メインカテゴリーを選択しなおす
#スイス
INポイントが発生します。あなたのブログに「#スイス」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
マッド・ハイジ(Mad Heidi)
みなさまは、『マッド・ハイジ』という映画をご存知ですか?私は昨年末に初めてこの映画のタイトルを耳にしました。ハイジは、もちろんご存知の、「アルプスの少女ハイジ」。ハイジのいわゆる、パロディ版として制作された映画なのかと思いきや、スイス史上初の "エクスプロ
2023/01/05 07:09
スイス
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
お正月の過ごし方
お正月2日目の夕食は、作り置きしたおせち料理でワンプレートおせちにしました。ご飯は鯛めしです。今年はもう、十分にお正月料理をいただけたので、これでおしまい。夫 Banana は今日から新年の仕事はじめです。スイスでは早い会社だと、2日から仕事始めのところもあります
2023/01/04 00:51
大晦日はオペラハウスへ
2023年が明けました。みなさん、お正月をどのようにお過ごしでしょうか。こちらスイス、チューリッヒ州はとっても暖かく、元旦なんて15℃ほどまで上がりました。我が家は、年末の数日間にわたる大掃除を(一旦)終えました。近くのごみ処理場に5回も6回もゴミを持っていった相棒。よくもこんなにため込んでいたもんです・・・。ほとんどは、相棒が大切にとっておいた、電化製品の段ボールと発泡スチロール。電化製品が保証期間中に...
2023/01/03 08:02
我が家のおせち料理 2023
今年のお正月は朝から晴れて、とても暖かな元旦でした。我が家のおせち料理、今年も頑張って作りました。手抜きをするつもりが、飾り切りなどに凝ってしまい、その他の調理にも時間がかかって、結局2日がかりの力作!?になりました(笑)。 この投稿をInstagramで
2023/01/02 18:23
Thank you so much。。2022★☆★
2023/01/02 15:15
2023年 明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。2023年の新しい年が、みなさまにとって、健やかで実りある1年となりますように。 このブログが更新される時間は、スイスはまだ新年が明けたばかりの深夜です。 (予約投稿です)大晦日はほぼ1日かけて、ようやくおせちの準備が完了しまし
2023/01/01 09:05
🇨🇭2023年になりました!
いつも、ブログ「旅時々ワインin スイス」をお読み頂きありがとうございます! 早いもので、スイスに来てまる3年…
2023/01/01 09:04
2022年 今年もお世話になりました
いよいよ大晦日。昨日は今年最後の買い出しに出かけました。クリスマスが終わった直後に、お正月用の食材の買い出しはしていましたが、直前に仕入れたかったものだけ。ひとまずこれで、大丈夫なはず。お正月用の飾り付けは、まだ途中ですが、なんとか駆け込みで間に合った〜
2022/12/31 07:18
お正月準備
今年も残すところ2日。クリスマスが終わったら、今度は新年を迎える準備のスタート。このブログを読んでくださっている皆様もきっとご同様だと思いますが、12月はあっという間に、慌ただしく過ぎ去った気がしています。29日に重い腰を上げ、少しずつ新年の準備を始めました。
2022/12/31 07:13
スイス限定品がおすすめ!モンベル@ツェルマット🇨🇭
ツェルマットとサンモリッツへの 旅の記事の続きです。先へ進む前に、一旦前日に戻ります。ツェルマット到着後、お土産物やさんをのぞいた後、スイスの「モンベル」へ 🇯🇵🇨🇭ツェルマット駅前にあります!ご存知の方も多いと思いますが、モンベルは日本のアウトドア総合
2022/12/29 07:14
夫のクリスマス手料理 2022年
2022年のクリスマス。今年も我が家は英国スタイルで、25日がメインの日です。昨年に続いて、夫 Banana が英国式のクリスマスロースト料理を 作りました。 この投稿をInstagramで見る スイスの街角から スイス在住ライターApfel(@swiss_no_machikado_kar
2022/12/28 07:54
マッターホルン モルゲンロート(冬)
先日の旅、ツェルマットとサンモリッツ(2022年12月10日〜13日)の続きです。ツェルマットの朝 🇨🇭 日の出時刻は午前8時。 朝の気温は氷点下12℃! 寒いけれど、空気が澄み切っていて気持ちいい〜。 宿泊したホテルの部屋から、マッターホルンのモルゲンロートも美し
2022/12/28 07:52
意外な場所にあった〜🇨🇭
2022年3月に発売され、世界で話題を集めているオメガ x スウォッチの共同開発商品「ムーンスウォッチ(Moonwatch)🇨🇭」 以前のブログ記事で、ピンクのスウォッチ (Mission to Venus) を入手できたお話しをしていました。 その後も、チューリッヒのスウォッチショップで
2022/12/28 07:51
🇨🇭友達家族と行く!ミステリーツアー1泊2日の旅〜Verbier (ヴェルビエ)・Montreux (モントルー)・Rochers-de-Naye(ロッシェ・ド・ネー)〜
友達家族と1泊2日の旅行に行ってきました♪ 今回は、1日目は一緒に行動して2日目は別行動だったのですが、初日を…
2022/12/26 08:24
クリスマスイルミネーション@チューリッヒ 2022
煌びやかな夜のチューリッヒ。時間の都合でほんの少しだけですが、今年もチューリッヒの名物クリスマス・イルミネーション 「Lucy(ルーシー)」で輝く町を歩いてきました。 スイス国内旅行から戻った頃から、ずっと曇り空が続き、雨が降ることも多かったので、今年はクリ
2022/12/26 06:14
雪のツェルマット🇨🇭
本日はクリスマスですが、先日のツェルマットとサンモリッツへの旅の記事の続きです。 ツェルマットに到着した12月10日は、道中はずっと雪。到着後は雪はやみ、翌日は晴れの天気予報でした。駅前のモミの木の巨大クリスマスツリーには、雪が積もっていました。こんな風景は
2022/12/26 06:13
クリスマスのお料理教室 2022
まだまだ先だと思っていたのに、あっという間に今日はクリスマスイブ。 数日前から気温が少し上がり、先週降った雪もとけました。今年のチューリッヒ州は、ホワイトクリスマスにはなりませんでした。 スイスのご家庭では、24日のクリスマスイブに本物のモミの木のクリスマ
2022/12/26 06:12
クリスマスクッキー🇨🇭
12月になると、町のお店では何種類ものいろんな形をしたクリスマスクッキー(Weihnachtskonfekt / スイスドイツ語圏)が並びます。スイスではこれらを各家庭でもたっぷりと焼くのが伝統ですが、我が家は夫と二人暮らしなので、出来上がった市販のものを購入します。店頭に並
2022/12/26 06:11
ボーデン湖に浮かぶ 美しい街 リンダウ in ドイツ
LINDAU at Boden Lake, Germany ボーデン湖は ドイツ、オーストリア、スイス、3つの国にまたがりヨーロッパのリゾート地として有名な街。 このボーデン湖の東側に位置するリンダウ
2022/12/25 21:06
🇨🇭モントルーの穴場ホテル!「Grand Hotel Suisse Majestic, Autograph Collection(グランドホテルスイス マジェスティック、オートグラフコレクション)」に泊まったよ!(チタン会員)
モントルーのクリスマスマーケットに合わせて、お泊りをしてきました! クリスマスマーケットの様子はこちらから読め…
2022/12/24 08:56
🇨🇭空飛ぶサンタさんに会える!モントルーのクリスマスマーケットに行ってきたよ!
スイスのクリスマスマーケットで一番有名な場所と言えば、Montreux(モントルー)のクリスマスマーケット「M…
2022/12/23 08:39
息子くん、軍曹への昇格式
ランキングに参加しております🙇 にほんブログ村 こんな時代ではありますが、先日、息子くんの軍曹(Wachmeister)への昇格式に出席してきました…
2022/12/22 17:29
ツェルマットまでの道のり
2022年12月10日〜13日まで、ツェルマットとサンモリッツへ国内旅行に出かけてきました。今回の旅の大きな目的は、執筆の仕事の取材を兼ね、2019年に新登場した氷河特急「エクセレンスクラス」の旅を楽しむためです。本日よりブログでも、列車の旅の様子をレポートいたします
2022/12/21 07:22
ラッピングカルチャー
12月初旬に日本から戻り、すぐにスイス国内旅行に出かけたりで、今年は例年よりも更に、師走の日々があっという間に過ぎている気がしています。クリスマス直前で、ようやくひと息つけました。クリスマスは英国人の夫がメインの我が家では、私はさほど忙しくは無いので、お正
2022/12/21 07:21
二度目の収穫 ♪
今日のチューリッヒ湖畔の町は、霞がかかっていますが、お天気は良好 ☀︎先週の氷点下続きの気温はおさまり、今週は気温も上がりそうです。クリスマスの頃は、12℃くらいまで上がりそう…。数日前に、先日の初収穫から2度目となるベランダ菜園の柚子(ゆず)を収穫しました
スイスあるある!?びっくり仰天な栄養素摂取法
12月も後半に入って寒さが増し、スイスの冬らしい季節になりました。今週、雪が降ってからは、どんよりとしたグレーの空が続いています。クリスマスの頃は少し気温が上がるそうで、ホワイトクリスマスにはならないようです。日中もなんだか薄暗い…。朝はなかなか明るくなら
2022/12/18 22:58
クリスマスネイルと雪のチューリッヒ
チューリッヒ州も雪です。住まいの町では、金曜日の日中から夜にかけて、雪が結構降り、少し積もっています。昨日は粉雪が降る中、チューリッヒ市内まで出かけてきました。市内もうっすらと雪景色。 View this post on Instagram A post shared by スイス
2022/12/18 22:57
心のこもった最高のギフトとは?- スイスのCM
毎年、アドベントシーズンが始まる前楽しみにしていることがある!それは・・・スイス大手スーパーマーケット2社によるクリスマスキャンペーンである。その一つ、今年のCoopによるクリスマスキャンペーンのテーマ"Being there for each other is the greatest gift"他人への
2022/12/17 03:05
サンモリッツ🇨🇭
ツェルマットから氷河特急に乗車して、夕刻、サン・モリッツに到着しました。宿泊先のホテルへ…。チェックインすると、ちょうど暮れなずむ美しいザンクト・モーリッツァー湖 (サン・モリッツ湖)が部屋から眺められました。夜の町を散策。この町の老舗らしいお菓子屋さん
2022/12/15 01:50
氷河特急🇨🇭エクセレンス・クラスに乗車(序章)
スイスが誇る世界一遅い特急列車氷河特急(グレーシャーエクスプレス)のエクセレンスクラスに乗車してきました。この件は前回のブログ記事同様、旅から帰宅したら、あらためてブログに綴る予定です。今回の駆け足のスイス国内旅行は、執筆の仕事の取材も兼ねて、出かけまし
2022/12/15 01:48
真冬の旅 🇨🇭
週末から、スイス国内の冬の旅で、ツェルマットに滞在しています。到着した土曜日は雪でしたが、日曜日は雲ひとつない快晴に恵まれました。前回ツェルマットを訪れたのは夏(2021年)でした。その際も、マッターホルンの「モルゲンロート」を目にすることが叶いましたが雪に
2022/12/13 05:39
ワールドカップ2022 ラウンド16 ポルトガルvsスイス
ラモス、ハットトリック!!A perfect night for Portugal! The Round of 16 comes to a close. ...
2022/12/12 14:44
サプライズプレゼント
日本一時帰国からスイスに戻ってみると、夫からのサプライズ〜。かねてから欲しかった、スウォッチとオメガの共同開発で、今も尚入手が困難な、スピードマスタームーンスウォッチをプレゼントされました。ムーンスウォッチと私の関係については、過去のブログ記事にて度々綴
2022/12/10 08:35
クリスマスプレゼント 木のおもちゃ
もうじき、サンタさんがやってきます。お子様はいっぱいサンタさんにお願いしているんだろうな。クリスマスの朝のとても喜ぶお子様の顔がみたい! ずっと遊べる木のおもちゃを一挙集めてみました。 北欧のおもちゃ 0歳~5歳向け 車 ぬいぐるみ 歳の差
2022/12/09 00:22
今年の名物クリスマスツリーは @チューリッヒ中央駅
昨日は久しぶりにチューリッヒまで出かけてきました。11月下旬からクリスマスマーケットもスタートし、町はクリスマス一色ですが、コロナ禍の中で迎えるクリスマスは、今年も全体的に縮小ムードです。バンホフシュトラッセや、チューリッヒ中央駅(HB)に並ぶマーケットの屋
2022/12/08 19:42
ケンカはやめて チューリッヒ空港入国審査にて
先日、日本一時帰国を終え、スイスに戻りました。実は、到着したチューリッヒ空港で、もう、勘弁して欲しいなぁ…と思う場面に遭遇しました。搭乗したLX161便の到着時刻は、定刻よりも28分早い、18時07分にチューリッヒ空港へ到着。機内を降りて入国審査へ向かうまでは、ス
2022/12/08 18:29
【画像】アイヌコスプレおばさん ←子孫の私が思う
以下の画像を拡散して下さい。杉田水脈総務政務官(当時は在野)が、国連の女子差別撤廃委で撮影したものです。子孫である私にも、コスプレ集団に見えます。……私のブログ記事を拡散して下さっても良いですが、発信元を一つに絞ってしまうと、潰された瞬間に終わりです。それよりは、複数の発信元から一気にバラ撒きましょう。と言いますか、上の画像なら、既にお持ちの方が多いのでは?ですが、2016年撮影ですので、新規の方は...
2022/12/07 11:20
ベランダ菜園のゆず 初収穫 ♪
週末に日本から戻り、今朝は初めての青空が広がりました。先週の土曜日、チューリッヒ空港へ降り立ったのは18時を過ぎていたので、外は真っ暗。その後は朝も昼も、どんよりとしたグレーの空が広がっていて、昼間でも薄暗い数日でした。今日はようやく太陽の光も差しました。
2022/12/06 19:27
戻りました、寒い!🇨🇭
土曜日の夕刻、スイスの自宅に戻りました。 出発した成田空港は、春に利用した時に比べると、随分と利用者も増え、人の流れも戻っているように感じました。けれども、出国審査前のお土産屋さんやショップは、まだまだクローズしたままのところがほとんど。出国審査を終える
2022/12/06 19:04
戻りまーす 🇨🇭
遂に日本滞在最終日。スイスへの戻りの便は、今回もSWISSの直行便を利用です。春の一時帰国の際から、LX161の出発時刻が変わっていて、出発時刻は12時10分。この時間ならば、都内の自宅から朝起きて、そのまま空港へ向かえるのですが、自宅マンション内の片付けや掃除を済ま
2022/12/06 19:03
ワールドカップ2022 1次リーグG・G第3戦 セルビアvsスイス
殴り合いを制したのはスイス!!After a five-goal fest, the Swiss are heading to the Knockout ...
2022/12/05 20:11
ポルトガル対スイス予想オッズ評価!強いのは?【2022サッカーカタールW杯】決勝T1回戦/ベスト16
ポルトガル対スイス試合前オッズは!?海外目線の客観的な予想・評価がわかる! 2022カタールサッカーW杯 決勝トーナメン
2022/12/05 00:07
スイス到着。昌磨も好調。日本フイギュア界も絶好調。
発信力って大事。
2022/12/02 21:46
V候補ブラジルがスイス戦の辛勝で改めて示したもの。カゼミーロ「前回大会とは多くの違いが ..
相馬勇紀、運命のスペイン戦を前に「練習では様々な意見や話し合いも」…極限の重圧下での ... DAZ…
2022/12/02 14:37
ワールドカップ2022 1次リーグG・G第2戦 ブラジルvsスイス
ブラジル、1次リーグ突破!!🎟 Brazil have booked their ticket to the Round of 16@ad...
2022/12/01 07:58
【スイスの木のおもちゃ】後悔しない?ネフ社の積み木は子供も大人も夢中になる?
ようやく・・・ネフ社。 ネフ愛を語らせたら、とまらなくなるので。。。なるべく、きちんと良さを伝えられたらとは思っております。が暴走してしまったら、笑って許してください。 ネフ社の積み木はデザイン性だけだと思っているあなた!実は、本当に赤ちゃ
2022/11/30 08:15
セルビア対スイスオッズ予想評価【2022サッカーカタールW杯】G組GL突破チームは!?
セルビア対スイス!試合前オッズは!?世界目線の客観的な予想・評価がわかる! 2022カタールサッカーW杯。 グループG組
2022/11/29 23:52
数字の美学を追及された見事な教会!- ソロトゥルン
教会の天井画を見上げるのは大好きである!とりわけソロトゥルンのシンボル、聖ウルゼン大聖堂はお気に入りの一つ!つい最近までこの聖ウルゼン大聖堂が≪11≫の数字にこだわって建築されたことを知らなかった💦ソロトゥルン在住のイラストレーターのこの作品を見て大感動!1
2022/11/29 13:24
冬のワンダーランド!- 雪に感謝の日
11月23日勤労感謝の日、グラウビュンデン州では≪雪に感謝する日≫になった!今週初めまでほとんど雪が降らなかった💦≪St.Moritz/サン・モリッツ≫山肌の白い煙のようなものは人工雪を作っていた光景(10月下旬)火曜日に長い時間、雪が降り水曜日にも新雪⛄≪総積雪の測定
2022/11/29 13:23
消えたスワロフスキーのクリスマスツリー!- チューリッヒ
スイスから✈フライトで約2時間半の国で留学中の日本在住の友人が週末旅行でスイスへ♬クリスマスシーズンの彼女のWishリスト!🎄-1≪チューリッヒ≫スワロフスキーのクリスマスツリーを見たい!🎄-2≪スイス料理≫本場のチーズフォンデュを食べたい!🎄-3≪ コルマール(
2022/11/29 13:22
次のページへ
ブログ村 1051件~1100件