メインカテゴリーを選択しなおす
#ヨーロッパ旅行
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ヨーロッパ旅行」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
犬連れ欧州ドライブ旅行記① ロンドン→フランス→ベルギー
祝日が少ないイギリスでも、年末年始は11連休になった2023年。 『これは旅行に行くっきゃない!』と言うことで、愛犬を連れてヨーロッパを車で旅行しました。 4カ国の美食の街を巡って、走行距離はなんと3000キロに…! この記事では1日目のロ
2023/01/11 01:35
ヨーロッパ旅行
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
気分が盛り上がるプラハのストリート!
プラハの街の散策は風景よりも歴史ある建物自分好みの素敵な建物に出会える可能性大!さらに建築様式の知識が少しでもあれば何倍も楽しめる街だと思う。私は建築の知識はないがさすがに世界文化遺産に登録されている街並みだけあって、驚かされることが多い!!前回のブログ
2023/01/10 07:17
バーデンヴュルテンベルク州、 ラウフェン・アム・ネッカー【Lauffen am Neckar】の紹介
Lauffen am Neckar、ラウフェン・アム・ネッカーといえば、ネッカー川が有名ですが それと同じくらいにワインも有名です。ワイン畑が広がった景色もとても素敵です。 【Lauffen am Neckar】とは? バーデン ヴュルテンベルク州のハイルブロン地区にある町です。ヴュルテンベルク で2 番目に大きなワイン生産地であり、ワインの味はとても飲みやすくおススメです。歴史はまとめようかと思いましたが、かなり長いのであきらめました。すいません。 地図 動画はこちらから youtu.be Regiswindiskirche(レジスウィンディス教会) はじめに教会が建てられたのは700年頃だ…
2023/01/09 16:54
聞き惚れてしまったカリヨンの旋律!- プラハの教会
カレル橋からストラホフ修道院図書館へ向かう途中に出くわした素敵な教会!Loreta Prahaロレッタ教会プラハを訪れるまでこの教会の存在は知らなかった💦バロック様式の教会の写真を数枚撮って立ち去ろうとしたとき・・・素敵な鐘の音が流れ始めた♬即、レコーディングのボタ
2023/01/05 07:23
ローテンブルクまでの行き方は?電車orツアーでのアクセス方法を解説
観光地として人気のローテンブルク。実際に旅行してみて、人気なのが納得のかわいい街でした。まるでおとぎ話に出てくる村のよう!ただし田舎にあるので、アクセスするのに時間がかかります。本記事では、ミュンヘンやフランクフルトからのアクセス方法(電車
2023/01/05 05:44
街並みがかわいすぎる!ローテンブルクの観光スポット&必要な観光日数
ドイツの観光地として人気の高いローテンブルク。実際に観光してみて、人気なのが納得のかわいい街でした!とにかく街並みがかわいい!歩いているだけで楽しいクリスマスグッズの雑貨屋もかわいくてワクワクする。城壁ウォークやブルク公園でのんびり散歩も◎
ドイツ!Burg Stettenfels!【ステッテンフェルス城】の紹介
今回は、Burg Stettenfelsの紹介です。 Burg Stettenfelsとは? Stettenfels Castle(ステッテンフェルス城)はBaden-Württemberg州、(バーデンヴュルテンベルク 州)にあります。このお城は11世紀に建てられました。長い歴史の中で所有者が何度か変わっており、1356年の文書にはじめて、記録されているようです。見た目もかなり美しいお城です。 地図 どんなところなの? 城の敷地内にビアガーデンがあります。私たちは毎回、運悪く、強風かかなりの寒さで残念となりますが、ここで一杯ビールを飲むのもよさそうです。 その他には、結婚式場でも使われており…
2023/01/04 22:09
徹底解説!チェコ・プラハ観光のモデルコースと必要日数
街自体が世界遺産に登録されている、中世の美しい街並みを残すチェコの首都プラハ。実際にチェコを観光してみて、美しい街並みで、どこで写真を撮っても絵になる!世界一美しい図書館や、内装が圧巻の教会など見どころが多い。街の地下に大きな地下都市が広が
2023/01/04 08:36
スイスの空から2022 - 風景カレンダー
スイスの自然の風景は心の癒しとなる!今、何かを求めたいとき今、何か変化を求めたいとき今、自分を知りたいときスイスの自然に触れるときっと求めているものが見つかるかもしれない。2022年を振り返って12の風景を選んでみた!≪1月≫13日BettmeralpベットマーアルプVS※
2023/01/04 03:59
花をモチーフにした輝くドーム!- プラハ本駅
プラハを訪れたい!と思ったきっかけはとても単純であったZDF(ドイツTV)で放送された≪プラハの夏≫というドラマを見てプラハの風景に魅了され結果冬・クリスマスのシーズンに訪れることにした!そのドラマの最初のシーンはPraha hlavní nádražíプラハ本駅(プラハ中央
2023/01/03 18:27
巨人の門と衛兵交代式!- プラハ城
プラハ城の正門Sousoší Souboj TitánůGiant's Gateこの彫像を見たとき圧倒された!歴史上の意味が含まれているのか?この本の説明によると・・・明らかにハプスブルク様式の門であること。さらに、これらの彫像の他にハプスブルク家の支配者のシンボルである、ワシやライ
2022/12/30 00:28
2度のため息・・・目と舌で楽しめるカフェ!- プラハ
このカフェのドアを開けた途端、そしてあのドアを開けた途端、2度目のため息!このカフェの前を通りかかったとき外からチラリと👀素敵なインテリアに魅せられて休憩することにした!カフェの中に入ると素晴らしいインテリアにため息・・・天井や壁には珍しいセラミックのイ
2022/12/28 08:37
バーデンヴュルテンベルク州にある、Schloss Liebenstein【リーベンシュタイン城】の紹介
Schloss Liebenstein【リーベンシュタイン城】は、南ドイツ、Baden-Württemberg 州、Heilbronn地区のNeckarwestheimにあります。 リーベンシュタイン城とは? リーベンシュタイン城はハインリッヒ王の元で1230年頃に始まったといわれています。現在では、結婚式・レストランとして使用されています。ユニークなチャペルに住宅はルネッサンス式で再建築されています。 敷地内に入ると、番号が振られた看板があり、建物の説明書きがあります。ただ、残念ながらドイツ語のみです。 地図 動画はこちら youtu.be こちらは教会です。 コジンマリしたところですので、…
2022/12/27 22:43
雪のツェルマット🇨🇭
本日はクリスマスですが、先日のツェルマットとサンモリッツへの旅の記事の続きです。 ツェルマットに到着した12月10日は、道中はずっと雪。到着後は雪はやみ、翌日は晴れの天気予報でした。駅前のモミの木の巨大クリスマスツリーには、雪が積もっていました。こんな風景は
2022/12/26 06:14
ボーデン湖に浮かぶ 美しい街 リンダウ in ドイツ
LINDAU at Boden Lake, Germany ボーデン湖は ドイツ、オーストリア、スイス、3つの国にまたがりヨーロッパのリゾート地として有名な街。 このボーデン湖の東側に位置するリンダウ
2022/12/25 21:07
昼と夜の雰囲気を楽しむクリスマスマーケット!- プラハ
鏡よ、鏡・・・世界で一番美しいクリスマスマーケットはどこ?旅行関係のサイトなどで毎年、投票で選ばれるクリスマスマーケットがあるが、必ずと言ってよいほど、プラハが登場する!プラハではいくつかの場所でクリスマスマーケットが開催されていた!中でも Staroměstsk
2022/12/25 09:51
願いが叶う? 聖人たちに囲まれたカレル橋!- プラハ
カレル橋は数多くの謎と伝説がある!プラハ市内を散策するにあたってカレル橋を訪れることを忘れる人は誰もいないであろう。ホテルからカレル橋へ💨前日の夜、ものすごい数のユリカモメたちはすべて旅立っていた!夜景で確認できなかった素敵な建物も絵になる。※博物館とい
2022/12/24 01:48
快適な朝の目覚め!- プラハのホテル
朝、お部屋の窓から自然のライトアップされたプラハ城を眺める!この自然のライトアップは期待も予想もしていなかったので、非常にうれしい驚きであった!メイン通りに面しているホテルであるが夜は静かである♬≪サプライズギフト≫前日、到着時にお部屋にはクリスマスクッ
2022/12/23 22:39
【観光に最適】ローマでおすすめのホテル12選!場所の選び方も解説
この記事では、ローマのホテル選びとおすすめのホテルを紹介します。ローマのどのあたりに宿を取るべき?観光に適したホテルを教えて欲しいという方の参考になるように、ローマの観光スポット&治安を考慮したエリアの選び方をお伝えします。観光に最適なホテ
2022/12/23 21:40
【ドイツ旅行】ホーエンツォレルン城を歩く!ドイツの天空の城!!
2020-10-29 修正 ホーエンツォレルン城と言えば、ドイツでも有名な三大城のうちの一つです。ドイツ語ではBurg Hohenzollernといいます。今回はこのホーエンツォレルン城について紹介します。 【アクセス】 シュツットガルト中央駅(Stuttgart Hbf)から1時間~1時間半 最寄り駅はヘッヒンゲン(Hechingen)です。駅からバスでお城へ行くことができます。 ※ドイツは大都会以外は、バス・電車は1時間に1.2本となりますので注意が必要です。 【ホーエンツォレルン城とは?】 ホーエンツォレルン城は、12世紀にはこの地にあったとされています。破壊や戦争などを経て、現在のお城…
2022/12/23 15:50
【不安解消】スペイン旅行の注意点!観光で気をつけることをスペイン好きが解説
【最新】スペイン旅行の注意点!安全のための必須情報と、知っていると安心なスペインの習慣やマナーについても解説します。
2022/12/22 14:01
2022【家族旅行でスペイン】こども無料は何歳まで?子ども料金一覧
スペイン観光地の子ども料金・入場無料の年齢を一覧にまとめました。子どもの予約での注意点も解説しています。
スペイン【バルセロナ観光】おすすめ旅行情報を当ブログでギュっと紹介
スペイン【バルセロナ観光】基本情報からおすすめ旅行情報まで当ブログでまとめて紹介します。
2022/12/22 14:00
最新【クーポンあり】Omio(オミオ)紹介コードの使い方とキャンペーン情報
【紹介クーポンあり】最新キャンペーン情報とOmio(オミオ)紹介コードの使い方。うまく活用してヨーロッパの移動手段をお得に予約できます。
2022/12/22 13:59
Rothaus 【ドイツのビール工場】のおススメスポットの紹介
ドイツと言えばビールが有名ですが、地域によって有名なビールが違います。 わかりやすいのが、レストランに行ったとき、看板にその地域で有名なビールのロゴが張られいたり、そのロゴが看板としてつけられていたりします。これは、本当に場所によって違うので面白いです。ぜひ、意識してみてみてください。 広い州ではその地域によって違うのもまた、興味深いです。 そんなビールですが、今回はバーデンヴュルテンベルク州にある、Rothausの工場に行ったときの紹介です。 【Rothaus】 地図 【アクセス】 【見所】 【工場】 【周りを探索する】 【最後に】 【Rothaus】 バーデンヴュルテンベルク Baden-…
2022/12/21 17:40
トワイライトの美しい旅の幕開け!- プラハ
美しい旅の始まり・・・プラハ城とヴルタヴァ川にかかるカレル橋の遠景!プラハ空港からバス➡メトロ➡トラム に乗り換えてホテルへ向かう予定だった。トラムに乗る前にメトロ駅(Staroměstská)近くのヴルタヴァ川沿いからプラハ城などの風景をみているうちに、ホテルま
2022/12/20 23:48
ドイツの有名観光地!ユネスコの世界遺産のヴィ―ス教会はこんなところです!
2020-12-04掲載 修正2022-12-19 ドイツのヴィ―ス教会 をご存じですか? 日本からのドイツツアーにも組み込まれていることが多いので知っている方もいらっしゃるかもしれませんね。 地図 アクセス ヴィ―ス教会(Wieskirche) ミサ 世界遺産に登録 地図 アクセス 電車:ミュンヘンからフュッセン2時間程 バス:フュッセンから40分程 どちにしても、バスか車で行くこととなります。タクシーでも行くことができます。 ヴィ―ス教会(Wieskirche) ヴィ―ス教会は南ドイツのバイエルン州にあります。1745年から1754年にかけて建てられました。内装のロココ装飾が有名な教会です…
2022/12/19 22:40
初めてのプラハ・冬のプラハの印象!
コロナウィルスが登場する前の年、そして心の平和を感じていたとき初めて、冬のプラハを訪れた!≪✈スイスからプラハへの旅≫バーゼルから約1時間20分のフライト👍スイスとはまた違った雰囲気に驚き、楽しかった思い出を語ることにしよう!最近のプラハの映像をみると雪化粧
2022/12/19 22:34
ハートに釘付け!- コルマール
話題がつきないコルマールの街!クリスマスシーズンは寒いけど歩いてみたくなる街!クリスマスマーケットのみならず、個性ある木組みの家は可愛い冬の衣装を身に着ける。アルザス地方ではテーブルクロスや食器等々♡ハート♡のデザインが多くみられる。中世時代には未婚の少
2022/12/19 22:33
ドイツのBurg Guttenberg グッテンブルグ城の紹介です!別名!鷲の城!
今回は、Burg Guttenberg(グッテンブルク)城の紹介です。 ここでちょっと豆知識 地図 アクセス Burg Guttenberg(グッテンブルク)城とは? ここでちょっと豆知識 ドイツ語では城を表す単語がBurg(ブルク)とschloss(シュロス)といいます。日本語だと城ですが、何が違うのかと言うと Burg(ブルク):Burgは防護用です。昔は見張りとして高いところから敵が攻めてこないかを監視していたのですが、そのために作られたお城がBurgです。(そのため、だけではないです) schloss(シュロス):schlossはそのまま居住用に作られたお城ですね。ですので、ノイシュヴ…
2022/12/18 21:59
国際免許
かねてより申請していた国際運転免許証2週間くらいの予想を大きく上回る40日ほど用して無事に発行されました♪国際免許なんてルパン3世になった気分って、どんな気分な?なんかねワクワクドキドキ楽しみ楽しみ〜♪最後にぽちっと ブログランキングにほんブログ村...
2022/12/18 19:08
【ユナイテッド】ユナイテッド航空の最上級ラウンジ、ポラリスラウンジを体験!
先日サンクスギビングのお休みに家族でアムステルダムへ 旅行してきました。 久々の長距離線ビジネスクラス利用の旅でしたので、 少しずつ振り返り記録しておきたいと思います。 まずは空港ラウンジの様子から。 今回は往路はポルトガル航空を利用したので、スターアライアンス加盟ということで、 ユナイテッド航空の最上級ラウンジであるポラリスラウンジを利用できました。 ラウンジに入るとまずはリラックスエリア。とっても広くて静かです。 2階へ上がると バーカウンターや ビュッフェコーナーもあります。さらに奥にはダイニングエリアが あり、本格的なお食事も楽しめます。 少食な我が家はこの後機内食もあるので、控えめに…
2022/12/18 07:50
聖アントニオ聖堂(パドヴァ/イタリア)〈パドヴァの14世紀フレスコ作品群〉
旅アルバム「世界遺産」73 イタリア 聖アントニオ聖堂(パドヴァ/イタリア)〈パドヴァの14世紀フレスコ作品群〉Basilica of SantaAnt…
2022/12/16 17:41
【リンツ工場見学】ケルンのチョコレート博物館が面白い!チケット・営業時間など解説
ケルン観光でおすすめしたいのがチョコレート博物館。わざわざドイツのケルンまで行ってチョコレート?と感じるかもしれませんが、意外とこの博物館面白いんです!有名なリンツチョコの製作工程が見られるカカオからチョコができるまでのプラント見学が面白い
2022/12/16 08:18
メテオラ修道院への行き方を徹底解説!アテネ・テッサロニキからのアクセス
メテオラを観光するなら、まずは拠点となる「カランバカ」の街へ行く必要があります。本記事には、アテネまたはテッサロニキからカランバカへアクセスする3つの方法(電車、バス、ツアー)をまとめました。結論としては、個人手配するなら電車がメジャー。電
2022/12/15 06:42
女子が好みそうなカフェ!- コルマール
プチ・ヴェニスのPont Rue des Ecoles(橋)のすぐ近くに可愛いティールームを発見!クリスマスの光が私を誘う♬しかし、クローズの時間がせまっているのに5,6人が待っている。結果、約10分ほどの短い待ち時間で良かった♬ドアを開けるとドーンと🎄クリスマスツリー♬可愛い
2022/12/14 09:56
ドイツの城跡【Burgruine Weibertreu】別名!ヴァインスベルク城の紹介
ドイツにある【Burgruine Weibertreu】をご存知でしょうか?城跡です。今回はBurgruine Weibertreuの紹介です。 ドイツの【Burgruine Weibertreu】とは? 地図 動画はこちら お城の様子 ドイツの【Burgruine Weibertreu】とは? 南ドイツの、バーデンヴュルテンベルク(Baden-Württemberg州)にあります。Weinsberger渓谷の入り口にある美しい見晴らしの場所にあります。周りにはブドウ畑が広がり、新鮮な空気の中でハイキングを楽しむことができます。ヴァインスベルク城は11世紀に軍事目的て建てられました。ブドウ園の…
2022/12/13 00:00
ドイツ!アイブ湖(eibsee)!バイエルンの美しい湖を歩く!絶景スポット
アイブ湖(eibsee)をご存じですか?バイエルン州にある絶景スポットです。 【アクセス】 バス GarmischからGrainauを経由してEibseeまで1時間に1本(40分ほど) 電車 Zugspitzbahn Garmisch-Partenkirchen からEibsee(30分ほど) アイブ湖(eibsee) バイエルン州にあるアイブ湖(eibsee)はツークシュピッツェ山(Zugspitze)を背景に透き通ったバイエルンで最も美しい湖の一つであります。夏場は、それは綺麗で湖畔のレストランにビアガーデンを楽しんだり、ボートに乗ることもできます。 湖の周りをぐるっと歩けるようになってお…
2022/12/12 23:59
満月の夜、魔法がかかったような星の街を歩く!- コルマール
日没前のブルーアワー!街全体にライトアップされたような雰囲気はコルマールの一年のうちで一番輝いて見えるときかも!?煌々と輝く満月の夜、少しずつ冬の暗い世界に入りこむと同時にコルマールの仕掛人は明るい光を私たちに与えてくれる。省エネで平日のクリスマスマーケ
2022/12/11 10:00
【2022年情報】ストラスブールのクリスマスマーケットを徹底解説!
ヨーロッパ中で最も古いクリスマスマーケットと言われているストラスブール。1570年から開かれているのだとか。イルミネーションの彩りが美しく、大人気のクリスマスマーケット会場です!実際に訪れた感想は、街中が色んなイルミネーションで溢れかえって
2022/12/09 01:58
【2022年情報】コルマール&アルザス地方のクリスマスマーケット!
クリスマスマーケットのランキングで上位に挙げられることの多いコルマール。実際に行ってみて、ディズニーランドに来たかのようなワクワク感で、すっかり魅了されてしまいました。個人的に、今まで行ったクリスマスマーケットで一番お気に入りです!とにかく
2022/12/09 01:57
とても可愛いプチ・ヴェニスでのクリスマス!- コルマール
コルマールでフォトジェニックなスポットといえばやはり「Petit Venice」プティット・ヴェニスプチ・ヴェニスプチ・ベニス運河と木組みの家は非常に相性がいい!絵を描くことが好きな人には絶好の場所のような!?ネット上ではイラストや水彩画がたくさん登場する♪さすがに
2022/12/08 18:54
クリスマスの衣装をまとった街!- コルマール
カラフルな木組みの家、石畳の小径、街を横切る小さな運河・・・すべてがクリスマスの雰囲気に包まれていた!中心部へ向かうについて何が飛び出すのか?子供の頃に抱いたようなクリスマスの本を1頁ずつ開く気分♬期待感が膨らむ♬木組みの家自体はスイスでもドイツでも他の
ロマンチックに変身する夜の公園!-コルマール
日が暮れると魔法がかかったようにとてもロマンチックな雰囲気に包まれる!🎄クリスマス・マジック!🎄📚前回のブログはコチラから📚そして、突然素敵なカルーセルが現れたような錯覚♬馬、古い時代の飛行機やアンティークな車まで。素晴らしい!!!バーゼルでも似たような
2022/12/08 18:53
【ANA提携航空会社】ヨーロッパへの旅 ①ANA提携航空会社特典チケット予約編
先日久しぶりにヨーロッパに旅行してきました。 アメリカ西海岸エリア在住なので、ヨーロッパまで10時間ほどかかります。 やはり快適に旅したいということで、 久しぶりにANAのマイルを使って提携会社の特典航空券を発券しました。 今回は予約編です。 ANAのマイル、有効期限が心配な方が多いと思います。我が家も 日本でのクレジット決済、ポイントサイト等で交換していたものが そろそろ期限が来そうなので、どこかで使いたいと思っていました。 当初、年末年始等長いお休みを利用し、ビジネスクラスで世界一周旅行を 計画していました。 そのため、さらにマリオットのポイントからANAのマイルに変換して予約に 備えてお…
2022/12/07 01:59
旅行中に旅行、まずモディカへ
シチリア島のシラクサに2週間滞在中、1泊旅行をしました。つまり、1晩分エアビーの宿泊費をふいにするわけで、ちょっと贅沢なのですが、どうしても再訪したい町が日帰りでは無理だと判明したので。その町とはモディカとラグーサ。2017年にも訪れたのですが、その独特の景観が脳裏に焼き付いていて
2022/12/06 17:44
Füssenのクリスマスマーケット!【Weihnachtsmarkt】
今年は久しぶりにクリスマスマーケットが開催されます。 Füssenでも一応、クリスマスマーケットは行われていますが、私が今まで観た中では一番小さい感じでした。 市役所の中と、周辺にちょこっとあるくらいでした。 一応、音楽を演奏したりしていましたが、わざわざ訪れる人はいないかなという感想でした。 動画はこちら youtu.be いくつかのクリスマスマーケットをまとめた動画は下記 www.youtube.com 大きなクリスマスマーケットはドイツのあちこちにあります。 ロックダウンが解除されて行きたかったけど、車も不調以外にも、忙しすぎて今年は無理かもです。行けたらまたシェアしたいです。 germ…
2022/12/05 18:15
駅を出るとすぐにクリスマスの世界!- コルマール
クリスマスの温かい光を求めてフランスのアルザス地方Colmar/コルマールへ♬バーゼルから最速約43分チューリッヒ駅へ向かうより乗車時間が最速で10分も短縮!しかもどちらも同じ運賃※正規運賃での比較の場合駅を出た途端にクリスマス気分♬数年前まで≪COLMAR≫のPRはなか
2022/12/04 11:56
ヒルトン・イスタンブール・ボスポラス(トルコ)
旅アルバム「ホテル」34 イスタンブール/トルコ(2018年宿泊)☆☆☆☆☆ ヒルトン・イスタンブール・ボスポラス(トルコ)ツインエグゼクティブルーム・ボ…
2022/12/03 23:54
デンマークのSIM購入から初期設定、テザリング設定方法まで【2022年】Lycamobile
今回はデンマークで私が実際に使っているSIM購入方法と設定方法をご紹介します。 私自身リサーチしながらやったつもりでしたがスムーズに進まないこともあったので、より詳しい説明と特に手こずったテザリング方法についても記述しておきます。
2022/12/03 09:52
次のページへ
ブログ村 1301件~1350件