メインカテゴリーを選択しなおす
10日振りにヨガに行ってきました!ゆっくりめのヨガなので、ひとつひとつ丁寧に行って、同じポーズでも意識する部分を変えたりして、心地良く動いていきました。やっぱりヨガはいいなぁ。心も体もスッキリ+穏やかになるし、レッスンが終わった後、もの凄く呼吸が深くなるんですよね~。心の中に静けさが生まれる感じ。 いつもこういう風に在りたいです。 寝ます。
昨晩は風が冷たくて強かった。 仕事帰りに駅で、「寒っ!」と悲鳴を上げている人が結構いた。 私は毎年強い味方である桐灰の貼るカイロを仕込んでいたが、 それでも結構な寒さだった。極暖も仕込んでおけばよかっ
昨日は、今年初のリラックスヨガへ。 年末年始は休みだったので、2週間ぶり。 すっかり体が固まっている感じがあって、久しぶりの動きがなんと気持ちの良かったこと!…
社交ダンスの個人レッスン 今日は、 私が習っている愛媛県松山市のクイーンダンス教室での社交ダンスの個人レッスンがありました。いつもそうですが、レッスンは先生…
目指すは「どんなときでも頼りにできて信頼おける、強い自分自身」
抱っこが嫌いなクッキー君が!自ら私の膝の上に(涙) 急いで自撮り撮影(笑)クッキー君の表情が笑えます。 人に甘える、が少しずつクッキー君の中で解禁されてきて…
朝からミニホットプレート何もかも一緒にできるよ(^^)ホットプレートの右上は、干芋です。ミニホットプレート (ロティTK-2131P (NT) ) ニトリ 【…
自宅の練習部屋での社交ダンスの練習 このブログでも何回か、「自宅で社交ダンスの練習部屋を作ったので練習します」と書かせていただきました。ただ、今年になってか…
昨日の昼間のパーティはパーティ情報を見落としていました。 このブログで何回か書かせていただいていますが、私は、今年は愛媛県松山市近辺で土日祝に行われる、社交…
今日は今年初のヨガのレッスン日。 昨年末のレッスンはできない事が多くて落ち込んだが、今日は頑張って 動けた。無理しない範囲で、今年もヨガを楽しもう。 ヨガで元気をもらって、職場や家庭に還元する。 そう
社交ダンスの個人レッスン 今日は、 私が習っている愛媛県松山市のクイーンダンス教室での社交ダンスの個人レッスンがありました。いつもそうですが、レッスンは先生…
ご覧いただきありがとうございます。 MEGUMIと女の欲望を満たす24時間ソウル旅より気になったこと・ものまとめ一緒に旅したのはwith みよこ明洞さん旅のテーマはみんながまだ知らない韓国美容[ みよこ明洞
2月のヨガのお知らせです。 2月11日(日曜日)、2月18日(日曜日) またまたイレギュラーな日程となりました。 地震、そして飛行機事故と驚きで新年が始まりました。 被災された方々がどんなに大変だろうかという思いの中で 何もできない自分。 そしてまた戦争の悲惨な映像が毎日のようにテレビから流れます。 目を覆いたくなる、そんな時代です。 何もできないからと言って そのネガテイブな空気に同調することなく また、無関心になるのでもなく 少しでも優しい気持ちで過ごしたいなと思っています。 まさに、それがヨガマインドだと思うのです。 年末に撮ったお月さまの写真です。 自然に向き合う時、祈らずにいられません。 ************************* いつもお読みくださりありがとうございます。 友達に手紙を書くように書いています。 気ままな私の帽子ものがたり、良かったらお付き合いくださいませ。 ランキングに参加しています。 励みになります。 ポチッと応援クリックよろしくお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 帽子ランキング
このブログでは、四国に実在するシャーマンと彼らの行う霊的、呪術的な実践に着目した記事をメインテーマの1つとして取り上げています。これは霊性発現あるいは霊的危機…
ごきげんよう。年末年始はずっとおそばを食べていた次女です。 元日は、NHK「テレビ体操 新春・元日 2024」で盛り上がりました。 いつもは交代制で登場するピアニストと体操のお手本の皆さんが勢ぞろいでわくわくしました。 昨年の秋頃から「テレビ体操」と「...
昨年の振り返りと今年の抱負 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。新しい年になりましたので、昨年の振り返りと、今年の抱負を書いていこう…
明けましておめでとうございます🌅新しい年の朝、いかがお過ごしでしょうか?うちは、いつも通りノンビリな朝です。昨日は、昨年の振り返りを投稿しようと思っていたの…
29日にブロックにつまづき転んだ。その時の記事sinianinarimasite.hatenablog.com病院で見てもらい骨に異常なかったけど左膝の筋を痛めてしまった。 炎症を抑え腫れや痛みを和らげる薬(ザルトプロフェン錠80mg)を飲んでいます。3日目の状態です。腫れてて膝が青くなっています。画像でみるとデブですか?って思われそう(笑) 9日はヨガです。とても膝を曲げたり伸ばしたりできないと思うので骨折なし、筋を伸ばしましたと先生にLINE入れた。そしたら「まだ身体の反応はしっかりしているので、それくらいで済んだと思います」と返信が。 そういえば整形外科の医師もまだ若いから大丈夫と言って…
ヨガはメンタルに効果あり?心が安定して幸せになる仕組みを解説します
この記事では、ヨガがメンタルにどんな効果があるか、なぜ効果があるかについて解説していきます。 ヨガは本当にメンタルに効果ある? ヨガはダイエット、肩こり、...
東急スポーツオアシスのリセットポールをレビュー!おすすめポイントとデメリット
東急スポーツオアシスのストレッチポール「リセットポール ベーシック rp-800」がおすすめで、寝るだけで体の歪みを直して疲れを取る効果があります。また、150cmと175cmの身長の大人が寝転んでどれくらいの長さなのか検証してみました。
先週の金・土は、今年最後のヨーガ教室でした 急に寒くなった事もあり、体調を崩されてお休みの方もいましたが、無事に1年間指導出来ました 終わった後、軽く拍手をもらい嬉しかったです これも通って来てくれる
今日は年内最後のヨガの日。 今年1年で色々なポーズができるようになったが、いかんせん 体幹が弱くてバランス系のポーズが苦手(涙) 来年はここを重点的に頑張ろう! 来月夫との旅行を控えていて、久々にワ
昨夜の夕食。残り物の片付けデーです。前日のチキンはスープに入れ、ハンバーグの付け合わせは、残りのじゃがいもとブロッコリーを。カボチャもありました。目まいは治ったけど、首と背中のコリがなかなか取れません。筋膜はがしやネコのポーズ、鎖骨を後ろにそらす体操など、いろいろとお試し中。動画も参考にしています。要は肩甲骨か? 一回の動画が一ポーズだと分かりやすい。...
8月に、「身体にフォーカス月間」と称して、エクササイズやヨガや 自律神経改善ワークを毎日やっていく中で、「自分らしさとは何かの感覚」、 自分が自分の体の中に存…
最近体力がなくなってきたり 体を動かしにくく感じているので ストレッチや簡単な体操をしようと ネットで検索したり アプリを入れてみたりして 何度か挑戦しました 一番長続きしたのは 「WEBGYM」というアプリ 無料でできることは限られていますが 5分程度の簡単なストレッチなら 無料のままでも充分満足できます 動画と音声で丁寧に説明してくれるので 家の中でも気軽にストレッチできます 続けると確かに体が軽くなった ような気がしました 次に続いたのはラジオ体操 先ほどの「WEBGYM」アプリにも ラジオ体操が入っています 一番続かなかったけど 結構気に入っていたのは YouTubeの「BE-life…
素敵な出会いが待ってる日💖今日のスピリチュアルメッセージ‼️
今日のメッセージは出会い 出会いは新たなる運命の始まり。 今日の出会いは、どんな出会いであっても、あなたが幸せになる手助けをしてくれます。 一見マイナスに思える事も、その中のプラスを探してみましょう。 🔥今日のオススメコーナー🔥 薄毛、抜け毛にお悩みの方に㊙️良品のご紹介です‼️ 厳選3あなたにぴったりのものはどれだ❓ ①今話題のスカルプケアは希少なノニ配合のランブット! ②その頭、諦めていませんか?。諦めるのはまだ早い‼️ ③ルルシア 診断コンテンツ(まずは無料の頭皮診断から!) ↓ポチッとが力になります☺️。
イベントが終了して、溜め込んだ家事や色々なことに毎日充実して有難いけど あっという間に時が過ぎ、時間という風に吹き飛ばされそうです。 だから、やっぱりヨガが大切と思う私です。 忙しい毎日の生活をスローダウンするコツがヨガにあると思います。 「ゆっくりゆっくり」呪文のように自分に言いながら 深く長く息を吐くようにしています。 そう、週末はにこにこヨガです! 12月24日(日曜日)9時半〜11時半 クリスマスイブをヨガで清々しく過ごしましょう!! 「寝不足で頭が痛かったのにヨガをしたら治りました〜」と 嬉しいフィードバックを前回いただきました。 適度に身体を動かすことで、私たちはもっと元気になるのです。 ご興味ございましたら、ぜひ♪ ヨガの後の軽やかさを体感してくださいね♪♪ 今日の写真は谷中散歩のショットです。 1枚め:上野から日暮里まで歩いて見上げた空に輝く雲 2枚め:本日のスタイル(黒のコートに赤チェックのマフラーを響かせました) 働きながら遊ぶ?ワーケーションでした。 ************************* いつもお読みくださりありがとうございます。 友達に手紙を書くように書いています。 気ままな私の帽子ものがたり、良かったらお付き合いくださいませ。 ランキングに参加しています。 励みになります。 ポチッと応援クリックよろしくお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 帽子ランキング
毎週の夜ヨガに加えて、月に1回ほどヨガ友さんと行くパーソナルヨガを楽しみにしていた。Kimiko先生の癒しの場所、アーシャイル末永くと願ったアーシャイルヨ...
『パーキンソン病検査結果と目玉飛び出る検査費用』左手が動きづらかったり、2度の失禁などがあり、パーキンソン病疑い状態だった40代の私。 『病院で落ちついて…
長老、勇退。 ついに長老が職場を去った。昨日はふだんであれば透析の日であったが透析を1日ずらして出社、さらには長老が職場から立ち去るまでその動向を見守った。 話を聞いたところによると41年勤続であったとのこと。僕が生まれて間もないころから社会の荒波に揉まれていたのだ。それはその一挙手一投足から放たれる矜持というものが違う。同じシマで働くことになって数々の面倒ごとにアドバイスをもらい、解決へと導いてもらったものだ。 いただいてしまった。ええもの。 ひとまずは長老、お疲れ様でした。退職後はご夫婦でヨガをはじめるらしいので火が吹けるようになったりテレポートできるようになると思うので、テレポートの行き…
社交ダンスの個人レッスンはお休みしました 今日は、社交ダンスの個人レッスンがあったのですが、私の不注意で体を痛めたので、個人レッスンをお休みしました。何度か…
左手が動きづらかったり、2度の失禁などがあり、パーキンソン病疑い状態だった40代の私。 『病院で落ちついてからの落ち込み』 いつの間にか紅葉がキレイな時季にな…
最近、ちょっとヨガをさぼりがちだったり、やってみても集中できなかったのですが 先日、「今日はしっかりやろう」と思って、心を落ち着けてがっつりやってみたら 「あ…
歳をとると身体のメンテナンスが大切になりますネ特に日常的に運動しろと盛んに言われてますね私の場合、とにかく体幹を鍛えて、少しでもニーインを治す事が課題です日常的、週に五日以上行い休みの二日は続けない、とされてますが、そこは余り気にしてませんで、朝になるべ
相変わらずこちらのヨガを続けています。 www.youtube.com 続けてみて痛みはずいぶん治まっていますが、何かの拍子にまだ痛いです。原因はひざ表面というよりも、ひざの裏側やふくらはぎにあるような気もします。やはり整形外科での検査が必要になりそうです。 それでも思いがけず効果があったのは、座ったときに骨盤が立ちやすくなって姿勢がよくなったことと、快適なお通じになったことです。 動画ではひざをついた姿勢で戦士のポーズを行います。 このポーズは、腸腰筋という腰から太ももの付け根にかけてついている筋肉が鍛えられ、腰痛予防、姿勢改善、便秘解消につながります。 個人的な感想として、恥骨のあたりがし…
小泉智明です。 ヨガにダウンドッグというポーズと、腕立て伏せを組み合わせた筋トレがこちら。 ヨガのダウンドッグと腕立て伏せの組み合わせ。通常の腕立て伏せとの違いがこちら。 ✅感覚器官のトレーニング ✅胸郭の安定性 ✅肩のインナーマッスルの強
小泉智明です。ヨガとストレッチと体幹トレーニングが1度にできるエクササイズ。前屈(ストレッチ)ハンドウォーク(肩甲骨の安定性強化と前鋸筋のトレーニング)ハンド…
昨日は朝ヨガしてステンドグラス教室へ直行なんか、久々に正しい日曜日という感じですヨガ教室で偶に出てくる鳩のポーズ全然出来ないでもね左側前腿と背中に伸びを感じれたら良い、との事なので左手は左側足首を持つだけ右手は天井に向かって上げるだけそれでも精一杯なので
勤め先がもうすぐ棚卸しである。 ただでさえ年末で忙しいのに、棚卸しなんて!地獄コースまっしぐらだ。 でも、先輩を中心に皆で力を合わせて頑張っている。 こういうチームワーク、悪くないなぁ。 今日はお休
今日のメッセージは感謝 感謝の心は次なる幸運を導いてくれます。 最近、 何か足りない…。 満たされていない…。 そんなふうに感じることが多いんじゃないかな? そんな時は、感謝の心を意識してみよう。 きっと、幸せが集まってくるから。 〜オススメコーナー〜 超回復で元気を取り戻そう‼️ ・家で酸素カプセルができるってすごい! 家庭用酸素カプセルの決定版 ・疲れが溜まっている人にオススメ 話題の新成分『NMN』を99.9%の高純度で4,500mgも配合した、業界最安値級のNMNサプリ登場! ・体を芯から整えたい人はこれで決まり! 究極の酵素サプリを体験せよ! ↓ポチッとが力になります☺️。 にほんブ…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 先日、代々木公園でヨガを楽しんできました♪ 当日の天気予報を確認したら とっても寒そう・・・・ ということで ホッカイロを腰に1つ貼って参加。 実際、ヨガが始まるまでは寒いと思いましたが 少し動き始めたら内側からポカポカ。 靴下も途中で脱いで。 ホッカイロいらなかったわ(^^;) 寒さ対策に気を取られ 紫外線対策を忘れていましたが、 けっこうな日射しでした。 まぶしいけれど、気持ち良い♪ 前日の仕事が遅くなってしまい、 朝ちゃんと起きられるか不安でしたが 頑張って起きたかいがありました(*´▽`*) 健康的な週末。 そうそう、この日は以前にもブログで紹介…
こんにちは!スピリチュアルジャーナリストで電脳少女隊のミラクルもっちーです!本日は知っておけば理不尽な出来事も合理的に解釈し受け止められる内容の動画となって…
寒くなってきて、ついつい体を動かすのも億劫になりがちですが、 そんなときこそ、からだメンテナンスを意識したいものです。 私は、自分でできることとして朝5分のス…
今日は朝4時に起きました。5歳息子がいつも6時とか6時半、運が悪いと5時には起きるので、朝ユックリするには、もう4時起きしかないと思ったもので すぐエア…
12月のヨガスケジュールをお知らせ致します。 だいぶ冬らしい気温になってきました。冬は「殖ゆ、増ゆ」。気力体力を増やし貯める時季です。 体は12/22の冬至に向かって骨格が引き締まっていきます。特に骨盤周りが閉じていく。そうして体は冷えを防御するのです。 寒さを感じると無意識に体は縮こまります。縮むことは悪いことではありませんが、縮みっぱなしが良くない。背中が丸まり骨盤が後ろに倒れ、胸が閉じお腹が圧迫され内臓が下垂していきます。呼吸が浅くなり巡りが悪くなり体は冷えてしまう。 体が冷えると免疫力も低下します。 年末に向けて忙しくなる時ですが、そんな時だからこそ、時間を作ってヨガをして、体と心を整…
社交ダンスの個人レッスン 昨日痛めた左足ですが、昨日、家に帰ってから栄養のある食事をたっぷりとり、プロテインを大量にとったのですが、今朝は、まだ痛みが強い状…
途中子育てで中断しましたが、ヨーガを習い始めて30年以上も経ちました 講師試験を受けカルチャセンターで教え始めた日は忘れもしません ドキドキでしたから(笑) 6年ぐらい教えて、知り合いのヨガスタジオで3年
今日は朝からヨガへ。 寒くなってくると身体が固まりがちで、ほぐれるまで時間がかかる。 丁寧にストレッチしていかないと、思わぬ怪我をしてしまいそうだ。 12月もヨガを楽しんで、いい締めくくりを迎えたい。
社交ダンスの個人レッスン 今日は、私が習っている愛媛県松山市のクイーンダンス教室での社交ダンスの個人レッスンがありました。いつもそうですが、レッスンは先生が…
最近、左ひざが痛い。原因は明らかなんです。 急にランニングをしたこと、ブーツ(5cmヒール)で歩き回ったこと。 体組成計で体重を測りつつ骨格筋率をチェックしているのですが、思うように上がっていかず、運動量を増やそうと思いランニングをしてみたら、ひざが痛くなった次第です。さらにブーツを履いて歩き回って、ひざに追い討ちをかけてしまいました。 骨密度の測定のために整形外科に行ったついでに、ひざのことも相談したところ触診では痛みもなく、水が溜まっている様子もないので経過観察となりました。 今の状態でレントゲンを撮っても何も写らないだろうとのことでした。 若いころは、急に運動したり、ヒールで歩き回って脚…