メインカテゴリーを選択しなおす
#50代の生き方
INポイントが発生します。あなたのブログに「#50代の生き方」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
情報強者になるためのゲーム化の秘訣|あなたは情報ゲーマーになれるか?
今回は、情報弱者とは何か、どんなデメリットがあるか、どうすれば脱却できるかを具体例を交えて説明します。そして、情報強者になるためには、情報をゲーム化することが有効だということをお伝えします。情報強者とは、情報を手に入れたり利用したりすることが得意な人のことです。自分の目標や夢を実現するために、情報を上手く活用します。
2024/04/25 10:24
50代の生き方
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ひとりが苦痛なのかな
この春はほんとに お花をいっぱい観に行けたなあ 浜田市三隅町の 樹齢660年の桜の大木 「大平桜」 満開の桜と海と。 ひとりで楽しも。 - 楽天ブログ (rakuten.co.jp) 同じく三隅町 樹齢350年の
2024/04/25 07:43
ままかりペペロンスパ
父が、伯母の命日にお墓参りで香川に行った帰りに、お土産に酢漬けのままかりをお土産に買って来てくれました。香川土産ではなく、途中乗り換えの岡山土産ままかり土産、実は2度目。1度目。父は、なぜか母の好物だと思って買って来たらしいのですが、母に撃退されて、わたしに回って来ました。初回はそのまま食べたり、野菜と一緒に食べたり。2度目。母に撃退されたことを忘れのか、またまたお土産にそして、またまた母に撃退され...
2024/04/24 20:55
『答えは旅の中にある』小手毬るい
『答えは旅の中にある』小手毬るい本のカバーに書かれていた紹介文。3月の春休み。エレナは、テキサス州エルパソからニューヨーク州ウッドストックへ。道生はウッドストックからエルパソへ。ふたりの旅には、どんな出会いがあったのか。ふたりの見つけた「答え」とは?小手毬るいさんは初読みでした。子ども向け…の本だったのかな?ふたりの中学生がそれぞれの旅を通して「自分がやりたいこと」を見つけるお話。その旅の途中で、偶...
2024/04/24 20:54
余計なプレッシャー
今通っているワークショップで打ち上げの幹事をやらされることになった。 2カ月間限定のワークショップの最終日に打ち上げをやるんだけど、私は前回のワークショップに…
2024/04/24 15:42
ニューヨークでインテリア巡り
*asamarimaison*あさまりメゾンへお越しいただきありがとうございます整理収納アドバイザー浅野まり子です ニューヨークへ遊びに来ましたまだまだ寒いで…
2024/04/24 08:09
ネキリムシはジャガイモもお好き!細い茎を守るためにストローをお試し
こんにちは。ともぴぃです。 再び雨模様〜。今年は春先の雨が多いからなのか、ダンゴムシやナメクジを見かける機会がかなり増えてきました。リーフレタス大量に植えてるからかなぁ。もちろん多少はいいんですけど、極端に増えてはほしくないんですよねぇ(あ
2024/04/23 23:49
しあわせの合言葉
今日も遊びに来てくれてありがとうございま〜す 世界一の壮絶人生 先日こたつ片付けた後の写真📸緑のラグも片付けたいけどオットが嫌がり仕方なくまだこのまま。変わり…
2024/04/23 22:55
牡羊座17度「二人のしかめつらした独身女性」*鏡の中の自分に向き合う
2024/04/23 13:53
【衝撃】今の若者には共感力が足りない!?ビジネスにも生かせる人間関係が劇的に変わる3つの方法
あなたは自分の共感力に自信がありますか?もしくは、共感力がないと感じていることはありませんか?共感力がないと、人とのコミュニケーションが、うまくいかないことが多いです。例えば、こんなことはありませんか?相手に「話を聞いてくれない」と言われる、「分かってくれない」と言われる、「冷たい」と言われる、「反対する」と言われる
2024/04/23 10:19
綺麗だけど危険要素いっぱい!ナガミヒナゲシの駆除は揺らさず慎重に。
こんにちは。ともぴぃです。 一日雨…からの今日は曇り空。そんなに気温が下がってるわけじゃないのに雨が降ってるときってちょっとだけ肌寒い感じがします。暑いのがこのところの日常になってたけど、でもこれがフツーなのかも(笑)。慣れって恐ろしいです
2024/04/23 00:17
プライベートの名刺
島根県と山口県の県境あたり 鹿足郡津和野町 麓耕(ろくごう)地区のツツジ 真っ赤です!! 青野山(あおのやま) 山麓に拡がる棚田のまわりに ぐるりんぱ。 地元のかたが大事に育てておられます。
2024/04/22 16:29
【花のある暮らし】4月のお花♩とその後のミモザ(´ω`*)
ご訪問ありがとうございます♩ 好きなモノに囲まれながらも すっきりと心地よい暮らしを目指し日々暮らしを「整え中」の50代主婦ですどうぞ宜しくお願いします…
2024/04/22 09:25
夫さま出張からご帰還
家事の担い手夫さま不在、ワンオペ家事の一週間をなんとか乗り切りました。
2024/04/21 17:23
『木挽町のあだ討ち』永井紗耶子
『木挽町のあだ討ち』永井紗耶子木挽町の芝居小屋の裏通りで、多くの人が見守る中で起こったあだ討ち。美少年の菊之助が、父親を殺した、元下男の大男を殺し、首を取って闇夜に消えて行きます。2年後、一人の若い侍が芝居小屋を訪れ、この時の仇討ちについて話を聞きたいと申し出ます。芝居小屋に関わる面々が、自分が見た仇討ちについて語り、そして、若侍に頼まれるまま、自らの来し方についても語ります。徐々に見えてくるあだ...
2024/04/21 10:12
【書評】「心を高める、経営を伸ばす」から希望を無くさないための心得を学ぼう
今回は「心を高める、経営を伸ばす」について解説します。最初に著者の言葉を紹介します。『地獄のような時期があったとしても、いつまでも続くことはない。それに何も自分だけが苦しいわけじゃないんです。そう思えば力が湧いてくるはずです。』京セラやauの創業者である稲森さんが書いた超有名な本です。
2024/04/20 18:05
【御礼】「一家離散?!を防いだ断捨離®」5/3トークライブ
一昨日からアレルギー症状が。久しぶりに漢方・薬を。「黄砂では?」と。皆さんはいかがですか? こんにちは。断捨離®提唱者やましたひでこ公認断捨離®チーフトレー…
2024/04/20 15:55
首から肩へ固まる/五月飾りの兜
こんにちは〜♬今日は心療内科の日です。メニエール病はメンタルまで病んじゃうので心療内科を耳鼻科で勧められて通ってます。大きな耳鳴り、圧迫感、閉塞感から首から肩…
2024/04/20 11:30
アブラナ科畝のネキリムシ続報。策は尽きたのでアナログ対処で様子見
こんにちは。ともぴぃです。 あっつーーーーーーーい!!!!ですね。ベランダの苗、ちゃんと朝水やりしてたのに午後にはカラッカラになってました。日差し強かった!!しかしホントにまだ4月中旬なんでしょうかって感じですよねー。明日明後日と雨が降るよ
2024/04/19 22:58
ボトックス注射、再施術3日目
やっぱ抗体できてるっぽいなぁ… 施術当日を1日目として、今日で3日目。 3日目でこの状態ってどうよ? 全然効いてないわけじゃないんだが、ものすっごく効果が薄…
2024/04/19 17:39
春まきアブラナ科の面々を定植&今年も悩ましいネキリムシの対策
こんにちは。ともぴぃです。 先日まで桜〜♡と言ってたのがうそみたいな暑さが続いていますね…( ̄▽ ̄)。我が家では冬場ずっとお休みしていた炭酸メーカーが急激に稼働しております(笑)。自宅で好きなときに好きなぶんだけ飲めるのがうれしい。しかもこ
2024/04/19 09:43
親愛なる読者さまへ。
花桃の里へでかける 前日の土曜日は、山口をぐるぐると オートバイで走りまくってたんですけども 帰りに以前、雨の日に訪れた 津和野の素敵カフェへふたたび。 山陰の小京都の雨桜 ひとりで楽しも。 -
2024/04/18 21:09
護摩祈祷と花祭りとお誕生日
今日も遊びに来てくれてありがとうございま〜す 世界一の壮絶人生 今日は母のお誕生日でした。生きていたら82歳。いまだに後悔で号泣する時もあります。『生きてます…
2024/04/18 20:15
牡羊座30度「アヒルの池とそれが育む子どもたち」*本来あるべき処へ落ち着く
4月19日前後の太陽のサビアン。牡羊座の最終度数となります。牡羊座のここまでの歩みとは…?そして牡羊座が見つけた「答え」とは…?それを示してくれているのが、こちらのシンボルです。
2024/04/18 19:42
特効薬は散歩
こんばんは〜🎵ファイターズ勝ちました〜🎵試合が終わりやっとブログかけます笑〜目眩が半年も続いて『死にたい』まで考えるようになってた。昨年11月から目眩の間隔が…
2024/04/18 13:31
帯箪笥のリメイクと着物の虫干し
こんにちは〜🎵昨日の晩御飯後から目眩がして気分が悪かった〜グラッとして床を上手く歩けない…今にもグラグラ目眩が始まりそうで不安症なので不安で不安で…不安になる…
2024/04/18 13:29
【すべての人が学ぶべき】自分の人生の経営で成功するために必要な3つのスキル
あなたは自分の人生を経営していますか?経営と聞くと、会社や組織のことを思い浮かべるかもしれませんが、実は全ての人間は経営者なんです。自分の人生という一つのプロジェクトを遂行するために、自分の時間やお金や能力や関係性などの資源を管理しているわけです。だからこそ、経営は全ての人が学ぶべきスキルなんです。
2024/04/18 09:42
ボトックス再施術
今月はじめに受けたボトックス注射。『数年ぶりのボトックス注射』本日は額にボトックス注射を打ちに午後から銀座へ。 立地の割にここのボトックス料金めちゃ安。 しか…
2024/04/17 17:53
見えないものの価値
今日も遊びに来てくれてありがとうございま〜す 世界一の壮絶人生 今日はこの時に会った人に会いました。『全くの日常・塗香』今日も遊びに来てくれてありがとうござい…
2024/04/16 22:40
地面より汚い床!!、、、掃除にめざめる。
我が家の床は地面よりも汚い。。。と言うのは大げさですが、、でもテーブルの下とか椅子の下とか、よーく見ると埃とか毛とか、なんかとても汚い。。 食べ物を落とした時に3秒ルールってのが有りますが、うちは1秒でも嫌です。。汚いから。。 奥さんに「床汚いくない?」と聞くと「まあ、掃除してないからね」とあっけらかん。。「私、乱視でよく見えないから気にならない」とおっしゃる。。そして、「気になる人が掃除しないとね」と、、、”気になる人=私” と言う事で、数か月前から週に2回家じゅうの床掃除をしてます。( ノД`)シクシク… 床掃除は、、私のイメージは掃除機で吸引しその後拭き掃除するのが完璧と思うのですが、よ…
2024/04/16 09:23
【昭和のスポ根は夢物語】現代のスポーツ界で成功するにはお金が必要!?その理由と対策を動画で解説!
こんにちは! せがひろです。みなさんは、昭和のスポ根漫画をご存知でしょうか?スポ根とは、スポーツ根性の略で、貧しくても努力と根性で、夢を叶える主人公の姿に感動したり、共感したりする漫画のジャンルです。...
2024/04/16 08:49
【体重未測定】富士山からパワーチャージして仕事頑張る
美しい富士山。心が洗われます。格安ではないホテルに泊まったのは、娘の韓国留学の説明会以来ですね。広いお風呂、ベッドは4つ。幸せ(忙しい日常から解放された働く主…
2024/04/14 23:52
今年もトマトやピーマン系はギリギリ植え or 寝かせ植えで根をサポート!
こんにちは。ともぴぃです。 あっつーーーーーーいですね!!暑すぎて日中は苗ちゃんたちと過ごすことを選択しましたw←ヘタレ( ̄▽ ̄) まだまだこれから暑くなるよ? ドキっ!あ、種まきもまだまだあるし、今日はお菓子も作ったしね…アハハ汗 …と言
2024/04/14 22:57
母の非結核性抗酸菌症(11) 2024年3月
最近になって感じていること。わたし本人が闘病しているわけではないので、実際、どれだけ今の症状が辛いのかとか、どういうことをするとしんどくなるのかとか、イマイチわかっていないのです。少し歩くと、はぁはぁって感じで息苦しくなるみたいだし、階段とかも辛そう…。また、わたしは一緒に暮らしていないので、日常的にどういう変化があるのかも、実はよくわかっていなくて。もっと切迫した状態が知りたい方には、参考になる...
2024/04/14 17:21
NISA4年目
旧制度のつみたてNISAと、新NISAの評価額を比べてみました。
2024/04/14 16:47
愉しく出荷仕事
今日も遊びに来てくれてありがとうございます世界一の壮絶人生 セッション終わり、オットがナチュラルフードとオーガニックの専門店の旬楽膳に連れて行ってくれました買…
2024/04/14 07:38
2024年3月に観たドラマ
『マリアの極上レシピ~愛のお悩みと殺人を解決!』(全10話)(2022年 南アフリカ共和国、イギリス 原題:RECIPES FOR LOVE AND MURDER):ミステリーチャンネル南アフリカ共和国の小さな町にあるカルー新聞でレシピを書いていたマリア。レシピだけの記事はもういらないと言われ、読者の悩み相談に答えるコラムを書くことになります。悩みの助けになるようなレシピを書くと、これが好評で。ところが、相談者の女性が殺害されると...
2024/04/13 22:10
【書評】「マーフィー 眠りながら巨富を得る」潜在意識の書き換えを学ぼう!
今回は、「マーフィー 眠りながら巨富を得る」これについて解説します。著者は、自己啓発や引き寄せ界隈で世界一有名な人です。マーフィーの法則が流行った時期もありましたよね。誰もが望む経済的、社会的、精神的、肉体的な豊かさは、自己暗示と潜在意識の活用によって手に入れることができる。そのように伝えています。
2024/04/13 11:20
病院巡りとショックな数値【前編】
長いので記事を前編・後編に分けることにする。 本日は一日病院巡り。 一軒目、めまい外来の耳鼻科。 二軒目、血液検査してもらってるメンタルクリニック。 三軒目、…
2024/04/13 10:20
病院巡りとショックな数値【後編】
昨日のつづき。 三軒目の歯科医へ行く前に、時間潰しでドトールへ。 雨が降ったり止んだりなので、傘を持ち歩くかどうか迷ったが、とりあえず降ってないので、傘は持た…
2024/04/13 10:19
半袖で過ごせる日中に草も勢いが!粘って待ってた日陰育ちのビーツを収穫
こんにちは。ともぴぃです。 もう半袖?!って位の暖かさ…( ̄▽ ̄)。桜は咲いてますけどなんか春すっとばして初夏へ…って感じが(^_^;。数日前に遅霜の心配してたはずなんですけどね(笑)。こうなると一氣に畑の作物はもちろん、草たちも勢いが!!
2024/04/12 22:29
みゆきさんはやっぱりわたしの歌姫でした
昨日の夜は、中島みゆきさんのコンサートに行って来ました2020年、コロナパニックで、突然消えてしまったコンサートツアー。4年ぶりの「歌会 VOL.1」というコンサートは東京、大阪のみ16回のコンサート。当選するかドキドキでしたが、4月11日のフェスティバルホールのチケットを取ることができました。中学生の頃からファンで。でも、コンサートに行けるようになったのは高校生になってからです。最近は老化に伴い、体調管理が難し...
2024/04/12 20:59
エピローグ(もうやることないなぁ)
旅からぶじ帰宅した翌日は 暖かくてよいお天気だったので、 独りでクルマで萩まで お花見へいってきました 笠山展望台より 動画⇒● 満開の桜と光る海が 夢のように美しかったです うう。できればバイ
2024/04/12 14:52
病は気から?まるで宗教の勧誘を受けた時のような気分ですが…
昔の知人に会った今日は買い物に行ったら、スーパーで昔の知人に会いました。10年程前に働いていたパート先の同僚です。その方もとっくにその仕事は辞めて、今は別の仕事をしているようでした。で、その知人が今日は私の顔を見た瞬間、「なんか体調悪そうだけど大丈夫?」と聞かれたんです。私が「え?」と聞き返すと、「かなり痩せたんじゃない?」と言われました。確かにこの半年間ほどはまともな食事は出来ていませんがあまりに...
2024/04/12 09:33
自分らしく生きるために|ビジネス利用される承認欲求・心の正体を知ろう
あなたは、自分の心がどういうものなのか考えたことがありますか?心とは、感情や思考や意志などの要素から構成されるものですが、それだけではありません。心は、私たちの選択によって形成されるものです。そして、私たちの選択は、私たちの人生に影響を与えます。自分の心に素直になることで、自分らしく生きることができます。
2024/04/11 10:50
娘たちがセッティングしてくれた♩嬉しい誕生日パーティー(´ω`*)
ご訪問ありがとうございます♩ 好きなモノに囲まれながらも すっきりと心地よい暮らしを目指し日々暮らしを「整え中」の50代主婦です(^.^)どうぞ宜しくお…
2024/04/11 09:54
ジャガイモは昨年よりもゆっくり&今年も来た!4月の霜注意報と対策準備
こんにちは。ともぴぃです。 雨が上がりましたが風が結構強くて久々少し肌寒い日中。 しかもっ!明日の朝、このあたりは霜注意報が出ていまして。週間天気予報で最低気温が3度&晴れになってたので早めからマークいたんですがビンゴ。やっぱりジャガイモの
2024/04/09 22:42
次女の就活も終わり〜春ですね
忙しいピークを超えたら春がきた! わーたん!内定おめでとう こんにちは!52歳ぶるぼんぬです。 4月になり春めいてきたこの頃ですが、 みなさんはいかがお過ごしですか? ようやく大きなイベント(仕事)が終了し 仕事も落ち着いてきました!! そ
2024/04/09 21:47
【2月&3月の種おろし組の成長】ナス科を3月にずらしたのは好判断?
こんにちは。ともぴぃです。 午後から雨。夜中から朝に向けてこのあたりもまとまった雨になるようなので、また3番畝のあたりはプールになりそうな気配w。水はけ問題は今年様子を見ながら引き続き取り組んでいきたいことの一つです。 がっ!!その前にかー
2024/04/09 20:45
『トゥデイズ』長嶋有
『トゥデイズ』長嶋有郊外の大規模マンションで、5歳の息子を子育て中の夫婦のお話。視点は妻と夫、交互に。入居中のマンションで飛び降り自殺という衝撃的な話から始まり。地名だけで連続殺人のあった町でしょと言われるくらいのところらしく、だからこそ、少し安い価格でマンションが買えたのかもしれないとか。よくよく考えてみれば、とても血なまぐさいエピソードが背景にあるのですが、夫婦にとっては、5歳の子どもの成長とい...
2024/04/09 20:30
次のページへ
ブログ村 1651件~1700件