メインカテゴリーを選択しなおす
実は今現在なんとなく、(誰よりも?)時間があるはずなのに時間が無いと言うような生活をしています。一番の原因は何⁉️と思ったら、ホットヨガのおかげで毎日劇的に寝…
今年さいごの月、12月の始まりの日。(12月1日に書き始めたのですが……) 毎月のようにその月の晦日になると、翌日には新しい月の始まりを迎えると思えば 「来月こそ1日から1か月間、毎日なにかひとつのことでいいので決めたことをやろう」 などとなんとなく考えます。 実はこの「なんとなく」がクセもので怠惰の引き金になってしまいます。 そのせいか結局月が変わっても昨日までとなんら変わることの無い日常をまたのんべんだらりと過ごしてしまうのです。 こんにちは。 好奇心からの便りです。 さてさて、とかく私たちは 「新たな年の初め、心機一転なにか目標を立て、そのために成すべきことを始めよう」 などと新年の抱負…
おはようございます突然の冬…。 体型と運動の記録 ⭐︎今日の体重 59.4キロ⭐︎今日の体脂肪率 35.2%⭐︎今日のBMI 24.1⭐︎昨日の…
前回、夢や目標を人に話すことで生じる、リスクについて触れました。 何かを始めようとしたり、夢や目標のため努力をしている最中、ダメ出し・批判・否定・茶々入れをし…
前回、精神的なオーラの強化法として、 「毎日欠かさず、 怠けず勤行する」という方法を紹介しました。 この方法は実は、身内で在家僧侶の方から、 「因縁を…
男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげんな自分を見つける旅をご一緒に! 訪問してくださいましてありがとうございます 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨離…
日本食のハードル・オムそば編【オーストラリアのフードコートで衝撃体験】
私は焼きそばが好き!お好み焼きも好きですが、あえて選ぶなら焼きそばです。そば入りの広島風も美味しいけれど、生まれ育った地域が関西の影響を多く受けていたため、私にとってのお好み焼きは関西風。焼きそばとの相性も抜群だし、一緒に食べるのも美味しい
東京ディズニーシーに新しいエリアがオープンしたという話がありますが
ファンタジースプリングス こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 以前からぼんやりとは知っていたのですが、東京ディズニーシーに新しいエリアが構築されていて、どうやらつい先日に...
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 子供がいることが既婚女性の転職の一つのハード…
先日、私が所属する臨床心理士会で 能登半島地震のボランティア派遣の 募集がありました。 で、『私でお役に立てるなら』と思い 『派遣OKよ』という人向けの説明会に 行ってきました。 その説明会で、いろいろお話を聞きつつ 『災害ボランティア』について考えました。 思ったのは 災害ボランティアに行くのって、めっちゃハードルが高い! ということです。 これまで、被災地ボランティアに自分が行くことは 『子供もいるし、力自慢でもないし』 ということで、想定外。 ちゃんと自分ごととして、考えていませんでした。 しかし説明会に行き、改めて考えてみると ほんと、いろんなハードルがあるんです。 まず 仕事や家庭の…
自分が難なく出来ちゃうことって、それが出来て当然!って考えになりがちだから、自分が出来ることが出来ない人を見ると「なんであの人はこんな簡単なことも出来ないんだろう」って思いを持っちゃったりしたことって無いかな?自分自身で考えるとイメージしにくいなら、例え
昨日の続き草「先日、病室へお邪魔して綿子さんにお会いして話をしたんです」好「そうなんですね」草「来週から移るあちらの施設の担当の草野ですって挨拶したんですが、よく分かってらっしゃらなくて。この間息子さんが来てあちらに移るって話したでしょう?って言ったんで
実は30歳過ぎまで料理が全然できなかった話〜料理へのトラウマから脱却①〜
今でこそ、自宅でにんにく料理をふるまってトークしようぜ!な会とか開催していたり カレーパンも作るよ!生地も中身も。揚げたてサイコー。やばい、自分で飯テロにあっ…
実は30歳過ぎまで料理が全然できなかった話〜料理へのトラウマからの脱却②〜
前回の続き。『実は30歳過ぎまで料理が全然できなかった話〜料理へのトラウマからの脱却①〜』今でこそ、自宅でにんにく料理をふるまってトークしようぜ!な会とか開催…
今日はなぜか黒い感情が渦巻いて、モヤモヤした日でした。子どもを通して知り合い、長年友人として付き合ってきた人たちとの関わり方に難しさを感じてしまった日。
嫌いな人がいる。 でも、どうして嫌いかを考えてみる。 すると、いつも嫌いになる瞬間があることに気づく。 相手の話に耳を澄ませると、苛立ちを隠せない瞬間。 なぜだ? いつも同じような内容の時に訪れる。 人は、自分の中にないモノを言われても気づかずに流していく。 流れない苛立ち...
FXで継続的に儲けることができる熟練者になるために越えなければならない二つのハードルについて
FXで継続的に儲けること こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 一つ前の記事でFXについて書きましたので、ついでと言ってはなんですがこの流れで続けざまにFXに関する話を記し...
【朗報】一年間ベースの練習を続けたら苦手なギターの心理的ハードルが下がった件!
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!今日は、楽器練習の話ー!ここ一年ほどベースを毎日練習練習してきたので、ベースが少しずつ弾けるようになってきたのは、まあそりゃそうだろうと思うのですが
午前中に組費を組長さんが集金に来られた。マスクをしているから顔が分からないがいい感じの女性。今日は一日外出せず。庭の枝垂れ桜も咲き始め、球根から植えたチューリップも大きくなった。桜の花の数を増やそうと
Twitter情報というと「噓」とか「デマ」とか決めつけてしまう人いるけど🤔 📢被害者遺族の会 須田さん「息子と必死に何回もパパ起きてと呼び掛けて、、、で…
10/25(火)、競技会後、初のアジ練習に行って来ました。最近はお姉ちゃんとの予定が合わず、私は練習には行っていなかったんです。3度のクラス3戦してみて、ティルのテンションをどうやって上げるかをご相談。先生曰く、ティルも5歳目前で落ち着きが出て来てしまったのでは?との事。なので、もっと煽る。これは分かっていたのですが、煽り方が分からない。まずはスラロームで煽り方をレクチャーして頂きました。ハードル飛ぶ時も↓...
十人十色という言葉がありますが 好きなこと・得意なこと苦手なこと・嫌いなこと 人によって違います どうしても苦手なことをしなければならない時あなただったらどう…
子なし夫婦の子どもの話👶里親になっちゃう?鬼高👹ハードルに挑んだ件
偶然、里親募集を見かけて、軽い気持ちで申し込んだら、激烈に審査が大変だったよ。人を1人預かるって重大だもんね。結局、岩男の札幌転勤が途中で決まって、里親へのステップはドロップアウトしたけど、あの時、里親になってたらどんなだったかなって、時々思い出す。
明日への一歩。今日は何をすべきだろう。そう思った、あなた。昨日の終わりに、1日を振り返りましたかと。もう一人の自分が確認しに来ますね。 つまり、今日すべき事は、昨日の振り返り時に、決まるはずですから。 今日、何をするかが、今朝決まるなんて、ありえませんね。
顧問先の幹部スタッフさんと定期電話ミーティング。今月も終盤戦、業績の確認。業績は絶好調。これは、素晴らしい!! あとは、狙った分野で、狙っている数値を確保できるかどうか。真の狙いを貫いてこそ、自社の実力は向上する。 昨日、今日、明日。この単純なサイクルに
今日はスケッチを少しやりました。 もう少し絵の制作を進めたかったのですがあんまり手が進みませんでした。 私はすぐに自分を責める癖があるのでそもそもまずハー…
ご訪問ありがとうございます。最初の結婚で夫からモラハラを受けガン闘病、突然の母の死等々を経て離婚。現在は再婚して娘3人孫ひとり。★過去の事や現在の事を綴ってい…
離婚後、現夫、ブンちゃんと結婚するまでの話です前回の続きです。前回の記事はコチラ↓『プロポーズを受けて…』離婚後、現夫、ブンちゃんと結婚するまでの話です前回の…