メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 夕暮れ時の空、急にオレンジ色の陽が差してきて幻想的でした 昨日は、何だか体が…
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村先日、建築関連の仕事で建て上がったばかりのお住まいの内覧会へ取材に行きました。担当者の人に聞くとこの4年で建築資材関連
こんにちは。 曇り空でしたが、雨は降りませんでした。 さて、ここ数日の事をまとめて。 昨日、心は調子よく起きたのですが、朝から頭痛。 …
クーポン(券)はクーポンサイトだけじゃない?節約の基本は身近なクーポンにあり
数日前のことですが、欲しい物がひとつありまして、大手通販サイトやスマホアプリの《メルカリ》や《Y!フリマ(ヤフーフリマ)》などを、日がな一日、ぼーっと見てからポチりました(^^) 検索していて、自分的にちょっと驚いたこと。 それは何かと言うと、新品で買いたい商品の購入先として、普通に《メルカリ》や《Y!フリマ(ヤフーフリマ)》も見てたことです。 以前は、実店舗以外で買う新品の商品といえば、大手通販サイトで買うのが普通だったのですが・・・。 それが、メーカーを問わない物で、物さえ良ければ良いという商品は、1円でも安いところを探すうちに、いつの間にか《メルカリ》や《Y!フリマ(ヤフーフリマ)》も検…
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 今日も雨かと思っていたら、青空が雲の間から見えました。洗濯物が干せて嬉しいと…
休みだったので、バナナケーキ作りました。 砂糖は少なめで作りました。 セリアで買ってきたアルミの容器。 MサイズがなくてLを買ったので、大きすぎ… 朝ごはん 宝塚を観に行く日だったので、観てる途中でお腹が空かないように、朝食はお米にしました
朝晩、化粧水の代わりに 使っているシートパック 今回は自分でチョイスするより 300円安い店長チョイスにしました。 【楽天ベストコスメ2023受賞】シートマスク パック MJCARE エッセンスマスク 100枚 個包
妊娠を機に実家の片付け始めた長女出産後に里帰りするので重い腰が上がった感じです選別して処分と判断したもの45リットル袋に3個になりました片付けのきっかけは妊娠ここ数年でふたりの娘たちが立て続けに結婚しました新生活や引っ越しで当面使わないもの
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 昨夜は、お城がブルーライトアップ。いつも見ている景観ですが、何だか新鮮で、暫…
夫婦揃ってカレーが大好きです。 でも、カレーと聞いて思い浮かぶ自分の中のカレーって個人差があるんですよね。私の実家のカレーは牛肉と玉ねぎを使ったスープがサラサラタイプのものでした。夫の実家のカレーはジャガイモ、人参、玉ねぎ入りのぽってりとし
最近買って良かった庭道具ですが、 ロイヤルガーデナーズクラブのジョーロ を購入しました。お手頃価格で購入したジョウロを使っていましたが、もう少し大きなサイズが欲しくて、デザインと実用性を兼ね備えたジョウロを探していました。
こんにちは。 今日は空気が乾燥した晴れです。 さて、何かふと思い出して、どうして収納したっきりにしておいたのだろうと、取り出してきたのは…
今日も遊びに来てくれてありがとうございます世界一の壮絶人生 今日は村上有機農場村上さんの農作業のお手伝い。今日はリベンジ。昨日はこんなで帰ってきたからねー。『…
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。4月ですー。新年度スタートですね。とは言え、ちいにいにの卒業以来、変化に乏しいnikeneko's apartment。でしたがっ、今年は大きな変化がある4月ですよ。リノベーションのための
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 今日も、いいお天気ですね。昨日の午後は、私の好きな桜の名所までドライブしまし…
すっかり春めいてきて日中はポカポカ。 エアコンを使わないいので、光熱費も節約できるから心もワクワク。 でも、やっぱり日が沈むと少し肌寒い。 というわけで、今夜は常夜鍋。 毎日食べても飽きないという意味のお鍋料理で、豚肉とほうれん草、小松菜や
ご訪問ありがとうございます今日から4月新年度も始まり心機一転です世の中には たくさんの人たくさんの言葉たくさんのSNSなど等がありますその数々の中での出会いや…
こんにちは。 雷注意報が出ていましたが、 1日中晴れていました。 さて、前々回に書いた初めての米粉ケーキで、納得がいかず?次の日に再度作…
++3月のウォーキング記録&ストレッチの効果が出てきた*++
いつも 訪問*ありがとうございます♡↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキングここのところ暗ーい 記事ばかり 書いていて私のブログを...
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 日本茶と美味しい和菓子でほっこり。お皿に並べていると、全部一人で食べちゃいそ…
洗面所下収納。 我が家の洗面所収納は、 このスペースのみ。 入居当初、 もっと多くの使用アイテムがあり、 このスペースに収まりきらないほどだった。 ただ、 スペースが狭くなることと、 掃除が億劫になるため、 収納用品を増やすことをしなかった。 その代わり、時間をかけ、 ストックを使い切り、 使用アイテムを見直し、 収納するものの量を減らしていった。 いまでは、 工夫をすることもなく、 必要なものがすっきり収まるようにまで、 ものの量を減らせた。 スペースの一番の節約になっているのが、 ストックを持たないこと。 食品関係は、 多めに早めに補充する傾向があるけれど、 洗面所周りで使う日用品は、 切…
業務スーパーへ買い出し。 業務スーパーは、果物が安いのでありがたいです。 白菜が半玉500円!という値段で売られててびっくり!しました。 冬場は1玉300円もしなかったのに… これは買えない。 朝ごはん 昼ごはん 王将の冷凍ぎょうざで、ぎょ
予想最高気温26℃の東京 今日は冬物を一掃して 断捨離と洗濯に励みます~ 明日から4月、キレイサッパリしたい 土曜日も25℃越えの東京でしたが サクラはまだ咲いてお要らず (-_-;) サクラはどこも
ご訪問ありがとうございます明日から4月✨相変わらず予定たっぷりの日々ですが月が変わると気持ち新たにワクワク気分になる田舎暮らしワーママ虹色です4月は新学期や新…
東京の桜の開花。今年も早いと言われていましたが3月は寒い日が多く、曇りの日が多かったやっと開花宣言!!その翌日はなんと夏日!!暖かいのは嬉しいけど、体がついていけないよー スッキリ晴れて暖かい土曜日早起きして毛布類を洗濯、お掃除自宅から歩い
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 無印良品のチョコバウムと苺で、おやつタイム 絶賛引きこもり中の週末、昨日は、…
毎週土曜日がお休みではありません。 だから土、日、とお休みの日が続くと、ものすごく嬉しくなって、何をしようかと考えます。週休2日のありがたさを感じられるのは良いことだと思う。世の中週休3日の会社も出始めているのに、なんだけど。 まずは、食材
いつも ご訪問くださりありがとうございます。予定通りお出掛けすることにしました。お魚を買いに・・3カ月ぶりです。+++昨年12月混み合い少し前にお魚を買いにドライブを兼ねて買い出しに行ってから3カ月。そろそろ新鮮でおいしい魚が食べたくなりました。夫にお願いして買い出しに連れて行ってもらうことに。行ってよかったです。新鮮、激安種類多く沢山のお魚やその他の食品が沢山買えました。今回は 大き目の発砲の箱も準...
10年位前、「カレーなんて15分くらいで作れちゃうよ」と言われ、時短料理のために買った圧力鍋。カレーや煮物作り、豆を茹でるなどなど、いろいろ使ってきましたが、先日思い切って処分しました。 一番の理由
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 朝起きて、カーテンを開けると絶句いろんなものが飛んでいるのを感じさせる空。毎…
献立をたてる際は、メインメニューと副菜の2品を基本に5日か6日分考えます。 ①基本はメインメニューが豚→鶏→魚→豚→鶏→魚となるようにしてます。②買い物に行く前の週に食べたいものが思いついた時はiPhoneのメモ帳に記録しておきます。③夕食
こんにちは。 午前中は嵐、午後は快晴です。 さて、今年も健康診断の案内が届きました。 世の中は、紅麹の件で大変です。お見舞いを申し上げます。…
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 雨も上がり、気温も上昇中。遅れていた桜の開花でしたが、ようやく次々と咲いてき…
よこもです。今日は知人から教えてもらった、大切なお金を守る情報をお伝えします。 自分のお金は自分で守る・銀行口座編 よこもは、阪神大震災で被害を受けました。 当時は今より行政も災害に対するマニュアルが整備されていなかった。と言うか、この阪神
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 青空が広がった昨日、夕方になりましたが、枝垂れ桜を見に行きました お堀の橋を…
こんにちは、Rinkoです♪ 先日まで「無印良品週間」が開催されていましたね! いつも楽しみにしてます。 無印良品のお店は特に買いたいものがない日でもついつい行っちゃう場所です。笑 開催中に2回足を運びました。 欲しかったものや、買い置きが
今日も遊びに来てくれてありがとうございます世界一の壮絶人生 この経過をお知らせします。『私の現状①ホームレス予備軍になる』今日も遊びに来てくれてありがとうござ…
私達夫婦にこの夏孫がやってきます。 娘が赤ちゃんを産むのです。 そして、退院してからしばらくの間我が家で過ごすことになりました。 とっても楽しみです! しかし、不安もあります。 もちろん、パパやママほどではないでしょうけどね。 次の日曜日、
2024年3月の《電気ご使用量のお知らせ》がLINEに届きました(^^) オール電化の我が家・・・。 契約してる電力会社は中部電力ですが、そこから不意に送られてきた封筒に意気消沈です。 内容は、昨今の物価高騰と同一線上にあると思われる「電気料金の見直し」でした。 正確には「電気料金およびその他の供給条件の見直し等について」というタイトルで、現在加入中のプランは2025年3月31日をもって廃止するというもの。 問答無用・・・、プラン自体の廃止です。 得してるのかしてないのかいまいち実感がなかったプランですが、他のプランと比較したら、いくらかは得してたのだと改めて思わせられました。 我が家は、5月…
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。ママンは引越しの荷造りを始めなくちゃいけないんだけど全く進みません。それはね、わたしがママンの手を本気噛みしちゃったから。ママンは利き手が使えなくなっちゃったの。すごい呻き声をあげながらのたうちまわ
作りつけの靴箱があるだけの、 我が家の玄関。 玄関には靴以外にも置いておきたいものが沢山あるけれど、 この靴箱に全て収まるようにものの量を調整。 そんな靴箱の中のものを、 減らせる日がやってきた。 待ちに待った処分の日は、 次男の卒業式後。 紙類の断捨離と共に、 次男の高校卒業後、 断捨離すると決めていたもの。 靴箱の中のもの。 卒業で断捨離できるのは、 次男のものばかりではない。 断捨離対象は、 学校行事の時必要だった上履き。 もう今後使うことはない。 私の上履きは、 息子たちのスポーツに付き合えるよう、 かかとのあるもの。 履き心地もよく、 色柄もお気に入り。 上履きとして必要なくなったら…
今日も遊びに来てくれてありがとうございます世界一の壮絶人生 今日のセッション終了後、オットが14時まで時間があると言い、なんと「みんパタ暮らしの朝市」に連れて…
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 昨日の午後、ようやく雨が止み、雲の隙間から青空が広がってきました。どんどんと…
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村4月1日からの値上げの話題でもちきりで不安になられている人は多いかもしれません。ただ、内容を見てみますと、酒類や加工食品
こんにちは。 雨が降って、桜はまだ咲きません。 さて、なんとなーくでグルテンを減らしています。 子供のころから通院が途切れず、病歴もいっぱ…
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 それにしても、よく降りますね。シトシトではなく、ザァザァ降りが続いてます今日は…
ブログをはじめて4年になりますはじめたきっかけは2つ・フリーランスという不安定な職業なので副業したかった・ハル(猫)の日々の変化を記録しておきたい1つ目の副業にしたい副業とまではいきませんがハル(猫)のごはんを買ってあげられるくらいになりま
我が家はお給料日の関係で24日で家計管理を締めています。 固定費 合計96,264円 プロバイダ 9,013円 ぷらら光からマネーフォワード光へ変更しました。 前プロバイダから事務手数料として3,300円別途請求されました。 光熱費 電気代