メインカテゴリーを選択しなおす
【仙台モーニング】濃厚なビスクスープのしあわせモーニング。*ハミングミールマーケット*
こんにちは。いつもご訪問ありがとうございます。 美味しいもの、スイーツが好きな仙台在住アラフィフおひとり様。推し活はさだまさしさんです♡ 23.8/33.…
こんにちは。いつもご訪問ありがとうございます。 美味しいもの、スイーツが好きな仙台在住アラフィフおひとり様。推し活はさだまさしさんです♡ 23.4/28.…
【鶴橋230717❷】オシャレ韓国料理店《ATO食堂》はどれも美味しく、目玉焼きサービスに喜ぶ
大阪コリアンタウンお目当てのお店★ が急遽、休みだったので次のお店へ。今度は王道?のKOREA TOWNへ・・ こちらは先ほどの路地とは異なりズドンと大…
スタバシンガポールへ駆け込み『shiok』カップバッグとプラナカン柄マグカップ購入 Jul 2023
STARBUCKS COFFEEコロナが猛威を振るっていたころ、せめての息抜きとしてスタバのドリンクをモバイルオーダーし、自宅に届けてもらったり、お店に取りに行ったことを思い出します。コーヒー好きの私にとって、国内の便利な場所にあるスタバは行きつけと言ってもいいくらいかなりの頻度...
おはようございます!昨日HOTEL ROYALさんで目を覚まし一度家に帰ってはっぴ〜ちゃんとのやり取りがあり開店時間に合わせてランチへ向かった【蕎麦Cafe憐…
ヤツドキシンガポールで、日系大手スイーツ屋さんといえば、シャトレーゼです。その高級版のYATSUDOKIに初めて行ってきました。確か一号店はタンジョンパガーだったかと思いますが、少しずつ店舗を増やしていますね。今回訪れた場所は、サンテックの星野コーヒー、スシロー、すき屋から100...
【仙台街歩き】未来の杜せんだい2023(追廻地区 その2)。
こんにちは。いつもご訪問ありがとうございます。 美味しいもの、スイーツが好きな仙台在住アラフィフおひとり様。推し活はさだまさしさんです♡ → 19.2/26…
マレーシアで探鳥がてら寄るカフェZUS COFFEE Jun 2023
ZUS COFFEEジョホール州で探鳥をすると、少しだけ困るのが飲み物問題。コンビニはある程度栄えた街にありますが、探鳥する場所は鄙びた場所が多く、飲み物はいつも無糖のお茶やホテルの部屋内に置いてあるペットボトルの水など。そういう感じだと、探鳥を一休みするときに無性にコーヒーの類...
中之島フェスティバルタワーのGLITCH COFEE OSAKAと中之島バラ園
久しぶりに中之島バラ園に行ってきました。その前におしゃれなカフェ、中之島フェスティバルタワーのGLITCH COFEE OSAKAで大人の時間を満喫しました。中之島フェスティバルタワーの1階ロビーにあるのですがとても静かでゆっくりできました
YAMAHARider'sCafe2023に素人が参戦!ステッカーをもらえるぞ。
YAMAHARider’Cafe2023に参戦してまいりました。バイクは未所持でも会員登録するとステッカーとコーヒーが会場でもらえます♪車両展示やケミカルグッズ販売がありまたがれるそうでライダーにとっては嬉しいイベントですね。これから飲食店などのブースを広げて素人でも気軽に参加できるようになると嬉しいなぁ
おはようございます!昨日は仕事終わりでとある打ち合わせがあって【SUNDAY POOL COFFEE】さんへHi ROASTとオレンジタルト最近このHi RO…
コーヒードリップを自主トレしてます。別に何かに出場するわけではないのに理科の実験のように試しています。理由があるコーヒーをどうしても自分好みの美味しいを探したくて自由研究です。
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)何度かご紹介していますが・・・自分ではとても気にいっている写真です。東と南の境界の花壇で。正ちゃん、兎さんと何をお話ししていたのでしょう。ピンクのお花はポリゴナム。斑入りの葉はパイナップルミントです。この兎さんたちは、今は「KUMA花壇」にいます。午前中はまだ雨が残っていました。北の境界フェンス際で咲いているバラです。名前がはっきりわからないのですが、ハッピネスではないかと。探してみたら名札が残っていたので。ずいぶん前に買ったもののようです。798円のシールがつい...ナイトライダー咲く★海辺のCafeにて
こんにちは。いつもご訪問ありがとうございます。 美味しいもの、スイーツが好きな仙台在住アラフィフおひとり様。推し活はさだまさしさんです♡ → 16.7/25…
■焼津駅前にできたプリンの美味しいcafe『8coffee』(静岡県焼津市)
目次 1 再開発が進む焼津駅前の街 2 焼津駅前にできたおしゃれなカフェ 3 『こだわりのたまごプリン』が自慢のお店 4 落ち着いた店内でスイーツを楽しむ 5 絶品!少し苦みのあるカラメルにちょっと硬めのカスタードプリン 1 再開発が進む焼津駅前の街 (
日本野鳥の会オリジナルコーヒー SIMAFUKURO BLEND
日本野鳥の会に20年以上会員である夫。4年ほど前からもっと何か応援したいと思って寄付付の商品を購入しています。とても素敵な商品ですのでご紹介します。
インスタで見るパン屋さんに行ってみた。 最近、ブラチスラバでもおしゃれな店が増えてきている。 オープンキッチンもあるお店で、カフェもあり店内でも頂けるが、あまり広くない。道に面したベンチで食べている人もいた。
イオンスタイル戸塚2Fにある「Cafe Kotti」で、ロコモコ(¥890)を頂きました。目玉焼きに隠れていますが、ハンバーグがこぶりながら、ギュッと詰まったハンバーグでした。なかなかの噛み応えがあり、その分、食べ応えもありました。席数が多い割に、そんなに混んでおらず、ゆ
目次 1 和の情緒漂う和菓子屋さんのカフェ「とみや」 2 西尾家住宅という町家を活用しています 3 和菓子屋さんの和のメニューが人気 4 美濃土産推奨品の半生菓子『うだつ三昧』 5 絶品の「クリームわらび大福」 1 和の情緒漂う和菓子屋さんのカフェ「と
東京都墨田区京島1丁目にあるカフェ「1010cafe (いちまるカフェ)」です。最寄駅は京成押上線の京成曳舟駅になります。東武スカイツリーライン、東武亀戸線の曳舟駅からも比較的近いです。 「1010cafe (いちまるカフェ)」へは夜の時間帯に行きました。曳舟で夕食を食べましたが美味しくなく、店を出た後も口の中が気持ち悪く口直しにお茶でも飲めるお店はないかと探していたところに見つかったのが「1010cafe (いちまるカフェ)」でした。 1010cafe (いちまるカフェ) 外観 1010cafe (いちまるカフェ) 店内 「1010cafe (いちまるカフェ)」の入口の扉を開けて店内へ入ると…
気分転換 カフェムルソー 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m お散歩、カフェムルソーへ ポスト前は若葉 午後のお茶6日 自衛隊ヘリの事故で、哀しくて、かなしくて、ヘリコプターのせわしない音と大風、そして吹いてない電子レンジの中にいるような気分でずっと」眠い ねむいの6,7日。私達が電磁波攻撃を受けてるようなだるさと 精神...
■代表的名古屋モーニングを味わえる~カフェヨシノ山王店~(愛知県名古屋市)
(写真:平成30年10月にグランドオープンした「カフェヨシノ山王店」)名古屋には、喫茶店が大変多いです。商談で喫茶店を使うことはよくあっても、親戚などのお客さんが来た時にも喫茶店でおもてなしするってーのは名古屋ならではかもしれません。 これは、諸説あり
■カフェ『美甘珈琲』「宇治抹茶ぱふぇ『極』」がオススメ!(愛知県稲沢市)
目次 1 ゆったりくつろげる居心地の良いカフェ 2 稲沢市にある駐車場完備のカフェです 3 あんみつをはじめとする和風スイーツのお店 4 12時からはアフタヌーンティーサービスでケーキが付きます 5 贅沢な逸品「宇治抹茶ぱふぇ『極』」 1 ゆったりくつろ
南砂町でカフェ探すならココがオススメ!南砂町でゆったりくつろげるカフェ2選
南砂町と言えば公共施設や商業施設が充実しており、子育てしやすい地域ですよね。そんな南砂町にもゆっくりくつろげる個人経営のカフェがあります!本記事では南砂町のオススメのカフェを2店舗紹介しています。オススメするカフェは、店舗の雰囲気の良さはもちろんのこと、フード・ドリンクなどのメニューも充実しています。南砂町でカフェをお探しの方は、是非この記事をご覧ください。
<NEW>薪窯のピザ&カフェ「NORTH GARDEN」箕面店に行ってみた。
2023年3月31日 2023年3月26日にオープンした「ABCハウジングウェルビーみのお」。その中にあるのが
■郡上八幡の古い町屋を生かしたカフェ『さいとう』(岐阜県郡上市)
目次 1 岐阜の小京都「郡上八幡」のカフェ『さいとう』 2 古い町並みが今なお残る郡上八幡のcafe 3 古い町家が綺麗に残されていて感動 4 美しい庭を観ながらゆっくりとお茶を楽しむ 5 散策で疲れた体を癒す甘味処でした 1 岐阜の小京都「郡上八幡」のカ
茨城県つくば市吾妻1丁目にあるカフェ、レストラン「Cafe Apartment TSUKUBA」です、最寄駅はつくばエクスプレス線のつくば駅になります。 「Cafe Apartment TSUKUBA」へは夕食の時間帯に行きました。 Cafe Apartment TSUKUBA 外観 Cafe Apartment TSUKUBA 店内 「Cafe Apartment TSUKUBA」の入口の扉を開けて店内へ入ると先客は2組おりました。テーブル席に案内されて座り、メニューの中から クラシックナポリタン + Sunny-side up 1300円 アールグレイティー(HOT or ICED) 60…
びっくりドンキーはモーニングのコスパ最強です。コーヒーがお替り自由です。そのための企業努力がにじみ出ていて感動します。塵も積もれば山となるを見せて貰いました。
■ホットから作るアイスコーヒー~名古屋喫茶文化を味わう「コンパル」〜(愛知県名古屋市)
(写真:アイスコーヒーを注文すると濃いホットコーヒーと氷のグラスが提供されます)名古屋の喫茶文化はマスコミなどで報道されてかなり有名になってまいりましたが老舗喫茶の「コンパル」のアイスコーヒーの提供方法はちょっと変わっています。☝同好の皆さんのブログが紹介さ
荒川サイクルフリーマーケット 5月8日(日)開催!!! 主催者のCAMBIO工房さんのサイトを見てみると・・・。 ★あわせて読みたい★ ▶ 【CAMBIO工房 春のサイクルフリマの開催日が決定!!!】
■cafe『whitebird coffee stand 』近くに曽根崎心中の舞台『お初天神・露天神』もある洒落たカフェ(大阪府大阪市)
目次 1 東梅田のcafe『whitebird coffee stand 』 2 「東梅田」曽根崎お初天神通りを歩きます 3 人形浄瑠璃「曽根崎心中」の舞台『お初天神』 4 ほの暗い白熱電球の明かりでムードたっぷりのカフェ 5 種類豊富なコーヒーとカスタードプリン 1 東梅田のca
神奈川県厚木市飯山にある「Cafe 4分休符」です。最寄駅は小田急小田原線の本厚木駅になります。 この日は厚木方面で仕事で「Cafe 4分休符」へはランチタイムに行きました。 Cafe 4分休符 外観 Cafe 4分休符 店舗看板 Cafe 4分休符 店舗入口 「Cafe 4分休符」には駐車場が用意されております。駐車場に車を停めてお店の中に入ると先客は2組おりました。テーブル席に座り、メニューの中から 氷コーヒー牛乳 670円 とろ~りチーズのナポリタン 940円 半熟卵トッピング +50円 ドリンクと食事はセットで100円引き を注文しました。 Cafe 4分休符 氷コーヒー牛乳 Cafe…
フランス系インター校側のお洒落喫茶店アポロ Feb 2023
APOLLO Coffee&Bar, Serangoon GardenSerangoon Garden... そもそもSerangoon 方面にはあまり日本人が訪問する事はないのではと思いますが如何ですかね?Serangoonとは、日本人墓地がある方です。MRTだと紫です...
46works 個展 「全開か 否か」 へ行ってきた。 中嶋志朗さんが代表の46works。 46は、なんで46なのかと思ったら、お名前からとったそうだ。 46は、よんろくではなく、しろーということだ。 自分
な、なんだコレ!ミスドのエンゼルフレンチなみの『ふわっふわパンケーキ』 Trip cafe okinawa
※ 南国で食べるパンケーキが大好きな人は、応援ボタンをポチッ♪ ハイサ~イ🌺 ミスド […]
鎧塚俊彦シェフがミスド―とコラボしたドーナツを購入してみました モンブランとトリオレショコラ 思わず二つ食べちゃいたくなりましたが、 このボリュームは二つは罪悪感出ます。 夫と分けて食べる事にしました。 Contents ...
銀座 Peak Design Tokyo 詣で 銀座にPeak Design Tokyo なるショップがある。 ★あわせて読みたい★ ▶ 【銀一株式会社】ピークデザインについて👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇サイトより 2010年、アメリカの
【オーストリア】カフェ・セントラル (Cafe Central)
初めてウィーンのカフェセントラルへ行った。建物が綺麗。沢山写真を撮った。スープはぬるく、お肉は硬くて残念だったが、シュニツェルは美味しかった。私は、ブリュレ風のケーキを頼んだら、私には甘すぎた。またまた残念。ただ、冒頭にもかいたが、建物が綺
本格の喫茶店を見た!!! 炭火煎珈琲 「はな」所用の帰り道。 普段は、通過するところだが、珈琲がおいしいという噂を聞きつけお邪魔することにした。 店先から溢れる品の良さ。 テイクアウト
家で楽しむカフェは贅沢に気軽に出来ると思います。 アフタヌーンティーを素敵なカフェで楽しむと 2,000円、3,000円などは普通ですが、 家でだったら210円でアフタヌーンティーを楽しめたりします。 Contents美 ...
初日の出を夫と息子と三人で見てきました。 とても美しく穏やかな2023年の始まりを迎えました。 快晴で、霜が降りていたので寒かったですが、 風が無くて良かったです。 その足で、コメダのモーニングに行って来ました。 Con ...
本年も、数あるブログの中から、ご覧いただきまして、ありがとうございました。今回は、数年前から今年までに、色んな理由でブログにUPするのが、ボツになった写真です。理由が書けない写真もありますが、たくさん撮影して、二軍落ちした写真が多いです。
なんだか怪しい場所にある、北摂焙煎所 本店/cafe matin(カフェマタン) に行ってみた。
箕面市船場東、昔は繊維の町として多くのファッション関連会社のビルが立ち並び、活気を見せていた町。そのビルがなく
おはようございます。 先日クリスマスの集まりを 某cafeでしました。。 家族で。。 コーヒーが美味しいカフェです。。。 焼き立てパンのサンドが 美味しかった。。 Yちゃんも Hちゃんも プレゼン
すぐに手に入れる事が出来るコンビニコーヒー 美味しいですよね。 私はコンビニの企業努力にリスペクトしております。 しかし、 まさかブルーマウンテンブレンドが出てくるとは思いませんでした。 Contentsセ ...
義母の葬儀から戻った夜から、 朝と晩に線香を1本ずつ立てています。 Contents朝晩の線香の力cafeは私の掛けがえのない場所おわりに 朝晩の線香の力 亡くなった日を1日と数えるので、もう12日経ちました。 49日を ...
【京都オススメスポット】登録有形文化財で映えなプリンを食べてみる
おはようございますっ('◇')ゞ 今日もめちゃくちゃ寒いですね…!なんか一気に寒くなった気がします💦洗濯物干す手が凍えるよ~~。そうそう、我が家は🐶2匹がいるのでデロンギを24時間つけっぱなしにしてるんですが、今日起きたら切れていた…たまにあるんだよなぁ。人間も🐶も寒い寒い。 それでは今日も行ってみよー!(/・ω・)/ 本日は京都河原町で食べられるオススメのお店をご紹介いたします! 老舗の喫茶店に憧れていたわた フランソア喫茶室とは? アクセス・営業時間 フランソア喫茶室のmenu 特製プリンがとにかく絶品! 京都で異国へ行った気分になれる喫茶室 老舗の喫茶店に憧れていたわた 私の密かな夢。T…