メインカテゴリーを選択しなおす
【狸君】3連休最終日は林森の和風ミニスカ居酒屋で昼間っから飲んだくれ
2024端午節3連休3日目。連休はあまり出かけない主義ですが、3連休中日の昨日は朝から新竹へダム探索&客家料理ランチドライブ行ってから蘆洲で火鍋の夕食と結局出かけまくり。そして3連休最終日のこの日は一昨日土曜から台南棒球場にチア撮影に行っていた元台湾駐在から現中國駐在になった駐在員氏が夕方松山空港から中国に帰るので台北で昼一緒に飲みませんか?とのお誘いあったんで「開いてる店ありますか?」と聞いたら林森で昼...
端午節には台湾ちまきを!いろいろなちまきが楽しめるお店 - 劉家肉粽 富基店 -
旧暦5月5日の端午節(端午の節句)は、台湾では祝日。 ドラゴンボートレースが行われたり、粽子(台湾ちまき)を食べたりする日。 www.travel.taipei 2024年の端午節は、6月10日です。 先日、海が見たくなって久しぶりにこのカフェへ行ったので molitaiwan.hatenablog.com その帰りに、近くにあるちまきの美味しいお店へ立ち寄りました。 先ほどのカフェからは、車で10分ちょっと。 台北からだと、車で1時間ほどかかる場所にあるこのお店。 いろいろな種類のちまきや甘味、 それからちょっとしたお土産用の食品も扱っている。 台湾ちまきは北部と南部で作りかたが違っていて、…
いつもザ・台湾ナイトマーケット★YACHIA★を応援いただき、ありがとうございます! 来週の金曜日(9月29日)は旧暦の8月15日で中秋節(中秋の名月)です!(拍手) 台湾の三大祝祭日は、春節(旧正月)、中秋節(中秋の名月)、端午節(端午の節句)です。 中秋節は、秋分点に近い満月の夜に行われ、家族や友人と共に過ごす特別な時間です。台湾の文化や習慣を通じてこの祝祭日を探求し、今日はその魅力を紹介していきます。 台湾の中秋節の起源と意味 中秋節は、中国の伝統的な祝祭日であり、台湾でも広く祝われています。この日は、農業社会で収穫を祝うために始まりましたが、現在では家族や友人と一緒に集まって団欒する機会としても知られています。 中秋節は「十五夜」とも呼ばれ、旧暦で8月15日に相当します。この日は満月が最も明るく輝く日であり、人々は満月を賞賛し感謝するために集まります。また、「円」または「家族」という意味を持つ団子(月餅)も中秋節に欠かせない食べ物です。 台湾流の中秋節の楽しみ方 台湾では、中秋節を家族や友人と一緒に過ごすための特別な活動や伝統があります。以下では、台湾流の中秋節の楽しみ方をいくつか紹介します。 ・BBQパーティー 台湾では、中秋節にBBQパーティーを開催することが一般的です。このパーティーでは、肉や野菜をグリルし、美味しい料理を楽しみながら一緒に過ごします。家族や友人と共にBBQパーティーを準備し、自然の中で食事を楽しむことは、中秋節の魅力的な伝統です。 ・月餅 月餅は、中秋節に欠かせない伝統的なお菓子です。月餅は円形であり、甘さと豊かなフィリングが特徴です。代表的なフィリングには、蓮の種や五仁(くるみ・アーモンド・花生・黒胡椒)があります。家族や友人と一緒に月餅を分け合うことは、団欒や感謝の気持ちを表す重要な瞬間です。 ・お月見 中秋節の夜には、台湾の公園や庭で賞月が行われます。満月を眺めることは、幸福や繁栄への願いを込めた伝統的な行事です。人々は家族や友人と共に座り、美しい景色を楽しみながら、秋の夜空を賞賛します。 中秋節についての豆知識 中秋節に関するいくつかの興味深い事実を紹介します。 結論 中秋節は台湾で最も重要な祭りであり、家族や友人と一緒に過ごす特別な時間です。BBQパーティーや月餅、月見など、台湾流の楽しみ方があります。この祭りは、台湾の文化や習慣を探求する絶好の機会です。中秋節を通じて、
いただき物のちまきが美味しかったので来年の端午節は中国開封市で自分で買った粽も食べてみたいと思います(*^^*)
こんばんは。 21時現在の開封市、気温30℃ 湿度49%です。明るい曇りの一日でした。 さてさて、 今日は粽のことについて書きたいと思います。
中国河南省開封市から甘粛省蘭州市へ約1200キロ寝台列車の旅 後編☆2023端午節蘭州旅行記2
こんばんは。 18時現在の開封市、気温35℃ 湿度44%です。明るい曇りの一日でした。 さてさて、 今日は 寝台列車の旅の後編を書いていきたいと思います。 前編はこちらをどうぞ↓ tpakira.hatenablog.com
中国河南省開封市から甘粛省蘭州市へ約1200キロ寝台列車の旅 前編☆2023端午節蘭州旅行記1
こんにちは。 15時現在の開封市、気温33℃ 湿度41%です。青空が広がって とても良い天気です。 さてさて、 端午節の休暇を利用して中国甘粛省蘭州市へ行ってきました。しばらくは 旅行記を書いていきたいと思います。
日本★大阪|“端午節”なので中華粽が食べたくなり…【業スー】【カルディ】(2023.06.23)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 6月23日(金)昨日6/22は、中国で“端午節”だということを昨日の午前中に気づいた!そんな事すっかり忘れ…
昨日も食べ物ネタでした。食い道楽なのでこればかりはやめられません。 上の子も端午節を知って、ちまきに興味を持っていたのでチャーンス! 昨日の日めくりカレンダー*1です。Twitterの上海TLもちまきの話題が溢れていたので、結構日本人の方々もちまきを食べるんだなぁと思いました。 ちまきはいつぶりかな?青島での隔離中、食事を中華にするとたまに朝食にちまきが出てきました。甘いちまきで棗が入っていたと思います。 今年のちまき 今年は肉まんがお気に入りの白玉兰食品*2で買いました。 お肉と小豆のちまきにしました。大ちまきとのことで大きかったです。我が家のカレー皿に二つ乗せてみたらぎゅうぎゅう。 肉のち…
端午節前の中国河南省開封市のスーパーの様子と日本の端午の節句との違いについて
☆お知らせ☆ 夫が端午節の休暇に入るため 旅行に行くことになりました。明日から しばらく ブログをお休みします。ご了承ください。 (ちなみに、夫にとっては 行き先だけ知っている状態の、どこに泊まるかわからない ほぼミステリーツアーです(笑)) こんにちは。 11時半現在の開封市、気温32℃ 湿度49%です。明るい曇りです。 さてさて、 今日は開封市の端午節前のスーパーの様子と日本の端午の節句との違いについて書きたいと思います。
★🎵🥭🥭🥭沖縄タイムス 2023年5月23日 旬な話 前黒島萌 他いろいろ😅💦🥭🥭🥭😍(2023/05/23 18:53) ★🎵📖🍨🚃楊双子の鉄道旅×美食×百合小説『台湾漫遊鉄道のふたり』には、台湾ローカル美食があれこれ登場! 目次だけでも見てっ...
端午の節句、こどもの日こどもの日、うちはずっと海外で転々としているので、大きな鯉のぼりや兜はありません。長男の初節句の時に、両親が買ってくれた小さいけれど、キ…
【旧暦5/5端午节に食べる粽子】中国のちまきが面白い!変わったちまき5選!
えむむん旧暦の5月5日にある中国四大伝統祝日の1つの「端午節(端午节)」ですが、この日は粽子(ちまき)を食べる日です。日本にもちまきがありますが、中国のちまきはいろんな味や種類がたくさんあります!今回は中でも特に面白いと感じた5つをご紹介い
端午節快楽 こんにちは、チャバブ(Chububb)と申します。 マンガやイラストを描いている台湾在住の30代女子です。 ※本ブログに初めて来た方は是非こちらも見てね。 明日は端午節(ドゥアンウージェ)で台湾は祝日。 この日は無病息災を願って中華ちまきを食べたり、ドラゴンを象ったボートでレース大会が開催されたりするよ。 ということで端午節にちなんだイラストを描いてみた。 私はボートレース大会には行ったことないけど、この時期ちまきは食べまくってます チャバブ ちまきは甘いのもしょっぱいのもあって、使う具材や見た目も地域によって様々。 一つでお腹いっぱいになるよ!小さいサイズでパクパクいけちゃう そ…