結局のところバイリンガル育児をしてどうだったのか ~ 長女編
長女が中学を卒業するまでの15年間、バイリンガル育児をしてきました。 swainsonaformosa.hatenablog.com あれから数年。長女は成人して他州で大学生をしています。日本語の勉強が辛かったこともあったけれど、今はとても感謝している、自分の日本語力は自分にとって力強い武器になる、といったようなことを言われて、泣けました。 長女が日本語を国語として習ったのは中学3年生まで。その後、高校1年生の時に外国語として勉強しました。高2・3年生の間は生活の中で日本語を使うだけで、大学に入ってから、選択科目の一環で、日→英・英→日の翻訳のクラスを取りました。 言葉は進化するものですから、…
2023/02/13 09:06