メインカテゴリーを選択しなおす
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村明日2月8日10時から9日9時59分までの24時間に限ってあのタマチャンショップの有機ぽかぽか生姜粉末「みらいのしょうが」が楽天
こんにちは。 雪の影響で昨日まで寒かったのですが、 今日は晴天で気温も上がっています。 さて雪が降り積もった朝、我が家の車の上にもずっしりと重…
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村昨日のブログで車中泊のことに触れたらかなりの反響をいただいたので大切な話を書こうと思います。寝袋を有効に使うには・寝袋
世の中インフレがすすんでいますしね… わたし、テレビのコマーシャルを食べたそうにみつめていたんでしょうね… オットがミスドを買ってきてくれました。 misdo meets GODIVA ゴディバとついているだけあってお値段聞いてビックリ! 私がたずねたんじゃないけれど… 自分でミスドに行くことなんてめったにないオットが… 驚いたようで教えてくれました(笑) 世の中なんでも値上がりしているし、ゴディバとついているしね~ 他に大人のポン・デ・ショコラも買ってきてくれましたが私はやっぱりコレがいちばん好きかも。 ポチポチS株 SBI証券で今日は積水ハウス(1928)を1株 株主還元の安定性を図るべく…
個人ビジネスを始めて成功するためにはメンタルコントロールがいかに重要かについてお話ししたいと思います。世の中では個人ビジネスや副業は誰にでも簡単に始められる。そう伝えているのを見かけることがあります。でも、何の苦労もなく誰でも始められるなんて不自然だと思いませんか?実は起業希望者は減っていて起業家の数は横ばいです。
頭で悩みすぎるな。行動せよ。 関東地方は大雪でした こんにちは!51歳のぶるぼんぬです。 みなさま、いかがお過ごしですか? 今日は関東地方は雪でした。 出勤の時に大雪になったことが 今までなかったし、お金も かけたくないのでスタッドレスタイ
思ったより暖かくない。靴下用カイロはどこに貼ると1番効果的なのか?
末端冷え性ではないのですが今の職場がかなり寒いのかついに足の指にしもやけができてしまいました…。 足が冷たすぎて仕事に集中できないので人生で初めて靴下用カイロを使ってみました! 意外と知らなかった靴下用カイロの注意点やおすすめの靴下用カイロなども発見できたので、今日はレビューを交えて4種類ご紹介したいと思います!#寒さ対策 #寒さ対策グッズ #冬のあったかアイテム ブログ村#ハッシュタグ 思ったより暖かくない。靴下用カイロはどこに貼ると1番効果的なのか? オカモト くつ下に貼るカイロ快温くん 桐灰 くつ下用 貼るカイロ 貼る ミニカイロ 桐灰 マグマ くつ下用カイロ こんな記事も書いてます ス…
立春、寒くても収穫カゴは春を思わせる色あいに。ついにロマネスコの収穫!
こんにちは。ともぴぃです。 朝から雨。一旦やんでますが、明日はもっと降りそうです。雨が降ると肌寒いですね…。 とはいえ、暦の上では立春。まだまだ寒くて春?と思っちゃいますが、見てください!今日の収穫は春を感じさせてくれる色合いでした。思わず
こんにちは。ともぴぃです。 11月に受験していた山崎香辛料振興財団による「スパイス&ハーブ検定」で2級と3級どちらも無事合格しました!2級は受験後に自分で怪しかった問題を思い出しながらテキストを見直すと間違ってることも多く(汗)、正直ヤバイ
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村先週、NHKの『明日をまもるナビ』という番組が偶然に耳に入ってきたのですが備えに大切な観点の話をされていてその中で印象
とうとう就職試験受けてきました。 問題は難しくなかったけれど 志願者が30人近くいて、若い人も結構いました。 人手不足で受ける人も少ないと思ったのですが やはり好条件の仕事は倍率が高いですね。 ダメもとで受けたし、今のところをやめなくてもいいので 結果がよくなかった場合は今...
水瓶座11度「自分のひらめきと向き合う男」*「影響」から離れた発想を生み出す
1月31日前後の太陽のサビアン。昨今「インスピレーション」の大切さがあちこちでささやかれています。が「インスピレーション」が何故大切か、そしてどのようなことに意識をすれば、それを受け取って行けるかについて、考えてみたいと思います。
『老いる自分をゆるしてあげる。』上大岡トメ老化について書かれたコミックエッセイ。わたしというより…、なぜか、父母が老いを受け入れていないように感じまして、余計なお世話ですが、父母に読ませようと借りた本です。1965年生まれの上大岡トメさんが、道で出会った81歳の元お医者さん、アンさんから老化について教えていただくストーリー。とはいえ、わたしも読んで、ちょっと驚いたのが以下の内容(絵は描けないので省く)。...
こんにちは。 曇りだったり、小雨が降ったりしています。 さて最近、暇になるとインスタなどのショート動画を見ています。 おススメの動画が短い時間…
【書評】「ドリルを売るには穴を売れ」から商売というものを理解しよう!
あなたは、今日の朝ご飯何を食べましたでしょうか。実は、そこにマーケティングの全てが詰まっているって知ってました!?あなたは、マーケティングと聞くとどんなイメージを持っているでしょう。「なんか難しそう」「商品やサービスを売ることでしょ」そうやって何となくは分かってるけど、ちゃんと説明できない。そんな感じしませんか。
ネットで一目惚れした洋服仕事がら毎日ネットで洋服を見ていますトレンドを見たりお客様に合うものをリサーチしたりとにかく洋服やファッション関連のものをチェックして…
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村あまり化学合成された薬を飲まない自分が普段、ちょっと調子が悪い、という時に重宝している「自然のおくすり」を挙げてみます
今日も遊びに来てくれてありがとうございます 誰もが知らない超壮絶人生 今日は村上有機農場のお手伝いに行ってきました。昨日はメンテナンスでまこちゃんちへ行ってま…
『間の悪いスフレ』近藤史恵ビストロ・パ・マルシリーズ第四弾。七編が収められています。パ・マルもコロナ禍の影響を受け、テイクアウトを始めたり、料理教室を始めたり。また、ロシアのウクライナ侵攻で材料が高騰。コースの価格を据え置くために、メニューに頭を悩ませています。早くも忘れかけていましたが、飲食店はどこまでも本当に大変が続いています…本のタイトルになっている『間の悪いスフレ』は、読者のわたしも、えー...
今日はちょっと男性の話。笑去年の12月に、中年だらけの私の職場に20代男性の中途社員が入りました。(今は中途社員とは言わないか?)昨日、その歓迎会と新年会とい…
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村昔から自然大好きの野生児なもんですから(^-^;)市販の化学薬品等に頼るよりはすでに自然にあるもので身体を労わることを大事に
記事の一部を非公開にしました。 突然非公開にした理由 こんにちは。 51歳ぶるぼんぬです。 色々と思うことがありブログを 1週間ほど、お休みさせて頂きました。 もし、更新を待ってくださって いた方がいたらごめんなさい。 そして今週ブログ記事
結局、人は孤独です。 私は孤独です。 先日『私は友達がいない』という記事を書きました。 信頼できる家族はいて、何があっても味方でいてくれる存在であるとも書きました。 でも、結局は孤独なのです。 孤独を感じない人は世の中にいるの? どんなにた
【ハーブの冬越し】地上部が枯れても根っこは生きて越冬するたくましさ
こんにちは。ともぴぃです。 お仕事も立て込んでいたので春に種をおろす野菜やハーブについて考えていました。この計画しているとがまた楽しいですね。もっと畑が広かったらなぁ…とか開拓しなくてもいい土地だったら…とか思うこともありますが、ないものば
マイペースで自由に生きる方法|フリーランスになってわかったこと
私はマイペースで生きることを大切にしています。私がマイペースで生きることの重要性を感じたきっかけがあります。それは、昔、一度だけ行ったことがある風変わりな居酒屋さんの話です。その居酒屋さんは、お店の入口のところに「料理が出てくるのが遅くても文句を言わないでください。」という張り紙がしてありました。
2024年 如月に入りましたね。今朝起きたら、お部屋が暖かく感じました。昨日よりも5度ほど気温が高くなるそうですが・・・お部屋が暖かいのは、多分、昨日寒くてし…
2024年1月も今日で終わりですね。先日、大切にしていきたい言葉を見つけました。本当に自分が動かないと、見える景色は変わらない。これは、今日で放送作家を辞めら…
こんにちは、みやこです。 あっという間に2月になってしまいましたね。 今年やりたいことを考えようと思っていたのに、もやもやしたまま、2月です。 ルピシアの福袋を買いました♪ 前にルピシアでお茶を買ってから、ルピシアのお茶を頻繁に買うようになりました。 誰かにプレゼントしたり、もちろん自分用でも… 年末に福袋も買ってしまいました。 ティーバッグが10袋×8種類=80袋入っていて、3240円だから、1ティーバッグ40.5円。 美味しいお茶が飲めて、1杯40円だったら、コスパ悪くないよねん。 でも、福袋って、いろんな種類を楽しめるのは利点だけど、好みではないのもあるからね~。 私はカモミールの香りは…
【ハーブの冬越し】レモンバーベナは木化したところからもしっかり芽吹く!
こんにちは。ともぴぃです。 今日は最高気温9℃くらいあるみたいなんですが、雨だからか体感的には肌寒いですね。最近ビワを植えてみたくて、卵を買いにいったついでにふらっと立ち寄った場所で新たなハーブとの出会いがありました。 ミント2種。パイナッ
新NISAなかなか買えず… 一応投資のことをかこうと思っているのですが… 2024年になってぐんぐん株価もあがり欲しいと思っていた株も買えずにいます。 いくら非課税になるといってもあまり高値掴みはしたくないし… 単元未満のS株をたまにポチッと。 『今年も配当額を増やしたいー!』と思っているけれどなかなか勇気でず… 特定口座の整理 LINE証券で保有していた単元未満株。 SBI証券に年末移管しましたが単元にする予定のないものは状況を見ながら整理するべきか… いろいろ考えていますが売却するものと放置するものと悩む。 先日は長いこと含み損だった村田製作所(6981)とさようなら。 S株の含み損は残り…
離婚の2年前くらいから、真剣に離婚を考えるようになりました。そして離婚して4年が過ぎました。合計6年経ちました。何と表現したらいいのか分からないけど、あの頃の…
温かいから?早生だから?もう白菜に蕾が付きはじめてびっくり!
こんにちは。ともぴぃです。 先週寒かったのはなんだったん?って思うほどあたたかい日中でしたね。差が激しすぎる!! …と思いながら畑を見回っているとあまり巻かなかった白菜さんたちのところで気になることが… 白菜…青いけどw あれ…? ええっ!
テンプレ変更で過去記事が少し読みづらいかも&コメントができるように
こんにちは。ともぴぃです。 今日はお知らせ記事から。 ここ数日、ブログのメンテナンスを行っていました(まだ終わってませんが…)。このブログはこれまでオリジナルのテンプレートを作っていたのですが、この度思い切ってずーーーーっと気になってたSW
テンプレ変更で過去記事が少し読みづらいかも&コメントができるように
こんにちは。ともぴぃです。 今日はお知らせ記事から。 ここ数日、ブログのメンテナンスを行っていました(まだ終わってませんが…)。このブログはこれまでオリジナルのテンプレートを作っていたのですが、この度思い切ってずーーーーっと気になってたSW
目次:1 中高年のゆく年くる年1.1 中高年というお年頃1.2 中高年になった私が毎年やっていること1.3 自分を知り願いを叶える!2024新月アーユルヴェーダお守アロマ作り1.4 1.5 【年末の
目次:1 【50代から大切にしたいこと】「本当の自分」を生きる2 50代は最も悩み、不安を感じている3 子供の巣立ち4 私自身の話5 家族や周りの人を大切にしてきたあなた6 Instagram 【50
目次:1 【50代女性が手放すべきこと3選】1.1 自分を責める習慣1.2 身体を粗末にする習慣1.3 運動しない習慣2 無料勉強会開催 【50代女性が手放すべきこと3選】 昨日は満月でしたね。人間は
今回は「一般の人のSNSを使ったビジネス戦略には無理がある」というテーマでお話ししたいと思います。中高年の方々には特に読んで頂きたいです。みなさんはSNSを利用していますか?今や世界中の人々が利用しているコミュニケーションツールです。しかしSNSを使って自分のビジネスを展開しようとしている方も多いのではないでしょうか?
【JIN:R】ドロワーメニュー(ハンバーガーメニュー)をカスタマイズする方法
WordPressのテーマを見慣れてくると、「あっ、○○だな」と分かってしまう時はありませんか? 人気のWordPressテーマはよく目にするので、全体的な構造や、タイトルデザイン、箇条書きのデザイン、ボタンデザインなどで察しがつきます。
悲しい人生の終え方はしたくない。細々とでもストレス無く生きたい
芦原妃名子さん今、ブログを書こうと思ってパソコンを開いたら「セクシー田中さん」の原作者、芦原妃名子さんの訃報を知りました。セクシー田中さん、申し訳ないですけど私はドラマは全く見ていなかったです。漫画も読んだ事はありません。「砂時計」は昔ドラマを見てはまった記憶がありますが。今回はセクシー田中さんが、面白いと話題になっているな~と知っている程度でした。他人事とはいえ悔しいそれで今回の原作者さんが亡く...
こんにちは。 お昼頃は気温があがりました。 少しの間、窓を開けて過ごしました。 さて昨日、少し強い地震がありました。 首都圏直下型の地震は、ずいぶ…
今週も作りました。 作り置き! 休みの日は何もしたくないけどこれをやらないと仕事の日がしんどいんで…。 夜遅く帰ってきて温めるだけでおかずがあるってかなり助かります。毎回数日前に仕込んだ自分よく頑張ったと褒めてます。 今週作ったのは3日分!夕ご飯用が7品、お弁当用が6品です。 ちなみにこの量で夕ご飯が以下になります。・ナポリタン(玉葱とピーマン切ったやつ) ・エビマヨ(かさましでふわふわ卵入り) ・肉じゃが 生野菜が足りないので多分どこかでトマトやらきゅうりやらを買ってくると思います。 それもしんどい時は帰りに半額の惣菜でも買うかな。 お弁当は作り置きのおかずを朝温めて詰めるだけ! 使ってるの…
今日は、インフルエンザ罹患中の母に代わって、再びのお薬診察へ。肺とは別の持病の方ですが、数値は良好とのこと。ちなみに、いつも肺の方の病院の血液検査の結果表を持参しています。今日、先生に聞いてみました。高齢者でこんなにしょっちゅう血液検査をして大丈夫ですか?(現在、平均2週間に1回くらい)血がなくなったりしませんか??先生、思わずという感じで笑いながら答えて下さいました。献血は400cc。一般的には血液検...
しばらく何もやる気が出ず、ブログも書けず、無気力な日々を過ごしていました。でも、こんなにどうしようもなくても、呟ける場所(ブログ)があることに感謝です。私は、友達がなく、孤独な人間です。私は傷つきやすい人間だったいつからか、私はガラスのよう
【アラカン主婦の独り言】自分の体力なさに驚いたある日の出来事pr
シンプルライフ実践中のRinです♬【お知らせ】2月1日よりブログを移転します。メールアドレス登録で更新通知が届きます。⇩Googleやsafariのブックマークもお勧めです。昨日は、私が孫守りに行っている間に姉と姪っ子が孫に会いに来てくれました。そこでランチは炊き込みご