メインカテゴリーを選択しなおす
#田舎暮らし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#田舎暮らし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
手強い相手/インドア派へ
ご訪問いただきありがとうございます。ご覧頂いてる方は今日も訪問ありがとうございますいつも、いいね、コメントありがとうございますここでの交流が心の支えになってい…
2025/04/07 07:11
田舎暮らし
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
京都が超混雑…古都の風情がない
一昨日の伏見への花見は、観光客が多くて興ざめでした。 きっと、京都の有名な観光地は、もっとスゴイんだろうと思い、Youtubeを観ました。 週末の動画がたくさんUPされていました。 年間を通じて観光客が溢れている京都ですが、桜の今の時期はさらにヒドイことになっ
2025/04/07 06:06
Big footprints 〜大きな足あとが〜
Mommy: "Big footprints on our driveway!" ママ:「うちのドライブウェイに大きな足あとが!」 Sachi: "What! Who walked here?" さち:「えっ! 誰がここ、歩いたでしゅか?」 Makana: "I don't ...
2025/04/07 03:12
Poke 〜ポケ〜
Mommy: "We have salmon poke and ahi tuna poke. Both dishes come with delicious veggies. Poke is a very traditional food in Hawaii. Don't y...
2025/04/07 03:11
魚を捌くのに抵抗がなくなってきた【やりすぎた】
魚を捌くのがあんがい好きです。 台所とかでやるのもイヤだし包丁の手入れとかもめんどうくさいです。 でもそういうのを除けば
2025/04/07 01:03
タカナなど葉物野菜の生長が著しくなりました
2025年4月6日(日)、最低気温6.3℃、晴れている時間が長く、最高気温は18.7℃まで上がりました。既に、春が深まりつつあります。 冬中、防虫ネットを掛…
2025/04/06 23:44
田畑3000㎡の農地での農作業と生活
私の移住生活と農作業についてお話しします。52歳で大阪から山口県に移住し、田舎の静かな環境で自然と共に過ごしながら、新しい道を歩んでいる私。新たな生活の中で、田畑の管理や鶏の飼育、さらには地域とのつながり作りに挑戦しています。移住を考えてい...
2025/04/06 22:05
恒例の体重測定(団長0歳4ヵ月4週~急上昇中~)
今日は団長の体重測定。『今週も増えたね~』 今回の体重は25.0kg先週より1.8kg増えています ここにきて、団長の体重上昇率が上がっています。このペースだ…
2025/04/06 20:27
【50代/休日】家活で片付け
ご訪問ありがとうございます今日は6連勤後の貴重な休日休日なのでお出かけしてリフレッシュしたいところをやめて家活で片付け実は1度出かけるとなかなか帰らないタイプ…
2025/04/06 17:42
春風・・・久多川合橋のウメとマメザクラ開花宣言!
「近頃、来ないななぁ・・・」と、ご人と話していました。軽トラに乗って・・・ボク達が外で作業などをしていると、必ず軽トラを止めて「その、鉄の溝蓋を」と言う...
2025/04/06 16:29
DAISO購入品レビュー:主婦が選ぶ!定番品と初めて購入した商品
50代専業主婦の目線でDAISOの「定番アイテム」と「新発見」を厳選してご紹介します。家族とのリアルなエピソードや使い心地の感想を交えたレビューが盛りだくさん!動画リンクもチェックして、ぜひお買い物の参考にしてくださいね♪
2025/04/06 14:39
初物竹の子
今日は朝から毎年恒例の「井ざらい」でした井ざらいに行ったら思いがけなく初物GET竹の子、筍、タケノコ初物は東を向いて笑って食べると寿命が3日伸びる?なんて云われます・・・さっそくアク抜きして夕飯に頂きますかね♪Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
2025/04/06 14:38
樹木の花とノラニャ襲来
ジンチョウゲと、うっとり福ちゃん。 幸ちゃんも、お外でコロコロ、春を満喫しております。 我が家の北側、樹木の花盛り。 今年は…
2025/04/06 14:20
サーモスのステンレスポットは重い?保温性能は?基本情報や口コミを徹底調査
「サーモス ステンレスポット 1L」は、保温・保冷力に優れた卓上ポット。ワンタッチレバーで片手で注げて、洗いやすい広口設計。口コミや使い勝手を詳しくレビュー。
2025/04/06 13:44
長く愛されてるiwaki「パック&レンジ」人気のワケは?耐久性は?基本情報や口コミを徹底調査
「iwaki パック&レンジ 7個セット」は、耐熱ガラス製で電子レンジ&オーブン対応!作り置きや保存に最適な保存容器の特徴や口コミ、メリット・デメリットを詳しく解説。
2025/04/06 13:43
SOLEMOODのホットプレートは何人用?煙は少ない?基本情報や口コミを徹底調査
「SOLEMOOD ホットプレート」は、高火力1200W&減煙設計で、美味しく焼ける電気式ホットプレート。竹製デザインがおしゃれで、一人暮らし・二人暮らしに最適!口コミやメリットを詳しく解説。
別荘の服装って何着てる?田舎別荘で快適に過ごす虫・毒草・汚れ対策まとめ!
別荘での服装に悩んでいませんか?自然の中では長袖長ズボン・長靴・虫対策が必須。子どもの遊び着や作業用ウェア、ワークマンの活用法まで、快適で安全な服装選びのコツをリアルな体験から紹介します。
2025/04/06 13:18
要は実践と行動力
ホームセンターへ出向く用事があった。そして店内、「久しぶりです」と声をかけられて、またまた???に。「誰だったか?」と脳ピューターをフル回転させて、「あー」と思い出した15年ぶりほどの顔を。変わっていた。その容姿は頭髪薄く白くで当時、歳の割にはのイケメン君は衰
2025/04/06 11:14
買い物は週に1回まとめて
風伝峠の自宅から、最寄りの大き目なスーパーまで車で約20分、15キロです。役所関係は、県がらみのことはお隣の熊野市に行くのでもう少し遠いいです。週に1回の買い出し日にまとめて用事を済ます我が家は食材などの買い出しは、ほぼ週に1回。特に不便は...
2025/04/06 09:55
予約外受診②/モヤモヤする事
2025/04/06 06:09
知ってか知らでか聖地が混雑です
今年も聖地を巡礼してきました。 今年で4回目になる京都市伏見区の「であい橋」です。 何の聖地かと言うと、映画『君の膵臓を食べたい』の高校の通学路のシーンのロケ地です。君の膵臓をたべたい (双葉文庫)住野よる2017-04-27 主人公の名前は、春樹(北村匠海)と桜良(浜
2025/04/06 05:33
このブログが終わるのは...私の人生が終わるときよ。
私の…ブログを書く気力ってなんていうか…やっぱ 見てくださってる人がいるから …ってのが1番…大きいからなんだろうけどブログも12年とかになると、アレだよね読む側も飽きるよねうんうん ( `◔ ω ◔ ) .。oわかります。っていうか、平野神社 手弱女桜ブログを書く人も減ってきてるっぽいですね。ブログをやめる人が増えてるwww.google.comブログは時代遅れと言われはじめブログをやめる人が増えてたりするらしいけど一番の理由...
2025/04/05 19:16
長崎検定とYouTubeライブ・・・庭木の花
高島から高島へ・・・・着々と? fbを覗くと、長崎弁「ヒライタン」って何? めざせ長崎通!1級合格率7%・・・との「長崎検定(長崎歴史文化観光検定)」の...
2025/04/05 17:47
無農薬キャベツ栽培の経過と今年は楽なカボチャ栽培の計画
今朝は母が瀬戸川の桜並木を見に行こう! と、いう事で両親と3人で朝食後 樹齢の多い桜並木桜のトンネルが何キロも続く 東海一らしい 木は若いけど静かな清里の…
朝ご飯の友 八戸
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。 いつも面倒なくさい時は県産の長いもを摺り下ろしてからだし汁で割ってご飯にかけて食べる習慣…
2025/04/05 12:54
生まれて初めてのあずきばっと 八戸
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。 選ぶなら、つぶあん派?こしあん派?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGET…
スマホネットは便利だけれど危ない面もある
或るTV番組で、ネット銀行の口座が開けないと言っていた。親が亡くなってから、ネット上にも口座を持っていたと知った相続人。そしてIDや暗証番号が分からず開けないと言う。確かにそんな事、妻や子にも知らせてはいないだろう。私はネット上に口座は無い、その可能性を知っ
2025/04/05 11:59
むむはねねと
春眠暁を覚えず 五島は朝は冷えるけれど行楽日和 用事で福江港ターミナルへ行くと大きなクルーズ船が停泊船名はバイキング・エデンだそう 接岸できないのでこのオレン…
2025/04/05 09:49
予約外受診/切実な問題
2025/04/05 07:13
平等について、いま話したいこと
この10年で1番共感した本です。 多くの人に読んで欲しい本です。 特に、国会議員の先生方に読んでもらいたいです。平等について、いま話したいことマイケル サンデル2025-01-17 マイケル・サンデルとトマ・ピケティの対談本です。 平等については、経済格差だけでなく
2025/04/05 04:59
Speaking of spring... 〜春と言えば‥‥〜
Mommy: "Oh! I see bud-breaks on the vines." ママ:「あっ! ぶどうの木が、芽吹いてる。」 Mommy: "Aww, these are so adorable. I feel the season of spring is here...
2025/04/05 02:52
ChatGPTを使って「翻訳者」の画像を作成してみた
このところ話題のChatGPT。 私もときどき使うのですが、つい先日、こんな機能がついているのに気づきました。 「画像を作成する」 みなさんは、この機能も…
2025/04/05 00:04
土蔵の土壁
土蔵の修理を依頼頂き工事を進めさせて頂いてます先日は屋根の葺き替え今回は土壁の補修左官屋さん登場土蔵って云うですからね厚い所では20センチ以上もそれは厚く土壁が塗ってあります一回では直しきれないので初回は粗直しInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
2025/04/04 23:45
【50代/4月】うたた寝
ご訪問ありがとうございます🍀仕事から帰宅して夕食を作り食べ終わるとお茶タイム🍵頂いたお菓子を食べながらブログを見たり投稿しようとしているといつの間にか椅子に座…
2025/04/04 22:58
今日はオフ!といいながら、書類の準備を粛々と
前日に宅建業免許の申請をして、ホッとしました。まだやることは山積みですが、とりあえず今日はオフにしました。前日も早めに就寝し、目覚ましをかけないで寝ました。起きる時間を決めないで寝るなんて最高です。9時すぎに起き、天気が良いので寝具を洗濯し...
2025/04/04 22:45
あっという間に、サンショウに花芽までつきました
2025年4月4日(金)、今日の最低気温は1.1℃、最高気温は16.2℃でした。今日も、4月らしい暖かい日になりましたが、日較差が15℃を越えています。体調…
2025/04/04 22:09
収入の話をしよう【無職だけどね】
不労所得が欲しいなとおもっている無職です。 こんにちは。 定職についておりませんがボクには収入があるのだ。 それを今回は
2025/04/04 22:04
めっちゃムカついてます
今日、まぁ、色々ありまして予約外受診したんです。前回の受診後から嘔吐、吐き気、目眩そして、咳発作時の嘔吐これからが3日続いてあ、テゼスパイヤの副作用だなそう思…
2025/04/04 21:52
お兄ちゃん大好きな団長
ヴェルメが大好きな団長いつもヴェルメにくっついています『お兄ちゃん、大好き』『いっつもくっついてくるね』 団長、家に中では頻繁にへそ天です。『お兄ちゃんもよく…
2025/04/04 21:29
トマトの種蒔きは今が良い理由と、畝立てが出来るお勧め耕運機
先日のジャガイモの出た芽 今日は更に成長していたので耕運機で土寄せ ものの15分ほどであっという間に土寄せ作業、完了 耕運機で土寄せ出来て本当、楽でええわ…
2025/04/04 17:00
雨の日は畑喫茶で友達とティータイム
今日は隣町の友達が畑をしに来てくれた 2年前からずっと遊びに来たいと言っていてやっと今日実現したけど、、、 9時に止む予定の雨が昼までずっとパラパラ 降…
2025/04/04 16:59
【家庭菜園】キクユ芝に負けた家庭菜園を解体!
5年間使ってきた家庭菜園を解体して、新しい家庭菜園を新設。その様子の前半として、解体と跡地の整地、解体前に救済した野菜たちの様子をお届けします!
2025/04/04 15:17
リフォームへの道④~設備ほぼ決定
2月の終わりから徐々にスタートしたリフォーム計画。 設備メーカーのショールームを訪問すること3回
2025/04/04 08:00
豚トロ(トントロ)。。(^^)/
旦那さんが「 トントロ」 スーパーに出てないのか?と幾度となく 聞くので行った際には きを付けて見ていたのですが中々見当たらなくて・・ 今日 生協で 「あ…
2025/04/04 06:56
アメリカの終わりの始まりかも?
昨朝ブログをUPしてから、午前5時からのトランプ大統領の「相互関税」の発表をネットライブで観ました。 昨朝のニュースで、アメリカの「相互関税」を伝えているテレビ番組は、ほとんどありませんでした。 いつも私が早朝に観ているテレビ局は、「相互関税」について
2025/04/04 06:04
春の庭仕事と頼もしい相棒たち
ご訪問いただきありがとうございます、accoです。春がきた…!と思ったら、また寒〜い日が数日続いて、こもり気味でしたけど。一昨日あたりからようやくまた暖かくなってきた我が家地方。気持ちよく晴れてくれると、外でやりたいことがいろいろあって。と
2025/04/04 05:25
Too much love 〜愛がありあまる〜
Mommy: "Are you playing with that toy today, Sachi?" ママ:「さっちゃん、今日はそのおもちゃで遊んでるの?」 Sachi: "Yes." さち:「うん。」 Sachi: "This is actually the third...
2025/04/04 03:00
フェンネルのこぼれ種から芽が出て、苗として育っています
2025年4月3日(木)、今日の最低気温は3.8℃、最高気温は16.5℃でした。4月らしい暖かい日になってきました。これからも、三寒四温を繰り返しながら、確…
2025/04/03 23:26
片道3時間かけて宅建業免許を申請してきました
津にある三重県庁まで、宅建業免許の申請に行ってきました。風伝峠から下道で約3時間。なかなかの遠さです。宅建業免許の申請三重県の申請先は、三重県 県土整備部 建築開発課 宅建業担当(本庁舎4階東側)です。受付時間は9時から12時、午後1時から...
2025/04/03 23:11
古民家の「筋トレ」と「昼ごはん」と「腕時計三昧」の日々
いつも訪問ありがとうございます😃3月3日 (木曜日) は朝から雨が降り続いてますので、外の筋トレは中止して、古民家の畳トレに変更です。基本的に器具なしの「筋ト…
2025/04/03 21:09
次のページへ
ブログ村 1251件~1300件