メインカテゴリーを選択しなおす
学ぶと同時に問題に向き合える~方眼ノート1DAYベーシック講座でした
今日の午後は方眼ノート1DAYベーシック講座の前半部分を開催しました。 この講座は、今まで解決したいのに、どうもうまくいかなくて困っていたこと。 これさえ解…
softcreamです。長年、深夜帰宅だった主人は 朝食の習慣が無くコーヒーを飲むだけでした。この2年の在宅勤務で夕食の時間が速くなり朝食を食べるようにおにぎ…
9月17日(土)開催 ≪オンライン≫ ライフオーガナイザー🄬入門講座 ~思考の整理編~ 募集開始!
ライフオーガナイザー®入門講座~思考編~ではライフオーガナイズの基本を知っていただくために具体的な内容をご紹介します*資格認定講座ではありません◇ 片づけの悩み・ストレスから解放されたい方へ ◇▪ 物が多くて片づけてもすぐに散らかる ▪ 物が捨てられない▪ いろんな片づけ方を試したがうまくいっていない▪ 家族が全然協力してくれない▪ 部屋が狭く収納スペースも少ない◇ こんな方にオススメです ◇▪ 片づけ収納のノウハ...
softcreamです。外出でイヤリングを片方失くしまして 最近アクセサリーはネックレスだけしています。持っているイヤリングは本真珠ひとつ指輪も 婚約指輪ひと…
気づかなかった自分の想いを見ることができました~方眼ノート1DAYベーシック講座ご感想~
定期開催&リクエスト開催をしている、方眼ノート1DAYAベーシック講座 ご参加くださった方のご感想を紹介しますね。 当日の開催記事はこちらやりたいことをどんど…
softcreamです。マンション理事の任期が終わり2年分の書類を処分しました。何でも「念のために取っておく」主人ですが理事会でまとめてあるものを いつでも閲…
こんな毎日を手に入れました!~方眼ノートDAYベーシック講座受講者さまの声
ハンサムおかん☆きよみんが方眼ノートトレーナーとして開催している方眼ノート1DAYベーシック講座。 これまでに受講してくださった皆さまからいただいたお声を整理…
自分にも家族のためにも使える可能性が見えてきた!~方眼ノート1DAYベーシック講座開催しました
今日の午後は方眼ノート1DAYベーシック講座の後編でした! 前編はこちら➡やりたいことをどんどん叶えていくために手に入れます~方眼ノート1DAYベーシック講…
「むかつくー」を1冊以上書きました~方眼ノート受講者さまからのメッセージ
数年前に子育てコーチング講座を受講してくださったあと今年新たに方眼ノートを手に入れ、さらに進化されたYさまからのメッセージです。 さて、Yさまからのメッセー…
softcreamです。昨日は、以前 対面のクローゼットレッスンにいらした方のお子様の中学受験相談でした。まだ5年生だからと思っていたようですがこの夏が 重要…
思考整理ができて、さくさくと動けるようになる【10min FOCUS Mapping®︎初級オンライン講座】「あぁーもううっとーしーなー!!」そんな怒鳴り声が…
思考整理ができて、さくさくと動けるようになる【10min FOCUS Mapping®︎初級オンライン講座】/ 10min FOCUS Mapping®︎の受…
思考整理ができて、さくさくと動けるようになる【10min FOCUS Mapping®︎初級オンライン講座】10min FOCUS Mapping®︎のキット…
softcreamです。今朝は5時起きで ヴァンクライヴァーンコンクールの決勝を聴いていました。辻井伸行さんが優勝したコンクールです。6月から始まりましたので…
思考整理ができて、さくさくと動けるようになる【10min FOCUS Mapping®︎初級オンライン講座】「あぁ…産後2ヶ月とかなってきたら大丈夫って思うん…
思考整理ができて、さくさくと動けるようになる【10min FOCUS Mapping®︎初級オンライン講座】我が家の1年生、とにかくマイペースな次男くんはまぁ…
やりたいことをどんどん叶えていくために手に入れます~方眼ノート1DAYベーシック講座開催しました
今日の午後はオンラインで方眼ノート1DAYベーシック講座を開催していました。 今回は今日と来週2日に分けてのご受講です。 以前からメルマガなどで読んで興味を…
自分や自分の大切な人たちのためにノートが役立つ!~方眼ノート1DAYベーシック講座を開催しました
先週と今週、3時間ずつで、方眼ノート1DAYベーシック講座を開催しました。 なぜ方眼ノートメソッドがあるといいのか。というと、 ・自分の思考を整理できる・自…
「これがあれば、大丈夫」って思えると心強い~方眼ノート1DAYベーシック講座
方眼ノート1dayベーシック講座を開催しました。 この講座は、一日受けただけで、たった数時間なのに、その人自身がすごい変化を遂げていき、もう元の自分にはもどれ…
10分で何が解決する?〜ママに持っててほしい秘密道具って?〜
思考整理ができて、さくさくと動けるようになる【10min FOCUS Mapping®︎初級オンライン講座】「あれもこれもやらなきゃ!」「やりたいことありすぎ…
生後3ヶ月の娘ちゃんといっしょ♡「休みながらも充実!!」の秘密は?
思考整理ができて、さくさくと動けるようになる【10min FOCUS Mapping®︎初級オンライン講座】昨日、6月10日は【一粒万倍日+天赦日】で何かを新…
「忙しい!」の本質はこれなんじゃない!?時短家電より時短になるワザ!
こんばんは♪新年度も始まり、1週間ほどたちましたね~!やっと日常に戻ってきたとホッとされてる方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?私はこの3月・4月・春休みはとても忙しかったんです。なぜなら、私の息子はこの4月から中学生になり小学校卒業、中学校入学
方眼ノート、スーパーブレイン、10min初級中級、「違いは何?」
「方眼ノートと10min FOCUS Mappingって何が違うんですか?」「スーパーブレインは、方眼ノートとは違いますか?」そんなご質問をいただくことがよくあります。講座に参加すれば、「全く別のもの!!」って分かるのですが、・・・参加する前に知りたいですよね?笑ということ
softcreamです。冬は寒い北側の部屋ですがこれからは 緑も鮮やかで 居心地が良くなります。今日は ミニマリスト系YouTuber かぜのたみさまのイベン…
思考整理ができて、さくさくと動けるようになる【10min FOCUS Mapping®︎初級オンライン講座】最近、やってみようと思っていたことをひょんなことか…
softcreamです。昨日は zoomでミニマリストの暮らし方レッスンを開催致しました。私は名前も顔も 家のお写真も 公開していませんので皆さま ブログで想…
「頭がめちゃくちゃ動き出しました!」~方眼ノート1DAYベーシック講座ご感想
方眼ノート1DAYベーシック講座を受講された方からメッセージが届きました。受講後、毎日方眼ノートを書いていらっしゃって、それだけでも素晴らしいのですが、実際に…
【evernote】有料版(プレミアム)をオススメする5つの理由
Evernoteの有料プランであるプレミアム、中でも特にオススメの機能を5つ紹介します。10年以上、エバーノートプレミアムを利用している筆者が、無料版と有料版を比べながら、有料版のメリットを紹介しています。Evernoteプレミアムで、思考の効率化をはかりましょう!
ずーっと使っていってほしいから~方眼ノート1DAYベーシック講座を開催しました!
今日は方眼ノート1DAYベーシック講座を開催していました。 本日参加くださったのは、再受講の方。 実はこの講座、再受講もおススメなのです。 というのも、初め…
うらべてるみ占部 照巳です。 出来ない言い訳 人から聞くのはイヤなのにね自分には、やっちゃうなんと!都合のイイこと〜 理由は簡単出来ない言い訳を探す…
これは習慣化が必要だと気づきました!~方眼ノート1DAYベーシック講座ご感想
方眼ノートを手に入れてくださった方とLINEでやり取りをしていました。 その中で、書いていらっしゃったことが、自分を変えていく、学びを実践していくうえでとても…
【育児と思考整理】大人の声かけで、子どもの考え方が変化するなら?
「子どもが、自分の力で考えられるようになったら良いな。」「困ったことも、自分で解決していけるようになったら良いな。」「自己肯定感の高い子に、なってくれたら良いなぁ。」ママだったら誰しも、そんなふうに願うことがあると思います。で、そのために、大人の関わりが
姉妹のケンカが、平和に解決!思考の整理で「子育て」が変わるワケ?
子どもとのやりとりで「イラッと」することって、あったりしませんか?例えば、子ども同士のケンカ。どっちも折れないし、間に入ってもブスッとした顔されたり。あとは、「さっきも言ったでしょーーー!」とか、「なんでさっき言わなかったの??」とか、そんなコミュニケー
笑いあり涙あり、発見あり、感動あり盛り沢山な講座をありがとうございました~方眼ノート講座ご感想
定期開催&リクエスト開催をしている、方眼ノート1DAYAベーシック講座 ご参加くださった方のご感想を紹介しますね。 当日の開催記事はこちら 私だけでなく家族全…
勝てませんね~、阪神タイガース。先週、帰省した際に虎ファンの友人と会いました。「やっぱり開幕戦の1敗が大きすぎたね~」と。今の時点で1勝10敗。「寅年だけに、…
ライフオーガナイザー🄬入門講座~思考の整理編~を受講された方の声 №23
前回に引き続き今回も滞っていたご報告記事3月13日に開催した≪オンライン≫ライフオーガナイザー®入門講座~思考の整理編~のご報告です私はこの~思考の整理編~は片づけだけでなく人生の中でコアになる概念と思っておりそれを講座内でも他の場所でも熱く語ってしまうので前回報告させていただいたライフオーガナイザー®2級認定講座を受講していただいたお2人も受講して下さいましたはい2級認定講座で熱く語りました(^▽^;ゞ《 受...
「何が言いたいの?」と言われる原因は〇〇が整理されていないこと
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 夫に頼み事の説明をすると、「結局、僕に何をしてほしいの?」とイラつかせてしまうこ…
2022年5月21日(土)開催 ≪オンライン≫ ライフオーガナイザー🄬入門講座 ~思考の整理編~ 募集開始!
ライフオーガナイザー®入門講座~思考編~ではライフオーガナイズの基本を知っていただくために具体的な内容をご紹介します*資格認定講座ではありません◇ 片づけの悩み・ストレスから解放されたい方へ ◇▪ 物が多くて片づけてもすぐに散らかる ▪ 物が捨てられない▪ いろんな片づけ方を試したがうまくいっていない▪ 家族が全然協力してくれない▪ 部屋が狭く収納スペースも少ない◇ こんな方にオススメです ◇▪ 片づけ収納のノウハ...
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 思考の整理に有効な方法は・頭の中にある情報を全て書き出す・内容を俯瞰する。・書き…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 思考を整理するということはどれだけ膨大で複雑であろうとも 1)不要な情報を取り除…
片づけが苦手だと悩む人は多い。誰かのSNSや片づけ本を真似してもうまくいかないなら、利き脳をヒントにしてはどうだろうか。暮らしを整えるには、他人の暮らしやメソッドよりも『自分を知る』ことが最優先だ。
うらべてるみ占部 照巳です。 誰かと共に過ごす時間誰かに見せる顔以上に大切なのは 自分ひとり無言の無意識の自分 ある時、不意に写っちゃった写真に私は愕…
兵庫県尼崎市の立花という町に住んでいた頃、アメブロを書き始めた。2009年の秋。すでに36歳だ。今でもたまにふと読み返すことがある。日々のこと、仕事、友達、恋愛、出かけた先や読んだ本のこと。そこには、浮遊、停滞、沈殿もあれば、上昇、快活、爛
うらべてるみ占部 照巳です。 日頃使っているもの通っている場所会っている人 変えるって決めるのは不安や恐れがあって当たり前 でも、なんか気になるちょっ…
うらべてるみ占部 照巳です。 1年ひと昔10年大昔 コロナと共に卒業、入学式が激変した2020年春 あれから2年 世の中が変わったようにあなたも…
昨日は1年に1度の健康診断。お友達に教えてもらった病院が評判通りかなり良かった~。病院なのにホテルのようなサロンなような。スタッフの方の気配りが行き届いててす…
「着たけど、まだ洗いたくない…」中途半端な立場の洋服、さぁどうする?
「着たけど、まだ洗いたくない…」そんな『中途半端な立場の洋服』との付き合いかたを、片づけの視点からお伝えします!
こんばんは! 3月3日、ひなまつりですね〜 我が家はちらし寿司はもう先日作ってしまったので、今日はピザ← 子どもたち大喜び〜!! そして今日は入籍記念日でもあ…
メニューに簡単自己紹介「わたしのこと。」を書きましたが、補足で仕事編を。プライベート編はコチラ。補足と言いながら、書き始めたらガッツリになってしまった…48歳の職歴~結婚するまで【22歳】関西の大学を卒業後、業務用冷蔵庫メーカーの営業として