メインカテゴリーを選択しなおす
2023.7.23(日)(天気) 晴れ(風) 南0〜3m(波) ほぼベタ(潮) 中潮今回は、伊豆半島の玄関口に、行って来ました夏の日曜日、伊豆半島大変混…
柴犬と行く三島スカイウォーク/三島スカイウォークは日本一長い犬連れOKな歩行者用の吊り橋
静岡県三島市の、箱根から国道1号線を少し南に進んだあたりにある「三島スカイウォーク」に行きました!ご主人は何度
先般ご宿泊されたAKさまからお土産を頂戴しました。 お心遣いに感謝申し上げます。 ありがとうございました。 #ありあけハーバー #笑顔さんさん #黒糖パイン 宿泊のご予約はこちらからお
本日(7月22日)より、ぼら納屋 海水プールがオープンします。海辺の海水プールで安心安全。この夏を満喫しませんか! 宿泊のご予約はこちらからお願いします♪ ▼ ▼ ▼ こち
【右】側のワインはお友達が持参してくれたヴィンテージ2004年の特別な品です。キャンティの醸造にも使われるブドウ品種がまったく異なった風味を醸し出すことに、ワインの奥深さを感じます。 本品は、イタリア・
昨日のランチは、我が家から車で約15分の処「中華飲茶かねい」さんにお邪魔しました。まるで梅雨明けしたような天気でしたので、冷やし中華のセットを注文。爽やかな味わいで納涼です。美味しかった!ごちそうさまで
過去の記事 ガンマでツーリング & 伝統のフランス料理 鴨のオレンジ煮
こんにちは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます♪(^^)/今日はお役御免になっていたナカトミの発電機がオークションで売れました♪(^^)/チョイ外に出て発電機の出荷の準備をしていたら、外は燃焼炉の様に熱くなっていて、発電機も人間もヤバかったです!!
1859年、ピエモンテ州で初代ジョヴァンニ・ガヤ氏によって創設されて以来、家族経営による徹底した品質主義を貫き、常に最高品質のワインを生み出しています。中でも4代目当主、アンジェロ・ガヤ氏はガヤを語る上で
再発行不可、ご注意!〜個人売買で防犯登録シールのおっちょこちょいをやらかすの巻〜
一人旅に使うつもりで買ったバイク、遊びに使っていない 私はカブ主で、クロスカブ110というバイクを持っています。 いえす、水曜どうでしょうに出てくるアイツの仲間です。 横浜の庁舎に行くときなど、便利です。県庁は無料の駐輪場があるので。 各市役所もその傾向があります。車は有料駐車場でも、バイクは完全無料。(茅ヶ崎や藤沢) 当初は遊びに行くつもりで買ったのですが、遊びに使うことが少なく…… 今年も、オフシーズンのうちに伊豆ソロツーリング旅行をしたかったのですが、タイミングを逃してしまいました。残念。 伊豆はいいですよね〜! 家族旅行をするときは、事前に宿を予約しています。 でも、たまには「単身バイ…
町を見下ろす守り神・日の出を拝んで運気アップ!【伊東松原八幡宮】
伊東駅前を散策の本日、少しのわだかまりを残しつつも、 おいしいコーヒーで温まった後は久々の神頼みでございます。 ↓ 朝コーヒーの備忘 ↓ cotomo.hateblo.jp 駅前商店街から数分、干物屋さんとか。。。 薬屋さんとか。。。 サトちゃんの衣装にも注目 を通り過ぎ、お目当ての小さな鳥居が見えてまいりました。 おおおこれ上るのか。。。 もくもくと階段を上っていくと、駅前の町並みが眼下に開けてきました。 お隣の廃墟ちょい気になるも。。。 階段の先には予想以上に広々と境内が広がっていました。 小山の上の別世界。とてもきれいに管理されています。 伊東松原八幡神社ご祭神:誉田別尊ご利益:文武・産…
先日、お友達夫妻と飲んだ3種類のワインです。 素晴らしワインだったので、書き留めておきます。 まずは、左のワインから。。。 チェルヴァロ・デラ・サラ 2019 カステッロ・デラ・サラ 名門アンティノリが
どこにでもあると思っていたお店が、意外と探せないと感じる事の多い伊豆暮らし。スタバも無印も沼津・三島まで出ないとございません。 そんな、伊豆は伊東に「コメダができるってよ」という噂を聞いたのは数か月前でしょうか。 ゆったりソファとwifiと電源で、快適長居の叶うあの、 お食事メニューは揚げ物とパンとグラタン、 デザートはシロップしみしみのパンにソフトクリームon、 年寄の血糖値殺す気かでおなじみの、あの コメダがやっと伊東にもやってくる! 写真は恵那店 という事で、ちょい出遅れましたが行ってきましたの備忘です。 伊東駅から車で数分、国道から少し入った雑居ビルの1階にお店がございます。お隣ドミノ…
おはようございます。 陽だまりの丘のオーナー「ぼけじー」です。 今日の伊東市は晴れ、夜から曇り、最高気温は29℃の予報です。 なんだか梅雨明けしたような天気です。 この時間、既に暑いです。 我が家から
むか~しむかし、伊豆に「天城いのしし村」があったそうな。 これでは、猫なのか猪なのか わからんにゃ~。 この天城いのしし村は、 「1970年オープン、2002年に閉園、2003年に再開、2008年に完
お友達からいただいた地元産の #ブルーベリー 『ベッキーブルー』。 大粒で、しかも甘味が強いです。 伊東市でこんなに美味しい果実が作れるなんて!! ありがとうございました。 宿泊のご予約は
7月2日(日)に藤の広場でI TO MARCHE vol.38が開催されます。 今回は松川タライ乗り競走と同日開催です。マルシェ会場では「水風戦」「ズンバ」など趣向を凝らした各種イベントも開催しますので、松川タライ乗り競
国道135号線からちょっと奥に入り込んだ所に「麺工房 M'z Kitchen」があります。我が家から車で約15分位です。 伊吹島産のいりこ(カタクチイワシ)、青木養鶏ふじのとり(鶏ガラ)、厚岸産羅臼昆布、こだわりの
伊東で一人焼肉ランチ・絶品A5黒毛和牛をお手頃価格でどうぞ!『誠の焼肉 伊豆焼肉ほのり』
伊東で一人焼肉ランチしてきましたの備忘です。 お邪魔しましたのは伊東市吉田は「誠の焼肉 伊豆焼肉ほのり」さん。 あれ、この店名どこかで聞いたような。。。 というかこの自販。。。 あああ道の駅(マリンタウン伊東)にあったやつだー! gohtomo.hatenablog.com ほのりさんではA5ランクの黒毛和牛を、同じく近隣精肉所で加工の上お店で提供しているそうです。 おおこだわり。。。 お店は国道から1本入った場所にございます。店舗外観は慎ましやか(?)に、しかし主張はしっかりの看板がお出迎え。 宅配用のバイクもこんな感じ! お店の前が駐車場になりますが、白線などはないので停め方はスタッフさん…
ジェラール・ベルトランは、ラングドック・ルーション地方への明確なビジョンのもと、30年に渡りパイオニアとして活躍しています。ブランド、卓越性、そしてイノベーションの価値を具現化し、世界160カ国に輸出して
本日、伊豆高原ペンション協同組合は、伊豆アニマルキングダムのご協力の下で視察見学会を開催しました。敷地は広大で、園内には動物園エリアと遊園地エリアがあります。ランチを挟んで午前と午後にゆったりと楽しめ
連続してお越しくださったお客様からお手紙と写真をお送りいただきました。メールやSNSでは伝わらない柔らかな気持ちが、手書きの文字を通じて伝わってきます。とてもありがたいです。感謝申し上げます。
一昨日の続きです 『伊豆へ行こうよ①』休みの前夜、我が家恒例明日はどうする?どこ行く?ホントは日光へ行く予定だったけど曇り🌥️の予報らしく…どこなら天気がい…
伊豆72hours(1日目) 少し天気が心配な中、南房総以来のメンバーが3ヶ月ぶりにJR千葉駅前に集合して出発。首都高を抜けシニアには欠かせないトイレ休憩を挟んで、柿田川公園で昼食を兼ねて散策。ここ
新型コロナの流行に伴って外食する機会が激減し、最近になってから少しずつ様子を見ながら出歩くようになりました。湘南大勝軒さんに伺うのも久し振り。3年以上の年月が過ぎています。仕入れの道中でようやく伺えま
2013年、静岡県伊東市でイタリアの本格家庭料理を提供する店として「イルゴルフォ」がオープンし、地元からも名店として愛され続けました。2022年12月、この名店がフォカッチャ専門店「フォカッチェリア イルゴルフ
我が家に泊まったら是非足を運んで欲しいお店です。 いでぼく(静岡県富士宮市北山)のブレンド牛乳を使った、とってもクリーミーで冷たすぎない(乳成分が多いから)円やかなソフトクリームを食べられます。 イー
おはようございます。陽だまりの丘のオーナー「ぼけじー」です。 今日の伊東市は雨時々止む、最高気温は20℃、湿度は90%の予報です。 ちょと蒸す感じでしょうか。 庭にはオレンジ色と黄色のマリーゴールドも
おはようございます。陽だまりの丘のオーナー「ぼけじー」です。今日の伊東市は曇りのち晴れ、最高気温は24℃の予報です。湿度は30%なので過ごしやすいかな。。。 庭のサルビアが真っ赤な花を元気に咲かせています
ひとり誕生日は伊豆でゆっくり自分を祝おう アニバーサリープランのあるおすすめホテル5選
「今年の誕生日はひとりだなー」という皆さん、喧騒を忘れられる近場の癒しエリア「伊豆」で、ちょっと贅沢なホカンスするのはいかがでしょう? 海や山の絶景、温泉、海の幸をふんだんに使った料理など、誕生日を迎えるあなたをお祝いする準備はできています。
こんにちは。陽だまりの丘のオーナー「ぼけじー」です。今日の伊東市は晴れのち曇り、最高気温は25℃の予報です。昨日より幾分か涼しい感じでしょうか。 先日、リピーターのお客様からご紹介いただいた、昨年11月
先日、静岡旅行をしたときにシャボテン公園に行ってきました! 時期的にハロウィンですね! ここは動物好きには是非行ってみて
おはようございます。陽だまりの丘のオーナー「ぼけじー」です。今日の伊東市は晴れ、最高気温は28℃の予報です。なんだか梅雨明けしたような気温ですね。7月や8月になったらどれ程暑くなるのでしょう?暑さに負けず
こんにちは。プチホテル陽だまりの丘のオーナー「ぼけじー」です。今日の伊東市は晴れ、最高気温は27℃の予報です。朝から熱気が伝わってきます。熱中症には注意しましょうね。 昨晩、三國シェフのYouTubeを見てい
おはようございます。陽だまりの丘のオーナー「ぼけじー」です。みなさん、いかがお過ごしですか?今日は最高気温が26℃まで上昇する予報です。熱中症に注意して、水分を補充しましょうね。庭のアジサイが元気に咲い
伊豆シャボテン動物公園へ行ってきました 子どもの頃 伊豆へ旅行したことがあると言う主人。 南部にある下田まで行きたかったようですが 宿泊する熱海までの往復に時間がかかるため断念 パッ
こんにちは。 プチホテル陽だまりの丘のオーナー「ぼけじー」です。 先月29日に梅雨入りしてから連日蒸し暑い日が続きます。 今日は少し冷え込んだ雨が降り続けています。 アジサイが元気ですよ。
伊豆下田で海が見える絶景ランチスポットを25年下田在住の私が6つご紹介します。最近オープンした最新のお店も紹介!
下田市の絶景と歴史が交差する美しい海が魅力の観光地。今回は、下田生まれ下田育ちの筆者が、おすすめの海が見える絶景ランチスポットをご紹介。東京駅から2時間半で行ける下田市で楽しむ絶品ランチをぜひお試しくださいませ。
今週は伊豆でライトルアー昼過ぎにエントリー活性高ければ日中でも1091とか聞いていたのですが・・・最近何日かはビミョーらしいですそれでも何とか小さすぎる、良く…
今までいただいた御朱印のご紹介もまだ、且つ、このGW期間中の車旅でも色々な場所で頂いてきたのに、順不同になりますが、、、昨日は伊豆下田の白浜神社に行ってきました。関連記事フィアット500e(EV)で下田へ行ってみた下田|白浜神社伊豆で最古の宮だという、2400年の歴史を誇る下田にある白浜神社。正式名称は伊古奈比咩命神社(イコナヒメノミコトジンジャ)。伊古奈比咩命と三嶋大明神が祀られていて、縁結びと子育て、商業と漁業
ウブドの森 伊豆高原 別館グラティスにお泊まり⑥(美味しい和朝食&シャンプーしてフワモコに)
お宿で2日目の朝を迎えました〜まずはホテル周りをケインとお散歩してから、本館ドッグランも散策。お庭でこんなバリの遺跡っぽいモニュメント発見!別館の貸切露天温泉「和み(なごみ)の湯」で朝風呂に♨️お外の緑に目も癒される至福のバスタイム〜♪朝食は夕食と同じ別館のレストラン「ガネーシャ」で和食をいただきます今まで見たことないくらい大きな味の干物✨肉厚で美味しい〜夕食時には座ってくれなかったレストランのソファ...
伊豆高原2泊3日の旅行は、ペットのお宿「ころぽっくる」さんに2泊させていただきました♨️お部屋は広くて快適ですし、温泉があり眺めが最高のお部屋も利用することができました⛱お食事は、ローラも一緒に過ごせます🐾✨大型犬にはすごく広く。。。は、ないですがドッグランもあります💨ちびやまくんもローラもとっても楽しくいっぱい遊ぶことができました✨ 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーを...
2023年5月28日(日)今週は5週間ぶりの晴れの日曜日とのこと。←雨の日が多かったのは間違いありませんがホント?関東地方の話ですけど。それならもう、「セローカフェミーテングT.散」の恒例伊豆林道ツーリングに参加させてもらうしかないでしょう。って、伊豆半島は関東地方ではなく東海地方でした。ま、箱根を越えればすぐなので神奈川県と答えても半分正解です。この企画、恒例とは言いつつも参加するのは去年の春に続き2回目。だいたいセローカフェミーテングへの参加も年に数回なので、どんな方がいらっしゃるのか毎回不安です。内容は↓↓↓こんな感じなので、私でも大丈夫だとは思いますけどね~(?)ツーリングの聖地伊豆半島中央部でT・散歩しませんか?〇会場は静岡県伊豆市内で林道達磨山線と接続道や周辺地域です。〇山間舗装路主体のツーリ...セローカフェミーティングT.散歩2023(悲しい結末)
こんにちは。陽だまりの丘のオーナー「ぼけじー」です。 今日の伊東市は晴れのち曇り、明日は曇りのち雨の予報です。 最高気温は25℃。なんだか生温かな風が吹いています。 連日の暖かさで鉢植え
いちご【BonBonBERRYcafe 】ボンボンベリーカフェ
応援ポチお願いします☟伊豆の国市、道の駅「伊豆のへそ」内にあるボンボンベリーさんに行ってきました!この日は、ゴールデンウィーク最終日旦那さんもお休みだった...
こんにちは。 陽だまりの丘のオーナー「ぼけじー」です。 今日の伊東市は晴れのち曇り、 明日は一日中晴れの予報です。 最高気温は22~23℃で過ごしやすそうです。 今日で4度目のご紹介になります。
伊豆一碧湖ホテルの、ステキな朝食会場。 朝食はモチロン、洋食だわよ。 ここで、焼き魚は出ないじゃろ。 スープ、ベーコン、卵料理。 パンは3種類。 バター・ジャム・ミ
伊豆ぐらんぱる公園に遊びに行きました🐾前日に遊びに行った伊豆シャボテン公園🌵同様、こちらもワンコと一緒に入園可能です👌ワンコと一緒に楽しむことのできるアトラクションもあり、すごく楽しいです🏎ゴーカートは、ローラも一緒に乗りました💨💨ローラは怖がりなので、かなり不安そうでしたが😅ドライバーのちびやまくんも、みている私もとっても楽しかったです💖笑ちびやまくんはジップラインも挑戦しました🐥お天気がよく景色もよく...
夕食は和洋どちらかを選べたので、和食に。 和食レストラン「寿司割烹 青山 嵐海」の入り口でパシャ。 「青山 嵐海」の割り箸。 ドリンクはワタクシ生ビで、モニちゃはオレンジジュース。
伊豆一碧湖ホテルのお部屋は、 フロント棟から渡り廊下(これが東南アジアっぽい雰囲気だったのよ)を 進んだ先にある別棟で、ツインベッドルームにエキストラベッドを入れてもらったかと。 部屋番