メインカテゴリーを選択しなおす
#田舎暮らし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#田舎暮らし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
南国感たっぷり ストレリチア
仕事から戻ると庭のベンチに巨大なナニかが置いてある・・・ そう、南国感を醸し出す ストレリチア
2025/06/05 08:27
田舎暮らし
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
手帳、ノートの最終形。結局A5リフィルノートに落ち着いた
様々な手帳やノート術を試し、結局のところ今はこの形に落ち着きました。スケジュール管理は、Googleカレンダー。Todo、備忘録、メモは、無印良品のリフィルノートA5を使ってます。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.Mos...
2025/06/05 07:08
マツカワ鰈と まぼろしのカマボコと・・(^^♪
午前中にカット。エクステ。エステと4時間近く 要した 美容に行ったのか疲れに行ったのか・・(笑)どうせ行くなら いっぺんにしたい私でしたが 流石に疲れましたエ…
2025/06/05 06:31
【つがる市】カフェ NoMA(のーま)|ランチデートや子連れにおすすめなカフェ
青森県つがる市にあるカフェ「NoMA(のーま)」は、おしゃれな空間でランチやカフェタイムを楽しめる人気店。子連れでも安心のサービスや、デート・ひとり時間にもぴったりの静かな雰囲気が魅力です。
2025/06/05 06:07
ヴィンテージ米と言うより配給米
相変わらず、テレビでは備蓄米のニュースです。 1週間前に、このブログで「古古米」ではなく「ヴィンテージ米」と言えばいいのにと書きました。 某コンビニが、「ヴィンテージ米」で売り出すと言っていました。 昨今の備蓄米の売り出しのニュースを見ていると、買うた
2025/06/05 04:52
Found in the sky 〜お空に見つけた〜
Mommy: "Oh, look. I found something fun in the sky." ママ:「あ、見て。お空におもしろいものを見つけちゃった。」 Sachi: "What is it?" さち:「なんでしゅか?」 Mommy: "That one. It ...
2025/06/05 02:54
【50代/睡眠】久々に夜中に目覚めることなく熟睡
夜中の3時に目が覚め トイレに行く日々が 続き 朝までぐっすり眠りたい …と 昨夜は 寝る前に室内散歩&ストレッチをしましたちなみに室内散歩はこちら↓↓↓この…
2025/06/04 21:11
その草刈り、危ないでしょ(2) ~すね当てを買いに行くのだ~
地域の草刈り行事をきっかけに、私も安全対策を見直します。すね当てを買ってきまし...
2025/06/04 20:58
可愛い蜂場に可愛いお客さん達
私の蜂場可愛いでしょ お洒落にピンクと黄色のタンポポとカタバミが一緒に玄関先に植ってますよ いえいえもちろん植えたのは私ではありませんよ この巣の蜂さ…
2025/06/04 20:03
【サステナブル】プランター栽培のコツ
【エコ活】家庭菜園の失敗を減らすためには 家庭菜園の最大のメリットは、新鮮な野菜や果物を食べることができることです。 採れたての野菜の美味しさを知ること…
2025/06/04 19:39
針畑川のジキタリス・・・アジサイカットとおたくさパーマ
こどもも大人も、入れますネ・・・・ 「先日の大風で倒れた。」薪ネットメンバーから、「伐り分けてもらったけど、一人では手に負えないので・・・」と。 借りて...
2025/06/04 17:28
介護保険料の安い市町村は
40歳以上になると お給料から健康保険料と一緒に 天引きされる介護保険料。3年に1回見直しが行われていて 介護保険制度が始まった2000年から 保険料は上がり続けています。 介護保険料の全国平均月額は 2000年 2911円 2023年 6014円。 市町村ごとで見ると安い順に東京都 小笠原村 3374円 北海道 音威子府村 3600円 群馬県 草津村 3600円高い順だと大阪府大阪市 9249円 大阪府守口市 8970円 大阪府門真市 8749円 高齢者の医療費が高いと 保険料の負担も上がるけれど草津は、温泉効果も あるのな? 毎日温泉に入れて 保険料も安いなんて素敵。 我が家は 移住先を決…
2025/06/04 17:19
15万円で買った家をメンテナンスしていくのが楽しい
15万円で買った家を改造というかメンテナンスしています。 買った家なので好きにできるのがおもしろいです。 壁を取り付けた
2025/06/04 12:59
リフォーム⑪ 母部屋の床
リフォームもそろそろラストスパートのようです。 リフォーム最後の部屋、母の部屋がスタートしました
2025/06/04 08:03
悪さしても叱らずに
ねねは元気にしております 宮城の銀牙の母から贈り物がむむの為に花やキャンドルねねにはおやつ感謝 手紙も おやつの骨 ねねは喜んでましたわしわし食ってます 昨…
2025/06/04 05:06
今年も、ウジャウジャいました!
昨日は終日の雨でした。 夜、雨が上がったので、午後8時前に、蛍(ホタル)を見に行きました。 家から徒歩100歩のところに河川があります。 今年も、たくさんの蛍がいました。 ウジャウジャと言っていいほど、たくさんいました。 例年は蛍を見るために、たくさんの人
2025/06/04 04:53
The small hole 〜その小さな穴〜
Mommy: "Ma-kun. What are you doing?" ママ:「マーくん、何してるの?」 Makana: "A gopher might be coming out. So I'm waiting here." マカナ:「ホリネズミが出てくるかもしれないから...
2025/06/04 02:57
2025年5月に最も読まれた記事|まとめ
怒涛の5月が終わり、6月に入ってもちょっと業務が立てこみ、ブログを書く余裕があまりない日が続いています。 書きたい記事もたくさんあるのですが、まずは先月のラ…
2025/06/04 00:37
暑い日は池に入ります。
池に入るときは『池で遊ぶよ~』『今日は暑いから池が楽しいよね』 スロープを使ってくれます『突撃~』『ぼくも行くよ~』 バシャバシャ楽しそう『水が冷たくて気持ち…
2025/06/03 22:59
20年使っていたけど、、、
我が家の庭ランようやく草刈りを実施、、『草を刈ったのは木曜日の夕方だけどね。。』『この写真は今日の写真だね』 20年前に購入した刈払い機数年前からポンプが壊れ…
その草刈り、危ないでしょ(1) ~地区の草刈り行事~
恒例の、地区の草刈り行事がありました。地区の皆さんの協力で、キレイになり...
2025/06/03 20:05
わらびの煮物 山菜がおいしく感じるお年頃になった
5月、近くの産直でわらびを購入しました。一束150円でした。お湯1リットルに重曹3グラムを入れて、アク抜き。しっかりお湯につかるよう、お皿で重しをしてます。お湯が熱すぎると食感がなくなってしまうので、適度な温度でするのがポイントです。お湯の...
2025/06/03 18:41
【50代/休日】ランチ&手帳タイムで気分スッキリ!
ご訪問ありがとうございます🍀今日は月に1〜2回ある貴重な平日休日でした☺️平日の休日は リフレッシュする✨️お気に入りのカフェへ行きソロ活でおひとり様ランチ↓…
2025/06/03 17:15
お米の調達をミスった
今年の始めに 月5kg×12か月分の 自然栽培米をふるさと納税の 返礼品として選びましたが月5kgでは 全然足りないので直売所で売られている 無農薬米を 買い足していました。 ところが最近は 直売所も欠品続き。 お野菜を直接購入している 農家さんにも お米を買えないか 聞いてみましたが知り合いの米農家さんは みんな余分に売れる お米はないとのこと。 やっぱり そうですよね‥! 年始にチェックしていた 他のふるさと納税のお米も先日見たら全部 返礼品自体が もうなくなっていました。 検索して出てくるのは 年始に選んだものの倍以上の 寄付額が必要なものばかり。 こんなことなら 年始のうちに もっとふ…
2025/06/03 17:12
地域労働(25年5月)
5月25日(日)①毎年恒例の溝掃除の日。朝6時半過ぎ外に出ていくとすでに始まっていた。う~。今年は元気がでません。(正しくは午後の体力を残しておきたいので、体力節約モード)許して下さい。簡単なシゴト(泥をのせた三輪車を運搬したり、側溝に溜まった砂を持参の道具でとったり)を少しだけし(雨が降っていたので、雨合羽のフードをかぶり、うつむき気味でできるだけ人と接しないように。。。)8時前、こっそりと早退...
2025/06/03 16:54
令和の米騒動
我が家の米蔵です令和6年度我が家産米さてまだまだ渦中の令和の米騒動大臣が変わった途端に随意契約、運賃政府持ち?政府備蓄米が流通し始め・・・た古米?古古米?古古古古米?合点がいかない事ばかり農水省じゃなく財務省?米が無いなんてね確かに店先には無いみたいどこかに隠しとるんだら?Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
2025/06/03 15:40
雨のオクヤマガーデン・・・4番サード背番号3
長崎の母は、熱烈な巨人ファンでしたネ。ただ、長嶋ではなく原選手・監督でしたが・・・ こどもの頃・・・長崎でプロ野球中継と言うと、「巨人対・・・」の巨人戦...
田舎暮らしの家計管理法:節約と効率的な生活術
田舎暮らしを満喫するために欠かせない“家計管理”田舎移住は、のんびりとした生活のイメージがありますが、実際には「収入と支出のバランス」がとても重要です。この記事では、山口県に移住した筆者がリアルに実践している家計管理術についてご紹介します。...
2025/06/03 11:50
リフォーム⑨ ダウンライト
2週間前に始まったリフォームも終盤に差し掛かってきました。 絶賛大改造中のキッチン、何となく全貌
2025/06/03 08:49
スクスク成長 1年目のブルーベリー
やはり自然と触れ合うと和みます。 トゲトゲしていた私のハートも柔らかくしてくれる。やっぱり田舎は
2025/06/03 07:59
タマネギの収穫 一言多いヒト・・・(-“-)
草ボーボーシーズンの到来。 草を刈ろうと思ったのに、それより畑仕事の手伝いが先ですよ。先。 お天
リフォーム⑧ 電気のこと
浴室のリフォームも終わり、今はキッチンリフォーム真っ最中。 キッチンは床・壁・天井・ライト・シス
2025/06/03 07:58
リフォーム⑦ 洗面所完成☆彡
先日浴室が出来上がって、でも浴室外側の脱衣スペースはまだ未完。 クロスと洗面台がまだ元に戻ってい
体調不良or副作用
現在20代2024年9月末、咳喘息になったのが始まりその後2ヶ月で難治性喘息に移行2024年12月から【テゼスパイア】を使用開始2025年5月から【デュピクセ…
2025/06/03 07:09
今日は・・!(^^)!
午前中に花達購入に農家さんへ~🚙 夏花の 1年草 ↓ 一緒に行った cafeの常連さん右側の方80歳よ~~!👀若いわねぇ~! ここに主も 76歳(左…
2025/06/03 06:32
憧れのミシガンでクルージング?
昨年、「成瀬」シリーズの2冊を読みました。 これは、昨年の本屋大賞を受賞しました。成瀬は天下を取りにいく 「成瀬」シリーズ宮島未奈2023-03-17 こちらは、今年の本屋大賞にノミネートされました。成瀬は信じた道をいく 「成瀬」シリーズ宮島未奈2024-01-24 「成瀬
2025/06/03 06:19
Not crashing today? 〜今日は衝突しない?〜
Mommy: "Come, Ma-kun♪" ママ:「マーくん、おいで〜♪」 Makana: "OK♪" マカナ:「はーい♪」 Sachi: "Me, too♪" さち:「わたちも〜♪」 Mommy: "Um, wait! You know how to stop, righ...
2025/06/03 03:07
【美しいティータイムを演出】BODUM アッサム ティーポットレビュー|デザイン×機能性の最高峰
【BODUM正規品】アッサムティーポットをレビュー。プレス式で紅茶の渋みを防ぎ、見た目も美しい。緑茶・ハーブティーにも対応。口コミから見る魅力とは?
2025/06/02 22:57
【手動で簡単ふわふわ】Toffyコンパクトかき氷器レビュー|アウトドアにもおうち時間にも大活躍!
Toffyの手動かき氷器K-IS10を徹底レビュー!無段階調整でふわふわ〜シャリシャリまで。冷凍フルーツも削れる、おうち&アウトドアの夏アイテム。
2025/06/02 22:56
おうちパーティがもっと楽しくなる?貝印の「たこ焼きツール 5点セット」基本情報や口コミを徹底調査
「貝印 KAI たこ焼きツール 5点セット」の徹底レビュー!たこ焼きパーティに最適なセット内容や実際の口コミ、メリット・デメリットを詳しく紹介。これ一つで手軽にたこ焼きを楽しめる!
レトルト専用のAiS to you (アイストゥーユー)って何?どう便利?基本情報や口コミを徹底調査
「AiS to you レトルト専用 CHEF」は、火を使わず安全にレトルト食品を温められる便利な調理家電。お湯不要、レンジ不要で簡単操作。口コミや使い勝手を詳しく解説!
ファストシェフの「レンジレンジ」って何?1台10役って本当?基本情報や口コミを徹底調査
「ファストシェフ レンジレンジ」は、電子レンジ専用の時短調理器。焼く・煮る・炒めるなど1台10役で簡単に本格料理が作れる!口コミや使い方、メリット・デメリットを徹底レビュー。
これからは、カラマンシー入り野菜セットがおすすめです
2025年6月2日(月)、今日も終日曇りの一日で、最低気温13.2℃、最高気温は23.3℃でした。 おかげさまで、ぷちまる(種なしキンカン)入り野菜セットは…
2025/06/02 22:52
どっちに転ぶか分からないから ~豊田市危険木伐採事業補助金~
回覧板で、こんな案内が回ってきました。「危険木」とは。ーーーーーーーー...
2025/06/02 20:54
至誠君の田舎暮らし始まる(167)・・・シュレッダーブレードで笹を粉砕!
皆さん、こんにちは!さて、日曜日は地域の用水路の一斉清掃がありました。それに参加した後に、我が家のお墓周りの草刈りを行ったのですが、そこで新たに採用した新兵器は、オレゴン社のシュレッダーブレードです。 ↓ ↓ ↓ *まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???オレゴン社のシュレッダーブレードを購入する気になったのは、このような動画を見たからです。 このように笹が密集して生えているところは、チップソー、ナイロンコードなどではうまく刈り取りできませんでしたが、シュレッダーブレードを使えば、綺麗に刈り取り(粉砕)できました。 <刈り取り前> <刈り取り後…
2025/06/02 18:02
市議会ウエブ傍聴・・・防災行政無線より「熊出没!」
「午前8時30分ごろ、朽木中牧の針畑川橋付近でクマを目撃したとの情報が寄せられました」と、防災行政無線より その防災行政無線を家庭で受信する機械の取り換...
2025/06/02 17:26
キウイフルーツ
庭のキウイフルーツ白い花が満開ですキウイには雌雄異株コレはたぶん雌花かと晩秋から初冬にかけての収穫が楽しみですInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
2025/06/02 14:02
病院の公衆電話が古くて懐かしい。
鼻水、咳、ちょっと喉が痛い。 花粉症かと思ったら、熱がある。 10日前のことです。 寝てれば治るかなぁ?と思ったけど、、 渋々病院に行きました。 熱は下がったけど、鼻水はまだたくさん出るし、ちょっと歩くと息苦しい。 長引いてます。 年のせいかな。 風邪はめったに引かないんだ...
2025/06/02 11:53
晩秋
暦は水無月6月麦畑が色付いて中央アルプス山麓は晩秋の季節チラホラ梅雨の入りも聞こえます貴重な晴れ間を大切にしましょうねInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
2025/06/02 11:12
【悲報】屋根のブルーシートが強風のため再び破れる
隣町にある賃貸物件の雨漏り予防で屋根にかけたブルーシートが、強風のため破れました。あぁ、またですか(涙)風伝峠もものすごい強風だったので、嫌な予感はしてましたが。入居者さんから写真とともに報告があったのは、すでに夕方。でも、行くしかなさそう...
2025/06/02 10:43
次のページへ
ブログ村 451件~500件