メインカテゴリーを選択しなおす
【夏だけ?】スイスのベストシーズンはいつ?春夏秋冬の魅力を徹底解説
スイスに行ってみたいけど、ベストシーズンはいつ? 夏がいいって聞くけれど、それ以外の季節はどうなんだろう? こ
Zug/ツークの町のシンボル⏱時計塔(Zytturm)の下に立つ!私が抱いていた今までのツークのイメージ・・・◆タックス・ヘヴン(税率が低い)◆ビット・コインのATMがある。◆スイス初の仮想通貨による税金の支払いが2021年から可能。◆ツーガー・キルシュトルテが有名。
いつまでも忘れることのない感動!私の心が高まり、特別な日だと感じた日のこと。ここはベルン州?と勘違いしてしまいそうな風景だが・・・、ヌーシャテル駅に近づいたとき≪列車の車窓から≫初めてこの光景を目にしたとき、まるでおみくじで大吉が出たような感覚!📌ベルン
ヌーシャテルの特別な場所!美しい邸宅に引き込まれるように・・・お庭へ♬この美しい建物は18世紀に建てられた、ベルン出身の建築家によるもので、ジャン=ジャック・ルソーの友人で、なおかつ、遺言執行者でもあったPierre-Alexandre DuPeyrouピエール・アレクサンドル・デ
美しい花を見ると笑顔になる。美しい花を見ると癒される。4月に入るといつも思い出すのが、ヌーシャテルの⚘花の道⚘ヌーシャテル湖を舞台だと想定すると、湖へ向かう途中、お花がたくさん咲いている⚘花道⚘・・・"花の道"に出くわす♬📌正式には、イングリッシュガーデン
🇨🇭British Airwaysビジネスクラス搭乗記・ジュネーブ→ロンドン・ヒースロー空港(2023年3月ver. )
Geneva Airport (ジュネーヴ・コアントラン国際空港)から、イギリスのロンドンのHeathrow …
チューリッヒの小さな教会で🥚巨大なイースター・エッグ!素晴らしい香りに満たされる。薔薇のような八重咲きの3万本ものスイセンで世界一大きなイースターエッグが作られた😲≪オランダからの使者≫凄く大きな黄色いイースターエッグはオランダからやってきた3万本のスイ
チューリッヒ旧市街で美しい🌹薔薇の花で満たされた7つの噴水(※)!なぜ、🌹薔薇の花なのか??世界中の悲しい話題をハイライトするチューリッヒの地元の教会のイニシアチブである。 2022年はウクライナが最前線に立つ。人々の日常生活に🌹薔薇🌹で希望をもたらす。📌キ
🇨🇭こんなに美味しいと思わなかった!スーパーフードアサイーを使ったデザートが食べられる「Oakberry」に行ってきたよ! inジュネーブ
今日ご紹介するのは、スーパーフードとして有名なアサイーを使ったスムージーを提供しているお店「Oakberry」…
我が家のイースターエッグが目を覚ます!新しく、木製のイースター飾りが我が家に仲間入り!イースターといえば、スーパーなどでたくさんのカラフルな色のタマゴを見かける。さらにイースター休暇前になると、小学校や家庭でも子どもたちは、皆でタマゴに色を塗って楽しみな
【日本帰省/2023年3月22日】タイ経由でスイスから日本へ《空港の混雑状況・水際対策・マスク状況》
スイスのチューリッヒ空港から日本の成田へ渡航した際の記録です。(2023年3月23日)タイ航空を利用し、タイのスワンナプーム空港を経由して帰国しました。各空港の状況やコロナ対策に関する情報を記載しています。
【2023年3月】日本帰国用PCR検査について/価格・所要時間・任意フォーマット
2023年3月20日に日本帰国のためのpcr検査をスイスで受けました。スイスのPCR検査機関やPCR価格相場等、検査機関の任意フォーマットを使用する際に気をつけることについて体験談をもとにご紹介します。
イースターの時期になると、空気が春の味になり色とりどりの花々が空に向かって伸びる本日(4/2)よりイースター聖週間(※1)庭に咲く花の中からプリムラ(サクラソウ)を選び木製のイースターグッズを主に使用してカードを作ってみた♬義母はカトリック義父はプロテスタン
スイスで🌸日本の桜の名所🌸を一つだけ挙げるとすれば、やはり、ベルン!≪2023年3月30日≫📷Rosengarten/ローゼンガルテン(※2)🌸ソメイヨシノ物語🌸1975年4月10日日本の桜、ソメイヨシノは奈良からスイスの首都、ベルンへ100本寄贈された。結婚に例えるならば、2年後
スイス人がスイスのチョコレートを食べる量が減っているそうです。2021年と比較すると、スイスの人々は、2022年にはスイスチョコレートをあまり食べていなかったそうです。 以前のイメージだと、スイス人はスイスチョコ以外のチョコは食べないという印象だったのですが…。ス
先日は、スイスで胃カメラを受けてきたお話をしましたが、今日はその続きの内視鏡検査についてです! こちらの「胃カ…
スイスにお住まいの皆さんは、日々の体調の変化や病気の不安に悩みませんか? 日本では気軽に行けていた病院が、海外…
🇮🇹ジュネーブ⇔ミラノ旅行をお考えの方必読!ミラノ〜ジュネーブへの高速鉄道と料金について
今回、スイスのジュネーブからイタリアのミラノまで陸路で旅行してきたのですが、帰りはミラノ発の高速鉄道に乗ってジ…
日本の桜は散るときにさえ、人の心を潤わせてくれる。どうしてこうも美しいのだろうと毎年、桜の花が散るときに思う。春風は優しく桜の花を撫でるようにそっとそばを通る。通りゃんせ、ここは桜の細道🌸🌸🌸🌸🌸帰りも怖くない細道。バーゼルの🌸日本の桜の名所、Bruderholz/
先週から目が離せない、クレディ・スイスの経営不安のニュース。そして、UBSによるクレディ・スイスの買収、本当に驚きました。スイスに本社がある、世界を代表する銀行がこのような状況に陥ることが、現実として起こるなんて…。とはいえ、夫 Banana と、勤務先のスイス人同
目黒川の桜は、満開に近づきました。とはいえ、やはり位置によっては、咲き方に多少違いがあるようです。さて、日本滞在の時間はまだしばらくありますが、後半はいつも慌ただしくなって、買い忘れてしまうものも出てくるので、今回は早めに買い物リストに入っていた医薬品を
🇨🇭Zermatt (ツェルマット)のコインロッカーの場所と使い方
マッターホルンの麓町Zermatt (ツェルマット)は、スイスでも人気の観光地です。 きまぐれなマッターホルン…
🇫🇷「La Symphonie Des Douceurs」 in アンヌマス
スイスのジュネーブ からトラムや電車で数十分で行けるフランスの街「アンヌマス」。 今回も、美味しいカフェを教え…
数日前、お隣のドイツのある雑誌(※1)でまるで日本のメディアのように🌸日本の桜の開花情報を伝えていた!そこで、近所の日本の桜は開花したかな?と、気になり始めて桜の通りに足を運んだ💨青空が恋しいと思う日々が続いているときであるが、まだ満開ではなかったが、桜
レネ・ヴァイラー、新天地で幸あれ【セルヴェットFC監督就任】
3月20日にスイス1部セルヴェットFCが、来季の監督にレネ・ヴァイラーが就任したことを発表しました。スイスリーグは今季がここから終盤戦に突入するため、2023ー2024年シーズンは7月下旬に開幕します。そのためヴァイラー監督が見られるのはも
前回のブログ記事からの続きです。「氷河特急(グレッシャー・エクスプレス)」は、ヴァレー州のツェルマットと、グラウビュンデン州のエンガディン地方、サン・モリッツの二大リゾートを結ぶ、スイスを代表する山岳列車です。291kmの区間を、7つの谷と291の橋を通り、91ヶ
前回のブログ記事からの続きです。ツェルマット滞在中、登山列車に乗車して、ゴルナーグラート展望台へのぼりました。2020年8月に訪れた際は、展望台に登った日は少し雲がかかっていましたが、前回(2022年12月)は雲一つない快晴で、それは素晴らしいマッターホルンが眺めら
前回のブログ記事からの続きです。 いよいよ前回の旅の一番の目的、氷河特急エクセレンスクラスに乗車です。ツェルマットで2泊し、2022年 2月12日の午前、「氷河特急(グレッシャー・エクスプレス)」でサンモリッツへと向かいました。氷河特急はスイスのツェルマットとサ
氷河特急エクセレンスクラスの旅(1)からの続きです。エクセレンスクラスでは乗車中、フルコースのランチ(5品+アミューズブーシュ)が料金に含まれます。 各料理には、ワインのペアリング付きです。 ドリンクカウンターで飲み物は乗車中にいつでも飲めますが、専任のバト
残念!日本でも有名なチョコレートトブラローネのパッケージに描かれた山!マッターホルンが消えた!そしてスイスチョコと呼べなくなる(※1)😲今年で創業115周年という長い歴史を持つトブラローネ!伝統的なスイスチョコレートの歴史においてターニングポイントの年にな
随分と長く間が空いてしまいましたが、2022年12月に旅した冬のツェルマット〜サンモリッツの旅の続きです。 前回、ツェルマットで宿泊したのは、2020年の夏に続き同じホテルで、ツェルマット駅から徒歩5分の場所にあるチャーミングなホテル、 「ホテルユニークポスト ツェ
【 266万円 損益 -8万円 : -3% 】毎月積立 2023/03/16 おおぶね ひふみ 投資信託 / SBIラップ / ロボット投資 微増だけどクレディスイス銀行ショック影響を明日直撃・・・。
毎日最新版の記事…を公開しています。月曜日から金曜日までの平日更新。毎月17万円を積立中ですSBIラップおおぶねJapanひふみ投信毎月積立額2万円10万円5万円ほったらかし投資は可能なのか? 投資の初心者むけ講座 毎月積立 ドルコスト平均
ファミリーに人気のわずか数時間でスイス一周の旅!?- メリーデ
スイス一周の旅を目指した男の物語すべては男のロマンから始まった!1950年代、オランダのマドローダムに触発され、スイスで同じようなテーマパークを作ろうと決心した。1959年Swissminiatur/スイスミニアチュールを開業。当時はモデルは数台しかなかった。最初にこのパーク
本日は、最近コレクションした、🇨🇭スイスシリーズをご紹介します。一部はチューリッヒ空港の スーパーMIGROS で購入しました。飛行機に搭乗する前は、あまり時間もなく、ゆっくりと店内のお土産を見てまわる時間はなかなか無いのですが、先日、たまたま所用があって空港ま
「永遠のごちそうを作るために 、鍋、フライパン、ポットに魔法の薬を準備する。」・・・このような詩をどこかで読んだことがある。「魔法の薬」とは何だろう?バーゼルの高台に位置する🌸日本の桜並木のすぐ近くに、ミシュラン2つ星**を獲得しているレストラン、”STUCKI/シ
4月の雪も珍しくはないスイスなので、まだ3月といえばそうなのですが、 忘れかけていた雪が降りました。 View this post on Instagram A post shared by スイスの街角から スイス在住ライターApfel (@swiss_no_machikado_kara)間もなく春の到来かと思っ
是非、訪れてほしいバーゼルの観光名所、500年以上もの歴史あるバーゼル市庁舎!📚前回のブログからの続き中へ入ってみると・・・建物の外観だけでなく、アーチ型の門の中へ入ると・・・まるで小さな美術館へ訪れたかのような気分になる。壁画を横目に見ながら、中庭へ。ご覧
Basel/バーゼル中心部でひときわ目立つ赤い建物!500年以上もの歴史ある市庁舎である。約400年の月日を経て、今日、私たちが目にする市庁舎が誕生した!1501年 12番目の州としてスイス連邦に加盟した。1503年 旧市庁舎から、より市の意向に沿った代表的な建物として新市庁
我ながら、超スイスなティータイム。🇨🇭人気のクラッカーダルヴィダ (DAR-VIDA) と共に。ダルヴィダ(DAR-VIDA) は全粒粉を使用して作られた、スイスでおそらく最も認知度の高いクラッカーです。プレーンタイプのナチュラル、タイム入りハーブ、グリュイエールチーズ、キ
🇨🇭日本語が話せる歯医者さん「Crans Sourire」で歯科検診してきたよ! in Coppet(コペ)
スイスにお住まいのみなさんは、歯科検診や歯石除去をどうしてますか? 私は、今まで日本に一時帰国の際や、ジュネー…
地震はスイスでも、電力不足などと並び、最大のリスクの 1つだとされています。シリアとトルコの国境地域で壊滅的な地震が発生した後、同様の地震がスイスで発生した場合、どのような影響を与える可能性があるか?という疑問が、話題にのぼっています。このほど、地震が発生
🇫🇷何を食べても美味しいパティスリー&ショコラトリー「Pâtisserie chocolaterie Lesage」 in アンヌマス
ジュネーブ在住の皆さん、朗報です!!またもやアンヌマスでスペシャルなお店に行ってきたのでご紹介したいと思います…
冬山をハイキング中洞窟の中をのぞくと・・・白いものがニョキニョキと😲自然だけが作り出すことができるアートを発見!ウーリ州Unterschächen/ウンターシェッヘン地元のハイカーたちがBrunnialp/ブルンニアルプ(1,396m)からSittlisalp/ジットリスアルプ(1,617m)へ向かう途
スイスのミネラルウォーター Valais Mineral 🇨🇭ペットボトルの底にマッターホルンが浮かぶ、なんともスイスらしさがいっぱいのミネラルウォーターは、ヴァレー州の中心部で産出される、天然成分が豊富な、高品質のお水です。以前はヴァレー州まで行かないと、このお水はあ
昨年の発売以来、人気のモデルは今も尚、入手困難が続いているスウォッチとオメガのコラボ腕時計ムーンスウォッチ(MoonSwatch)ですが、スウォッチとオメガの両社は、新しいムーンスウォッチを発売することを発表。今度はゴールドバージョン「ミッション・トゥ・ムーンシャ
自然愛好家の心に響く『3月の小さな鐘』!- ソロトゥルン地方
たくさんの白い小さな鐘が集まっているように見える⚘⚘⚘3月の可愛らしい鐘⚘⚘⚘スイスドイツ語圏では≪🔔鐘/ベル≫の名前を持つ可愛い春の花がいくつも登場する!≪Schneeglöckchen≫Schnee/雪+Glöckchen/小さな(可愛らしい)鐘≪シュネーグレックヒェン≫(和名:ス
人気のスイスチョコレートの一つ、トブラローネチョコのパッケージから、そのシンボルでもあるマッターホルンが消える可能性があるそうです。以前のブログ記事にも綴っていましたが、今後、トブラローネの一部をスロバキアで生産することが決定しています。その件についての
空を美しい色に染めた魔法のようなスイスの風景!- 2023.02
妖精のクロッカスがたくさん咲き始めた頃、カラフルな空輝く空・・・とても印象的な驚きの風景が見られた2月だった!いろんな人の心を惹きつけたスイスの風景ベスト5のご紹介!📷BEST-5≪Egolzwil/エゴルツヴィール , LU(2/3)≫アルプスの北側にスーパークラスの夕日!
【スイス生活/携帯】0円終了後も海外在住者が楽天モバイルを利用する理由《2023年/期間限定キャンペーン情報》
0円終了後も海外在住の私が楽天モバイルを使っている理由!日本の電話番号をキープしながら海外でデータも使えて超お得です!そんな楽天モバイルについてご紹介します。