メインカテゴリーを選択しなおす
#50代おひとり様
INポイントが発生します。あなたのブログに「#50代おひとり様」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ToDoリストをこなして満足な50代シフト勤務の休日/無印購入品と日々のごはん
休日やることがたくさんあるときは、前日にToDoリストを作って冷蔵庫に貼っておきます。 今日のToDoリスト 洗濯 棚などの拭き掃除 買い出し 無印に行く 確定申告の書類記入 家計簿の計算 書かなくてもいいような内容だけど、書いてると、「覚
2023/10/31 20:27
50代おひとり様
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
東京二日目は衝撃的に開けた 銀ブラの朝
東京二泊三日、中日と言うだけではなくて、一番盛りだくさんだったのがこの日。日程はこちら↓朝の4時上記まとめにも書いたように、初日は始発の飛行機でした。そのため、3時半に目覚まし、4時すぎにはあれこれ準備を始めました。その為寝過ごしたり二度寝
2023/10/31 18:37
絶景!秋の素敵体験(その1)
五感で体験する ツアーブランド「Yu-na」主催 「第一回津和野ファンミーティング」 1泊2日ツアー参加レポになります HPはこちら 津和野は島根県の西南、 山口県との県境に位置し 「山陰の小京都」と
2023/10/31 16:14
【資格取得】両立支援コーディネーターになりました
修了証が無事に届きましたので、名乗ることが出来ます!! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* 先日こちらの記事で【両立支援コーディネーター】の資格を取ることを宣言したerizaです☟ はて?両立支援コーディネーターとはなんぞや??という方は、こちらの記事を併せてお読みください。 資格取得といっても、試験はありません。 ただし、かなりの量のテキストが到着し、しっかりと座学も受け、最後にはZOOMで約半日の講習が義務づけられています。 書き込み式のワークもあり、自分ごととしてこの仕組みを理解しようという姿勢が必要な資格だと感じました。 いくつになっても、新しいことを「学ぶ」のは、わく…
2023/10/29 23:08
おひとり様で宝石のような秋満喫♪
この週末は すごーく楽しみにしていた イベントへ参加してきました。 津和野体験Yu-naさん主催 「第一回津和野ファンミーティング」 参加者は、美しい若いお嬢さん、 小学生男子とお母さん 地元の女
2023/10/29 20:51
低血糖対策の間食に「ほしいも」を買ってみました。
今週のお題「芋」 こんにちは、みやこです。 前に、こんな記事を書きました。 www.only-oyu.me 副腎疲労を防ぐには…?→低血糖にならないようにするのが効果的で、その対策には間食が良いとのこと。 なので、2~3時間おきに果物や甘栗を食べるようにしています。 ここ最近の仕事中は、甘栗3個でした。 でも、甘栗が食べ終わってしまったので、今度は「ほしいも」を買ってみました。 繊維質が多くて、ゆっくり血糖値を上げてくれる「ほしいも」は、間食にはピッタリなんだそうです。 もともと、芋なら何でも好きで、じゃがいも・さといも・さつまいも・長いも…etc. 「ほしいも」を食べることは、全然苦ではあり…
2023/10/29 15:45
整理整頓は小物を捨てる絶好のチャンス(捨てた14個と捨てる理由)
ストレス発散法を書き出してみて気づいたこと - ゆるミニマリストという暮らし 数週間前に上の記事でパジャマ・カーディガン・傘を捨てたと書いたのだけど、その後も片付けしてみると不要なものが14個も出てきました。 以下一覧と捨てた理由です。なるべく簡潔に書きましたが量が多いのでね、興味のある方は読んでみて。 バッグ2個 ひとつは使い込んで痛んできた、もうひとつは派手すぎた ポーチ 以前は小物を入れていた 今はその小物持ってないし サンダル ゴミ捨てに行く時だけ履いていた(笑) 変な形のハンガー ショルダーバッグを掛ける為だけに使っていた プラ製の計量カップ ステンレス製持ってます 頂き物の食器 何…
2023/10/29 13:42
half of me
皆様こんにちは。数日前の仕事帰り、まだ明るいのに、月がハッキリと見えた。思わず写真を撮った。同じ月の写真をアップしているブロガーさんもいて、あの光を放つような…
2023/10/29 09:42
【乳がん】術後50日目、形成外科で術後の経過観察。いろいろと質問→回答の備忘録。
術後50日目、形成外科での経過観察 こんにちは、みやこです。 術後50日目、がんセンターの形成外科に、術後の経過観察の為、行ってきました。 本当は、病理検査の後に、形成外科も予約を入れていたのですが、担当医のオペが入ってしまったので、別日に行くことになりました。 先生からは「手術が入ったら、ごめんなさい」って言われていたので、想定内。 病院に行くという理由で、会社もお休みできるしね。 いろいろと、質問事項があったので、先生に聞いてみました。 術後の痛みは、いつまで続く? 胸がジンジン、寝ている時や歩きすぎた時に痛くなること、お腹のツッパリ感があることを伝えました。 「痛みに波があるということは…
2023/10/28 10:04
京都で過ごす休日。誰にも気兼ねすることなく、自由に気ままに
2連休だったので、数日前から「どこかに出掛けたいな」と考えていて、ご無沙汰していた京都に行くことにしました。 「京都のどこに行こうか…」 「そうだ!ずーっと行きたかった金閣寺に行こう!」 というわけで、行ってきました、金閣寺。 ずいぶん前か
2023/10/27 20:05
東京初日の夕食は焼はまぐりる大門で
東京二泊三日、二回しかない夕食のうち、初日は大門の焼はまぐりるさんで。日程はこちら↓インスタグラムをずっと見てました旅先のご飯の話を会社の人とかとするときに「いつもそういうの、どうやって見つけるん?」と聞かれるのですが、こちらの焼はまぐりる
2023/10/27 19:26
夢も希望も油分もない
数週間前から太ももに 小さな湿疹がでてきまして、 ま、なんともなかったので しばらく放置してたんですが それがだんだん かびるんるんのように コロニーを形成し、 両手足の全体に拡がってきました
2023/10/27 15:29
愛すべき者へ
私は、29歳で結婚した。夫は31歳だった。今でこそ、珍しくないが、当時の地方では、かなり晩婚の方だったと思う。夫は53歳になってすぐ亡くなったので、結婚生活は…
2023/10/25 15:27
5年目に考えるスピリチュアル
皆様、こんばんは。どうしてこんなに短いのでしょうか。気持ちのいい季節は。激アツの夏から、ほんのちょっと秋があり、もう初冬のようなこの冷え込み。極端すぎる。 ず…
2023/10/25 15:24
東京旅 神社めぐりと科学博物館
初日始発の飛行機で出発し、荷物を置いてから、神社と上野の科学博物館へと行ってきました。幸先いいぞと前回の記事のタイトル画像は見ての通り富士山ですが、もう一ついい感じの写真が撮れました。分かりますかね。飛行機の影を取り巻くように、虹色。ってか
2023/10/24 20:45
社長自ら市場に足を運ぶ【近江屋洋菓子店】
旬の果物のケーキが特におすすめ! *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* 久しぶりに、昔ながらの名店【近江屋洋菓子店】のケーキを食べました! 最近はSNSで見かけた「見た目がおしゃれ」なケーキばかりに、購買意識が向いていました。確かにそういうケーキは美味しいし、おしゃれ♬ でも、なんだかお値段も1つ1,000円近くだったりして、良いことあったから今日は買って帰ろう~みたいな気軽さはないのが気になっていました。 そんな中ちょうど近くに用事があったので、そうだ!久しぶりに訪れてみようと思ったのです。 近江屋洋菓子店さんは、東京メトロ淡路町駅 徒歩2分と、アクセス良し(^^♪ 雨が降ってい…
2023/10/24 20:32
「今日何するか?」やることない男ひとりの休日
今日は仕事が休み。 晴々とした秋空に誘われて、フラッと何処かに遊び行きたいなぁ… なんて思ったものの、おっさんひとり何処に行けば良いというのでしょう?(笑) そう、独身・おっさん・彼女なしのおっさんは、こういう時に困ってしまいます。 最近は、趣味のキャンプも熱が冷めたのか、せっか...
2023/10/24 20:05
自家製パンで作ったサンドイッチ/休日はまぐろ丼
無印で買い物して帰ってメール見たら、10/27から無印良品週間開催! なんとタイミングの悪い…。 冬用のパジャマを処分したので、着心地が気に入ってる無印のパジャマをまた買おう思ったけど、SだったかMだったか見るのを忘れたので保留にしたんです
2023/10/24 19:49
【乳がん】治療費まとめ 乳がん疑い→入院・手術→病理検査結果まで
こんにちは、みやこです。 乳がんになった最初の頃、検査費用で、病院に行く度に万単位でお金を払ってました。 親から「100万は覚悟しておいた方が良いよ」と言われ、多少、保険から補助があるとはいえ、金銭的にも、とても不安な気持ちになりました。 左乳房全摘+自家組織再建→病理検査の結果が出て、ひとまず区切りがついたので、乳がんになってから、かかった費用をまとめてみました。 乳がん・検査&治療費 クリニックにて… (1)いつもの健診(マンモ・エコー)→乳がん疑い 2970円 (2)針生検(半額) 6850円 (3)針生検の結果、がんセンターの紹介状 7500円 針生検(残半額) 6360円 クリニック…
2023/10/24 18:33
【乳がん】術後41日目、病理検査の結果と手術後の痛みについて
乳がんの病理検査の結果がでました。 こんにちは、みやこです。 9月初旬に乳がんの為、左乳房全摘+自家組織再建の手術をしました。 全摘した乳房の病理検査の結果が出たので、結果を聞きに、がんセンターへ行きました。 結論から言うと、非浸潤でステージ0との結果でした。 手術時のリンパ節生検では、リンパ節の転移はないと言われており、そこは安心していたのですが、病変が10センチほどあり、広範囲でしたので、浸潤が疑われていました。 結果、広範囲であったけど、全て乳管内に留まっていたと。 ただ、最初の針生検では、ホルモン受容体陽性・HERⅡ陰性だったのが、ホルモン受容体陽性・HERⅡ陽性に変わっていました。 …
2023/10/22 09:43
東京へ行ってきました
18日から二泊三日、東京へ行ってきました。めちゃくちゃした(自分的に)し、めちゃくちゃ歩いたし、いろいろあった旅でした。ざっくりとまとめ記事。旅は始発で始まる東京行きの飛行機、JALの始発でGO。眠い。でも機中では眠れない。飲み物はコンソメ
2023/10/21 19:06
X(旧Twitter)の当選DMって
本当にくるんだね!という話 TwitterがXになっても、いまだ馴染まないerizaです(^^♪ 今年の11月でX(旧Twitter)を始めて、丸1年になります。 この間たくさんの方が「#当選報告」と題して、ポストしているのを指をくわえて(^-^;いいなぁ~と思いながら見ていたのですが、ある時思い切って応募してみたら結構当たるんです!! 8月に初めて応募してから、今日までになんと3回も当選しました。 実は当選確率、脅威の7割越えなんですよ。 運の良さで生きて来た感はありますが、ここで果たしてこんなに【運】を使ってもよいのだろうかと、疑問さえ湧きます。 最近は、ポンパドール・ハーブティー【公式】…
2023/10/20 21:59
元気やよ
えーあのー しばらく姿を消しててすいません ブログの更新も、ご訪問も SNSも書いてないです。 この私が。 仕事忙しい?うーん むしろ、仕事はマシになってきて 体調もそんなに悪くないんですけど・
2023/10/20 07:22
私の心に棘のように引っかかったこと
皆様、こんにちは。前記事からの続きです。死別半年前後から、死別ブログを書き始める人が多い中、死別4年半も経過してから、ようやく死別ブログを書き始めた私。何かの…
2023/10/19 23:22
人の不幸は蜜の味について
皆様、こんにちは最近、私のブログのアップ頻度がまたしても上がってきている。なぜだろう? 祥月命日が近くて自覚は無いけど興奮しているのだろうか。ブログを書くよう…
2023/10/19 23:20
兄弟は他人の始まり 2番
皆様、こんにちは。突然ですが、皆様は、開封したポテチとかチョコレートとか、今日はここまでって途中でやめること出来ますか?私、実はそれが苦手。「ここまで食べたん…
2023/10/19 23:18
買い出し/自家製パスタ麺とミートソース
今日の買い出し 調味料が多い。 朝ごはん 食パンだけじゃ足りないかなと思って、冷凍してたパンケーキを追加。 昼ごはん ホームベーカリーで昨日の夜パスタ生地を作って、冷蔵庫で寝かせておきました。 生地を3等分にしてのばす。 麺棒を持っていない
2023/10/19 19:48
【劇場版】ミステリと言う勿れ
日曜日は映画に行きました。 15日は中国地方民ならおなじみ ゆめタウンの「ゆめカード」デーで 1300円でした。ラッキー。 もちろんぼっちで 映画は「ミステリと言う勿れ」 ーーーー以下ネタバレなしーー
2023/10/16 13:33
匂わせブログ
皆様、こんばんは。今回のタイトルはなかなか意味深で。「ん?」「なになに?」 って興味を持たれた方多いかな?この記事を投稿しようかどうしようか、またしても迷った…
2023/10/15 22:11
脳内お花畑
皆様、こんばんは。三連休中日、ちょっとお天気がイマイチですね。単純、単細胞のシャンプーは、先週からのウキウキ気分をまだ引きずり、まだ、ニヤニヤしています。我な…
2023/10/15 22:09
カウントダウン
皆様、こんばんは。昨日、1人晩御飯を食べていると、ボタッと音がしてかなり大きな『G』が天井から落ちてきた。今年初めて見る『G』 5cmはありそう。意外と真夏に…
2023/10/15 22:07
兄弟は他人の始まり
皆様、こんにちはカレンダーの枚数が残り3枚とかになってくると、年末、お正月の事が気なり始めませんか?秋になったーって言ってたら、きっとすぐに年末年始になっちゃ…
2023/10/15 22:04
買い出しと日々のごはん
今日は休みだったので、7時起床。 料理をしたり、京都特集の雑誌を見ながら、行ってみたいお店やお寺などをチェックして、ぼんやり過ごした1日。 過ごしやすい季節になってきたからか、行きたいところ、やりたいことがたくさん。 買い出し ホームベーカ
2023/10/15 20:20
マスクを外すので、メンソレの色付きリップ♪
こんにちは、みやこです。 コロナ禍では、眉毛を書くくらいで、ノーメイクでした。 マスクしてるしね。 マスクを外してもOKってなっても、療養期間があったので、すっかりノーメイクに慣れてしまいました。 今は、CCクリームは塗るようになりましたが、口紅までは至らず。 でも、唇に色がないと、顔色が悪~いですよね。 マスクを外すことが多くなってきたから、ちょっと気になります。 YouTubeを見ていたら、こんな動画が… youtu.be 思わず、メンソレータムの色付きリップ「オレンジ」を買ってしまいました。 ちなみに、私はイエベ。 「ベージュ」か「オレンジ」か悩んだんですけど、明るい色味の方が良いかなと…
2023/10/15 18:49
幸せのまわり道
晴れた日に またコスモス畑へいってみました。 いやー今年は一段と見事 さて、この秋は楽しみなドラマやアニメ 目白押しです。ネットのおかげで録画しなくても 自由に視聴できる、いい時代になりました!
2023/10/14 11:37
千葉県にあるのに【東京ドイツ村】とは?!
ウィンターイルミネーションも10/27スタート♬ 来月に試験を控え、そこまで猛勉強しているわけではないのですが、何だか気忙しく落 ち着きません。そこで勉強の息抜きに先日、南房総で1泊してきました。 実は、国内旅行を数々経験しているerizaですが、南房総へはあまり行ったことがな い!ということに、先日気付いてしまいました・・・。「灯台下暗し」ではないけれど 関東を脱出することを考えてしまうからかな。笑 そこで、2日目は「南房総の観光地」で検索して出てきた【東京ドイツ村】に 行ってみましたよ(^^♪ 言われてみると確かに聞いたことはあるし、そういえば遊びに行った友人は案外良かっ たよって、言って…
2023/10/13 22:43
何をするともなき中秋の晩酌
ここ最近、きちんと公休通りに休めてはいるのですが、来週連休を取ることもあり、どちらかというと出勤が長め。さらに部署内でいろいろあるので、覚える仕事が増えてきて、休日はちょっとバテ気味です。日本酒とワインとはいえ、休日前は飲んでます。もちろん
2023/10/13 20:03
面倒くさい「老後のひとり夕飯」献立考えてみた
皆さん、いつも夕飯は何を食べてますか? 「家に帰って奥さんの手料理?」「 仲間と集まり居酒屋ご飯?」 「ひとりでラーメン屋?」「いつも通りコンビニ?」 人によっては、「今日は腹が減り過ぎているから、健康なんて考えずに肉食べまくるぞー!」とか、「今月はピンチだからカップラーメンで我...
2023/10/13 16:28
奥さんとか旦那さんとか
このコスモスの品種は 「ベルサイユ」っていうらしいです。 読者さんが調べてくれました。 へえ。おじいちゃんにも教えてあげたいな さてこのあとどうしよう。 なんか今にも降りそうな空 だったんですけ
2023/10/11 22:22
買い出しと日々のごはんとヘニング・マンケル『殺人者の顔』
朝思い立って、バッグのお手入れをした。 夏の間はお休みしていたけど、先日友人と会ったときに持っていき、秋冬になると出番が多くなるからお手入れしておこうと思った。 大きすぎず小さすぎず、革もやわらかくてお気に入り。 長く使いたいから、手をかけ
2023/10/11 20:29
インド株 投信積立をはじめました
ハル(猫)をお迎えして7年半ペットショップのHPをハルを一目で気に入って見に行ったらやっぱり気に入って。条件が指定のペット保険に入ることでした。ハルは7歳のスコティッシュフォールドスコティッシュフォールドがかかりやすいと言われる心筋症がわか
2023/10/10 10:27
【珈琲日記】四ツ谷店 やっと予約取れました!
本日のおすすめコーヒー&スコーンを堪能 この連休に、念願のカフェに行ってきました。 四ツ谷にある【珈琲日記】という素敵な名前のカフェです。 土日はなかなか予約が取れないことが多く、私とは相性が合わないのか・・・と密かに心配していたこのお店!なんのことはない。人気店だから、当然なんです(^^♪ ラッキーなことに今回は連休中の早めの時間が取れました。連休だと遠くに出かける人が多いのかしら。案外近場はねらい目かもね、と学んだのでした。 さっそく訪問~♬ 珈琲日記 四ツ谷店 予約はこちらから行えます。2日前までに予約を取ってくださいね☟ 珈琲日記 四ツ谷店 - TableCheck (テーブルチェック…
2023/10/10 10:01
おじいちゃんのコスモス
連休の日本列島 お天気よくなかったようですが こちら雨も止んだのでちょいとおでかけ。 満開でした!! 国道沿いの休耕田です。 バイクでは近寄れないので クルマから徒歩で。 「こんにちは。」
2023/10/09 20:00
おひとり様飯
おはようございます!晴れてるでも寒い朝昨日から小さなストーブ点けているはっぴ〜ちゃんが求めてきた寒くなってきたら食べたくなるもの鍋男一人のおひとり様飯となると…
2023/10/09 09:33
秋の思い出
暑さも和らぐ晴天の秋の休日に 夫の会社では毎年社員の家族に向けたイベントが開催される いや、秋だけではなく年に何回か 割安に娯楽施設が使えたり 家族も同行出来る日帰り旅行など 福利厚生はとても充実している会社だった 私も子どももよく参加させてもらっていたし 夫の会社を垣間見...
2023/10/08 23:19
きれいな人との繋がりに感謝
連休初日は、ちょいと遠出して 山のごはん屋さんへ行ってきました。 ナビを頼りに高速出口から のどかな山道を延々と走って えっと・・ようやく看板みっけ。 「どんぐりをたどっても つーきませ
2023/10/08 12:07
【乳がん】復職とフレーバーなルイボスティ
先週、やっと復職しました。 こんにちは、みやこです。 入院含めて、トータル1か月、会社をお休みをしました。 1か月・・・長いような短いような… 周りの反応が気になるところですが、暖かく迎えてもらえて、一安心。 体力的にも、ちゃんと働けるか心配だったのですが、なんとか週末まで乗り切ることができました。 でも、疲れましたYO! 家に帰ると、バタンキューでした。 疲れすぎて、ナイト・ルーティン(マッサージとか運動とか)をすっ飛ばして、寝てしまいました~。 でも、ルーティンをすっ飛ばすと、案の定、翌朝、むくんで体調不良。 疲れていても、マッサージくらいはしないとダメだということが、わかりました。 やっ…
2023/10/08 06:15
【銀座方舟 大吟醸しずく店】一足先に秋を味わう
鮑、伊勢海老、たらば蟹と贅沢三昧! ここ数日は、急に秋の気配を色濃く感じるようになりましたね! 秋は美味しいものがいっぱいで、食いしん坊の私にとってはとても楽しみな季節です。さっそく、銀座で秋の訪れを食で感じてまいりましたよ。 訪れたのは【銀座方舟 大吟醸しずく店】さん! お店の場所等、詳細はこちらの記事からご覧ください☟ 左奥:永平寺揚げ魚味噌田楽 これがとっても私好みのお味でした。お味噌は赤味噌を使用しているのか、コクがあって、いやぁこれは日本酒に合うように作られていますね。 澄まし仕立て 鏡大根 お箸でうすーい大根を持ったところを撮れば良かったと今頃反省していますが・・・ 澄まし汁から大…
2023/10/06 22:36
やっとわかった、丁寧に暮らすということ
「丁寧な暮らしってみんな言うけど、丁寧に暮らすってどういうことなんかわからんわ」 「規則正しい生活をすること?」 「自分でごはんを作って3食きちんと食べること?」 「部屋をきれいにしておくこと?」 「わからんわ…」私がそういうと、友人は笑っ
2023/10/05 19:32
鍋から食べる ~常設ホットプレート
鍋から食べるというと「ダメ」なイメージですが、食卓にホットプレートがあるのはいいんだよねー。なんでだろうねー。ということを考えている昨今。無印良品で、ホットプレート買っちゃいました。レコルトもありますが……卓上の一人用ホットプレートとして今
2023/10/04 20:43
次のページへ
ブログ村 1251件~1300件