メインカテゴリーを選択しなおす
#スイス
INポイントが発生します。あなたのブログに「#スイス」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
無犯罪証明書を再発給【スイスで国際結婚】
無犯罪証明書(警察証明書)をスイスの役所に無くされてからその後どうなったのかについてご報告です。紛失の経緯は前回の記事をご覧ください。・無犯罪証明書の再発給手続き居住地域の役所(ゲマインデ)が在スイス日本大使館に無犯罪証明書の紛失の経緯と今
2022/09/21 01:43
スイス
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【スイス観光】ユングフラウ地方のおすすめハイキングコース!所要時間や注意点も
スイスといえばアルプスの山。登山鉄道で眺めるのもいいですが、ぜひハイキングで山の素晴らしさを体感しましょう。ずっと続く山々の絶景、おいしい空気、うつくしい湖、牛のいる牧歌的な風景…こんなに美しい景色、死ぬまでに見ることができてよかった!と感
2022/09/20 16:50
ユングフラウヨッホの観光ガイド!アクセス方法・所要時間・注意点を詳しく解説
アルプスの山々を堪能できるユングフラウ地方。中でもユングフラウヨッホは、世界遺産に登録されているアレッチ氷河を見ることができる有名な観光スポットです。ユングフラウ地方に行くならぜひ行っておきたいところ!本記事には、ユングフラウヨッホを観光す
【個人手配】スイス旅行4泊5日のモデルコース!ハイキングやアクティビティも
個人手配でスイス旅行をしたので、そのときの経験から4泊5日のモデルプランを組みました。スイスの大自然を感じられるマッターホルンユングフラウ地方のアルプスの山スイスの自然を車窓から楽しむ氷河特急ゴルナーグラート鉄道スイスの街並みを観光するベル
2022/09/20 16:49
次はSWISSのストライキ!?と秋の空🇨🇭
欧州では相次いで航空関連のストが続いていおりますが、次は、スイスインターナショナルエアラインズ🇨🇭(SWISS)のパイロットによるストが行われる可能性があると、各メディアが報じています。予定されているのは、秋休み最中となる10月17日とのこと。(注:スイスの学校に
2022/09/20 14:56
🇨🇭ブリティッシュ・エアウェイズのラウンジに行ってきたよ!(2022年8月ver.)in ジュネーヴ・コアントラン国際空港
Genève Aéroport (ジュネーヴ・コアントラン国際空港)にある、British Airways (…
2022/09/20 07:48
🇨🇭Mövenpick(モーベンピック)のパフェが食べられるカフェ「Glacier Lago」
スイスは夏の猛暑が嘘のように、秋に向かっていますね♪昼間はとても過ごしやすく、お散歩するのに最適です。 先週末…
2022/09/20 07:36
高い!
スイスでも物価の上昇が止まりません。現在のインフレ率は約 3.5%です。しかしこの数値は、インフレ率が 6% から 9% を超えている隣国のフランス、ドイツ、イタリア、オーストリアなどに比べると、まだ緩やかな上昇率なのだとか。どの価格が最も上昇したかを調べる連邦統計
2022/09/19 23:27
🇮🇹Aosta (アオスタ)のおすすめ遺跡スポット19選
今日は、「Aosta (アオスタ)」のオススメスポットを19選を街に掲示してあった看板とともにご紹介したいと思…
2022/09/19 19:06
トンネル探索のザンクトゴッタルド・パノラマ鉄道
ランキングに参加しております🙇 にほんブログ村 前回の更新からまたまた間が空いてしまいました。みなさま、お元気でいらっしゃいますか。 「83歳の母との…
2022/09/19 05:18
ビジネスクラスでの乗り心地は? アメニティはこれ
こんにちは!先日は、夫がビジネスクラスに無料でアップグレードしてもらえたお話をしましたがその時のアメニティーがこちら 前回の記事はこちら 『ビジネスクラスでひ…
2022/09/19 02:32
ビジネスクラスでひと足早く帰った夫
こんにちは! 今回の日本帰省は夫も一緒に日本へ入国しました。しかし、彼の仕事の都合で夫はひと足早くスイスに帰国することに。すでに購入済みの航空券はエコノミー…
スイスの小学校の参観日は自由??
こんにちは! 今日は、スイスの小学校の参観日について。 授業参観日なんですが、親が後ろで見ているような ドラマで見る光景とは全く違います。 息子の通う学…
2022/09/19 02:30
妊婦、救急車で運ばれた! 費用はいくら??
こんにちは! 妊婦さんが救急車で病院搬送されました。と言っても、私は日本に居たのでスイスにもどってきてから本人に聞いた話なんですがご近所の妊婦さんが盲腸(虫…
2022/09/19 02:29
🇮🇹ランチでワインペアリングができる「Osteria da Nando - Aosta」で美味しいイタリアンと貴重な地ワインを飲む
Genève (ジュネーヴ)から日帰りで行けるイタリアの都市Aosta (アオスタ)で、ミシュラン掲載店のレス…
2022/09/18 19:06
チャレンジ中
涼しいを通り超え、一気に涼しくなった今週末です。 昨日は久しぶりにチューリッヒへ。夏の休暇の前後から、実はちょっと多忙中です。チューリッヒ市内まで出かけたのも久しぶり。この日は自分で決めた ビューティデー午前中は早起きをして、まずネイルサロンへ。前回はギリ
2022/09/18 01:20
困ったものです。
2019年6月より、スイスの国鉄全駅が禁煙となっています。駅の全面禁煙、タバコを吸わない私にとってはありがたいことだと思う反面、ある懸念があったのですが、それが的中してしまいました。副流煙、「受動喫煙」です。 スイスの駅構内で吸えなくなったたばこを、愛煙家の方
今が旬、秋のフルーツ ミラベル
本日は、日本ではあまり馴染みがないかもしれない、今が旬のフルーツをご紹介します。「ミラベル(Mirabelle)」と言う名の、サクランボをちょっと大きくした見た目のプラム(西洋スモモ)の一種です。熟れると薄いオレンジ色になりますが、熟れきっていない状態で目にすると
2022/09/18 01:19
🇨🇭ジュネーブでつけ麺が食べられるお店「雪国ラーメン」に行ってきた!
スイスにいたら、日本食が恋しくなりませんか? ジュネーブには素晴らしい日本食屋さんがたくさんあるので、特別な日…
2022/09/17 19:02
🇨🇭朝市に出かけよう!ルツェルンのマーケットを散策
中央スイスといえばルツェルン。 水の都とも呼ばれるこの街では、毎週火曜日と土曜日の 7時から12時までマーケットが開かれています。 朝市のお花屋さん デコレーション用のカボチャ マーケットでは、カラフルなデコレーション用のカボチャも販売して
2022/09/17 18:13
🇨🇭coop onlineでお取り寄せしてみた!
スイスにお住まいの方なら、一度は使ったことであろうcoop!! いや一度どころか私のようにほぼ毎日という方もい…
2022/09/17 07:25
🇨🇭マッターホルンに隠れた穴場サースフェーを遊び尽くす週末旅行2日目〜2つのヨーロッパ最大アースダムと地底湖へ行く!
週末1泊2日旅行でSaas-Fee(サース・フェー)に行ってきました! 先日までは、Saas-Fee(サース・…
2022/09/16 20:10
🇨🇭マッターホルンに隠れた穴場サースフェーを遊び尽くす週末旅行1日目〜1日に5つの展望台を周る!
先日まで、Saas-Fee(サース・フェー)の村の見どころや村から行ける展望台を一つずつご紹介してきましたが、…
2022/09/16 15:36
🇨🇭ヨーロッパ最大の地底湖「サン・レオナール地底湖」でボートに乗ってきたよ!
週末1泊2日で「Saas-Fee(サース・フェー)」に来ているわけですが、1日目は5つの展望台に行って、様々な…
2022/09/15 22:14
🇨🇭ヨーロッパ最大のアースダム「Mattmark(マットマルク)」で野生の「エーデルワイス」に遭遇!
週末1泊2日で「Saas-Fee(サース・フェー)」に来ているわけですが、初日は6つの展望台に行って、様々な角…
2022/09/15 07:28
きのこ狩り
スイスでは秋になると、森へきのこ狩りに出かける人々がいます。先日も郊外の道路を車で走っていた際、きのこ狩りらしき人々が森の中へと入って行く様子が車窓から眺められました。 秋到来、町のお店では、きのこを見つけるための本(冒頭の画像)「 森の中へ〜きのこ探し」
2022/09/15 00:37
販売中〜
先日ブログに綴った世界初の新革命となる、カプセル無しのカプセルコーヒー、早速確認してみたところ、先週からMIGROSの店舗で販売中です。先日のブログ記事の続きです 先週訪れた、普段利用するMIGROSの店舗でもちょうど実演販売中でした!だけど、新商品なので、実演し
2022/09/15 00:34
週末の地震
先週土曜日の夕刻 (スイス時間 17:58頃)、スイスにしては少し強めの揺れを感じた地震が発生しました。 震源地はバーゼルの近郊にあるフランス東部のミュルーズ(スイスと国境の都市)で、マグニチュード4.3だったそうです。チューリッヒ州の湖畔の我が家も突然、グラグラっ
2022/09/15 00:33
🇨🇭ミシャベルアルプスが一望できるホテル「Hotel Bristol(ホテル ブリストル)」に泊まってきたよ!
先日まで、氷河に取り囲まれた村「Saas-Fee(サース・フェー)」についてご紹介してきましたが、その美しいミ…
2022/09/14 19:06
🇨🇭美しい湖とアルプスの山のコラボレーション!Kreuzboden〜サースフェーでいろんな角度から氷河を見る⑥〜
今日は、先日からの続きで美しい湖がある展望台のKreuzboden(クロイツボーデン)のご紹介をしていきますね…
2022/09/14 07:07
🇨🇭18座の4000m級の山を見ることができる展望台Hohsaas(標高3200m)〜サースフェーでいろんな角度から氷河を見る⑤
今日は、先日からの続きで18座の4000m級の山々を見ることができるHohsaas(標高3200m)のご紹介を…
2022/09/13 19:03
🇨🇭家族連れにオススメ!展望台ハンニック(標高2350m)へ行く〜サース・フェーでいろんな角度から氷河を見る④〜
今日は、先日からの続きで夏スキーで有名な展望台ハンニック(標高2350m)のご紹介をしていきますね♪ 先日まで…
2022/09/13 07:14
🇨🇭三方を氷河に囲まれた展望台Längfluh (レングフルー)へ行く〜サース・フェーでいろんな角度から氷河を見る③
今日は、先日からの続きで三方を氷河に囲まれた展望台Längfluh (レングフルー)のご紹介をしていきますね♪…
2022/09/12 21:06
クレディ・スイス:米CHIPS法案、半導体工場の漸進的な拡大
第23回クレディ・スイスアジアテクノロジー会議(23rd Credit Suisse Asian Technology Conference、オンライン、9月5-8日)は、テクノロジーサプライチェーンと半導体産業に焦点を当てている。今年は500を超える機関投資家と110を超えるテクノロジー企業が参加した。 このオンライン会議について、中央通訊社(以下、中央社)が9月6付記事、晶片法案效應 瑞信:半導體廠改採溫和漸進擴產で報じた。以下、ポイント...
2022/09/12 08:54
🇨🇭標高3500mのミッテルアラリン展望台と世界初360度回転レストランでのランチ〜サースフェーでいろんな角度から氷河を見る②
今日は、先日からの続きで標高3500mの展望台「Mittelallain(ミッテルアラリン)」と、世界で最も高…
2022/09/12 07:02
🇨🇭世界最高地点の地下鉄メトロ・アルピンに乗って標高3500mの展望台「Mittelallain(ミッテルアラリン)」へ行く〜サース・フェーでいろんな角度から氷河を見る①
氷河に取り囲まれた村「Saas-Fee(サース・フェー)」の村には、たくさんのロープウェイが張り巡らされていて…
2022/09/11 19:51
🇨🇭衝撃!?氷河に取り囲まれた村「Saas-Fee(サース・フェー)」おすすめ見どころ9選
スイスの有名な観光地と言えば最初にどこが思い浮かびますか? きっと、マッターホルンが見える街のZermatt …
2022/09/11 07:19
🇨🇭スイスオリジナルマカロンが食べられる「Ladurée (ラデュレ)」のカフェに行ってきたよ♪ in ジュネーブ
今日ご紹介するのは、女の子ならみんな大好き「Ladurée (ラデュレ)」のカフェです♪ ジュネーブのレマン湖…
2022/09/10 20:23
🇨🇭スイスのハンバーガーといったらここ!「Holy Cow! Gourmet Burger Co. Genève」
スイスでは、ハンバーガーが様々なところで食べられます。例えば、マクドナルドやバーガーキングなどのチェーン店から…
2022/09/10 07:33
MIGROSの新革命、世界初となるカプセル無しのカプセルコーヒーを開発!
スイス大手スーパーチェーンのMIGROSが、カプセルなしのカプセルコーヒー を開発しました。これは、カプセルコーヒーの市場大部分を占める、同じくスイスのネスプレッソへの宣戦布告だとして、話題となっています。MIGROSが開発した新コーヒーは、従来あったネスプレッソの
2022/09/09 19:39
🇨🇭【有料級】スイス4大特急・「ゴッタルドパノラマエクスプレス」に乗ってきたよ!〜湖上クルーズ編〜
さて、前回は「Gotthard Panorama Express(ゴッタルドパノラマエクスプレス)」のLuga…
2022/09/09 19:31
🇨🇭【有料級!】スイス4大特急「ゴッタルドパノラマエクスプレス」に乗ったので徹底解説します!〜パノラマ車両編〜
スイスには4大特急と呼ばれる電車があります。 ①世界一遅い特急列車「Glacier Express(氷河特急)…
2022/09/09 08:09
🇨🇭ロカルノにあるカジュアルイタリアン「Spaghetti Pomodoro」
スイスのイタリア語圏「Locarno (ロカルノ)」にある、イタリアンに行ってきたので、ご紹介したいと思います…
2022/09/08 23:04
YASAI という名の会社
先日訪れたスーパーで、こんなの見つけました。"Yasai" (野菜)と書かれていますが、どうやらこれが社名のようです。中身はスイス産のバジル🇨🇭で、その商品をよーく見てみると、今、スイスで話題となっている、"Vertical Farming" の商品でした。これは数年前に、スイス連
2022/09/08 15:34
🇨🇭テラスが素敵すぎるホテル「Hotel & Lounge Lago Maggiore」in Locarno (ロカルノ)
スイスのイタリア語圏Locarno (ロカルノ)のマッジョーレ湖前にある可愛いホテルに宿泊してきましたのでご紹…
2022/09/08 08:18
無犯罪証明書が紛失…スイスの役所がやばい。【スイスで国際結婚】
はい、タイトルの通りの恐ろしいことが起こりました。ゲマインデ(区役所)に2ヶ月かけて取得した無犯罪証明書(警察証明書)紛失されました。無犯罪証明書をゲマインデに提出した経緯申請の経緯や方法についてはこちらの記事を見て下さい。読んでもらえたら
2022/09/08 06:35
🇨🇭これぞスイスな景色!Trübsee(トリュプゼー)で高山植物を見ながらお散歩する
先日まで、「天使の山」Titlis(ティトリス)へ行ったお話をしました! 今日は、その続きです。「Titlis…
2022/09/07 19:15
🇨🇭「天使の山」Titlis(ティトリス)へ世界初の回転ロープウェイに乗って行く!〜展望台編〜
先日は、世界初の回転ロープウェイ「ロッテール」に乗ったお話をしましたが、今日は「天使の山」と呼ばれるTitli…
2022/09/07 07:21
🇨🇭「天使の山」Titlis(ティトリス)へ世界初の回転ロープウェイに乗って行く!〜移動編〜
週末にLucerne (ルツェルン)から約50分ほどで行ける標高3000m級の山「Titlis(ティトリス山)…
2022/09/06 22:02
🇨🇭フライドポテト専門店「BELGA」in ジュネーブ
ジュネーブには、たくさんのレストラン、バー、専門店がありますが、今日はちょっと面白いお店をご紹介したいと思いま…
2022/09/06 07:39
次のページへ
ブログ村 1251件~1300件