メインカテゴリーを選択しなおす
#海外での暮らし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#海外での暮らし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
国勢調査で香港在住日本人は約1.1万人
2021年香港人口普查によると、全人口は約741万人で、0.3%減少、年齢中央値は46.3歳とのこと。そのうち広東語が話せるのは93.7%で、英語も話せるのは59%、中国普通語も話せるのは54%、女性1000人に対して男性は910人と女性の比率が高く、出生率は5年連続で減少し続けています
2022/07/19 14:54
海外での暮らし
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
予約は半年待ちの鮨晴Sushi Hareで水無月ランチ
先月半ばに、ランチで鮨晴Sushi Hareを久々に訪問しました。今回のランチは1月に予約しておいたもの。6月ということで紫陽花モチーフのデザートが可愛かったです。ランチにはデザートは付いていないので、追加でオーダー。どうやら年内の予約はすでに満席のため受付終了だそ
2022/07/07 16:55
上環のお洒落フレンチBacchus Wine & Restaurant
週末、広いテラス席があるフレンチレストランでランチしました。週末のブランチコースはHKD500のみで、スターター、メイン、デザートからそれぞれ選べます。プラスHKD388でフリーフローワイン(泡・白・赤)がつけられますが、飲み放題の中に飲みたいワインがなかったので、
2022/07/06 16:24
香港での在外選挙投票は本日から開始
第26回参議院議員通常選挙の在外投票が本日より始まります。海外に住んでいる人が、外国にいながら国政選挙に投票できる制度を「在外選挙制度」といい、これによる投票を「在外投票」といいます。在外投票ができるのは、日本国籍を持つ18歳以上の有権者で、在外選挙人名簿に
2022/06/23 14:47
5千香港ドル電子バウチャー受け取りにPayMeが登場
合計HK$10,000が香港政府からもらえる消費券計劃2022。先ほど財務長官の会見があり、第二弾のHK$5,000が8月7日から順次配布とのこと。今回から新たに銀行系アプリの「PayMe(HSBC)」と「BoC Pay(中国銀行)」の二つが加わり、希望者は受け取り方法を変更することが可能で
2022/06/13 17:37
女子必見!アメリカのコスメサブスク事情!日本とココが違う!おすすめは?
アメリカで人気の化粧サブスクは、毎月定額で人気ブランドの新商品がもらえる定期購入です。どこがオススメなのか、分かりやすくご紹介しています。
2022/04/28 03:06
40代男性会員様♡プロポーズ成功♡
名古屋 千種 仲人夫婦が手厚くサポート、アットホームな結婚相談所 ブライダルサロンブーケ 代表カウンセラー佐藤香織です。 こんばんは♪ 嬉しいニュースを…
2022/03/15 17:52