メインカテゴリーを選択しなおす
お正月に家族で楽しく見ている芸能人格付けチェック。番組内で多くの出演者がおいしいと惑わされた、浜田さんが作ったチャーハン、くら寿司で商品化されたとのこと。娘が行きたいというので、販売初日に行ってきまし
【50代主婦 はじめての株式投資】アセットアロケーション 2024年3月
2024年1月にアセットアロケーションを考え始めてから2ヶ月が経ちました。 現時点でどう変化したか、振り返りをしたいと思います。 「アセットアロケーションて何?」と思った方は、こちらの記事を参考にしてくだ
今日も遊びに来てくれてありがとうございます世界一の壮絶人生 村上有機農場の村上さんの農作業のお手伝い~今日も切り干し大根作り。『切り干し大根作り』今日も遊びに…
『汝、星のごとく』凪良ゆう瀬戸内の小さな島の高校で出会った暁海と櫂の物語。問題のある母親を抱え、必死に生きているという共通項を持った二人は、互いに助け合い、徐々にその結び付きは強固なものとなって行きます。どんなにひどい目に合わされても、親は親。見捨てて飛び立つ「子」もいるかとは思いますが、心の底から存在を消すことはできないでしょう。プロローグとエピローグ。繰り返される描写ですが、受ける印象が全く違...
【書評】「GREAT LIFE 一度しかない人生を最高の人生にする方法」今の考え方をリセットしてみよう
子供の頃に何らかの教えを信じて、大人になっても、それに気づかずに生きている人が多いです。その結果、恐怖や不安や疑念などのネガティブな感情が目に見えない障害物となって進路を妨害しています。しかし、シンプルなテクニックを使えば、障害物を全て取り除くことができます。そしてその気になれば、大きな恩恵を手に入れることもできます。
今日も遊びに来てくれてありがとうございます世界一の壮絶人生 その前にオットに頼まれた用事のため役所に行ったけど印鑑登録手帳を忘れ、役所はやめてそのまま津島神社…
フレンチタラゴンが冬越しして葉質が変わったというお話(&雑記多め)
こんにちは。ともぴぃです。 全国的に大荒れのお天気!っていうか… 雪は降るわ風は凄いわでもうね、さむーーーーーーいっ!!!! 体調管理気をつけましょうね〜!そして明日明後日は霜にも要注意ですね。 tenki.jpでチェック! とりあえず、あ
危うくフィッシングメールに引っかかりそうになった…。 こっわ… だいたいの詐欺メールは迷惑メールに入るし、そもそも契約してないカード(エポスが多いかな)で「…
資本主義と家族の在り方と未来について考えてみましょう。日本は資本主義の国ですが、それは本当に幸せなことでしょうか?資本主義の下では、稼がなければ生活ができないというプレッシャーがあります。そのため、両親が共働きになることも多くなりました。しかし、共働きになると、子育ての時間が取れなくなってしまいます。
数週間前はまだ暗かったのに。5:55 外は明るくなりました。 おはようございます。断捨離®提唱者やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー 小林理恵です。 …
『しあわせの輪 れんげ荘物語』群ようこれんげ荘物語シリーズ第8弾。第7弾を読んだ時に、必死で自分の生き方を肯定しようとするキョウコさんが、痛々しく見えてしまって、第8弾はどうしようかなぁ、という迷いとともに図書館に予約していました。が、ちょっとその峠は越えたかな?今回は、目の前に迫り来る老いの話の方が印象に残りました。あ、でも、結婚している人&結婚していた人の不幸話も満載だったかも。幸せな結婚をしてい...
2023年 12月の診察退院後、2回目の診察。レントゲン…、白い影がちょっと濃くなっていました。ですが、身体的な症状は特に変化はないので、様子を見て、また1ヶ月後にと。念のため、痰の検査をしておきましょうとのことでした。今日は痰が出ないと母が言うので、次回の診察時に出しておいてくれたら良いですよと。それにしても、安静にし過ぎの母。運動というか、散歩とか歩いたりというのはした方がいいのですよね?と、あえて母...
2023年 11月の診察治療入院から退院後のはじめての診察。白い影もなく、レントゲンの結果は、ばっちりでした。血液の炎症反応CRP値は若干高めではありましたが、この調子で頑張りましょうという感じで、無事に診察が終わり。これまで、診察のつもりで来たのに、入院というパターンが続いたので、ホッとしたのを覚えています。この日は病院内のレストランでランチ。母の注文は…、忘れましたー。調子が良かったからか、全然、思い出...
2023年11月初旬から、週3日の点滴に通うことになりました。当初、点滴くらいどこでもできるものだと思っていて、実家から一番近い内科のクリニックでいいよねーとか思っていたのですが。クリニック探しが難航していますと聞いて、連携を取れる病院って、案外少ないのかなと思い直したのでした。母は、この病院(入院していた病院)でいいよと言っていましたが、先生はウチだと混み合っているので、長時間待つことが負担になると思...
強風で家が揺れそう寒いですっ!!少しずつ暖かくなってきていましたが今日はまた冬の寒さに逆戻り。洗濯物なんてとても干せないような強風で、外に出ると体が飛ばされそうな程。家の中にいても凍えるような寒さです。今までは姑がうちに来て、暖房を入れろとか色々言われたのですが最近はうちに来ない日が増えて、今日も来ていないので私は気楽です。姑がうちに来る日が減った事私が家にずっといるようになり、逆に姑の方が居心地...
世の中には、関わりたくないのに絡んで来て、勝手に感情的になって、勝手に被害者ぶって、勝手にキレて、最後に後ろ足で砂かけて去っていく人がいる。 こっちからすると…
待望の「宝交早生」と出会ったので、急きょイチゴの苗をニンニク畝に
こんにちは。ともぴぃです。 ドイツから来広しているぬい友さん(私の友達というよりも彼ら↓↓の友達w)と明日会う約束をしているので、プレゼントやアテンドの準備でバタバタしていました(まだ継続中)。喜んで貰えるといいなぁ♡。 しかしまぁ…あれも
今日も遊びに来てくれてありがとうございます世界一の壮絶人生 今、国民病と言われているそうですね。慢性腎臓病について腎臓は腰の辺りに位置するソラマメのような形を…
50代からの収入最大化の秘訣は自分の強みにあり!自己プロデュース力を知ろう
今回は、「50代からの収入最大化を目指す!自分の強みの見つけ方」というテーマで解説したいと思います。あなたは自分の夢や目標に向かって、どのように努力していますか?努力することは大切ですが、それだけでは充分ではありません。努力するだけでは、自分の可能性を最大限に引き出すことはできません。では、どうすれば良いのでしょうか?
【無料体験会】スパルタ読書会<モノ・人・心の悩みが消えていく 断捨離道場>
昨日と打って変わり風が強いせいか体感温度が低く・・・埃、がさついた空気感がかなり不快です・・・ 花粉症の方はこの風、相当きついご様子です。我が家も大変なことに…
いつも ご訪問くださりありがとうございます。冬の間 玄関先や家の前の道路に積もった雪は全て我が家の庭に捨てていましたが最近の温かさで毎日 グングンその量が減っているのが目に見えて分かります。庭に植えた花の球根が芽吹くのももう間近。ブログ村ハッシュタグ#主婦のつぶやき+++さて 北海道が雪深いと云ってもあと2か月もすれば畑の中の凍れも抜け天地返しなどをし 家庭菜園の準備を始めるお宅も徐々に増えてきま...
今日も遊びに来てくれてありがとうございます世界一の壮絶人生 今日は村上有機農場村上さんの農作業のお手伝い。今日は切り干し大根作り。ひたすら大根洗ってました 先…
ずっとバタバタしていて、またブログ更新も滞ってたけど、昨日、やーっと私の初脚本&初演出の舞台が無事(?)に終わった。 これでしばらくはゆっくりできる。 舞台の…
歯の治療後、その後歯の被せ物をつけた後、様子見していました。あまり刺激をしない方がいいと思ってしばらくその歯では噛まないようにしていたのですが昨日あたりから少しずつ試しに噛んでいます。すると、噛む痛さというのは今のところ無いようです。ただ、熱い物がしみる!冷たいものがしみる!それはもう強烈に「痛いー!!」ってぐらいはっきりしみます。噛めない痛さはないものの、食事をした後や歯磨きした後はジンジンと痛...
【50代以上】シニア婚活が熱いと噂に。第二の人生は第二の青春だからこそ燃え上がる。
シニア婚活が盛り上がっていると話題になっている。バスツアーや婚活パーティなどが多数開催されていると聞く。 その背景には、熟年離婚も影響しているとか。 詳しくみていく。 熟年離婚の影響 50代以上にもなると、初婚率はかなり低くなる。当時この人
【50代主婦 2024.1~2の振り返り】ブログを始めてどうだった?
ブログを始めて4ヶ月が経ちました。久しぶりに振り返りをしてみようと思います。 投稿数 <2024年1月> 旅・おでかけ:1記事デジタル:1記事株式投資:3記事たまの脳
今日も遊びに来てくれてありがとうございます世界一の壮絶人生 今日、めちゃくちゃ意味深な夢を見ました。私が見る夢はほとんど明晰夢です。その中でまた言葉がそのまま…
『ナイフをひねれば』アンソニー・ホロヴィッツ大好きなアンソニー・ホロヴィッツ。今回も期待を裏切ることなく、一気読みでした。私立探偵ホーソーンと作家アンソニー・ホロヴィッツが活躍するシリーズです。ホーソーンの意地悪に、ほとほと嫌気がさしたアンソニーが、コンビ解消を申し入れた翌週。アンソニーが脚本を書いた芝居を、超毒舌で酷評した劇評家が刺殺され、なんと、アンソニー自身が殺人容疑で逮捕されてしまいます。何...
52歳の誕生日の日は サプライズを当人がぶち壊す こんにちは!52歳のぶるぼんぬです。 先日、誕生日を迎えたのですが、 当日は仕事だったし、娘わーたんは 忙しいだろうと思って、特に何も 予定しておらず、そのまま帰宅しようかと 思い、夕食の材
【何を食べたらよいかは人によって違うし同じ人でもその日の体調で異なる】
目次:1 【何を食べたらよいかは人によって違うし同じ人でもその日の体調で異なる】1.1 人によって、合う食べ物・合わない食べ物がある1.2 生まれ持った性質を知ること、それが大切1.3 同じように大切
昨日は、3ヶ月に一度の循環器診察の日でした。不本意ながら、お薬を飲むようになったので、LDLコレステロールの数値は70台で変わらず。血圧も問題なし(ホントに健診でこの数値が出てくれれば…)。問題ないですねー。OKOK。最近はドキドキしたりはないですか?ないです、と答えたのに。じゃあ、次回、3ヶ月後の診察はトレッドミル検査、もう一回しときましょう。想定外の言葉だったので、はい、と言ってしまいました。診察室出てか...
よく新しいことを始める時、「環境を変えろ!」と言います。これからのキャリアを考えた時、どういう場所で学べばいいのか?このような悩みを持つ人がいます。これだけビジネス環境の変化が起こり、メディアが「これからは〇〇の時代」と煽る時代に生きていれば、「その内容を学ばないと」そういった考えが頭の中を支配していくのは当然です。
えーと、1つ前のブログに 少子高齢化について偉そうに書きましたが かくいう私も、若いころは 「子どもなんて、 バイク乗れなくなるからいらない」 って思ってたクチです。すみません。 でもね、子ども育て
今日も遊びに来てくれてありがとうございます世界一の壮絶人生 セッションの後、ケーキ食べた冷凍庫で保存してました。『神さまは全てお見通し』今日も遊びに来てくれて…
「三つ子の魂百まで」から親が子供の将来に影響を与えるメカニズムを学ぶ
「三つ子の魂百まで」という諺の意味をご存じでしょうか?三歳の子の性質は百歳になっても変わらない。つまり、子供の性格は生まれつき決まっていて、生涯変わらないということです。この諺は、三つ子だけでなく一般に子供の性格について言っています。子供の性格は、遺伝や環境によって形成され、3歳までにほぼ固定されると考えられています。
こぶ高菜でふりかけ♬ 大根菜よりもクセなく食べやすくて感動!
こんにちは。ともぴぃです。 昨年に続き、今年もこぶ高菜を育てていますが、今年は適期で種まき・定植が出来たこともあり、昨年よりも良い出来です。高菜の辛み成分があるからなのか、緑のアブラナ科なのにあまり虫にも悩まされず育ってくれてます。 成長都
最近は真面目に「あすけん」を使って食事管理とカロリー計算をしているので、ダイエットも順調に運んでいる。 やっぱり少しの食べ過ぎと、代謝自体が落ちてることが原因…
種おろしラッシュ前に、育苗中の苗たちの様子と新たに購入した種
こんにちは。ともぴぃです。 昨晩から雨。今日は雨が降ったり晴れたりの変なお天気でした。落ち着かなかったので畑作業はお休み。明日からは回復して落ちついた空模様になるみたいです。庭木の作業も少しずつでも継続的に続けていきたいと思ってます。 とい
人気記事ランキングに入ることが出来、嬉しいです。読んで下さる皆様に心から感謝します。このブログ、実は15年前は、妊娠出産安産のブログでした。緊急帝王切開のあと…
【震災から学ぶ】自己責任論は危険な思想!人は一人では生きていけない
あなたにとっても重要な話をしたいと思います。あなたは、自分のことだけを考えて生きていますか?それとも他人との関係や協力を大切にしていますか?あなたは、自己責任論という言葉を聞いたことがありますか?このブログでは、日本で発生した震災から学ぶべき教訓をお伝えします。結論から先に伝えると、自己責任論の間違いに気づくことです。
開拓作業日和!庭木を抜く際には頑丈なスコップがお役立ちだった件
こんにちは。ともぴぃです。 昨日今日と日中の気温があがり、畑作業日和♬というわけであれから再び止まってしまっていた^^;;、開拓作業に着手しました。 https://www.itsumo-ukiuki.com/2024kaitaku01.h
あぁハプニングも楽しき旅の醍醐味かな まさかのノーメイクをみんなに晒すとは!? こんにちは!52歳ぶるぼんぬです。 先日のブログ記事の湯河原珍道中の続きです。 前回の記事はこちら⬇️ 予定していた温泉施設 (上の写真は施設のHPよりお借りし
【3泊4日 50代 女子旅・ひとり旅】愛媛2024.2 DAY4 ~松山市道後~
いよいよ愛媛観光の最終日になりました。 12時台には道後を後にしなければならなかったので、前日に泊まった「道後温泉 ホテルパティオ・ドウゴ」チェックアウトし、午前中に
3月15日に使い始める お財布 【楽天1位】LASIEM ミニ財布 カードケース レディース 本革 牛革 カード入れ 小銭入れ ミニサイフ 小銭 ミニウォレット 財布 レディース コンパクト 小さい財布 じゃば
『8つの完璧な殺人』ピーター・スワンソン暴風と雪に襲われたボストン。ミステリー専門の書籍を営むマルコムはアルバイト店員は休ませ、書店の看板猫ネロとともに、ひとり店で過ごしていました。そこに突然、FBI捜査官の女性が訪れます。訪れた理由は、約10年前にマルコムが書店のブログのために書いた記事「完璧なる殺人8選」について聞きたいと。マルコムはこの記事の中で、有名なミステリ8冊をリストにしました。捜査官曰く、こ...
2023年10月初旬に、アブセッサス菌の治療が始まりました。罹患していることがわかってから9年後。母は今の体調が悪いわけではないため、余計に自分の年齢で、そのような治療を入院してまでする意味があるのか…という思いが強かったようです。ちなみに高熱が出て苦しんでいる時の記憶は、幸か不幸か欠落しているので、そもそも前回、なぜ入院していたのかあまり理解できていないようなのです。そこで、先生から、母とわたしたち家族...