メインカテゴリーを選択しなおす
🇬🇧ビートルズの故郷リバプール週末旅行3日間〜1日目&2日目〜移動とビートルズとタイタニックの歴史を辿る
週末を利用してイギリスのLiverpool(リバプール)に2泊3日の旅行に行ってきました! Genève(ジュ…
🇬🇧創作イギリス料理が楽しめるレストラン「Barnacle」でランチしてきたよ♪inリバプール
イギリス・リバプールにあるフードコート兼レストランへ行ってきたのでご紹介したいと思います♪ 「Barnacle…
🇬🇧おしゃれな雰囲気で伝統的な英国スタイルのお食事ができる「Cosy Club」inリバプール
イギリスのリバプールにある、おしゃれなイギリス料理のレストランでディナーをしてきたのでご紹介したいと思います!…
スイスで🌸日本の桜の名所🌸を一つだけ挙げるとすれば、やはり、ベルン!≪2023年3月30日≫📷Rosengarten/ローゼンガルテン(※2)🌸ソメイヨシノ物語🌸1975年4月10日日本の桜、ソメイヨシノは奈良からスイスの首都、ベルンへ100本寄贈された。結婚に例えるならば、2年後
✈こんなに安くて効率的な飛行機があるなんて・・・EasyJet(イージージェット)体験記
ヨーロッパにお住まいの方なら、知らない人はいないLCC(格安航空会社)の「EasyJet(イージージェット)」…
【フィレンツェ】可愛すぎる世界最古の薬局【サンタマリアノヴェッラ】【お土産】
ランキング参加中女子向け 先月ヨーロッパ旅行でイタリアのフィレンツェに行った際に訪れた「サンタマリアノヴェッラ薬局」が、かわいいくてお土産選びにもぴったりで最高だったので紹介します。 サンタマリアノヴェッラ薬局って? おすすめポイント 1.店内の様子 2.種類豊富な商品 3.日本人店員さんがいる・接客が丁寧 4.免税でお得に買い物ができる
【Navigo】パリ観光でお得に交通機関を使おう【メトロ・バス・トラム・ロワシーバス・オルリーバス】
ランキング参加中旅行 ランキング参加中海外旅行 ランキング参加中女子向け ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ 先日、ヨーロッパ旅行をした際にパリに5日間滞在しました。 パリ観光でコスパ良く交通機関を利用しまくるためのNavigoについて解説します。 Navigoって何? Navigoを発行しよう 必要なもの 発行手順 Navigoをお得に使う方法 Navigoで行ける場所 フランスのキセル事情(結構焦った) Navigoで改札を通る時の注意点
ドイツ旅行!ヴータッハタール【 Wutachtal】の紹介です!峡谷を歩く!迫力のある有名名所です。
Wutachtalをご存知でしょうか?今回はヴータッハWutach (Fluss)、川のご紹介です。 Wutachtalはドイツではたまに旅行番組に出てくるのでそこそこ知られたところです。 掲載2021-03-17 修正2023-03-30 ヴータッハタール【 Wutachtal】とは? バーデンヴュルテンベルク州にあります。黒い森エリアにあります。自然好きなドイツ人には有名な場所です。峡谷を楽しみながら、写真を撮ったり、ハイキング・サイクリングを楽しむこともできます。 地図 このように下に降りることができます。 ただ、本気の自然なので、注意が必要です。 ここは何といっても峡谷がメインです。か…
もしパリで人生で忘れられない夜を過ごしたいなら…別世界への招待状
パリで最高の夜を過ごしたいならココしかない!斬新、芸術、アート、衝撃…今までの人生で観たことがない世界
🇮🇹ジュネーブ⇔ミラノ旅行をお考えの方必読!ミラノ〜ジュネーブへの高速鉄道と料金について
今回、スイスのジュネーブからイタリアのミラノまで陸路で旅行してきたのですが、帰りはミラノ発の高速鉄道に乗ってジ…
🇮🇹イタリア最高峰の劇場「Teatro alla Scala(スカラ座)」を見学してきたよ!
イタリアのミラノにある「Teatro alla Scala(スカラ座)」の見学をしてきました! 「Teatro…
伝説の聖人が生み出したそり立つ断崖絶壁の小島、ダウンパトリックヘッドでプチハイク
County Mayo(メイヨー県)の北部に位置する断崖絶壁の離れ小島ダウンパトリック・ヘッドについて紹介
バーゼル空港から約1時間半✈ポルトガル北部大西洋のドウロ川の河口に位置するPorto/ポルト!ポルトといえばポートワイン🍷だが、ワインのみならず、いくつもの感動が待っていた!義理の両親を招いてのファミリー旅行🧳自然が好きな両親のためにブッサコの森(自然遺産)で
🇮🇹相乗り車で行くミラノ週末旅行記2日目〜本場のマリトッツォと高速鉄道でジュネーブへ〜
週末を使って、ジュネーブ からミラノへ1泊旅行をしてきました! 今回はちょっと変わった移動方法を使ってミラノま…
🇮🇹相乗り車で行くミラノ週末旅行記1日目〜ミラノの見どころを網羅してイタリアンスイーツを堪能した日〜
週末を使って、ジュネーブ からミラノへ1泊旅行をしてきました! 今回はちょっと変わった移動方法を使ってミラノま…
旅アルバム「ホテル」37 ブラチスラヴァ/スロバキア(2018年宿泊)☆☆☆☆ ラディソン・ブル・カールトンホテル(スロバキア)プレミアムルームwithテラ…
🇨🇭Zermatt (ツェルマット)のコインロッカーの場所と使い方
マッターホルンの麓町Zermatt (ツェルマット)は、スイスでも人気の観光地です。 きまぐれなマッターホルン…
🇮🇹全てスーパーマーケットで買えちゃう!ミラノで買えるオススメお土産12選!
今日は、ミラノで買えるお土産を12選ご紹介していこうと思います! しかも、全部スーパーマーケットで揃っちゃうん…
🇮🇹ミラノで行くべきオススメスーパーマーケット2選〜「Sapori & Dintorni CONAD」、「Eataly」〜
旅行の楽しみの一つと言えば「お土産」ですよね! 今日は、お土産購入のメッカ「スーパーマーケット」についてまとめ…
🇮🇹イタリアの一流食材が欲しければここに行くべし!「Eataly」ミラノ店に行っていた!
イタリアには、魅力的な食材店がたくさんあるのですが、今日ご紹介するのは、普通のスーパーマーケットよりはちょっと…
🇮🇹わくわくが止まらない!ミラノのスーパーってどんな感じ!?「Sapori & Dintorni CONAD」
旅行に行ったら、その土地のスーパーマーケット巡りはかかせませんよね! 今回は、ミラノのスーパーマーケットに行っ…
🇮🇹 「The Westin Palace Milan(ザ ウェスティン パレス)」のスイートルーム宿泊記(2023年2月ver.)チタン会員
ミラノにある「The Westin Palace Milan(ザ ウェスティン パレス)」のスイートルームに宿…
氷河特急エクセレンスクラスの旅(1)からの続きです。エクセレンスクラスでは乗車中、フルコースのランチ(5品+アミューズブーシュ)が料金に含まれます。 各料理には、ワインのペアリング付きです。 ドリンクカウンターで飲み物は乗車中にいつでも飲めますが、専任のバト
前回のブログ記事からの続きです。 いよいよ前回の旅の一番の目的、氷河特急エクセレンスクラスに乗車です。ツェルマットで2泊し、2022年 2月12日の午前、「氷河特急(グレッシャー・エクスプレス)」でサンモリッツへと向かいました。氷河特急はスイスのツェルマットとサ
前回のブログ記事からの続きです。ツェルマット滞在中、登山列車に乗車して、ゴルナーグラート展望台へのぼりました。2020年8月に訪れた際は、展望台に登った日は少し雲がかかっていましたが、前回(2022年12月)は雲一つない快晴で、それは素晴らしいマッターホルンが眺めら
『フィガロジャポン』2023年5月号はパリ特集!全マップ付きの最新ガイド
雑誌『madame FIGARO japon(フィガロジャポン)』の2023年5月号が発売される。発売日は2023年3月20日(月)。特集は「世界が恋する街、 パリ最新ガイド。」。この2~3 年の間に新名所が続出しているパリを紹介する。予告
こんにちは みなさん、お待たせしました次の旅が決まりました 日本の家族や友人たちから、私たちの旅記録を「実際行けないから見ていて楽しい」と言ってもらえるので…
🇮🇹本場のマリトッツォは衝撃のお味!ミラノの大人気店「Gelsomina」in ミラノ
私は、イタリアでどうしてもマリトッツォを食べたかったのです・・・ 去年、日本で大ブームとなったマリトッツォ・・…
【2023年情報】チェコ・プラハのクリスマスマーケットの会場とイベントを解説
プラハで開催されるクリスマスマーケット。美しいプラハの街並みにイルミネーションが映えて幻想的な雰囲気になります!初めてプラハのクリスマスマーケットに行く人は、「どの会場に行けばいいの?」「必見ポイントはどこ?」と迷ってしまいますよね。今回、
ファミリーに人気のわずか数時間でスイス一周の旅!?- メリーデ
スイス一周の旅を目指した男の物語すべては男のロマンから始まった!1950年代、オランダのマドローダムに触発され、スイスで同じようなテーマパークを作ろうと決心した。1959年Swissminiatur/スイスミニアチュールを開業。当時はモデルは数台しかなかった。最初にこのパーク
🇮🇹ミラノのちょいわるおやじ達のたまり場レストラン「Il Paiolo」でランチしてきたよ!
ミラノと言えば、おしゃれなカフェやレストランが多いですが、今回は美味しいパスタが食べたくて地元の人に人気がある…
コーヒー好きな人には「ポケットコーヒー」を検索してもらいたい。 冬季限定発売のエスプレッソ入りチョコレート。日本では通販で買えるそうだが(<-羨ましい)、アデレードにはないと思う。あってもいい。あった方がいい。買いに行く。 留守宅をお願いしているご近所さんへのお土産を空き巣に台無しにされ、お土産の数が減ってしまった。 もうこうなったらローマで買うしかない。でも何を買えばいいのだ? 前にも書いたけれど、アデレードにはイタリアのものが沢山あって、あまり特別感がないように感じる。でもローマで買うしかない。何を買う? こういう時にありがたいのがネット情報。日本語のネット情報は本当にありがたい。お土産文…
予定通りメルボルンに到着したのはいいけれど、最終目的地(アデレード)での荷物受け取りではなく、メルボルンで荷物を拾って税関を通過し、国内線乗り継ぎカウンターで再度荷物を預けなければならない。 そしてまたしても荷物が出てこない。まじか~~~。今回は乗客全員の荷物が出てこない。トラブル発生のアナウンスがあった。なんだそれ~。1番から出まーす。あ、2番から出まーす、あ、やっぱり1番でした。あ、でも一部2番から出まーす。わけがわからない。1番から出てくる荷物もあれば2番から出てくるのもある。 結局娘達のカバンは2つとも2番から出てきたけれど、乗り換え時間が迫っていて本当に焦った。 大急ぎで国内線ターミ…
スペイン第二の都市で、カタルーニャの首都、バルセロナに駆け足で行ってきました。この前行ったドゥブロブニクは行ってみて観光都市だとわかってびっくりしたわけですが、バルセロナが一大観光都市であることは知っていたので、一週間前から準備を始めました。有名な観光名所、サグラダファミリア、
【2022年情報】ブリュッセルのクリスマスマーケットの会場とイベントを解説
ベルギーで一番大きいクリスマスマーケットが開かれるブリュッセル。定番の屋台やステージ演奏のほかに、グランプラス広場のプロジェクションマッピングも必見です!初めてブリュッセルのクリスマスマーケットに行く人は、「どの会場に行けばいいの?」「必見
是非、訪れてほしいバーゼルの観光名所、500年以上もの歴史あるバーゼル市庁舎!📚前回のブログからの続き中へ入ってみると・・・建物の外観だけでなく、アーチ型の門の中へ入ると・・・まるで小さな美術館へ訪れたかのような気分になる。壁画を横目に見ながら、中庭へ。ご覧
Basel/バーゼル中心部でひときわ目立つ赤い建物!500年以上もの歴史ある市庁舎である。約400年の月日を経て、今日、私たちが目にする市庁舎が誕生した!1501年 12番目の州としてスイス連邦に加盟した。1503年 旧市庁舎から、より市の意向に沿った代表的な建物として新市庁
失敗しない!ケルン観光の必要日数と1日モデルコースを徹底解説
世界遺産のケルン大聖堂やライン川クルーズ、地酒のケルシュビールなど、魅力的な観光がたくさんあるケルン!ケルンに行くことにしたけど、「観光スポットが色々あって決められない」「スムーズに観光するにはどうすればいいの?」と迷ってしまいますよね。今
🏴スコットランドの首都「エディンバラ」オススメ観光地4選!
スコットランド・Edinburgh (エディンバラ)観光地4選 スコットランドというとどんなイメージがあります…
アテネ 〜バルセロナ→カイロのトランジットでアテネに泊まる〜
アテネ(ギリシャ) 2017.10.14 晴 バルセロナ(スペイン)からエーゲ航空でアテネ(ギリシャ)へ。カイロ(エジプト)行きの航空券が異常に高かったか…
あわやスリ被害に遭いそうになった。 真実の口へ行くために、初めて地下鉄のB線に乗り換えた。 テルミニ駅からコロッセオ駅の一つ先、チルコマッシモ駅へ向かうのだけれど、人が触れるくらいの混み具合。混んでるなあ、と思いながら最後の方に乗り込んだところ、10代くらいかなあ?我が娘たちより若そうな女の子が二人ドアが閉まる直前に乗り込んできた。 一人と目が合うとニコってしてきて可愛らしい子だった。私もニコって返した。もう一人の女の子がやけに私に近い。コロッセオ駅に着く直前、やけに近い女の子が「コロッセオ?コロッセオ?」と話しかけてくる。え?私にコロッセオの行き方聞いてるわけ?何?コロッセオ行くのか聞いてる…
ローマの空港で旦那と別れて我々はシンガポールへ向かった。旦那はドバイ経由でバンコクへ。 長い長い機内時間はひたすら映画をみた。行きのロンドン便より短いけれど、それでも12時間半は長すぎる・・・ ヨーロッパは遠い。 シンガポールーメルボルン間の7時間なんてあっという間に感じる。 機内で過ごす時間は片道で20時間くらいあるので、行きも帰りも、とにかく映画をみるか寝るか、そうやって過ごした。 行きは トップガン マーヴェリック、ミニオンズ フィーバー、99.9-刑事専門弁護士- THE MOVIE、ダ・ヴィンチ・コードをみて、ドラえもんの映画でも見ようかと思ったけど時間がなかった。 帰りは 天使と悪…
これで完璧!ロンドンのモデルコース・必要日数・観光スポットを徹底解説
世界有数の観光都市であるロンドン。映画のロケ地になることも多く、赤い2階建てのバスが通るおしゃれ街のイメージがありますよね。実際に以下のような魅力いっぱいの街です!歴史的、文化的に重要な観光スポットがたくさんある歴史と現代が融合した街並みア
ロンドンパスでお得に観光!安く購入する方法・おすすめルート・使い方を解説
ロンドンは博物館や美術館が無料で開放されていて、観光地として人気です。が、有料の観光スポットは入場料が高く5,000円近いものも。有料の観光スポットを巡るなら、ロンドンパスを上手に使いこなしましょう!ロンドンにある80以上の有料観光スポット
若かりし頃、浦沢直樹さんの人気漫画『MONSTAR』にハマっていた時期がありました。漫画の舞台はドイツを中心とした中欧諸国。その影響もあって過去に行ったことがある国の殆どが中欧の国なのです。 漫画の世界観がめっちゃ好きで、なんでこんなに惹かれるのか考えて見ました。この漫画、ざっくり言えば、無実の罪を着せられた天才日本人医師の逃亡劇(目的は逃げることではないけど)なのですが、逃亡の過程で中欧諸国の様々な街や人や食べ物が登場するのです。それがなんとも魅力的で、いつかこの国に行ってみたいと思うようになりました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateO…
イギリスのHeathrow Airport (ヒースロー空港)ターミナル5にある、British Airway…
娘がまだ3歳くらいの頃に質問されたこと ”どうして犬や猫は食べないのに、牛や豚は食べるの?” その質問に正当な答えが見つからなかった。...
アイスランドでのオーロラ鑑賞のコツは?予報アプリやツアーを解説
オーロラが見られる国のひとつ、アイスランド。北米に比べるとオーロラの確率は低いですが、大自然やアイスケーブなどといった魅力的な観光スポットが多くておすすめの国です。本記事では、アイスランドでオーロラ鑑賞をする前に知っておきたい情報をまとめま
【体験談あり】アイスランドのアイスケーブ(氷の洞窟)の行き方・観光方法を解説
真っ青なスーパーブルーが美しいアイスケーブ。一生に一度は見ておきたい絶景です。実際に行ってみて、光で照らされた透き通る青削り取られた氷河の幻想的な美しさを目の当たりにし、まるで異世界にいるかのような光景で感動しました…!ただし、レイキャビク