メインカテゴリーを選択しなおす
ガーディアン紙で、こんな記事を読みました。 ↓↓↓ Japan poised to raise age of consent from 13 in overhaul of sexual offence laws 日本での、age of consent(性交同意年齢)が13歳から1...
昨日、スーパーマーケットへ行ったら・・・ ニュースで聞いていた通りのことが起こっていました。 ↓↓↓ UK salad shortages could last a month, warns environment secretary (ガーディアン紙) サラダの中に入れるトマト...
昨年12月の初めから、調子が悪かったうちのヴァン。 ↓↓↓ 寝不足だけど日本到着! ストライキと当てにならない修理業者 当てにならない修理業者(その2) ダンナがガレージ(修理屋)にヴァンの修理をお願いしたものの・・・ その修理がいい加減でまだ修理が終わらないままでした。 電気系...
大晦日から日本へ一時帰国していたとき・・・ ↓↓↓ 明けましておめでとうございます♪ おばんざいを楽しんだランチ♪ 伊豆半島へ1泊2日 鍋焼きうどんと寒桜 伊東温泉の宿 マスクの違和感 熱海へは2度も行ってきた〜♪ 上野のオススメな日本料理レストラン 新橋で指圧マッサージ あんみ...
先日誕生日を迎えた長女ですが・・・ ↓↓↓ 誕生日にカステラ&あんこ 週末、ちょうど時間が合ったので長女の好きなディナーを作りました。 サーモン・イクラ丼♪ 長女だけじゃなくて、ダンナや私も好きだけどね。(笑) サラダ、紅白なます、味噌汁の他に・・・ 日本から持ち帰った頂き物の佃...
昨年、いつ頃だったか忘れたけども・・・ うちの近くで、見覚えのある男性が犬の散歩をしているのを見かけました。 はて、誰だっけ? 近くのお店に勤める人とか、知り合いの知り合い? と、しばらく誰だか思いつかずにいたのですが・・・ ある日、ハッと思い出しました。 なんと、ずっと前に本も...
やっぱり、あたい日本人だから。。 たまご、チーズ、黒胡椒のみのカルボナーラより麺つゆで味を整えるカルボナーラのが好き 通常のカルボナーラを作って〜材料〜(ニンニク、オリーブオイル、生クリーム、牛乳、塩胡椒、卵黄) を全部混ぜ合わせて、最後に麺つゆで味をととの
今朝、ダンナと一緒に・・・ 久し振りに、Queen Elizabeth Olympic Park(クイーン・エリザベス・オリンピック・パーク)へビリーの散歩に行ってきました。 今日は天気が良いので、もっと人がいるのかと思ってたらそうでもありませんでした。 パーク内のカフェにも寄っ...
2023年2月18日 土曜日結構久しぶりになるテイラーズミステイクでのパラグライディング。ニュージーランドにサイクロン・ガブリエルが北島を襲い多大な被害をもた…
最近のおじぃにゃんの食事事情ですが、変わらず私の指から食べてます。カリカリはほぼ食べなくなってしまいました。耳に塗る薬を1週間に一度ほどつけると毎日一定の量を食べてくれるようになっています。ガリガリですが身体を触る時の感触が違うので、少しだけお肉がついた
1年半くらい前に、うちの前にある歩道にミニ花壇を作りました。 ↓↓↓ 街路樹のミニ花壇♪ テントウムシの幼稚園 そのあと、最初に植えていた花の一部が枯れてしまったりして・・・ 新しい花の苗に植え替えたりしていました。 冬の間、12月に降った雪で枯れてしまったものもありました。 そ...
ポン酢って最強の調味料だと思うのよね。 野菜はもちろん、魚料理やステーキなんかにも合うし。それこそ大根おろしにかけたら何だっていける。 アメリカでもPONZU…
最近のメニューです。 まずはカジキマグロで一品。SwordfishはSproutってスーパーで売っててセールのときにたまに買ってます。 かなり分厚いので食べ応…
今日はヴァレンタインズ・デイですね〜。 といっても、ダンナは今週は出張に行っているので、私からのカードもうちに置いたまま。 ダンナはカードをオンライン注文したそうですが・・・ 郵便事情があてにならず、まだ届いていません。(爆) 長男は在宅勤務の仕事を終えてからNちゃんのところへ・...
この時期限定で発売されるストロベリーチョコ。スーパーで手軽に買える、このシリーズが一番おいしいです。かわいいデザインを見つけたので、ハートのコースター編んでみました。だんだんハート型になっていく過程が編んでいておもしろかったです。にほんブログ村ライフスタ
先週作った美味しいあんこ。 ↓↓↓ 美味しいあんこ餅 まだあんこがたっぷりあるので・・・ あんこ餅とは別のものを作ってみました。 そういえば、日本であんぱんを食べていなかったな、と思い出し・・・(笑) あんぱんを作ってみました。 ちょっと色は焼き足りない感じもしたけど、ちょうど良...
地元メディアの報道によりますと、本日午後2時頃、馬鞍山路を烏溪沙方向に向かうロータリー付近で自家用車から火が出ているとの通報がありました。photo by 頭條日報消防と警察が現場にかけつけると、自家用車から大きな炎があがっており、車両火災のため烏溪沙に向かう馬鞍
結局のところバイリンガル育児をしてどうだったのか ~ 長女編
長女が中学を卒業するまでの15年間、バイリンガル育児をしてきました。 swainsonaformosa.hatenablog.com あれから数年。長女は成人して他州で大学生をしています。日本語の勉強が辛かったこともあったけれど、今はとても感謝している、自分の日本語力は自分にとって力強い武器になる、といったようなことを言われて、泣けました。 長女が日本語を国語として習ったのは中学3年生まで。その後、高校1年生の時に外国語として勉強しました。高2・3年生の間は生活の中で日本語を使うだけで、大学に入ってから、選択科目の一環で、日→英・英→日の翻訳のクラスを取りました。 言葉は進化するものですから、…
〜おススメです〜①タピオカ粉 150g①牛乳 150g①砂糖 お好み②ホットケーキミックス 150g②卵 1個 ①を混ぜて②を追加して混ぜて③揚げるもっちゃ♪( ´θ`)もっちゃ♪( ´θ`)美味しいよにほんブログ
さつまいもがあったので、焼き芋に挑戦してみました。オーブン350℉に設定してホイルに包んださつまいもを約40分焼きました。石焼き芋~♪って聞こえて買ったことあったな。美味しかったよな。懐かしいなにほんブログ村料理ランキング
日本から帰ってきてから・・・ またいつもの主婦業に戻っていたら、手が荒れてきてしまいました。 おそらく頻繁に手を洗うのが原因です。 で、外出用のハンドクリームはバッグに入れてあるのですが・・・ うちの中でいつでも使えるようにクリームを購入してみました。 今回は、特にハンドクリーム...
久しぶりに食べたくなって、材料買ってきました。友人に教えてもらったレシピで、簡単に作れるのでおすすめです。材料玉ねぎチキン冷凍ブロッコリー(濃い目の味なので冷凍がおすすめ)塩 こしょうモッツァレラチーズクルトンマヨネーズ(日本のものを使うとよりおいしいで
今月もうすぐ誕生日を迎える長女ですが・・・ 来月、やっとのことうちを出ていくことになりました♪ と、この話は昨年末から聞いてはいたけど・・・ 今勤めている職場のマネージャーTさんが住んでいるところに、一緒に住むことになるそうです。 勤務先も一緒、住むところも一緒で大丈夫なのかな・...
毎年、お正月の時期には・・・ オーガニックの小豆からあんこを煮て、あんこ餅を食べています。 が、今年は私が日本に一時帰国してたので、子供たちはまだあんこ餅を食べていません。 私も大福、どら焼きや最中などや、お正月のお雑煮は食べましたが・・・ あんこ餅はまだ食べていませんでした。 ...
秋にワシントン大学のキャンパスを歩いた日。 子供の頃にこういヘアゴム持ってた 入り口に着いたとたん、足もしっぽも踊ります。 大好きなお散歩コース 森のように木がたくさんあって、 それぞれ違う木の落ち葉がおもしろい。 この階段… 落ち葉に埋もれています。 わっせわっせ 日常にはな...
ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ Wave of ‘sushi terrorism’ grips Japan’s restaurant world 日本で起こっている「スシ・テロリズム」についてです。 回転寿司大手チェーンのスシロー、はま寿司やくら寿司の店舗で起こ...
インスタントポットを購入して最初に作ったのはヨーグルトでした。直接ポットの中に入れて作る方法ではなく、容器の中にミルクをセットし、steamer rackを使う方法で作っています。出来上がったら容器を取り出しすぐ冷蔵庫で保存できるので便利です。800ml入る容器(熱湯消毒
The Lehman Trilogy(リーマン・トリロジー)を観劇
週末、ダンナと美味しいシーフードを食べてから向かったのはココ・・・ ↓↓↓ 美味しいシーフードのお店パーソンズ ウェスト・エンドのシアターの1つ、ジリアン・リン・シアターです。 そこで公演されている舞台観劇に行ってきました〜。 ↓↓↓ The Lehman Trilogy(リーマ...
昨夜は、ダンナとお出かけしてきました〜。 ロンドン市内で観劇してきたのですが・・・ その前に、早めのディナーで腹ごしらえ。 シアターの近くで予約してみたのは、シーフードのレストラン・・・ ↓↓↓ Parsons(パーソンズ) こぢんまりとしたレストランで、アットホームな感じ。 以...
アメリカに住んでいても日本の行事をほどよく楽しみます。色々作るのは大変なので、手軽に材料が手に入るもので節分を楽しみました。なんとなく楽しむ。がモットーなので、恵方巻も最初からカットしちゃいます。巻いた後に冷蔵庫を開けて気づいた事実・・・。キュウリがまだ
昨日の午後、ガレージ(修理業者)からヴァンを取りに行ってきました。 ↓↓↓ ストライキと当てにならない修理業者 ウニを求めて築地場外市場へ とりあえず、修理は終わったようですが・・・ まだ電気系統の再起動が必要だとかで、未だに警告灯は点いたまま。(呆) その理由が・・・ ガレージ...
2023年2月4日 土曜日 何年振りだろう・・・昔、夏と言えばこの場所へ仕事終わり、週末とほぼ毎日通って登ってた。最近は固定したクライミング仲間がいるけどケー…
おじぃにゃんぬくぬくセンサーであったかい場所発見!ここの場所もしばらくのってなかったのに、毛布を見つけたら早かったあったかい所見つけるの上手ね。昔は上に毛布に座るのだけが好きで、上にかけられると嫌で逃げちゃったけど、今は暖かいと感じるようでそのまま寝てる
3年半ぶりに、大晦日から3週間くらい日本へ一時帰国していた私。 久し振りの日本で、美味しいものをたくさん食べたり・・・ 家族や友人たちと再会を楽しんでいました。 で、今回、初めて利用してみたのがWi-Fiレンタル。 家の中であればWi-Fi環境があるけど・・・ 外出してしまうと連...
今日、イギリスでは大規模なストライキです。 ↓↓↓ Up to half a million to strike across UK as talks go ‘backwards’ (ガーディアン紙) 昨年から続いているストライキの一環ですが・・・ 今回のもいくつかの業界が同時に...
今日は、皆んな日本人でし! 匂いが激しくてなぜか笑いが止まらなくてお店の人も一緒にゲラゲラ笑ってた^o^料理変える?と聞いてくれましたが友達は、食べる!ここでしか食べれない物だ!という事で、完食してましたバッチコイな友達ですにほんブログ村
警報級の寒さから比較的暖かい日が続いていました。解ける前に気温が急激に下がったのでまだ雪が残っています。現在10℉(朝は0℉だった)さむーーーい❄️うちのおじぃにゃん🐈⬛のあみぐるみを雪の上にのせてみたかった。やっと撮れました。にほんブログ村ライフスタイ
粒あん用に煮詰める前に取り出してお餅を焼いてお汁粉にしました。甘さ控えめにして食べるのが好きなので、砂糖全投入する前の状態でいただきました。にほんブログ村パン・お菓子作りランキング
〜Niwatorikoの餌〜(英文の表現を置いてます。トリ頭は、直ぐ忘れるからね…)あっという間に終わりました10秒くらいで終わったよMy tooth pulled.time flies fast.「time flies fast」Flyを使って「あっという間」と表現できます...できるそうです!学習用アプリに載ってたよ
2023年1月28日 土曜日 天気悪い。最近はクライミングもパラグライディングも難しい天候のクライストチャーチ。せっかく天気が良くてもパラグライディング は…
先月、雨風、そして雪のせいもあり・・・ 庭のフェンスのパネル1枚が破損してしまいました。 ↓↓↓ W杯決勝、雪解けとフェンス破損 ちょうどクリスマスが近づいているタイミングもあり・・・ パネルを手に入れることが出来ず、そのまま私は日本へ一時帰国。 そのあと、ダンナがどうにかしてく...
52 Weeks of Socksのパターンの3足目の靴下が編みあがり水通ししました。おうちの中で使う用で圧迫感なくゆったりめに履きたいので指定通りのサイズで編んでみました。レギアの糸は編みやすく単色も豊富で、手に入りやすいのでお気に入りです。52 Weeks of Socks#12 Linea b
2023年1月26日 木曜日 今日は仕事終わりにテイラーズミステイクにパラグライディングに行った。大きなハンググライダーがいつもの離陸場に。『大きいな〜、重く…
〜Niwatorikoの餌〜(英文の表現を置いてます。トリ頭は、直ぐ忘れるからね…)どーーん!TADA!はじめまして♡ にほんブログ村
久しぶりにダンキンドーナツが食べたくなりHalf Dozen購入家で作るドーナツも美味しいけど、軽い口当たりのこのアメリカーンなドーナツもたまにはいいですね。ふわふわさせるには作る材料が違うのかな?少し研究してみたくなりました。にほんブログ村ライフスタイルランキン