メインカテゴリーを選択しなおす
イギリス南部の田舎(+ロンドン)に住んでいます。私が術後の傷口の痛みに悶絶している間にスキー仲間の大学生の娘ちゃんが留学先からロンドンに観光に一人で来て(アニ…
5月27日(火)晴れ最低気温 +8℃最高気温 +19℃ am5:30🚾 なんだか今日は📷画像取り込みアプリの調子が悪くて。。。( ノД`)シクシク…これに…
現在20代2024年9月末、咳喘息になったのが始まりその後2ヶ月で難治性喘息に移行2024年12月から【テゼスパイア】を使用開始2025年5月から【デュピクセ…
昨日は曇天で、過ごしやすい気温でした。 朝から、畑仕事をしました。 玉ねぎをすべて収穫しました。 今年の玉ねぎは、大きく生長しないまま枯れてしまいました。 たった、これだけです。 赤い玉ねぎは、まだましですが、晩生種は、ものすごく小さいです。 昨年はト
私は52歳で大阪府から山口県に移住し、自然豊かな環境で新たな生活を始めました。空き家バンクを通じて購入した3000㎡の土地には、古民家と広大な田畑が広がり、妻と共に自給自足の生活を目指しています。鶏を育てて新鮮な卵を収穫し、家庭菜園にも挑戦...
日本中央の神社 生島足島神社 久しぶりに生島足島神社に参拝してきました。式内大社です! こちらの神社はご縁ある方からお守りを頂いたり、朱塗りが素敵で広いなぁ!!と感激して以来、何度か参拝させていただき節目節目に思い出す神社です。 また、ご先祖様が長野に住んでいたそうで信州は私にとっても「ホッとできる」憩いの場となっています。小さい頃はよく祖父母宅に遊びに行っていました(*^^*) まさか、このような素敵なお宮があったとは!!と大人になってから知り、小さい頃に気づけなかった発見があり嬉しいです! 下之郷駅から徒歩すぐで、広い駐車場が見えたらすぐです💡 パンフレットによれば、武田信玄、真田氏にゆか…
草が伸びてきた我が家の庭ラン『昨日、手前だけ刈ったね』『後ろはボウボウだよ』 5月の土日は全部雨だったのでなかなか草刈りができない、、 横になった状態になる…
ご訪問ありがとうございます☺️最近洗面所の出窓に時計を置いた田舎暮らしワーママ虹色ですお母さん今、何時? 朝、娘からの今何時?コールがなくなりました電池切れの…
熊野古道 風伝峠のポツンと一軒家に住んでいるので、買い物はまとめて週に1回です。買い物に行った日のお昼は、だいたい酵素玄米の上に、お刺身をたっぷりのせた地魚丼にします。先週購入したのは、串本港で上がったカツオ。酵素玄米の上に、ネギとカツオを...
農的庭の花・・・寒い、最高気温12.4℃・最低気温10.6℃!
ご人が借りている畑の草刈りをしていると・・・・ 「刈らへんのか・・・」と、軽トラで通りかかったKさん。畑の一角に群生している、ドクダミを残しているのを見...
毎年、らっきょうを漬けてます。今年も3キロ漬けました。甘酢に漬けるのが一般的かもしれませんが、私は酢を使わず乳酸発酵させてます。酢を使わなくても、ほどよい酸味でおいしいです。参考にしているのはこちらのレシピ。1ヶ月先の出来あがりが楽しみです...
現在20代家は農家(バスも通っていないど田舎暮し)私は現在、在宅ワーク以前は農業もやっていましたが、、2024年9月末、咳喘息になったのが始まりその後2ヶ月で…
包丁研ぎのオーダー久しぶりにトマトを切ったらこりゃダメだ切れんわ・・・と。流し台を確認したところ様々包丁が5丁シュコシュコ研いで切れ味バッチリInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
バーク堆肥お届け製材工場から出る副産物ですバーク堆肥(バークたいひ)とは、樹皮(バーク)を発酵させて作った有機質肥料で、土壌の膨軟化が主な用途である。Wikipediaより抜粋引用Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
先日、実山椒を収穫して、下処理をしました。 久しぶりに「ちりめん山椒」を作ろうと思い、スーパーで上干ちりめんを買いました。 たった30gが、398円(税別)でした。 高い! 100gだったら、牛肉よりも高いです。 一瞬迷いましたが、買って帰り、さっそく作りまし
Growing from the ground 〜地面から育ってる〜
Mommy: "Maybe I should thin out the sunflowers in the pots soon." ママ:「鉢植えのひまわりの間引き、もうすぐするかな〜」 Mommy: "Something is growing from the ground...
葉梨の郷に今日並べた蜂蜜普段は1ヶ月間かけて売れる量 今日は一瞬で完売してしまったそうです 私もまさかの予想外でした わざわざ遠くからも買いに来て下さ…
【青森市】羅針盤ステラジェラート|絶品ジェラートとクレープが楽しめるお店
2025年2月14日、青森市浪岡にある人気カフェ「羅針盤」の隣にクレープと手作りジェラート・焼き菓子などを提供する新店舗「羅針盤ステラジェラート」がプレオープン。 この記事では、「羅針盤ステラジェラート」のメニュー、店内の様子、駐車場の有無
【青森市】羅針盤ステラジェラート|絶品ジェラートとクレープが楽しめるお店
2025年2月14日、青森市浪岡にある人気カフェ「羅針盤」の隣にクレープと手作りジェラート・焼き菓子などを提供する新店舗「羅針盤ステラジェラート」がプレオープン。 この記事では、「羅針盤ステラジェラート」のメニュー、店内の様子、駐車場の有無
【青森市】逢茶喫茶|3月17日にオープンした大人のための喫茶店
25年3月17日、青森市安方にオープンした大人のための喫茶店「逢茶喫茶」をご紹介。この記事では逢茶喫茶のメニューや店内、駐車場の有無等の店舗情報とともに、実際に食べた商品を詳しくレビューしていきます。
【弘前市】Dolcetto(ドルチェット)|4月1日に弘前大学前にオープンしたコーヒー・スイーツを楽しめるカフェ
2025年4月1日、弘前大学前にオープンした、ハンドドリップコーヒーやアサイーボウル・グリークヨーグルト・カヌレを提供する「Dolcetto(ドルチェット)」をご紹介。 この記事では、「Dolcetto(ドルチェット)」のメニュー、店内の様
【青森市】Restaurant&cafebar りんご日和|日替わりランチが絶品すぎるお店
青森市西滝にある「Restaurant & Cafebar りんご日和」は、ランチ・カフェ・夜の宴会・テイクアウト・デリバリーと、ほぼすべてのシチュエーションで利用できるお店。 この記事では、「Restaurant & Ca
皆さん、こんにちは!さて、お袋がデイサービスで家内が不在の時に、近所の人から教えてもらったお店でランチを食べています。月に1~2回程度ですが、いつもスーパーのお弁当ばかりでは飽きてしまいますからね(笑)今回は、そのお店の紹介です。*まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???1.閑谷手打ちそば 椿庵(岡山県備前市)散髪屋の主人から教えてもらいました。特別史跡 旧閑谷学校(日本遺産)の敷地内にあるお店です。地元の主婦4人で始められたそうです。(私が知らないだけだと思うのですが、)岡山県は、おうどんの美味しいお店は多くあるのですが、おそばの美味しいお店…
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。。 今日は、勤めていた頃の同僚が住んでいた家の前を通りかかり、そうだ、確か家の裏がすぐ崖に…
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。。 今日は友人がドリンクを持ってきてくれました。 「【国産りんご100%/りんご本来の…
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。。 先日ラピアへ行き、いつも車を停めている屋外駐車場から出て、入り口に向かって歩いている途…
入籍105ヶ月のお祝いは、自宅でほうじ茶と焼酎お湯割りで乾杯しました。いつもありがとうございます。愛してます♡2016年8月に結婚して、2018年に東京を離れて以来、私たちはいつも一緒にいます。口論することもたびたびありますし、一人の時間を...
現在20代家は農家(バスも通っていないど田舎暮し)私は現在、在宅ワーク以前は農業もやっていましたが、、2024年9月末、咳喘息になったのが始まりその後2ヶ月で…
ほぼ、衝動買いかもしれません。 思わずポチってしまいました。【Android/iPhone対応&GPS全地球測位】エアタグ 紛失防止タグ スマートタグ gps アンドロイド ios 超強力信号 gps 小型 gpsタグ アンドロイド対応 忘れ物防止 タグ 子供 gps 高齢者見守り 追跡タグ スマート
大阪から山口県に移住してから、私の日常は大きく変わりました。52歳という年齢での移住は決して簡単な決断ではありませんでしたが、自然豊かな田舎生活と、新たな挑戦を楽しむ毎日を送っています。この記事では、私が実際に移住して感じた「文化や価値観の...
Mommy: "Both you & Sachi are now used to the trimmer." ママ:「マーくんもさっちゃんも、トリマーに慣れたんだね〜」 Makana: "I kind of feel like that's a little massager...
我が家の団長ヒマになるとひっくり返ってゴロゴロです『写真撮る気配に気が付いて目を覚ましたよ』 毎日こんな感じでひっくり返ってゴロゴロしています。『この体勢、楽…
2025年5月24日(土)、今日は、これまで20mmの降雨があり、最低気温15.3℃、最高気温は20.0℃でした。 先日、ジャガイモの土寄せを、やっと完了し…
今日はバラを仕入れてきました。仕入れ先はいつもの「ばら壱」さんです ≪ローズ・シナクティフ≫≪マイガーデン≫≪プロローグ≫≪ポンポネッラ≫ 帰ってきてからバラ…
野菜嫌いの子がパクパク!ラディッシュ・かぶ・大根の葉中華まんレシピ
ラディッシュ・かぶ・大根の葉をおいしく再活用!野菜嫌いの子どもも喜ぶ手作り中華まんレシピ。スーパーの葉付き野菜にも応用可。
ひる頃までは、持つかと思っていましたが・・・・ 冷たい雨、外で駐車係りなどをしていたらすっかり冷えましたヨ。寒いので、帰ったらマッキーで、チョロ焚きを。...
巣門の前ではえずってドンドン死んで行く現象が止まった! 今はほんの2、3群ほど巣門の前に、少しだけ死骸が落ちてるけどはえずっているのは無い! 殆どの巣の門の…
久しぶりに信州大学農学部ったって通っただけですが・・・新緑のユリノキ並木高校の先生からは「ハンテンボク」と習った懐かしい記憶ですInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
2025年5月24日(土)、今日は、早朝より雨が降り、午前9時までに約13mmの降水がありました。これから、もっと降りそうです。最低気温は15.3℃。雨の一…
令和の米騒動まだまだ続いているようです備蓄米ってなんなん?支援者から利益供与?売るほどあるから買った事ない大臣ってスゴイな次の大臣も庶民の暮らしなんか知らないよね絶対にInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
おはようございます。今朝6℃日中18℃位の予報です 晴天☀☀☀ 知らぬ間に ギボウシ達が息づいていた 大中小と38個のギボウシ達の協奏曲が始まった♡ 冷…
現在20代家は農家(バスも通っていないど田舎暮し)私は現在、在宅ワーク以前は農業もやっていましたが、、2024年9月末、咳喘息になったのが始まりその後2ヶ月で…
むむが逝って沢山のコメントを頂きました本当にありがとうございました 感謝します泣きながら読ませていただきました 本来なら全てのコメントにお返事したいところです…
今般の米不足、米価高騰で、マスコミは誰のせいかと、犯人探しのような報道しています。 マスコミは、小泉劇場と囃し立てています。 マスコミのこの忖度は、気持ち悪いです。 私は、JAを悪者にするのは間違っていると思います。 米の自由価格、自由取引にしたのは政府