メインカテゴリーを選択しなおす
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の台北市は、くもり この後また雨で最高気温は29℃の予報です。 では、昨日のことを まず向かったのは、国立故宮博物院
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の台北市は、くもり このあと雨で最高気温は29℃の予報です。 今週の連休は、やっとまともに休めました そして前から計画してた旅
2023年ピーチで春の台北弾丸旅㉖お初のお店、雙連包仔饅頭食品店で饅頭を買う
たーさんが探してくれたお店は蒋渭水紀念公園からほんの少し自転車で走った場所にありました雙連包仔饅頭食品店というお店で、私たちは初めての訪問です間口の小さい、地元の人が朝ご飯を買いに行くような雰囲気の店構えですね~お昼もとっくに過ぎてしまった時間だったせいか、ケースの中の品物が少なめでした(・_・;)メニューはモニターに表示されています起士火腿(チーズハム饅頭)や徳式香腸(ドイツソーセージ饅頭)など気に...
今春、夫と私は京都で結婚しました。もともとはオーストラリアで結婚式を挙げる予定でした。なぜなら、オーストラリアは私たちの関係にとって特別な場所であり、夫が付き合い始めた最初の1年間、そこで働いていたからです。また、オーストラリアでは同性婚が合法で、観光客でも国籍に関係なく結婚...
今年の初め、「GWにロンドンに行く計画を立て始めた」と書いたことがある。実際、どの航空会社の便に乗るかとか、ホテルまで調べていた。 しかし、母の認知症が悪化してきたので、福岡の住まいから神奈川の住まいに転居することを決意したため、GWにロン
◆リスト&フライトレポート◆ピーチ航空◆台北→沖縄◆台北桃園国際空港◆ナロー機でもスマートシートで快適なフライト◆2023年12月~2024年1月シンガポール旅行&マレーシア長期滞在まとめ◆
今回は2023年12月~2024年1月に長期滞在していたマレーシアのクアラルンプールから帰国する際に利用したピーチ航空のフライトについてレポートします♪ 前回はマレーシア航空でクアラルンプールから台北へ移動したところまででしたが、今回はピーチ航空で台北から沖縄へ移動したときのものです。 ①クアラルンプール→台北 (国際線・マレーシア航空) www.solo-butterfly.com ②台北→沖縄(国際線・ピーチ航空)←今回はこちら 2回に分けて書いています♪ 最後に2023年12月~2024年1月マレーシア長期滞在シリーズのブログ記事をリストにしていますので、是非ご覧くださいませm(_ _)…
【楽しすぎ】台湾のゲーセンに行ってみた!日本との違いは?取り方のコツや攻略法を徹底解説!
台湾には、町のそこら中にクレーンゲーム屋さんがあります。今回の記事では、日本との違いや、攻略方法についてまとめます。
【胡乃元/Taiwan Connection】ヴァイオリニスト胡乃元(フー・ナイユアン)率いるタイワンコネクションの室内楽コンサート!両庁院の「リラックスパフォーマンス」とは?
ヴァイオリニスト胡乃元(フー・ナイユアン)は、世界で最も権威ある音楽コンクールの一つであるエリザベート王妃国際コンクールで、台湾人として初優勝した台湾クラシック音楽界を代表するヴァイオリニストです。 そんな胡乃元さんが率いる楽団「Taiwan Connection」(タイワンコネクション)の室内楽コンサートに行ってまいりました。今回のコンサートは「輕鬆自在場」(リラックスパフォーマンス)というコンセプトもある素敵なコンサートでした。それでは、詳しくご紹介します。 コンサートレポート 玉山文教基金會輕鬆自在場—TC 20《小夜曲之夜》 SUN Foundation Relaxed Perform…
饒河街觀光夜市 Raohe Street Tourist Night Market
日本帰省からの台北トランジット1泊、夜はホテルから歩ける距離にある饒河街觀光夜市 Raohe Street Tourist Night Marketに行ってみました。ゲート前に立派なお寺があって華やか。ゲートすぐのところに有名な胡椒餅の屋台
徒然日記20240917/🇹🇼【台湾202407/解禁後7度目】[ep25]今回2度目の冰讃〜またまた即入店!
台湾202407/解禁後7度目第4日その6 渋滞に巻き込まれて基隆から60分かかって台北駅到着。 食事はもう入らないので暑いしかき氷にしようと、第一候補は今回2度目の冰讃、行列だったらもう少し足を伸ばして撞記を第二候補にして、とりあえず雙連まで歩きました。 20時過ぎに到着しましたが、今回もまた行列なしで即入店することができました。 https://youtube.com/shorts/6IDuxzD3ezQ?si=pDFFmk_zm_H-14Al
台湾グルメ界の定番と言えば牛肉麺。いつどこでも安価でお腹を満たしてくれる存在、そして安定のおいしさ。そんな牛肉麺にがっかりすることもなければ、期待する事もなくなってきたこの頃、台南の新營(シンイー)で偶然見つけた行列ので […]
永楽市場から饅頭のお店に向かっている途中、とある公園の前を通りかかりました門柱には『蒋渭水紀念公園』と書いてあります奥の方に何やら古そうに見える建築物が見えたので立ち寄ってみることにしましたこの公園は昔は錦西公園と呼ばれていましたが、蒋渭水の活動がほぼ大稲埕地区で成されたものということで、蒋渭水紀念公園と改称されたそうです面積約5,060平方メートルの大きな公園らしいのですが、ここを訪れた時は時間もあ...
💜プライオリティパス💜桃園空港「Plaza Premium Lounge」体験レポ✨ラウンジが無料🉐
桃園空港でプライオリティパスが使えるラウンジを教えてください! 旅行大好き LiCoのオススメ!桃園空港のラウンジ「Plaza Premium Lounge」さんをご紹介いたします🍴 ポイ活で貯めたポイントをマイルに交換して
徒然日記20240916/🇹🇼【台湾202407/解禁後7度目】[ep24]基隆廟口夜市(その2)〜食べたもの
台湾202407/解禁後7度目第4日その5 今回食べたものを簡単に紹介していきます。 台湾人で日本語が堪能な方が運営しているYouTubeで紹介された屋台に行ってみました。 https://youtube.com/s…
誠品生活Eslite Spectrum Songyanと松山文創園区
今年の7月に行った台北旅行記の前に、書き残していなかった2023年4月の日本帰省のトランジットで1泊した時の台北・松山エリア滞在の記録を。羽田空港から台北・松山空港までは約3時間のフライトで、台北市中心街からほど近い松山空港からタクシーで松
今回の台湾久しぶりに真夏の台湾やったから、かき氷以外は食欲がた落ちで振り返ればまともに食べてないような気がするとりあえず備忘録ねまず台北駅で買ったこの台鐵弁当は、結果半分以上残したもったいないおばちゃんとしたことが・・・・初日からなんてこったいとある日は、お昼ご飯胡椒餅1個、晩御飯夜市のロージャーモー1個だったりそんな日もあったなぁ~迪化街では台湾茶中庭の緑と店内インテリアが素敵な南街得意にて、旦那とゆったりまったりお茶時間した10種類以上あるお茶を、まずは香りから選べるというまた今度来るときは違うお茶を飲んでみたいせっかく暑い季節にきたんだから、この時期しか食べれんマンゴーかき氷は、台南玉井農会で1杯、台北憧記で2杯食べた何故かかき氷は食欲なくても何杯でもいけるんだわ20回も台湾来てるくせに、台湾代表ス...21度目台湾~食べたもん編
海外にお住まいの皆様、ご家庭の飲料事情はどのようにされていますか? 台湾に越してきて数か月経ち、やっと我が家の飲料事情が安定してきたのでご紹介します。
★【ニュルンベルク裁判開始】いかなる加担者も逃しません。 ダイエットの学校 ***** ★https://x.com/HimalayaJapan/status/1833824893240295930 連新社@HimalayaJapan 新型コロナワクチンは、ヒトゲノムに...
徒然日記20240912/🇹🇼【台湾202407/解禁後7度目】[ep23] 基隆廟口夜市(その1)〜基隆仁三路を歩いてみる
台湾202407/解禁後7度目第4日その4 前日よく食べたせいか、昼食はかき氷だけだったこと、まだ夜市に行っていないこともあって、思いついて突発的に夜市、それも基隆廟口夜市に行く…
2023年ピーチで春の台北弾丸旅㉔台北蓋水 大同区 人生求解,癒見大稻埕(台北市デザインマンホール)
自転車に乗ってやって来たのは迪化街です写真の永楽市場の中にある老竹子三發包子 迪化創始店で饅頭を買おうと思っていましたがない~~~! 品物が何にもな~い💦店前にいたお姐さんに聞いてみたところ、「朝早い時間じゃないと何も残ってないわよ」と言われてしまいました早い時間だと饅頭の種類が少ないのではないかと思ってわざわざ後半に予定を入れたのですが、考えが甘かったようです( ノД`)仕方ないのでご近所の台北円環国光...
徒然日記20240911/🇹🇼【買いもの/台湾】CASETiFY/TAIWAN BEER Stickers Case/iPhone15Pro クリアケース MagSafe対応
8月下旬、このデザインの「ミラーリングスタンドケース」の購入についてエントリーしました。 https://note.com/24hirofumi/n/ned277602370a そのときに「iPhoneのチタンの色合いを活かすス…
【玫瑰大眾古典館(Rose Record)】台北のクラシック音楽CD専門店「ローズレコード」
音楽配信、ストリーミングサイトについてはこのブログでも話題にしましたが、やはり音楽ファンの憧れはCDやレコードのぎっしり詰まったオーディオ空間で、音楽の世界に浸ることではないでしょうか。 タッチ操作ですぐ音が出るのもいいけど、棚からCDを選んでセットしたり、レコードに針を落としたり、そんな一連の「音楽を聴く」という行為こそ、デジタルでなんでも素早くできるようになったこの時代、贅沢にすら感じられます。 このブログで紹介した「曹永坤(ツァオ・ヨンクン)コレクション」の記事は、たくさんの方に読んでいただきました。CDやレコードがぎっしり詰まった棚、上質な音響機器、書籍など、あの空間は夢のオーディオル…
タイワンミスジ♀ (台湾) Neptis nata lutatia
タイワンミスジ♀ (台湾) Neptis nata lutatiaSullied Brown Sailor (Taiwan)種分布:インド、南中国、台湾、ミャンマー、タイ、ラオス、ベトナム、マレー半島、スンダ列島記録:2018/6/10場所:埔里、台湾 (Puli, Taiwan)タイワンミスジ♀ 表面 (台湾)タイワンミスジ♀
オナシモンキアゲハ♀ (台湾) Papilio castor formosanus
オナシモンキアゲハ♀ (台湾) Common Raven (Taiwan)記録:2018/4/8場所:埔里、台湾 (Puli, Taiwan)
💜エバー航空🛩搭乗記💜機内食が絶品😋2024年1月「成田→桃園」BR195便🛩免税品もご紹介
成田国際空港→桃園国際空港のエバー航空さんの機内食は、どんな感じですか? 旅行大好き LiCoのオススメ!エバー航空さんの成田→台北便の機内食や免税品をご紹介いたします✨ ポイ活で貯めたポイントをマイルに交換して無料のマイル旅
【台湾の杏仁茶】缶入り杏仁茶は、台湾のコンビニで購入!葱クラッカーとドライマンゴー!
【台湾の杏仁茶】休日の朝ごはん台湾のコンビニで買った缶の「杏仁茶」に、台湾のスーパーで買った「葱クラッカー」「ドライマンゴー」台湾気分で朝ごはんです♪【缶入り…
徒然日記20240909/🇹🇼【台湾202407/解禁後7度目】[ep22] 呷圓仔・林華泰茶行/迪化街から東へ〜おいしいかき氷を食べ、いつものお店で茶葉を買う
台湾202407/解禁後7度目第4日その3 https://youtube.com/shorts/g8_dKMEOplg?si=QA-cQD8sHNQouDX7 お茶で落ち着いたあと、一昨日なぜか営業していなか…
再び今回台南ご一緒した友達と、台北にて待ち合わせ食べるもの食べて買うもの買ったら、夜市まで時間空いたんで急きょ足つぼマッサージするかってことに金福手40分500元、日本円で2250円ぐらいこのあたりの足つぼでは一番安いんちゃうまず足湯以前やったとこは足浸けるだけやったけど、ここはジェットバスここで肩もみも同時にやってもらえる汚い足ですんません場所を変えていよいよ足つぼマッサージごぼう茶やテレビもついてます私の担当の女性、優しく痛くなくモミモミしてくれるでももうちょっと強くやってほしかったかな~隣の友達は痛いを連発「前回も私だけ担当が男性やった」とぼやいてたけど、ヘッドスパもそうやけど男性の手の方がやられた感ありでいいかもよいや、私は担当者の性別より気になったんは、男性は素手やったのに私の担当女性は薄い手袋...21度目台湾~最終日は足つぼ
さてさて友達とは一旦別れ、台中にて一日過ごす何しよっかな~で、やっぱり自転車乗ろっと🚴ということで初めて台鉄乗って市内までやってきた旧台中駅、こういう古き建築物を見るのはなんか好きやねんなぁ~向かいにはこんな可愛いビルオブジェもあった夜になるとライトアップでもするのかな~駅前でさっそくユーバイク借りて、ここ第二市場のワンタンスープ目当てに漕いできた🚴台北は歩道が広いんで、歩道の上に歩行者と自転車がセパレートされてて走りやすい台南は車のレーンに並んでバイクと自転車専用道路があるけど、圧倒的にバイク多しなんでちょい走りにくい台中はそんな道路もないんで、ひたすら車に交じって漕がなあかん怖い思いしながらひたすら走る高架下にこんな自転車道が出来てたわ台中もちょっと自転車に優しくなってきてるんかな~第二市場から台中公...21度目台湾~台中でぼっちチャリダー
2023年ピーチで春の台北弾丸旅㉓Soft Drink Bar TTIのイチゴミルクがうま~い♪
少し前に行ったばかりでしたが、また台北地下街に戻って来ちゃいました(¯∇¯٥)台北を離れる前にもう一度TTIのフルーツジュースを飲んでおきたくて本当にこのお店日本にも欲しい~~~ヾ(⌒(_•́⊿•̀)_ 今回は西瓜汁ではなく季節限定の草苺牛奶(イチゴミルク)を頼んでみました飲んでみるとイチゴが濃ゆい~~~🍓牛乳よりも圧倒的にイチゴの方が多く入っているに違いありません甘さは控えめでちょっと酸味がありますが、かえっ...
徒然日記20240908/🇹🇼【台湾202407/解禁後7度目】[ep21] 南街得意〜迪化街でゆったりとお茶を楽しむ
台湾202407/解禁後7度目第4日その3 実は、この日午後一に「琥珀」を予約していて、ちゃんとメルアド宛にコンファメーションが入っていたので安心しきっていました。 数日前に入ったメールも…
徒然日記20240907/🇹🇼【台湾202407/解禁後7度目】[ep20] 千里行〜評判のマッサージ店で足裏+角質取りでスッキリする
台湾202407/解禁後7度目第4日その2 前の日に台南でかなり歩いたので、まずは足の疲れを取ろうとマッサージ店に行くことにしました。 いつも初日に施術してもらう足の角質取りは…
徒然日記20240906/🇹🇼【台湾202407/解禁後7度目】[ep19] 良粟商号〜カフェのような朝食屋さんでボリュームのあるサンドウィッチを喰らう!
台湾202407/解禁後7度目第4日その1 今回、朝食のうち一度はホテル、中日は台南ゆき、最終日はいつものところ、ということで、自由に決められるのは一度だけでした。 ホテルが善導寺だったこともあって、まだ行天宮付近に行っていなかったので、その付近の朝食屋さんの中からこのお店をチョイス。 https://youtube.com/shorts/RUkww5CXA8c?si=1E7L4TLhuSdlvbpm