メインカテゴリーを選択しなおす
#思考の整理
INポイントが発生します。あなたのブログに「#思考の整理」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
「大事なことなのに伝わらない!」をなくす、重要な3つの要素とは?
『頑張って伝えているのに、言いたいことが相手に伝わらない!』『一応、伝わったように思うのに、相手が動いてくれない。』『そこそこ時間をとって、考えてから伝えているのに・・・』『なんだか、報われないー!』そんな風に感じてしまうことって、あったり
2022/10/31 11:40
思考の整理
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
届いたHIMLAと最近読んで良かった本
ロイヤルデザインで頼んだモノが届きました頼んだのはHIMLAのナプキンリングとアイーダというデンマークのデザインメーカーから出ているナプキン。肉眼で見ると少しグリーンがかった色をしていますが写真で見ると完全にグレーです。綺麗な色♪手持ちの食器と合わせてみましたが、良い感じです。控えめにゴールドを使っていくのが、最近の好みです。ロイヤルデザインでは、以前にHIMLAのベッドカバーを購入しその後、PRでマグを頼ん...
2022/10/28 11:56
【整理】モノの整理は頭の中(思考)の整理に通じている
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 家の中のどの場所でも散らかっていると、モノを探すのに時間をとられてしまいます。 …
2022/10/27 09:52
片付けのコツは捨てることではない!「頭の思考」片付けとは○○のキッカケである!
ゆず子 片付けのコツを教えて!これじつは掃除の方法ではなく、私の頭に中にある思考などの整理のコツ
2022/10/16 09:37
自然とエネルギーが湧いてくるワケ?私のパワースポットは人の中に♡
自分が、気持ち的に絶好調でない時でも、「ムリして〜」とか、「気合いで〜」とかではなくて、こんなにナチュラルに、エネルギーが湧いてくるんだな〜って、最近、そんなふうに感じて、ありがたいな〜って思うことがすごく多いです。気持ち的に絶好調でないから
2022/10/14 14:13
考えても仕方ないこと…考える時間を断捨離
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…
2022/10/12 12:49
「ちゃんとできないと」は思い込みかも?相手の可能性を拡げるには?
『人に何かを教える時』って、まずこちらが、しっかりできていないといけない。そんな前提があったりしませんか?逆に言うと、「私、まだちゃんとできてないから、人に教えられる段階じゃないかも?」って思ってしまうこと、あったりしませんか?・・・私自身
2022/10/10 14:15
『手放す』とは?どうして手放せないのか?【上郡町お片付け講演会】
上郡町でお片付け講演会をしました そこで、本来であれば3回目となるこちらを、リベンジの1回目として、新しい講座の構成でおこないました。 『手放す』とは? 私が得意なのは、『手放す』とは?について語るこ
2022/10/05 15:05
6ヶ月以上の悩みが、半日で解決したワケ?仕事を変える思考整理術!
気になったまま、モヤモヤしたままずーーーとそのままになっていることって、あったりしませんか?24時間ずっと、頭を悩ませているわけではないけれど、頭の隅でずっと気になってるコト。そのことを思い出すと、気が重いな〜って思うこと。もし、そのお悩みが解
2022/10/03 10:26
準備・段取りは抜かりなく
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 2022年10月3日は山羊座の上弦の月上弦の時刻:午前9時14分 新しい1週間の…
2022/10/03 09:31
「やったら良いと分かっていてもできない」を簡単にクリアする方法?
やりたい、やった方が良いって分かっているんだけど、なかなかできないことって、あったりしませんか?そんな時に大事なことは「1人でやらないこと」かな?と思う出来事がありました。今日はそんなことについて書きますね(^^)/*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+子育
2022/10/01 11:24
イケアのトレーと、手放してラクになったこと
Mちゃんが送ってくれた素敵お茶セットで・・・お茶時間♪Mちゃんはもの凄くセンスが良く可愛くて自慢の義妹(^-^)よくぞ弟と結婚してくれた!と感謝しかないです。トレーはイケア。小ぶりなサイズ感でなかなか使えます。あっという間に9月も終わり。9月は長女の文化祭、次女の体育祭とどちらも親見学OKで久しぶりに学校行事を楽しみました。長女の学校には、次女も一緒に行けたのですが親と行ってもね・・・という感じで 笑。「来年...
2022/09/29 11:49
考えに詰まったら、お散歩へ
猫&クルマ&音楽が好きな管理人祐希の日々の生活を綴ったブログです。 つまらなくても怒らないでくださいな。
2022/09/28 14:31
連休最終日もお散歩
2022/09/25 15:20
ライフオーガナイザー🄬入門講座~思考の整理編~を受講された方の声 №26
立て続けに発生した台風が通り過ぎる度夏も一緒に連れて行っているようで昨日から朝晩の風は寒いと感じます今日はそんなこと感じなかった9月17日開催≪オンライン≫ライフオーガナイザー®入門講座~思考の整理編~のご報告です3日しか経ってないのにないのになぁ対面と違ってオンラインは空気感が読みづらく小人数制ではありますが~思考の整理編~では珍しくお2人での開催となりました《 受講のきっかけ 》〇もともと片づけ苦手 ...
2022/09/21 19:47
体が絶好調でなくても、できたことの秘密?+「できる」を増やす方法
1週間――!今日から、私自身、堂々と外を歩けるようになります(^^)体調が本調子ではなかったこの1週間、体を第一に優先しましたが、その中で、体調が本調子ではなくてもできたこと、そうでなかったこと。色々な気づきがありました。今日は、そんなこと
2022/09/17 10:35
「片付けやるやる詐欺」はどうして起こる?片づけが苦手な家族と付き合う方法【執筆】
執筆掲載のお知らせ 毎月お世話になっている『阪急阪神オーナーズクラブ』さんにて、最新のブログ記事がアップされました!!今回のお題は『片づけが苦手な家族との付き合い方』です。 ▶すぐに読みたい方はこちら
2022/09/14 19:18
プレゼンができるようになる!はホントでした!~方眼ノート1DAYベーシック講座ご感想~
先日開催した、方眼ノート1DAYベーシック講座のご感想をいただきましたので、ご紹介しますね。 ◇どんなことを期待してご参加くださいましたか?一枚のノートで…
2022/09/12 10:32
まとめ買いを無駄買いにしない!方眼ノートがあれば、あんなことも、こんなこともできちゃうんです
おかんが子育てコーチングとセットでおススメしている、方眼ノートのメソッド。 要はノートの書き方なのですが、実はその使い方が幅広くてすごいのです。思考を整理した…
2022/09/09 11:26
方眼ノートfor KIDS体験説明会☺︎〜勉強に対する誤解って?〜
思考整理ができて、さくさくと動けるようになる【10min FOCUS Mapping®︎初級オンライン講座】家族の不調で、本人は元気いっぱいだけど登校を見合わ…
2022/09/08 19:58
ポジティブでいるために〇〇〇が大活躍!!
思考整理ができて、さくさくと動けるようになる【10min FOCUS Mapping®︎初級オンライン講座】\\ネガティブな言葉を減らそう!!//そう思っても…
2022/09/08 19:54
お片付けサポートを頼む時、用意しておくものはありますか?【よくある質問】
お片付けサポートで用意するもの 先日出演したラジオ番組にて、司会の方からこんな質問をいただきました。 「お片付けのサポートを家に呼びたいときに、なにを用意したらいいでしょうか?」 この答え、なんだと思
2022/09/04 18:48
話を聞いただけで、80キロのものが手放せました【講演会報告】
老前整理の講演会でした 随分ブログを書くまでに時間がかかってしまいました!お久しぶりです。7月と8月、なかなかに忙しくてブログから遠のいていました。 少し落ち着いたので今までの報告を入れながら、ブログ
2022/09/03 11:24
「書くこと」で見えるもの?1ヶ月のモヤモヤが30分で解決したワケ
「困ったな〜」と思いつつ、ずっと放置していることって、あったりしませんか?例えば、仕事で「どうしよう〜」って思っていることとか、育児で「これが何とかなったら良いのに〜」って思っていることとか。ずっと気になって、でも行動できないままグルグルと考えて
2022/08/22 16:09
考えが整理され、気持ちがすっきり~方眼ノート1DAYベーシック講座ご感想~
先日開催した、方眼ノート1DAYベーシック講座のご感想をいただきましたので、ご紹介しますね。 ◇受講前はどんなことにお悩みでしたか?日記やノートを書くこと…
2022/08/21 10:53
本日は7月30日に開催した≪オンライン≫ライフオーガナイザー®入門講座~思考の整理編~のご報告です暑い日が続く中でご受講いただきました《 受講のきっかけ 》〇友人がライフオーガナイズを学んでいて10年前から知っていた 子どもが小学校6・1年生 習い事 行事多く マネジメントが必要 今の自分にはモノの片づけだけじゃなくて思考の整理が役立ちそうと思った〇小さい子どもが2人いて 片づけても片づけても うまく片づけられ...
2022/08/06 20:37
講座を受講いただいた方から うれしい夏の便り
暑い日が続いていますねみなさま体調など崩されていませんでしょうか私はあっさり系の食べ物とサプリメントで持ちこたえています (^-^;夏バテ予防少し前になりますがライフオーガナイザー協会の講座の中の私の開催するライフオーガナイザーⓇ入門講座~思考の整理編~~空間の整理編~ 2級認定講座をご受講いただいた方からうれしい夏の便りをいただきましたそれも花火の絵柄うちわ型そして!なんと!! 角度によって絵柄が変わ...
10月22日(土)開催 ≪オンライン≫ ライフオーガナイザー🄬入門講座 ~思考の整理編~ 募集開始!
◇ 片づけの悩み・ストレスから解放されたい方へ ◇▪ 物が多くて片づけてもすぐに散らかる ▪ 物が捨てられない▪ いろんな片づけ方を試したがうまくいっていない▪ 家族が全然協力してくれない▪ 部屋が狭く収納スペースも少ない◇ こんな方にオススメです ◇▪ 片づけ収納のノウハウ本を読んで実践したけどうまくいかない▪ 何から手をつけていいかわからない▪ 家族が片づけてくれず毎日イライラ▪ 資格を取りたいわけではないが興味...
2022/08/06 20:36
書き出すことで頭の中が楽になりました~方眼ノート1DAYベーシック講座ご感想~
方眼ノート1DAYベーシック講座のご感想をいただきましたので、ご紹介しますね。 ◇受講前はどんなことにお悩みでしたか?いろいろなことがうまくまとめられてい…
2022/07/29 14:35
自分の思い・考えが整理できました~方眼ノート1DAYベーシック講座ご感想~
方眼ノート1DAYベーシック講座のご感想をいただきましたので、ご紹介しますね。 ◇受講前はどんなことにお悩みでしたか?子どもの行動に対してイライラしていた…
2022/07/22 09:40
『魔法のリノベ』効果はあるのか?!福井コンピュータの特別サイト発見
新・月10ドラマ『魔法のリノベ』を注目しているわたし。一応、はしくれながら(?)ライフオーガナイザーでもありますので、ライフオーガナイズ的視点がひとつ。マイホーム計画に参考になるかも?!新・月10ドラマ『魔法のリノベ』もうひとつは、そう建築
2022/07/20 10:05
【イライラ解消】お片づけをしたら思考が整理できるわけとは?
3連休最後の日、東京は曇り空の朝を迎えております。海の日の今日、我が家は海に出かけようと思っています!皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 心を軽くするお片づけ…
2022/07/19 14:44
思考の整理が必要な理由
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 片づけの本を読んでいると、そのモデルケースに影響され、同じように取り組んでみたも…
2022/07/19 10:49
書けば本当の問題が見えてくる!~方眼ノート1DAYベーシック講座開催しました!
今日の午後は先日受講された方眼ノート1DAYベーシック講座の後半でした。 マンツーマンでじっくりと今日もお伝えし実際に方眼ノートを書いていただきました。 テ…
2022/07/17 10:55
不要なモノ・余計なモノを増やさないためには
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 モノを購入するとき、何をどのくらいモノのサイズ等々、必要な項目をメモして店に行っ…
2022/07/14 10:17
実際の生活や仕事に活かせる感覚が得られました~方眼ノート1DAYベーシック講座ご感想~
方眼ノート1DAYベーシック講座を再受講してくださった方から嬉しいご感想をいただきました。 受講してくださったのは、同じ地元でお母さんによる、お母さんの…
2022/07/12 16:08
リスト作りの効果
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 リスト日常の中で特に意識していなくても、皆さん何かしらリストを作っているんです。…
2022/07/09 11:38
ノートに書いたら、まさかの子ども時代のトラウマが引き出されました~方眼ノート講座ご感想
以前おかんの子育てコーチング講座を受講してくださり、その後方眼ノートを手に入れてくださったNさま。 コーチング講座ご受講後は、継続して月に1回ペースでサポート…
2022/07/08 10:38
書き出すこと(手書き)の効果は絶大
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 何かを解決したいとき、何かを成し遂げたいとき、皆さんは考えをどうまとめていきます…
2022/07/07 10:58
暑いと思う気持ち【思考のクセ】
こんにちは。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com 昨日の今日だし 今日は特に予定はないし ということで とりあえず体を休める日ということに決定しました(どうでもいいw) 床で涼をとるきーたん(ΦωΦ) 朝の家事をして 掃除機かけるだけで汗だく(;'∀') タオルをねじり鉢巻き状に頭に巻いてウロウロするBBAw 心の中で 「あぁぁぁぁ!!あーづーいー!!( ̄д ̄)」 と思いながら動いています。 一人だけどたまに一人でしゃべってます(孤独) そして 北海道の暑さで文句言っていたら 本州の人たちはどうなる・・・ 台風が来ている地方は・・・ という思考に流れてい…
2022/07/06 10:35
捨てるのも練習
softcreamです。必要なら買う、不必要なら捨てる何事もバランスです。好みや考えも 状況によって変化しますし収納には限りがあり、自分の管理能力にも限りがあ…
2022/07/04 08:31
2022年後半で、これから10年の土台をつくるためには?
思考整理ができて、さくさくと動けるようになる【10min FOCUS Mapping®︎初級オンライン講座】少し前、私はこれから10年の土台をつくる鍵を…\\…
2022/07/02 00:43
夏休みに向けて、〇〇ます!産後ママのおしゃべり会☺︎
思考整理ができて、さくさくと動けるようになる【10min FOCUS Mapping®︎初級オンライン講座】もうすぐ娘は、4ヶ月。お兄ちゃんたちふたりは、夏休…
2022/07/02 00:42
産後2ヶ月から、のんびりながらもサクサク動けちゃうわけは?
思考整理ができて、さくさくと動けるようになる【10min FOCUS Mapping®︎初級オンライン講座】/産後、はじめてのオンライン講座を開催しました〜!…
2022/07/02 00:41
「学校の先生に、どうしても伝えたいことがある!」そんな時、使える〇〇〇って?
思考整理ができて、さくさくと動けるようになる【10min FOCUS Mapping®︎初級オンライン講座】4月、5月、6月と登下校時のちょっとしたトラブル。…
2022/07/02 00:40
ママが自分の「やりたい!」をどんどん動かしていくためには?
思考整理ができて、さくさくと動けるようになる【10min FOCUS Mapping®︎初級オンライン講座】今日から7月!!あっという間に、1学期がおわりを迎…
話すと気づく。やる気も出る。~コーチングセッションでした~
今日の午前中はコーチングセッションでした。 1対1でその方のなりたい未来についてお話をお聴きしてたくさん話していただくために質問をして時には私の経験もお伝えし…
2022/06/30 14:11
「振り返り → 改善する 」という一連の習慣を身につける
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 2022年6月29日は蟹座の新月。新月の時刻:午前11時53分頃 6月も終わり、…
2022/06/30 10:19
今年の後半戦の好運気に乗れる女。
こんにちは。猛暑なので涼しく過ごしましょう我慢は幸運を逃がしますよ40代女性の開運コーチ坂本ともこです。今年も半分が終わり。一年の折り返し地点ですね。後半戦を…
2022/06/30 10:03
スカート丈が長すぎる!
softcreamです。今季は スカート丈が長いですね〜電車から降りて 階段を下るとき前の女性の裾を踏みそうになりました。長いスカートは 階段の掃除もしていま…
2022/06/30 09:14
次のページへ
ブログ村 201件~250件