メインカテゴリーを選択しなおす
我が家の庭にあるサクラ、麓よりも寒い風伝峠なのに早く咲くので、たぶんクマノザクラでは?と思ってました。風伝峠のサクラがクマノザクラに認定されました!正式に認定されてなかったので、自称クマノザクラでした。先日、クマノザクラの会の方が鑑定すると...
現在20代家は農家(バスも通っていないど田舎暮し)私は現在、在宅ワーク以前は農業もやっていましたが、、2024年9月末、咳喘息になったのが始まりその後2ヶ月で…
『救急外来受診』現在20代家は農家(バスも通っていないど田舎暮し)私は現在、在宅ワーク以前は農業もやっていましたが、、2024年9月末、咳喘息になったのが始ま…
現在20代家は農家(バスも通っていないど田舎暮し)私は現在、在宅ワーク以前は農業もやっていましたが、、2024年9月末、咳喘息になったのが始まりその後2ヶ月で…
Mommy: "One of my favorite things in the country is seeing our Jersey cows relaxing on the glass. Serene is enjoying the weather." ママ:「田舎で...
一昨日に観た映画『永遠の0』のドッグファイトに刺激されたせいか、万博のブルーインパルスを観たくなりました。 昨日、お昼前からYoutubeのLiveを観ました。 関空から3機が飛び立ち、いよいよ始まると思っていたら、残りの3機が滑走路から移動しました。 そして、先
しかも、 ご丁寧にミラーの部分だけ 。笑 ↑ まぁ助手席側でよかった ご丁寧にお取りいただいたので 、 ← シツコイ 幸いにもミラーだけ取り寄せて装着すれば済むようです。 にしても、余計な出費。 めちゃ古い車なのになんでだろ。 盗人はたぶんこの村のお方。 なんか恨みでも買って...
時は流れ去っていく という考え方と 季節が巡りまたやってくる という考え方だったら後者の方が なんとなく好きです。 自分の人生で 残されている時間は 日々減っていくけれどそれでも 季節ごとに毎年 やることがあるって 幸せだなと思ったり。 春が来て お庭にふきのとうが芽吹く。 それを見つけて 天ぷらにしていただく。 ふきのとう味噌を作る。 小さなことではあるけれど 私にとっては この時期に欠かせない 楽しみの一つです。 地方に移住した理由は いろいろありますが東京では難しかった 大きなお庭を持ちたかった というのも理由のひとつ。 里山っぽさを残した 我が家のお庭には春になると ふきのとうだけでな…
今年はたくさんイチゴを買いましたけど、何であんなにすぐカビが生えるの… 買ったイチゴが悪かった? 先日、友人と行った福岡市天神『いちごやcafeTUNNAL』 糸島磯本農園のあまおういちごを使ったスイーツが食べられるcafeです。 友人が食べたイチゴたくさんのパフェ。 私が...
現在20代家は農家(バスも通っていないど田舎暮し)私は現在、在宅ワーク以前は農業もやっていましたが、、2024年9月末、咳喘息になったのが始まりその後2ヶ月で…
連日、近畿地方のテレビ局は、万博のニュースを報じています。 少し前までは、工事の遅れや安全性、税金のムダ遣いなど、批判的な雰囲気でしたが、ここに来て突然、万博を盛り上げるモードに変わりました。 まあ、盛り上がればそれに越したことはないです。 私自身は、5
Forgetting duck jerky... 〜ダックのジャーキーを忘れて‥‥〜
Sachi: "Have you finished preparing my breakfast?" さち:「わたちの朝ごはんの準備、終わった?」 Mommy: "Yes. Well... I feel like I'm forgetting something..." ママ...
庭ではまだまだ梨の花が見頃 カニ君も姿を見せる先月下旬からアリやハチにトカゲの姿も見てるし家の中にはカメムシ(!)も登場している ムべの花も咲き始め これはリ…
2025年4月12日(土)、最低気温6.4℃、最高気温は19.3℃でした。夜になって雨が降り始めました。これからの雨が楽しみです。 今日は、ダイコン葉をおひ…
団長、頻繁にひっくり返っています。 庭ランでも『お兄ちゃん、遊ぼ~』『さっきまでいっぱい遊んだよ』 居間でも『お兄ちゃん、おもちゃで遊んでるからヒマ』『実はこ…
久しぶりに所用で実家に行きました。 実家徒歩30秒ですけど、滅多に行きません。 いつもは素通りする玄関のカオスな置物達にふと目が行きました。 私が小学生低学年の頃、母が買ったたぬき。 どのたぬきにしようか、どれが可愛い顔をしているか、真剣に選んでいた母を覚えています。 何故...
入籍104ヶ月のお祝いは、麦焼酎のお湯割りと烏龍茶で乾杯しました。いつもありがとうございます。愛してます♡しばらくぶりに外食して乾杯できました。「私は◯◯だよ」と言うと、「俺達は一緒だろ、運命共同体なんだから」とだんな様。私のことはあなたの...
蜂の世界は結構シビア 昔の日本もオバ捨て山があった様に蜂の群れにとって役立たずは追い出されたり出て行かなければ殺されたり、、、、 蜂の雄達の存在はかなりシビ…
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。 昨日はスーパーへと県道沿いにある玄関を出たらピンクの市営バスが走って行ってびっくりした。。…
春の恵み三昧の田舎暮らし!そして、「筋トレ➕食べるダイエット」でボディメイク
いつも訪問ありがとうございます😃『ぽつんとのブログ』は「古民家DIY」「筋トレ」「今日のおうちごはん」「腕時計、美術品の資産運用」「軽トラのV.I.P. カス…
ご訪問ありがとうございます🍀週末2連休は片付けデーにする!と前日から外出しなくていいようにおやつを用意そして休日1日目の朝大学生の娘がお母さん、今日バイトある…
至誠君の田舎暮らし始まる(153)・・・義父の3回忌でした!
皆さん、こんにちは!さて、昨日は義父の3回忌でした。享年99歳で亡くなった義父ですが、早いものでもう2年が経過したのですね。家内の意向で、親族には声をかけず、こじんまりと行いました。・・・???私は、義父が怒った姿を見たことがありません。(家内から話を聞いた話では、)義父は、義母と喧嘩をしそうになるといつの間にかいなくなり、喫茶店でゆっくりコーヒーを飲んでいたそうです。また、義母に隠れて、よく庭でタバコを吸っていたそうです(笑)・・・ 私の息子が小さい頃、妻の実家に遊びに行くと、義父が息子にいろいろおもちゃを買っていました。そのため、息子は義父によくなついていました(笑)義父が亡くなった時、息…
現在20代家は農家(バスも通っていないど田舎暮し)私は現在、在宅ワーク以前は農業もやっていましたが、、2024年9月末、咳喘息になったのが始まりその後2ヶ月で…
午前6時半にプラごみをゴミステーションに出してから、お袋が前日のデイサービスから持ち帰った衣類とタオルを洗濯しました。 朝ごはんの味噌汁、目玉焼き、納豆を食べてから、朝ドラ『あんぱん』を観ました。 少し本を読み、スイッチを切ったエレキギターを触ってから
田舎暮らしと家庭菜園の挑戦 ~土壌改善からコスパ良い野菜作りまで~
自然豊かな田舎での新しい生活が始まってから、家庭菜園を始めることに決めました。しかし、最初の年は予期せぬ失敗の連続でした。農地の土壌改善や作物選びに苦しみながらも、次第に自分なりの方法を見つけ、少しずつ成長しています。今回は、家庭菜園の初心...
Horses walking on the road 〜道を歩く馬たち〜
Mommy: "Oh. The neighbor is walking with two horses on the road. Walking with two large dogs at the same time could be challenging, but he...
週に1度のお買い物で外出のついでに、気になっていたカフェ?というより喫茶店に寄ってみました。10時ごろでしたが、食べ物メニューはまだなくコーヒーだけ頂きました。コーヒー飲みながら、SMS認証が必要なアプリなどの対応を。風伝峠の我が家は、携帯...
先日、ChatGPTの「画像を作成する」の機能で作ってみた「翻訳者」の画像を共有しました。 これですね↓ちなみに、その記事のリンクも貼っておきます。 Cha…
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。 今日は八戸中心街三日町のメーンストリートを歩いている時に、いつもいつも気になっていた像…
ある人が何気なくした事が、、、巡り巡って我が家に大きな喜びをもたらした
モッコウバラ もう夏みかんとレモンに花の蕾が付いて来たよ これはレモンの蕾 桜の蜜だけの春の蜂蜜を絞りたいけどどうしても早く咲く柑橘系の蜜が春の蜂蜜に混…
フェンネルが生長し、フェンネル入り野菜セットの販売を始めました
2025年4月11日(金)、最低気温11.3℃と一晩中暖かかったようです。最高気温は、お昼前に18℃前後まで上がっており、今日も暖かい一日になりそうです。 …
にほんブログ村 ←ポチっと応援お願いします((+_+))にほんブログ村 ←現在の順位はコチラをクリック!ロフト階段作りに着手!作業用の脚立で上り下りしていたロフトの階段(はしご)の作成に着手しましたよ。まずは完成写真からどーぞ💛アフター↓ビフォー↓( ;∀;) 夜中
車が絶対必需品の田舎に住んでいるので車関係の出費が結構大きいです。電車に乗らないけど車検やガソリン、整備など考えれば都会の電車賃のほうが断然安いだろうなあ。しかも、通勤に使うので一人一台平均(^^;)田舎もお金がかかるんですよねただ、最近田舎で助かるなあと思う
【PR】☆KitOisix プレミアムモニター32回目ジューシーそぼろと野菜のビビンバ、小ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ&たっぷりケールのチーズナッツサラダ☆
今日はOisixの紹介です♫ Oisixでは現在75%OFFのGWセールやってます!! 旬のイチオシ!皮ごと食べれるミックスぶどう+濃厚な甘みピクタン入ってます🍊🍊🍊 デザート2品入って全部で15品!8000円相当
ふと 窓を見たらお月さんに 癒された ♡ 満月は 13日だけど94%のお月さんもいいわぁ~🌕 暫し まったりしてた 微妙に 動いている感じがする見てて 飽き…
現在20代家は農家(バスも通っていないど田舎暮し)私は現在、在宅ワーク以前は農業もやっていましたが、、2024年9月末、咳喘息になったのが始まりその後2ヶ月で…
毎回、選挙が近づくと給付金を言い出す政党がわいてきます。 コロナ対策で給付金、物価対策で給付金、そして今回は関税対策で給付金ということです。 選挙前の現金給付は、税金を使った選挙買収みたいな感じです。 国民を馬鹿にしています。 給付金では、根本的な解決
Mommy: "Oh! Bud break on Cabernet Sauvignon vines. Aren't they adorable?" ママ:「あら! カベルネ・ソーヴィニョンの木が芽吹いてる。かわいくない?」 Sachi: "Yes, yes." さち:「うん、...
今日のおうちごはん『こごみの天ぷら蕎麦』と「筋トレ」➕「食べるダイエット」
いつも訪問ありがとうございます😃『ぽつんとのブログ』は「古民家DIY」「筋トレ」「今日のおうちごはん」「腕時計の投資?」「軽トラのV.I.P. カスタム」「田…