メインカテゴリーを選択しなおす
🎅 今宵はクリスマスイヴですね、暦も残り少なくなりました ...
٩(ᐛ)و応援よろしくお願いします。今年はなんだかやる気が出なくて、クリスマスの飾り付けやってなかった... (-。-;でも、やっぱり寂しいなって、納戸からいくつか引っ張り出してきたのがつい先日。🎄きょうは、クリスマスイヴ 皆さま、楽しくお過ごしになられたことでしょう...我が家はオットとふたり、普段と変わらない一日でした。🤣そのオット、出掛けた際にケーキを買ってこようと、家の近くにあるシャトレーゼに立ち寄ったらしい。でも、交通整理のおじさんもいらしたケド、とても車を停める状況には至らず手ぶらで戻ってきました... 「いやいや、あたりまえっしょ きょうはイヴですよ」 そんな我が家のお玄関です。京都の祇園祭のちまきと、クリスマスツリーがなかなかいいコラボレーションじゃないかしら 😅そういえば、大雪の被害が...🎅今宵はクリスマスイヴですね、暦も残り少なくなりました...
こんにちは いい天気ですが北風か冷たいです 手がキンキンに冷えています 手を温めようと 昼ご飯に豚まんとちまき ちまきは食べますが背は測りません ? 端午の節句にはちまきを食べながら
551蓬莱 エキマルシェ新大阪店 豚肉・栗ちまき 豚まん 22.2
大阪府大阪市淀川区西中島の、JR新大阪駅の3階の、エキマルシェ新大阪内にある、551蓬莱 エキマルシェ新大阪店です。豚まんと、ちまきを買いました。ちまきは、3種類あって、3種類買いたかったのですが、これが、最後の1個でした。豚まん相変わらずのふっくら、具沢山の豚ま
有名なCMのおじさんは社長ではなく常務らしい。 どーも、PlugOutです。 突然ですが、551蓬莱をご存知でしょうか? 関西では多くの人が関西ローカルのCMを観て育ち、その味を知っている有名なお店です。 www.youtube.com 見かけるとついつい食べたくなってしまう味、それが551蓬莱の魅力なり(笑) 中でも豚まんは代表格で、何度食べてもまた食べたくなる飽きない美味しさを持っています。 この豚まんについては以前に詳しく記事を書いたことがあるので、よかったら読んでみて下さいね! plugout.hatenablog.com ……とまぁ、実は今回はここまでが前置きです(笑) 今回は、先日…
【物産展】551HORAI 蓬莱@上野松坂屋(豚まん&エビ焼売&ちまき)
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。肉まんが食べたくなり、551HORAI 蓬莱@上野松坂屋にやってきました。今日はテイクアウトです。13時に到着。現在、物産展が開催中なんですよね。2022年9月20日17時までなので、気になる食べ物がある人は是非行くのをオススメいたします!大阪で超人気店の551HORAI 蓬莱が上野にやってくるということで楽しみにしてました!わざわざ大阪に行かなくてよいので便利ですよねー。物産展...
ちまきと言えば、あの葉で包まれた餅?いえいえ沖縄ではチマキ(豚すね肉)なのです!もっと調べると関西でも、ちまきとも言うらしい。でも福岡の博多や四国の高松市のスーパーでは見たことなかったですよ?実は、スーパーで安い価格で『ちまき』という名称で
うちの玄関です。🎶京都じゃなくて、九州ですけど「ちまき」を玄関に吊っていますよ。次女が、去年「祇園祭」で買ってきてくれた「ちまき」です。💕疾病災難除けの護符で、厄除けのご利益があります。 疫病神が入ってこないように、家の入り口である玄関に吊るすのがいいとは知っていましたが、1年間吊るしておくのですぐに汚れちゃうわよね と思い、暫くは内玄関に吊るしていました。でも、せっかくの厄除けだし と、外に吊るすようになりました。まあ、ほぼ1年経ちましたが思いのほか汚れませんでしたね、、、まだまだ白くて綺麗です。コロナで帰省できていなかった次女ですが、数ヶ月前の落ち着いた時に帰ってこれて、今年もし京都に行けるようなら新しいちまきを買ってくるつもりだから と、この古いちまきは神社に納めて頂くからと持ち帰ってくれていました...京都じゃないけど、うちの玄関にも「ちまき」吊っていますよ。
【旧暦5/5端午节に食べる粽子】中国のちまきが面白い!変わったちまき5選!
えむむん旧暦の5月5日にある中国四大伝統祝日の1つの「端午節(端午节)」ですが、この日は粽子(ちまき)を食べる日です。日本にもちまきがありますが、中国のちまきはいろんな味や種類がたくさんあります!今回は中でも特に面白いと感じた5つをご紹介い
以前から、気になっていたお寿司 京都、高島屋地下1Fで購入 ちまきと言えば、5月5日男の子の節句のちまき そして、祇園祭で厄除に販売されているちまき でも、このちまきは違う 見た目は、子供の日に食べるちまきそのもの でも、紐をとくと中から小さいお寿司が 今回購入したのは3種類が1束になっている 穴子、平目、玉子 酢飯は、酢が強くない 玉子は、少し甘めの薄焼き玉子の下に 甘酢につけたショーガが とても、さっぱり味に そして、ごまの香りがきいていてアクセントに 平目は、たんぱくな平目の味に木の芽が・・・ 爽やかで、アクセントに 穴子は、しっかり煮た煮穴子 甘さは、上品でほどよく柔らかく美味しい 小…
今日は端午の節句!孫は帰ってないが、ちまきを食べました。とくにどうと言った事ではありませんが、文化を感じ季節を感じるのもいいものです。子供のころ、若い頃は歳時記に何々を食べるなんてことは思った事なかったが、歳を重ねた頃から関心を持つようにな
今日は平日通りに起きったぞー!というのも10時から駅前・図書館併設ホールでのイベントに参加したかったから。イベントって言っても、出店者4,5人の1店で前髪切ってもらうだけなんだけど。前髪だけのはずが「ちょっといたずらしまーす♪」とか言われて嫌いなシルエットにされたわ。受付の時も、他に誰も客いないのに5分くらい前をうろうろしてやっと気づいてもらえたし。前髪だけとはいえ、やっぱり行きつけじゃないとあかんわな...
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります端午の節句バージョン兜 鯉のぼり 菖蒲駅までの道路に飾って...
その他一般館へようこそ!館長です。2年ぶりの、コロナによる宣言、制限のないゴールデンウィークは天気にも恵まれ、どこへ行っても人人人で盛況なようです。そんな中引きこもってます。今日は子供の日です。そのことについて書いてみます。いつもクリックあ
福田とくこ ごきげんよう♫1%の運をつかむ!占いを超えた開運師の福田です。暮らしを彩る五節句「端午のお節句」をご紹介いたします 5月5日はこどもの日🎏…
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 常連のお客様から美味しいお菓子の情報を教えて頂いたマス...
<5月5日 端午の節句はコイのぼり ってパターンですけれど 食べものは なに?> 季節感とか年間行事っていうのは、どんどん様変わりしてきていますよね。 5月5日って子供の日でしょ。こいのぼりだねえ。今ってこれですよね。端午の節句とか、あんまり言ってないです。 でも5月になると和菓子屋さんには柏餅が並びます。それが常識だと思っていたんですが、大阪のオッサンが言いました。 「カッシワモチ? なんやそれ。端午の節句にはチマキやないかい!」 へ? って感じだったんですが、話を聞いてみますと、関西ではそうらしいんですね。ちまき。 でも柏餅の「カ」と「シ」の間に、小さい「ッ」は要りませんよ。 ウェザーニュ…
土日は一気に気温が上がり春を感じて過ごしやすいこのまま春になってオミクロンもどっかに行ってくれればいいのに 車で葛西まで行ってみるここは3年前に少しの期間、仕事で担当していたエリアでした大好きだったラーメン屋さんがあるのです『支那そば ちばき屋』さんですお