来てました。 この餃子、島根初上陸だそうです 美味しかった!! 師匠の餃子
囲炉裏を囲んで秋の夜長を楽しみませんか こんばんは!erizaです(^^♪ 暦の上ではとっくに秋のはず・・・ですが、まだまだ日中は暑いですね。 それでも朝晩の過ごしやすさに、秋の足音を感じるような気もします。 今日は、食欲の秋に絶対に食べて欲しい【炭火焼き】の名店をご紹介します♬ 御苑 炉庵 新宿御苑前駅 徒歩1分 毎年、新宿の花園神社の酉の市のあとには【御苑 炉庵】さんで、正真正銘の炭火焼をいただくのがお決まりになっています。 囲炉裏があって、炭火で焼くお魚が絶品のお店! しかーし、erizaイチオシは【カシューナッツ揚げ】!! 毎回揚げたて熱々を提供してくれて、ハフハフ言いながら熱々を食べ…
最近心が疲れていたので、少し外の空気を吸おうと思って自転車でブラブラしてました。ほんとは、滝か、水族館か、緑のある所に行きたかったけど、天気が微妙だったし、ウロウロするにはまだ暑いなと思ってやめました。近場をウロウロしてただけだけど、帰って
抹茶のアフタヌーンティー&バースデープレート こんばんは!erizaです(^^♪ 誕生日を迎えた私のために友人がお祝いしてくれたアフタヌーンティーが【抹茶】一色 で素敵でしたので、ご紹介します! ここからは、第二弾のスタートです(^_-)-☆ THE GRAND LOUNGE / THE GRAND GINZA 銀座SIXの最上階には、THE GRAND GINZA という多目的空間があり、その一角に THE GRAND LOUNGE というレストランがあります。 こちらのお店では、シンガポール創業のあの高級なティーブランド【TWG】をいただき ながらラグジュアリーなアフタヌーンティーを体験で…
先日、しおんちゃんにまた 病院送りにされました。 こちらは2020年1月 手の甲をかまれたときのもの このときは、かまれて数日後 手の甲がぱんぱんに腫れてしまって 外科で手当てしていただいたんです
ここ数年、老化を肌身で感じています。 おまけに我が家も老化でボロボロです(笑) 疲れやすいし、怪我は治りにくいし「どうした?オレの身体!」って感じです。 はぁ、若いボディが欲しい…(笑) なんてボヤいても仕方ないので、今が1番若いと思って今日も老後に備えたいと思います。 ところで...
皆さま、こんにちは。なかなか昼間の暑さが抜けませんねぇ…私だけじゃなく、皆さん秋の到来を待ってる感じがして、この蒸し暑さにウンザリしてる仲間がいると思うと、ち…
今日は夫の誕生日朝の水替えの時に、「誕生日だね」って声を掛ける。でも、おめでとうは、言わない。だってこの世にはいないんだもん。53年の短い生涯を閉じて、天国に…
GINZA SIXの最上階で抹茶のアフタヌーンティーを楽しむ 上林春松本店の抹茶 甘味を添えて こんばんは!erizaです(^^♪ 少し前になりますが、誕生日を迎えた私のために友人がお祝いしてくれたアフタヌーン ティーが【抹茶】一色で素敵でしたので、ご紹介しますね! THE GRAND LOUNGE / THE GRAND GINZA 銀座SIXの最上階には、THE GRAND GINZA という多目的空間があり、その一角に THE GRAND LOUNGE というレストランがあります。 こちらのお店では、シンガポール創業のあの高級なティーブランド【TWG】をいただき ながらラグジュアリーなア…
例によって、晩酌です。決戦は月曜日今月のシフトが、前半に出勤が集中しており、さらに仕事の山場を迎えることもあり、ハードワークを覚悟していたのですが、本日の打合せで、割と思う所に落とし込めたので、ご褒美晩酌といたしました。現在6連勤中で、ルー
ほとんどのYouTubeチャンネルの登録を解除しました。6チャンネルぐらいですが。Vlog動画が好きで、穏やかに日常生活を送っている一人暮らしの動画をよく見ていました。最近興味を持ったチャンネルがあって、過去動画から順番に見ていたら止まらな
こんにちは、老後のひとり暮らしを模索している"ゆる暮らし"です。 心穏やかな最後を迎えられるように… って、まだ死にませんよ(笑) でも、生きものには必ず最後が来ます。 その日は明日かも知れませんし、40年後かも知れません。(生き過ぎ?) だからこそ、今まで以上に時間を大切に使...
【ポニーテールの巻き方】にもう悩む必要なし?! こんばんは!erizaです(^^♪ 写真をプロの方に撮ってもらう機会が近くあります。 そのリハーサルに先日行って来ました。その時に、人生初の部分ウィッグを使ってみた ら、と~っても自分好みに仕上がりました。【楽天市場】で保有ポイントを使ったので 456円で購入できたものなんですよ(*^▽^*) いやはや、今の時代はびっくりです。笑 ということで、さっそく私の姿をお見せしちゃいますよ~♬ この後ろ姿で、どこまでが地毛でどこからがウィッグなのか、なかなか分からないと 思いませんか?いや、本当に凄いとしかいいようがない。このお値段でこのスペック! 定価…
9月になりました。 こちら山陰、夜は秋の虫の音がして 朝晩はだいぶ涼しいです。 さて休日のきょうは、 コメダで分厚いトースト食べながら 朝からずっと本を読んでました。 逆ソクラテス/伊坂 幸太
【リペア】【ジュエリー】【磨き】が検索ワードです! こんばんは!erizaです(^^♪ 今日はジュエリーを【楽天市場】の新品仕上げに出してみたレポートです♬ 【リペア】【ジュエリー】【磨き】が検索ワードです! 磨きをお願いしたリング 手順のまとめ♬ 【ジュエリー新品仕上げ】後の美しいリングがこちらです☟ 新品仕上げの依頼はこちらから 発端は・・・ 先日実家に帰ったときに、母からいくつかのジュエリーを譲り受けました。 私はジュエリーが大好きで、毎日リングを2~3本、ピアス、ネックレスとフルコースで つけないと落ち着きません。20代の頃からの習慣なので、もはやこれが私の常識と化し ています。 一方…
マグネットフックを購入。S字フックで吊るしていたキッチン用品を、マグネットフックに替えました。S字フックと違ってブラブラしないので、吊るしやすくなって大満足。キッチンに限らず、収納は使いやすさが一番だと考えるようになりました。頻繁に使うもの
皆様こんにちは確か6月だったかに購入したマイパソコン、初期設定をしたままずっと放置していて。これではいかんと、昨日一念発起して今頑張ってますw多分これが記念す…
いやいや今日も暑かった 忙しかった。みんなおつかれ。 気が付けばこのブログ もうすぐ880万アクセスです。 よくもまあ、こんなに続いたもんだ。 開設は2007年12月 保育園児の「チビ姫」と アラフォ
先週末のこと。夕立の雷がゴロゴロ鳴って、短い時間雨が降り、洗濯物を畳んでいた私がふと東側の窓を見たら、すごく大きな、くっきりとした虹!!見事なアーチ状で、端…
【まどい】にはA5ランクの黒毛和牛も勢揃い ブログの書きだしに決まったフレーズを使いたいと思いつつ、なかなか気の利いた言葉が見つからないでいるerizaです(^^♪ さて、今日は私の大好きな神楽坂の駅近でおとなの隠れ家とでも言いたい素敵な雰囲気のお店をご紹介します。神楽坂は20代の頃から大好きな街。でも、未だに迷うことも多くて、駅近のこちらのお店ならそんな心配もなく、なんといっても美味しいA5ランクのお肉が味わえますよ! 円居-MADOy-神楽坂別邸 住所 東京都新宿区揚場町2-1 軽子坂MNビル 1F・B1 アクセス 有楽町線飯田橋駅B4b出口 徒歩1分 東西線飯田橋駅B4b出口 徒歩1分 …
前回の記事で「鳥取の仕事」と書いたのですが、その後さらに追加で、昨日は米子にパソコン交換に行ってきました。ちょっと人づかい、あらくね?スムーズにいかないしかも、ですね、鳥取はまぁ、良かったんですよ。いろいろありつつも、さっさと終わり、よっし
X(Tiwittrer)は 一応2010年2月からやってるんですけど 1つ前のブログをツイート・・ ポストしたら 自分のなかでは 最高のインプレッションでした。 はてなブログに投稿しました #はてなブログ朝10時まで!焦げる!(笑) - シングルで2気筒 https://t.co/Waayqrtecn — 細魚 (@hosouo) 2023年8月20日 ・・・といっても 4000ちょっとですが 私にとっては大事件です これも、大好きな漫画家さん 「ぞうむしプロ」さんが リツイ・・リポスト してくださったおかげです。 ぞうむしプロさん いつもありがとうございます。 yasrx4.hatenabl…
廻る寿司VS廻らない寿司 勝手に店舗調査 かっぱ寿司、きずな寿司
先日 かな~り久しぶりに かっぱ寿司🍣に行ってみたら ガリが置いていなくて 注文制になっていて ああああ~~あ
ANAクラウンプラザホテル広島 ラウンジ年間メンバーシップで飲んで食べて踊ったww
今年の6月に行った ANAクラウンプラザホテル広島 やばいやばいヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ 忘
日曜は朝からクルマで 遠出してきました。 山口県萩市の山間部にある 阿武川ダム もう言葉はいらないですね。 このダムのすぐふもとにある 萩阿武川温泉公園 綺麗な川のそばに温泉あり、キャンプ場
病気と仕事の両立支援はこれからの社会にとって必須! こんばんは!erizaです(^^♪ 今月から学習を始めた【両立支援コーディネーター】のことを、少しでも多くの方に 知っていただきたいと思い、取り上げてみることにしました。 https://www.research.johas.go.jp/ryoritsucoo/ ⇧こちらのサイト※に詳細があります。今後の日程なども記載されていますので興味が ある方はぜひ、一度ご覧になってみてください。 両立支援コーディネーターとは 両立支援コーディネーターとは、治療と仕事の両立に向けて、支援対象者、主治医、会社・産業医などのコミュニケーションが円滑に行われる…
今日はカフェの新規開拓 山陰の小京都 津和野の駅前すぐの SALON HORN(サロン ホルン) まだ開店前だったのですが、 私に気が付いた若い店員の男の子が 「どうぞ」って中へ入れてくれました。
皆さま、こんにちは昨日いつものスーパーにスイカを一玉買いに行った。もう店頭には小玉も大玉も並んでおらず、パックに入ったカットスイカだけになっていた。どうしよう…
今日はお給料日ですが、8月終わるまで手をつけずに、28日のカードの引き落としと8月の集計が終わったら、残ったお金の配分を考えようと思います。買い出しに行ってきました。スーパーでの買い物は、月だいたい2万円ぐらいと決めています。あと3,500
皆様、こんばんは。終わったあーーーー!私がヒーヒー言っていた、とある資格の為のスクーリングと試験がようやく終わりましたぁ!自分で決めた事なのに、しかもそんな大…
皆さんこんにちは。相変わらず、高めの湿気が全身に纏わりつくような暑さですが、先日の台風が季節を少し進めていきましたね。あれほど大音量だった蝉の声が鳴りを潜め、…
皆様、こんにちは。台風の影響が、そこかしこに及んでいますね。皆様のお住まいの地域は大丈夫ですか?私は、死別5年生ということで、このくらいの天災にはもうほぼ動じ…
裏磐梯レイクリゾートでのランチはここ一択 こんばんは!erizaです(^^♪写真がイマイチ・・・ピントが合っていませんね。 本日は五色沼柳口から徒歩2分、散策後の疲れた身体を休めるのにぴったりなカフェ をご紹介します。 裏磐梯カフェ 名前がストレートすぎますが、場所は【裏磐梯レイクリゾート】の本館・五色の森1階 にあります。 営業時間:10時~16時 席数 :44席 2016年の4月にオープンなので綺麗でしたし、空間も木がふんだんに使われていて、 とても雰囲気のあるおしゃれな空間でした! トレッキングのあとだったので、疲れ果てて内装の写真を撮り忘れたので、公式HPからお借りしました。 この日食…
今月はどちらかというと休みが少な目で、少な目というよりは連勤が多いのですが、実はこのワクチン接種のために「公休を三つ」で連休にする、というシフトだったからです。と言っても、月中1日は夏休を取れたのでまだ良かったのですが、上記のようなことで、
7月より家計簿をつけ始めました。なぜ家計簿をつけ始めたかというと、ほんとにお給料内で生活できているのかと疑問に思ったからです。今までもお金の管理はしてきた方だと思いますが、食費、光熱費、カード支払い、保険、というふうにざっくりでした。現金で
出雲で姫と別れた後は、1人で 松江の宍道湖畔にある 「島根県立美術館」 へ テオ・ヤンセン展 テオ・ヤンセン THEO JANSEN(1948-) オランダ生まれ 大学で物理学を学んだ 理系アーティスト
裏磐梯はもっと避暑地として有名になっていいと思う! こんばんは!erizaです(^^♪ お盆休みに、裏磐梯へ2泊3日で旅行してきました。 裏磐梯に行ったのは、実はこれが初めてでした。結構旅行は出かけている方だと思いますが、気に入ったところに何度も訪れる癖があり・・・(^-^; 行ってから知ったのですが、【裏磐梯】は実はとても涼しく、高原リゾート地だったのです!実際に夜は寒くて、半袖では難しかったほど。これはもっともっと避暑地として売り出した方が良いのではと、勝手に応援隊を試みています! 裏磐梯高原は、日本国内で指折りの自然景観を有する高原リゾート地。東北、福島県北部(北塩原村)にある磐梯山の麓…
おかん一人旅(松江編)を お送りするまえに。 姫様、大学の寮へ帰っていきました。 土曜日は、ひとりで美術館へ。 (セルフタイマーで自撮り) 「ちいさな世界展」 40cmリッポー内ならなんでもok
小さな暮らしも素敵だけど、大きな家ってやっぱりいいよね。身軽に生きていきたい思いの強さゆえ、持ち家VS賃貸論争からは早々と離脱。長年賃貸住まいを続けています。50代独身非正規雇用。果たして、賃貸契約審査を無事通過するのか?
きのう8月19日は 819(バイク)の日 だったんですね。 どおりで国道で バイクが多いと思った!! 土曜日は 美術館へ行ってたわ🤣 帰宅してX(Twitter)で 気が付きました。 とゆーわけで本日 8月20日、1日遅れですが 走ってきました!!!! 今回も朝7時に出発 須佐大橋からむつみ村方面へ 7月にひまわりロードへ行ったとき オートバイでも 走りやすそうな道だなあと思ったので 7:00 朝はなんかまだちょっと 眠くて、 コンビニでコーヒー休憩 山崎パンのスージーちゃんと 奇跡のコラボ✨ View this post on Instagram A post shared by 細魚 (@…