メインカテゴリーを選択しなおす
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村備蓄愛好家のみなさま、ごきげんよう。今日は今回のアマゾンセールで買ったものを挙げてみます。参考になるかどうかは分からな
いつも ご訪問くださりありがとうございます。きのうは除雪でいい汗をかきました。冬は運動不足になるのでかなりな全身運動になる除雪は嫌いではありません。ただ 腰痛持ちなのでぎっくり腰には気を付けています。+++昨年 南隣のお宅(70代母・50代息子)がお引越しされそのあと30代で 小さなお子さんが二人いる4人家族の方がお引越しされてきたんですが・・やっぱりこのお宅も以前の方(70代母と息子)同様向かいのお宅の...
『やがてすべては旅になる 壊れた自転車で行く四国一周』小林みちたかビワイチやアワイチは聞いたことがあるのですが、四国を一周することを「シコイチ」ということを、本書で初めて知りました。約1,000㎞。0㎞地点は愛媛県庁前だそうです。精神的にギリギリいっぱい状態だった著者は、自転車で四国一周をする旅に出ます。いきなり、自転車のギアが壊れるというトラブルに見舞われますが、無謀にも旅を続行。旅の出来事をキーに、...
【書評】「逃げられる人になりなさい」から助け合い・お互い様を学ぼう
あなたは普段、本当に頑張っていますよね。生きているだけで納税の義務がありますから、とにかく収入を得ないと暮らしていけない社会です。同時に、こうやって考えて疲れてる人いませんか?もっともっと頑張らなきゃ!成果を上げなきゃ!子供ですらテストでいい点を取るために「次は、もっと頑張れ!」そんな風に言われることって多いですよね。
「50代ミニマリスト」美容院代の節約方法を考える・・必要経費だよね?
50代の女性の方は美容院代どのくらい使っていますか?見直してもなかなか減らないけど必要経費だと思っています。
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村今日からamazonでタイムセールやってるんですねー。とはいえ、いつものように食品類はお安くならないんで(^-^;)活発には
55歳にもなって オートバイやらガンダムやら ヲタクねたがさく裂したおかげで ものすごく不評です。 すみませんほんと・・ バン・アレン帯バレンタインでしたね。 こちらは2018年頃の写真です 姫と暮
ランキングに参加していますポチッとしてね⬇︎⬇︎⬇︎にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村去年は公務員の学校へ行って勉強してい…
娘のコロナ感染2日目。 熱は昨晩からあっという間に39.8度まで上がり、今朝になっても39.4度。 これでも昨日からすでに間隔開けて解熱剤3錠も使ってるのだが…
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村全国備蓄愛好家のみなさま、こんにちは。今日は大ニュースです(^-^)/プレッパーのあこがれ、備蓄食料の最高峰、あの25年間常温
巷ではコロナ第十波が大流行らしいが。 遂に我が家にもコロナの波がやってきた 娘、今朝から発熱。 おかげで私は家の中でもマスク生活。 インフルでもコロナでも、…
無料ブログサイトでのアフィリエイトは難しい!?メリットデメリット紹介
私は自分のブログサイトの他にアメブロも活用しています。つい最近まで広告ブロックしていて無料ブログの実態を把握していませんでした。たまたまパソコンのハードディスク不良で修理に出して戻ってきたところ、元の状態に復旧したんだけど広告ブロックが利かなくなって、どんな広告が表示されるかが見れるようになり、学びに繋がりました。
いつも ご訪問くださりありがとうございます。先日 我が家に連泊してた友人から電話が・・「どうしたのー?」と電話に出ると・・+++友人は 私の友達だと思えないほどいい人だ。顔も美人だし頭もよくて向上心も人並み以上にある。その上 性格も素直で優しい。わたしがかつて友人の彼氏に「私の大事な人だから 泣かせたら許さないから」的なことを云ったらその言葉に 十分すぎるほどの重圧感があったらしくビビっていたらし...
先週末は久しぶりに夫も私も予定がないフリーの1日でした。そこで夫のリクエストもありティータイムには高倉町珈琲にパンケーキを食べに行きました。 ランチの後に食べる時はハーフサイズですが、今回はフルサイズ(?)を頂きました。このフワフワ感がたま
【50代の手荒れ事情】何もしないはダメだから、安い化粧水を試した結果
家事は素手派のおっかちゃまです。 手袋をして家事をこなせばいいとは分かっていても、洗い物や少量の洗濯も素手でやってしまい
あなたの人生を変えるかもしれない重大な話をしたいと思います。あなたは何に対して時間を費やしていますか?無意識のうちに節約や我慢することに時間を使っていませんか?節約や我慢しなくても済むほど稼ぐ知識を得るために時間を使っていますか?もし前者なら、一つの質問をしたいです。それは本当にあなたの幸せにつながっていますか?
こちらは、2024年2月に訪問した際の情報です。 宝厳寺(寳厳寺 ほうごんじ)とは 時宗 豊国山 遍照院 宝厳
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村昨日の続き。今後、停電やら流通の停滞も視野に入れると野菜は自分である程度育てていく必要が出てくると考えています。とはい
部屋で冬越しチャレンジした里芋の種芋と種ショウガ。立派な芽に感動!
こんにちは。ともぴぃです。 日中ぽかぽか陽気。なんでも今週は4月並の暖かさになるとか…。え?と思ってウェザーニュースをチェックしてみると、確かに18℃や19℃ってあるー!! 2月じゃないみたい こりゃ身体がおかしくなりそう 暖かくなりっぱな
秋から中断していた開拓作業を再始動!木の根っこはやっぱり手強いの巻
こんにちは。ともぴぃです。 このところ日中とっても暖かいですね。畑作業をしてたら汗ばむほどでした。…が、3時すぎに一旦戻って4時半ごろに再び出るとだいたい寒っ!ってなるんですよね( ̄▽ ̄)。なんだこの気温差…。 週間天気予報を見ていても当面
連休でしたね。 映画Perfect daysを見に行きました。 こんにちは。51歳ぶるぼんぬです。 3連休の方、いかがお過ごしですか? お仕事の方、お疲れさまです。 私は3連休の初日の朝から 映画『Perfect days』を観にソロ活 し
今、劇団の脚本と演出をやってるんだけど、一応テーマのひとつが「家族」なんだよね。 で、「母親の存在」に色々と賛否両論あって、私の中の「母」というイメージと、周…
最近の傾向は、60歳になっても、定年再雇用での勤務続行が標準のようで。定年1年前を迎えてから、なんとなくの打診が数度あり、そのたびに、定年で退職するつもりですと、答えていました。そして、そのたびに、またもう少ししたら聞くわと。わたしの考えが変わってもいいようにという配慮だったみたいです。先日、また聞かれました。で、どうする?と。(どうする??)これまで通り、定年退職(誕生月8月)するつもりです。考えが...
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村なんだか世界中が騒がしくなって参りました。国内の三大大手海運企業が、中東での船舶運航を停止しています。参考リンク:東
『木曜殺人クラブ』リチャード・オスマンコリン・ホルト・ソーヤー作の高級老人ホームの凸凹コンビが活躍するシリーズを母が気に入っていたので、他にもそういうのないのかなぁと探して見つけたのがこちらの本。イギリスの高級老人ホーム「クーパーズ・チェイス」が舞台。入居者の元警部ペニーが、未解決事件のファイルをこっそりコピーして持ち込み、ミステリー好きの4人で事件についていろいろ考えるサークル活動「木曜殺人クラブ」...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。北海道は札幌雪祭り以外にも各市町村で冬まつりが行われる時季です。「今夜も寒いね」とそんな言葉がいたる所で聞かれます。寒いけど・・あったかい光景。+++手づくりのキャンドルが駐車場から道案内みたいに足元を照らす。作るのにどれだけの寒い夜を越えたんだろう・・と想像するとまた 温かい気持ちになる。ところどころ消えているキャンドルがあり夫がライターで点けて回る。...
【災害時に役立つ身の回りの備え②】笛と懐中電灯をキーホルダーに…
こんにちは、みやこです。 1週間前位に、防災グッズを整え始めました。 防災グッズって、意外とお金がかかるんですねぇ。 大物はポイントが貯まったら、少しずつ買い揃えていこうかな~と思っています。 気軽に始められるところから、コツコツやっていきます。 【防災】100均で購入した笛と携帯用懐中電灯 能登半島大地震のニュースを見ていて、笛で周りに人がいないか確認をしたという方がいらっしゃいました。 「タイタニック」のラストで、ローズが警笛を鳴らすシーンを、ついつい思い出してしまう。 実際にケガをしている時に、大きい声を出し続けられるかっていうと、疑問。 もともと声が小さいし。 助けを呼ぶ時には、やっぱ…
今日は出掛けること自体が面倒臭くて、いっそドタキャンしたろかなって思ったんだが、先に支払った4,400円が惜しくて、仕方なく出掛けた。 どうせ今日も大した人い…
一昨日と昨日は都内で大雪。 雪が珍しいらしく、凜お嬢様は午後からずーっと窓にへばりついて外を眺めていた。 何にでも興味津々なお年頃 私の方はというと、割と…
【書評】「賢者の書」から止まってくれない時間の過ごし方を見つめなおそう
あなたは自分の人生に対して運がないって思ったことありませんか?大学受験の失敗、就活の失敗、会社の人間関係が悪い、部下とのコミュニケーションがうまくいかない、家族・恋人とのイザコザ、結婚したことの後悔などなど、そう思う恐ろしさというのは失敗が積み重なっていくと、どんどん人生に希望が持てなくなってしまうんです。
今日も遊びに来てくれてありがとうございます誰も知らない世界一の壮絶人生 今日はメンテナンスDay足湯中写真は撮ってないけどゴッドクリーナー全く出なかった。そし…
こんにちは、みやこです。 防災意識が薄くなった頃にやってきた能登半島大地震。 罹災された方々のニュースを見る度に、胸が痛くなります。 自分に何かできることがないか・・・いろいろ考えてしまいます。 自分にできることなんて、僅かばかりのことしか出来なくて、本当に申し訳なく思ってしまいます。 罹災された方々が一刻も早く普通の生活が戻れるように、お祈り申し上げます。 ただ、いつ自分の身に起こってもおかしくはない災害。 ネットニュースで、たまたま「防災ボトル」なるモノを発見して、わが身を振り返ってみることにしました。 ベッド脇に靴?私は、〇〇に靴を置いてます! 前のブログで、こんな記事を書きました。 阪…
今日はこんな日 午前中は美容院でヘアカラー。 前回からほぼ1ヶ月経過。根元にチラチラしていた白いものが消えてスッキリ… 自分への投資かな。 その後図書館にも行ってきた。 駐車場がいっぱいだったので近くのスーパーの駐車場を拝借。 申し訳ないのでちゃんとお客さんとして買い物。 こんばんはサントリーのプレモルを美味しくいただく! 借りた本 連休用に借りてきたのは『山ぎは少し明かりて/辻堂ゆめ』 この著者の『十の輪をくぐる』を以前読んでおもしろかったので… 楽しみ。 投資は… 今日の日経平均は一時37,000円を上回った! 34年ぶりだそう… 今日もS株をポチっと。 コツコツいこー! にほんブログ村
『THE HOPE 50歳はどこへ消えた?半径3メートルの幸福論』河合薫 著
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 今回は、健康社会学者の河合薫さんの『THE HOPE 50歳はどこへ消えた?半径3メートルの幸福論』です。 この本はもう1年以上前に読んでいたのですが、なかなかレビューする機会がありませんでした。 河合さんは、かつて全日空CA、「ニュースステーション」のお天気キャスターへ、さらに博士号を取得して健康社会学者に転身。 藤原和博さんのいう、キャリアを次々に掛け算する「連山主義」を地で行く人で、素晴らしいと思います。 1994年に気象予報士の資格を取得。 メディアで活躍しながら、その10年後の2004年には東京大学大学院の修士課程を修了。 そ…
子育て一筋で気付けば50歳。漠然とした不安の中で専業主婦・柴田千鶴さんが前向きになれた理由とは?
東京都内で主婦業のかたわら、精麻龍神セラピスト&フラーレンクリエイターとして活動されている柴田千鶴さんのご紹介です。子育ても終わった50歳の頃、漠然とした不安に襲われたと言う千鶴さんに、どのようなきっかけでその危機を乗り越えられたのかを教えて頂きたく、経歴を含めて手記にまとめていただくことが叶いましたので、ぜひご一読ください。
東京都内でこども食堂のフードパントリーのボランティア活動をする千田亜希さん56歳のこれからの目標とは?
中卒で起業した株式会社コスモワールドの代表取締役社長を30年間勤め上げた後、49歳で会社を畳み、現在は親戚が経営する会社で企画部長として勤務する傍ら、週末には都内の教会が主宰する「こども食堂」でフードパントリーのボランティア活動をされている千田亜希(ちだ あき)さんのご紹介です。
「はてなBLOG」で オートバイ専用のブログをやってます 「シングルで2気筒」 タイトルは シングル(独身)で 2気筒(R25)のマシンに乗ってる という意味です。 (バイク用語ではシングル=単
今日も遊びに来てくれてありがとうございます誰も知らない世界一の壮絶人生 読んでない方はぜひ読んでください。『私の現状①ホームレス予備軍になる』今日も遊びに来て…
50代。二重agoとおさらばしたい 優しさに毎回癒される こんにちは!51歳ぶるぼんぬです。 今日は、会社の土地をお借りしている 大家さんのところにいきました。 そうしたら、 こんなにカワイイ手づくりマスクを いただきました。 いつも月初め
流行を利用した情報発信の方法|インボイス制度の発信から得た知見
インボイス制度の情報発信から分かった大事なことについて、私の考えをお伝えしたいと思います。この制度を聞いたことがありますか?私はこの制度が施行されると事業者や消費者にとって大変なことになると思っていました。だから、私はブログサイトで当初からインボイスの危険性を訴えてきました。しかし、なかなか反応が得られませんでした。
収穫白菜で自家製キムチづくり!カットしてつけ込むスタイルで失敗なく
こんにちは。ともぴぃです。 今日はもう雨が降らないと思ってましたが午後から雨…。スッキリお天気は明日まで持ち越しのようです。5時頃雨があがってたので、コンポストに野菜くずを入れにいき少し畑を見回りました。 白菜はほぼ巻いてない青菜ですが、そ
春ジャガイモの芽だし準備中。シワシワの種芋からでもお芋は出来る?
こんにちは。ともぴぃです。 今日は曇り…一時雨。雨が降るとやっぱり冷えますね。夕方から晴れて良いお天気になっていたので明日からはようやく傘が必要なくなるかな。 今日は食品衛生責任者の講習に行ってきました。いずれ商品を作って販売したいなら必須